2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part31

1 :メロン名無しさん:2016/04/10(日) 21:28:27.02 ID:Lj2m6r1h.net
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイ

「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
========================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて放送
●第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
●第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」 2015.1月公開 /Blu-ray&DVD 2015.7.15発売

■関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー156 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1445365264/
■映画スレ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 11©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1442214634/
■前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1433347180/
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part30[転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1447629290/

・次スレは>>950が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

812 :メロン名無しさん:2017/06/27(火) 03:01:12.08 ID:KeJ7VAF7.net
>>811
いや年齢考えると和久よりも前に朔夜は生まれている

813 :メロン名無しさん:2017/06/27(火) 12:37:09.69 ID:mfpTxACN.net
東金博士も、桐花があそこまで精神ぶっ壊れる前に義体視覚をモノクロ仕様にしちゃうとか、なんとかやりようがなかったのかな

814 :メロン名無しさん:2017/06/27(火) 18:06:02.80 ID:LHZq5UDc.net
>>810
確か死刑囚はシビュラシステムやドミネーターなどの武器、薬物実験などで表に出せない実験ですべて執行されてるはず。

815 :メロン名無しさん:2017/06/27(火) 20:59:40.28 ID:dhQVkO+2.net
へーそれまだ続いてるんだ?!
もしかして執行官落ちするまで描くのかな?

816 :メロン名無しさん:2017/06/27(火) 21:30:37.64 ID:Zy396duo.net
>>815
書くとすれば最初にあった一係と三係が壊滅して人員整理で一係に監視官として宜野座と狡噛で執行官に征陸と佐々山という所だろ
狡噛の執行官落ちは本来ならゼロ小説でもっと補完されるべきだった

817 :メロン名無しさん:2017/06/28(水) 20:56:44.52 ID:jdYKapUw.net
>>808
キャリアになれてもその後の警察の凋落をみると明るくないかもな

818 :メロン名無しさん:2017/06/28(水) 21:36:33.71 ID:Oo15S+K6.net
>>817
征陸が12歳の時に警察の特殊部隊の射撃手だった父親がノナタワー落成式襲撃テロで殉職している
だが不明な部分も多くその真相を知りたくて大学卒業後に警察の現場系を選んだからキャリアどうこうには最初から興味無かったんだろう
征陸が就職した頃は厚生省VS警察VS国交省という三つ巴だったけど結局厚生省の一人勝ちみたいな形で省庁改編で警察組織解体されて公安局創設
警察時代に色々と理不尽な事件あったけど公安局になってからはシビュラシステムの道具みたいな扱いで悩んだようだね

819 :メロン名無しさん:2017/07/08(土) 15:45:51.85 ID:z3Vxbbpg.net
あげ

820 :メロン名無しさん:2017/07/08(土) 16:13:14.86 ID:7kD9sgoZ.net
>>817
あの世界はじわじわ滅亡に向かっているしな

821 :メロン名無しさん:2017/07/09(日) 15:01:54.77 ID:OwWbOjd3.net
劇場版の小説読み終わった、ぶっちゃけ、2期なかったことにしたい人いるだろうな

822 :メロン名無しさん:2017/07/09(日) 15:52:52.04 ID:pZnmCGE3.net
>>821
劇場版のシナリオ出来た後に二期を無理矢理作っているから色々齟齬あるんだよな

823 :メロン名無しさん:2017/07/09(日) 16:47:53.03 ID:+YYv1Rhk.net
>>821
してますはい

824 :メロン名無しさん:2017/07/09(日) 21:15:04.21 ID:aQTFNSQJ.net
二期の意図する趣旨を無視して自分の望んだ内容や結末にならなかった二期は糞なのでなかったコトにしたいですよね

825 :メロン名無しさん:2017/07/09(日) 22:16:04.45 ID:q0Z5qYQV.net
なかったことというか別物扱いしてる
パラレル的な

826 :メロン名無しさん:2017/07/09(日) 22:36:55.13 ID:dy4xVhPE.net
一期の後に劇場版は確定していた
劇場版の前に一期の新編集版も確定していた
劇場版に登場する新キャラの紹介兼ねて二期も急遽決まる
しかし劇場版関連でIGも虚淵深見コンビも埋まっている
熊谷が脚本に名乗りあげるが一人では到底こなせないため冲方をシナリオ構成に付ける
一期の設定を踏まえているとは言うが細かい所までは網羅出来ず齟齬ありまくり
劇場版上映期間と二期円盤発売時期が重なっていたので何とか円盤はそこそこ売れた

これが全ての元凶だろ

827 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 06:32:28.01 ID:6gbRbeZt.net
海外で二期の評価は高くラスベガスにてNEWYORK FESTIVALSが開催され、「サイコパス2」がエンタメ部門で銀賞 を受賞した模様です。

二期で賞を獲った受賞トロフィー
https://pbs.twimg.com/media/CgdGgkzUsAA58I_.jpg

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:33:30.04 ID:3Xo7jhBI.net
二期に不満持たれるのはこの辺だろ
・作画レベル微妙
・鹿矛囲がホロ被ってホイホイ入れるレベルのセキュリティーしかない公安局
・シナリオ担当達に他のキャラ動かす能力ないので朱さん無双雑賀先生無双で何でも処理
・一期との設定齟齬多数(特に監視官について一期ではエリート扱いなのが二期はクズばかり)
・強襲型ドミネーターの設定矛盾

829 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 09:10:32.68 ID:kI/llPlf.net
・メット事件なんぞかわいいレベルで市民に殺戮やらせたツギハギがしれっと私は無実の被害者面
・東金親子の救いようのない小物感
・どう見ても色恋沙汰にしか見えない東金に対する朱の態度

これも追加で

830 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 12:40:37.65 ID:BdL+tTjM.net
>>829
年下上司の生理周期まで把握していてドン引き

831 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 13:49:33.49 ID:ul8ne31K.net
>>828
どこに好感持てばいいのか全くわからない新キャラ
朱ちゃんに好かれたいシビュラ

832 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 15:49:59.18 ID:NVt1IqA/.net
一番ひろし(東金)がキモかったって言われてるけど、木村(カムイ)も大概だったよな

833 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:05:19.41 ID:6gbRbeZt.net
>>829
>>603
東金のストーキングはドラマCDで明らかになったが美沙子の命令指示で動いていた
東金本人の意思で勝手に朱を黒染め対象に選んでいた訳ではなかったのと
シビュラのお気に入りである朱を本当に染めて良いのか美沙子本人にも確認をとっていた

東金が真っ当じゃない理由は人工的に作られた免罪体質の実験体って設定があったからであって
人類の理想形目指して作ってたのに、結果出来上がったのはこれ以上ない位歪みまくった
失敗作っていう皮肉を二期で描いてる人間が触れるべきでないタブーの領域とでも言うのか
だからこそ東金のキャラ設定は突き抜けて酷くないとダメなのだそうらしい
歪んでるシステム側の敵役はそれ相応に歪んで描かれるのが道理で
システム(というか母親)信奉者の東金が真っ当な人間だったらむしろおかしいんだろうな

834 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:08:58.04 ID:6gbRbeZt.net
>>830

東金に関しては、黒染めだけだと一期で描かれてたシステムの歪みと何も変わらないんだよ
システム運営に都合の悪い事柄や用済の者を実験感覚で取捨選択していくという

彼のマザコン描写はそういったシステマチックなものとは対照的に行動の動機が母親への行き過ぎた執着だったってのが一期と違った面からアプローチできていたと思う
その東金を形作ったのが元はシビュラ主導の免罪体質実験であり、システム開発者であり免罪体質者でもある母親というのが、当時のシビュラの考え方や方向性の歪みを東金の人間性に投射することで端的に表してたと思う
一期のように合理性に内包された歪みではなく、もっと生々しい歪み
ただ宜野座を襲うってのまでやってしまうとさすがに、そういう役割云々差し置いても不快さしか感じない人のが多いだろうからマザコンで留まったんだろうな
要するに東金は人間が持てる醜悪さを詰め込んだ人形じゃないといけなかったということ

835 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:26:59.62 ID:6gbRbeZt.net
>>829
それは、二期での意図する鹿矛囲の必要性をまったく理解していないから単純に無実の被害者面と安直な発想になるんでしょう
2期ではシステムに盲目的に従う無自覚な悪(当然罪の意識がないのでクリアカラー)とそれを糾弾し本当の色(罪の意識)を突き付ける鹿矛囲という構図が描かれていた
無自覚な悪とは、加害者も被害者も関係なく事務的に処分する公安、
潜在犯に社会的レッテルを貼って排除し自分たちだけ幸福を享受しているような社会の在り方に何の疑問も持たない市民
娯楽感覚で人の命を弄んだ役人達など
本当に厄介なのは1期のような自らの意思で犯罪を行う能動的な悪人ではなく、
当たり前の社会常識に従っているだけであるが故自分の罪に無自覚で顧みようとも思わない2期で描かれたシステムに服従する受動的な悪人達であるということ
そしてその社会常識を作っている根源はシビュラであるため理不尽な社会を変えるには、
シビュラシステムの裁き手(法そのもの)としての在り方を問いただすことを要求する鹿矛囲のような敵キャラは必要だったんだよ
また裁き手としての在り方を見つめ直させるためには弾劾裁判のようにシビュラ自身さえ裁きの対象になる集合的サイコパスの導入は必要だったというわけ

836 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:30:52.06 ID:vNiLpljp.net
>>832ツギハギは臓器移植手術を受けた患者がドナーの記憶を語り出した、特技をマスターした、とかそのあたりの与太話をヒントに作ったキャラなんだろうけど
(実際は与太でもなさそうなんだけど脳みそ以外にも記憶を保持する機能云々は考察始めると面倒くさい長話になるので割愛)
百人いれば百人それぞれ性格や考え方があるだろうに、ツギハギされた部位の人格全員が全員「ポンコツシビュラに正義の鉄槌を!」なんて一致団結するか?
大きな嘘を信じさせるための小さな真実の積み重ねもできてないSF名乗っちゃ恥ずかしいやつだわこれってしか思わなかったわ

837 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:32:19.29 ID:vNiLpljp.net
尚、キャラは透明すぎて全く記憶に残りもしませんでした

838 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:41:40.55 ID:ueKIbpDk.net
槙島も結局自分はシビュラから仲間はずれにされてヤダヤダ構ってと暴れているだけに見えるし子供だなと思った
下手に厨二思考の自己陶酔野郎がパトロン得て一部の賛同者得てしまった故の悲劇が槙島絡みの事件も微妙だね

839 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:43:01.49 ID:LduynO2I.net
>>834
美沙子は成功作として朔夜を可愛がったが人間的な愛情ではなくあくまで己の実験の成功作という扱い
朔夜は美沙子に可愛がられている間は良かったが美沙子がシビュラに入る事が理解出来なくて暴走した結果があの事件
歪んだ愛情が絡んだのがあの親子なんだろうな

840 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:46:40.70 ID:LCjW22m/.net
2期シリーズ構成を担当した冲方丁によると鹿矛囲のキャラクターの造形に関しては、
きまぐれで責任を取ることをしない堕天使であり陽性の吸血鬼のような印象を感じた槙島に対し、
鹿矛囲は悪魔的な計画性を持つフランケンシュタイン・モンスターをイメージしたらしいとのことだそうです

841 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:56:00.23 ID:B3Tp84SV.net
>>827
一部の同じ声のデカい二期叩きアンチとは裏腹に賞を受賞いたしやしたよね
まあ、板に粘着してる二期アンチの評価は世界の中心じゃないから

842 :メロン名無しさん:2017/07/10(月) 16:57:01.83 ID:vNiLpljp.net
>>838
槙島の動機も根っこはぼっちやだやだなんだろうけど、それを魂の輝きがみたいなんていう理屈に昇華しちゃったところがヤバいし怖い

843 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 19:20:18.82 ID:LE3rIBhz.net
長文ニキは、ウンコを愛でる趣味でもあるのか?

844 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 19:40:10.96 ID:/DmakPoc.net
アクション好きで王道シナリオ好きなら一期
謎解き系統のネチネチした話が好きなら二期
シナリオ担当違うし書きたいもの違うから好み分かれるのは当然

845 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 20:03:54.02 ID:zZrZenAE.net
>>843
自己紹介、乙です

846 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 20:09:13.36 ID:UkN568c1.net
>>844
わいは一期も二期も劇場版も好きやで〜

847 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 20:25:06.02 ID:THn0FI5a.net
>>843
そうそうそのやり方PSYCHO-PASS サイコパス同作品スレで一期ウンコと二期ウンコを対立させて煽りあいさせるの面白いよねぇ!

848 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 20:31:15.34 ID:0Nd9vTc/.net
レス乞食

849 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 20:32:17.85 ID:/DmakPoc.net
>>846
自分も派生含めて好きだよ
もうその辺は好みの問題だな
一期も二期もコミカライズや(二期はないけど)小説での補完と合わせて楽しめればいいや

850 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 20:46:03.57 ID:p7ewNhhh.net
あっ、一緒だぁ〜自分もどれが嫌いとかじゃなくてPSYCHO-PASS ファンだし今迄の作品派生も含めて皆んな好きだぁ!

851 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 21:27:32.43 ID:rKpbl4VQ.net
>>849
2期作品好きだから2期の小説も読みたかったんだよね…

852 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 21:53:43.41 ID:l65lVljs.net
>>851
二期小説を書くとすれば冲方だろうが無理だろうね
色々忙しいようだけど一時期炎上していたし何よりギャラの件でもめているからな

853 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 22:13:56.76 ID:t3QFkDM+.net
そう言えば、冲方さんって一昨年頃にニュースで嫁に暴力振るったDV事件を思い出したw

854 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 22:24:47.58 ID:2K+emo2Y.net
あれ冤罪事件だったらしいよ

855 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 22:34:40.34 ID:5u8I/2hu.net
>>854
どちらも痛いからどうでも

856 :メロン名無しさん:2017/07/11(火) 23:15:14.02 ID:qe0n6iaQ.net
不穏なフラグ立てたままの弥生と志恩はどうなるのか…

幸せになってほしいけどあの世界観だと絶望的だよな…

857 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 00:08:08.71 ID:xTvSM2wX.net
>>856
執行官続けていてもいつか殉職だし長くは続かないの分かっていそうな気がする

858 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 03:53:55.58 ID:LYv+OGH1.net
>>836
>>大きな嘘を信じさせるための小さな真実の積み重ねもできてないSF名乗っちゃ恥ずかしいやつだわこれってしか思わなかったはずの作品が海外で受賞してる>>827の件についてはスルーするんですね

859 :2期はなかったw:2017/07/12(水) 04:29:58.95 ID:Jvdogszy.net
たて続けにした>>829から>>832のdisる単発レスは二期とキャラが大嫌いでつい叩きたくなって自分が全部やりましたw
でも、またちょくちょく二期をdisってレスの反応を見て楽しみたいと思いまーすw

860 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 04:52:19.07 ID:KxbAa/ML.net
劇場版でシビュラって東南アジア連合に足がかりを作る事が目的
大佐は軍事ドローンの大量の提供を受ける事が目的で
それを提示してきたシビュラの話に乗った
足がかりが出来るまでは、大佐たちのやってる事も黙認
ある程度軌道にのる目処がついたから
朱をうまく掌の上で転がして、大佐たちを排除した
って理解してたけど、違うのん?

861 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 05:07:45.36 ID:ZrfUXoLV.net
一期の朱
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201412//a28de45b13a85bcb7b7233ce5081984a.jpg
二期の朱
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201412//0572d89f6b95c608c85871ac177f006d.jpg
劇場版の朱
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201412//e96f6c97f017d77b853389c363795dc4.jpg

1期  新入社員
2期  入社数年
劇場版 現場の嫌な部分を知ってしまった社員

って感じだな

862 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 05:56:49.79 ID:43bX0OD8.net
>>857
マジであの二人が完全に結ばれるには駆け落ちしかない気がする
あのままじゃ現場で殉職か霜月に殺される未来しかない

863 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 07:27:27.62 ID:UBUVuTH3.net
>>860
それでOK

864 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 17:16:22.31 ID:KhW7jiHP.net
(おかしな奴湧いてるな、何が彼をそうさせてるのか。ちな>>832は自分だけど彼はどうやってレスしたのだろうか)

865 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 17:29:52.53 ID:UBUVuTH3.net
(ここは潜在犯の掃き溜めだぜ、おかしくて当然だ)

866 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 18:22:35.62 ID:q9H6z9Lo.net
>>864
自演乙ーー

867 :メロン名無しさん:2017/07/12(水) 20:22:13.62 ID:xTvSM2wX.net
>>862
劇場版の時点でも霜月は六合塚と唐ノ杜が恋人同士と気付いていないらしいから
これが発覚した時の霜月がどういう態度なのか気になるわ

868 :メロン名無しさん:2017/07/13(木) 05:14:15.83 ID:A5JXZQSq.net
>>867
ほぼ間違いなく嫉妬に狂って志恩を真っ先に殺す
その後弥生も殺すと思う

この二人にとってシビュラ以上の最大の障害が霜月だろうな

869 :メロン名無しさん:2017/07/13(木) 08:06:56.66 ID:PMvmh0Vk.net
気付いてないというより、霜月に気付かれないように常守ら一課全員で弥生と志恩の関係を守ってるんじゃないかと思う

潜在犯落ちしていつ死ぬか分からない恋愛も人生もほぼオワコンな刑事課にとって、逆境にめげずに愛し合ってる二人はある意味希望だし

870 :メロン名無しさん:2017/07/13(木) 09:16:04.45 ID:PajtJHwQ.net
そういや霜月はネコなのかタチなのか

871 :メロン名無しさん:2017/07/13(木) 20:21:33.08 ID:XL+bvuTd.net
常守は二人の関係に気が付いてるのかな?
霜月は弥生が潜在犯じゃなくなるのは喜びそうだ
潜在犯との恋愛っていう色相が濁りそうなことはクリアできるし

872 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 13:02:47.69 ID:DePBS+AP.net
俺って係数いくつだろう…

873 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 14:31:24.51 ID:M0fdyZd5.net
普通の現代人はあの世界じゃ潜在犯らしいから100越えは確定

874 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 17:10:17.93 ID:CKyUGKSx.net
>>871
2部じゃ常守ももう知ってる

だが劇場版の時点でも霜月が志恩と弥生の関係を知らないのは流石に不自然だから、常守や宜野座達もグルになって隠してると考える方が自然だと思う

875 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 18:19:00.48 ID:dB0WWdx/.net
だから精神状態=犯罪係数じゃないんだよ、恣意的になんとでもできるんだよ

876 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 19:14:40.52 ID:uv4CiWnX.net
>>874
霜月の忠誠心に対するご褒美にシビュラが二人の関係をこっそり教えてる可能性
霜月は六合塚さえいれば後はどうでもいいわけだし、
潜在犯がいなくなればいい行動理念を唐之社個人に適応するだけで劇場版の時のように「監視官権限」で「分析官を消耗して」所沢送りにする事だって霜月ならやれる

877 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 19:36:39.58 ID:qIr+ZqVJ.net
犯罪係数はシビュラに対する従順さも影響するだろ
リカコ様みたいなタイプはかなり高かったし

878 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 23:28:41.60 ID:OaNqHike.net
>>876
そういうイカレ思想だから霜月が二人の関係を知るのは一番危険

879 :メロン名無しさん:2017/07/14(金) 23:56:08.36 ID:qIr+ZqVJ.net
>>876
霜月ならやりかねないな

880 :メロン名無しさん:2017/07/15(土) 00:40:03.29 ID:9AYXOOtf.net
今更だけど3期の可能性ってどれくらいあるんだろう
最近の監督の言動にそれらしき新作アニメの作画作業の開始、パチスロ化と
ぶっちゃけほぼ確定なんじゃないかと思ってるんだけど
これで違ってたら肩透かし感やばい

881 :メロン名無しさん:2017/07/15(土) 21:56:00.00 ID:pAr7qgQ5.net
歴史の授業はないらしいけど登場人物の多くは過去に鎖国したことなど知ってるのかな

882 :メロン名無しさん:2017/07/15(土) 23:56:50.32 ID:4rOyySkQ.net
>>880
塩谷監督の呟きと田村装備開発さんのブログから来年公開の奴が三期か劇場版ではないかと噂されているね

883 :メロン名無しさん:2017/07/16(日) 00:00:58.40 ID:RLsZoe49.net
連投すまん

>>881
鎖国してシビュラシステムのおかげで日本は立ち直りましたというのを教えているみたい
差し障りない範囲では公開されているがシビュラに都合悪い部分は検閲で隠していると思われる
でも監視官狡噛慎也読んでいると国会図書館には過去の発行物は閲覧の資格に制限あるらしいが見る事は可能という感じ

884 :メロン名無しさん:2017/07/16(日) 10:05:09.83 ID:I4kedZQL.net
>>881
監視官は知ろうとしない人は知らないって感じかな
宜野座は庭園デザイナーの資格を取る時に歴史をかじった模様
ただ植物の歴史なので鎖国から慢性的な物資不足、米からハイパーオーツの配置転換までくらいしか知らない
朱は最初はほとんどなんとなくしか知らなかったが劇場版の言葉から察するにある程度歴史知ってるしシビュラから聞いてる部分もある
でないと「歴史に敬意を払いなさい」とかシビュラに言えないと思われる
監視官狡噛で監視官の和久が国会図書館で昔の自分のルーツを探っているけど
色相濁るかもしれないけどOK?って
許可つきで個人の歴史を探っている

885 :メロン名無しさん:2017/07/16(日) 10:23:21.39 ID:RLsZoe49.net
>>884
和久は出自が特殊だしな
東金博士と納然桐花の遺伝子から人工受精で作られた子供の唯一の生き残りだから和久家の養子になってからも色々と偽装されているんだろうな

886 :メロン名無しさん:2017/07/16(日) 17:40:33.97 ID:hvV5bR04.net
>>881
歴史は皆知ろうとしてないらしいけど、記録自体はちゃんと残されてはいるから、興味があれば調べられるかんじ。
現代のNHKらしきもの(あの時代では厚生省推奨チャンネル)の記録映像から雑誌まで読もうと思えば閲覧できるから鎖国していた江戸どころか全ての時代は調べられると思う。
ただ、第一次、二次世界大戦時代はかなり制限がきつそうだけど。

887 :メロン名無しさん:2017/07/21(金) 05:11:53.90.net
>>884
常守は一期で、マキシマを裁くために過去の裁判制度とか調べてたね

888 :メロン名無しさん:2017/07/21(金) 09:02:06.64.net
>>887
それこそ国会図書館の紙の資料が活躍していそう

889 :メロン名無しさん:2017/07/21(金) 18:38:11.07 ID:X7Nx7tYB.net
>>888
まぁ直近ちゃ直近だけど監視官狡噛の和久が調べてたゴシップ誌(週刊紙?)なんかも残っているしな
結構きちんとあるところにはあるのなって思った記憶

890 :メロン名無しさん:2017/07/21(金) 18:53:03.92 ID:CxvP1Fb+.net
>>889
あの世界では本を使って色相濁らせるテロ起きているからほとんどの人が色相気にして読まなくなった
その影響で神田の古書街とか結構寂れているらしいよ
国会図書館には過去の書籍も保管されているが閲覧に手間かかるし監視官とか特定の権限ないと厳しいみたい

891 :メロン名無しさん:2017/07/21(金) 18:55:58.29 ID:nao6FDZv.net
ゴシップ紙なんか色相濁りまくるだろうによく販売許可してたなぁ

892 :メロン名無しさん:2017/08/03(木) 17:03:32.72 ID:9zGECwca.net
こーがみさんとまきしまさんのWエロヌード

893 :メロン名無しさん:2017/08/03(木) 17:08:39.87 ID:vHR4e7df.net
>>891
あの世界ならニュースなどはかなり検閲入っているだろうな
週刊誌もあまり酷い記事だとライターの色相やばそうだし読者も色相気にして読まないと思う

894 :メロン名無しさん:2017/08/03(木) 19:34:53.78 ID:bHcGWerF.net
>>893
犯罪係数だ色相だって言っちゃいるけどなんだかんだ人の不幸は蜜の味ってやつじゃないのか
イジメだって潜在犯家族になら何やらかしてもいいレベルみたいだし

895 :メロン名無しさん:2017/08/03(木) 21:02:51.09 ID:Ejn+H4yDe
ドミネーターの個人認証や、スマートウォッチは空間に映像を表示していたけど、
あれってどういう原理で実現してる設定だっけ?
スマートコンタクトレンズに映像を表示してるとか?

896 :メロン名無しさん:2017/08/03(木) 21:50:53.54 ID:nFiS7Tx8.net
>>894
悲劇やあまりに残酷なネタは色相濁るしそれを利用して色相濁らせるテロもあったんだよ
だからあの世界は全て文学作品も演劇も映画も何もかもハッピーエンドでバッドエンドのものは改変されている
一部にはゴシップ好むのいるだろうけど微妙だと思う

潜在犯の家族への虐待は自分達がそうなりたくないという恐怖心もあると思うし
色相は良くなっても犯罪係数上昇する場合もあるから定期検査とかで落とされていそうだわ

897 :メロン名無しさん:2017/08/08(火) 20:46:31.74 ID:/bVJie3C.net
初めは失業者支援だった職業適正考査が次第に全国民対象になったのは一定の成果があったってことかな。それと日本の人口が今の10分の1になった大きな原因は鎖国後の餓死者による結果なのか棄民した結果なのかが気になる

898 :メロン名無しさん:2017/08/08(火) 21:55:52.14 ID:RwngqIoO.net
>>897
シビュラの試算で日本の産業や経済状態から適正な人口を割り出して各省庁が関わって人口激減
餓死した者もいるだろうけど棄民政策が大きいよ

899 :メロン名無しさん:2017/08/10(木) 16:42:29.58 ID:GSRnBkBQ.net
>>897
やはり棄民政策が多いだろうね。
最初は国防軍正規軍の護衛や政府の支援、現地政府の支援もあったから表向き通りの食糧生産のため。だったんだけど。
その後、政府支援や国防軍が撤退したらしいが
ただ、2060年代にはまだ5000万人近くいるから単に棄民政策や餓死だけじゃなく、廃棄区画の人間が国民扱いされてないだけかも。

900 :メロン名無しさん:2017/08/19(土) 03:23:53.79 ID:rvEv+ogi.net
また監督が呟いていたけど本読みした作品はやはりサイコパスかな
テレビシリーズっぽい感じ

901 :メロン名無しさん:2017/08/28(月) 12:35:26.97 ID:bAPHt1U8.net
どなたか楽園の楽譜持ってる方いませんか?

902 :メロン名無しさん:2017/08/28(月) 15:47:03.79 ID:wT/dM63t.net
>>901
ここで聞いてどうするの?
楽譜は購入できるみたいだよ
ググれば何かしら出てくるし

903 :メロン名無しさん:2017/09/08(金) 09:34:20.81 ID:YiQwAKgg.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1499785345/111
刑事課にとっては災難だけど、メンタル美人だと誤認されていた無自覚の免罪体質者が炙り出せるわけだからシビュラシステムには暴動もただの棚ぼたハプニングだわな

三話で征陸が思考もなんも丸裸と語ったサイマティックスキャンの解析、実のところどれくらい精度が高いんだろうな

904 :メロン名無しさん:2017/09/10(日) 16:07:47.27 ID:OudQgGCD.net
ドミネーターにガンカメラ付いてないのってなんでなんだろうな
おもちゃのドミネーターですら付いてるのに

905 :メロン名無しさん:2017/09/10(日) 18:04:15.17 ID:3jnBx6v9.net
>>904
ドミネーターは録音しかしないの謎だわ

906 :メロン名無しさん:2017/09/22(金) 11:20:04.22 ID:FK2rSjbJ.net
霜月、じゃなくて霜村義体が現場で監視官やってた経緯ってなんなんだろうな?
ひろしが見境なく監視官ブッ殺しまくっってホントに人手不足になっちゃたからかね?

907 :メロン名無しさん:2017/09/22(金) 20:38:54.72 ID:Vw0ytqaR.net
>>906
霜村監視官は義体じゃないぞ
義体だったのはジェネシスにでてきた監視官

908 :メロン名無しさん:2017/09/23(土) 11:11:18.07 ID:1SLkVAo6.net
え、あらそうなんだ霜村生身なんだ
>>907ありがとうなんかすまない

909 :メロン名無しさん:2017/09/23(土) 11:20:29.42 ID:tW1tqr7V.net
>>908
霜村監視官は狡噛が入ってくるまでは公安局で一番優秀な監視官だった
それが狡噛のが成績優秀で二番手に落ちたから何かと気に食わない

910 :メロン名無しさん:2017/09/26(火) 00:27:22.89 ID:p7tGm+q6.net
監視官狡噛慎也も次が最終回
もっと膨らませられたんじゃないかと残念

911 :メロン名無しさん:2017/09/26(火) 06:23:53.27 ID:+Qjhx+sm.net
打ち切りかな

総レス数 1003
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200