2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古臭いアニメを持ち上げる老害のウザさは異常

1 :メロン名無しさん:2016/06/07(火) 15:04:45.83 .net
つまんね

256 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 21:15:45.64 .net
とりあえずガンダムだのヤマトだの若者は相手にもしてない
持ち上げて名作だのわめき散らす老害はウザイとしか思ってない
これが理解できないと話にならん

257 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 21:16:48.08 .net
ガンダムみたいな高齢オタ向けが消えて
ISみたいなのが主流になっても
日本人の1%すらISなんて見ないだろうから
あまり意味がない行為だとは思う

258 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 21:38:45.41 .net
まぁとりあえず老害は黙れって話だ
あんたらの持ち上げる作品なんてつまらんのだよ
はっきり言って

259 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 21:41:43.07 .net
だから感性をアップデートするんですねIS君!

260 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 22:28:04.49 .net
>>258
自分が持ち上げる作品は面白いんですかねえ…

261 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 23:05:11.67 .net
クロムクロとガンダムファーストじゃ
ガンダムの方がましだよね

262 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 23:18:50.15 .net
>>248-249
その「ワンピ以外メジャーじゃねえじゃん」て言い方自体、
言っちゃ悪いがメジャーな作品が好きな人間の認識なんだよね
オタクとですら盛り上がる話が出来ないぐらいのマイナーな作品が好きな
人間にとっては、ガルパンやラブライブも多数派が楽しんでるけど
自分が理解できない作品って意味でワンピと変わらんのよ
個人的に、今年はおそまつさんにジョーカー・ゲームにMONSTER再放送に
君の名は、と面白いアニメが続いたが、この中で世間の人とぎりぎり盛り上がれる
のはおそまつと君の名はぐらいっていう寂しい状況
マイノリティはつらいもんよ

263 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 23:20:20.75 .net
実写特撮だと「仮面ライダーアマゾンズ」も面白かったな
しかしこれも少数しか見て無い、ていう

264 :メロン名無しさん:2016/09/27(火) 23:32:50.77 .net
>>262
監獄学園とか今の漫画の中では売れてるけど
深夜アニメとしてはマイナー
現在のアニメ界が特殊なだけだね
もうオタクでさえ深夜アニメ見ない人が増えてるから
黎明期のエルフを狩るものとかやってた時代に戻るんじゃないかな

265 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 04:29:24.26 .net
ニコニコの再生数見てみれば分かる
新しい物の方が興味も持たれてる
アニメが見やすくなって層は拡大した
いまだに勘違いしてる老害が過去のものを持ち上げて
新しいものを叩いたりして空気悪くしてるだけ

266 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 04:40:26.07 .net
>>260
面白くても老人の感覚じゃ良さを理解できないから
老人にとっては面白くない
黙ってればいいだけの話、もうその作品の想定する客じゃないんだから

267 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 06:39:16.27 .net
ガルパンとか少数のおっさんがリピートしまくってて気持ち悪いって言われてるイメージしかないな

268 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 06:44:45.94 .net
NewGameとかも気持が悪いからな

269 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 06:47:54.96 .net
ラブライブってつまらないって言われてるしファンもキチガイ扱いされてる気がするんだが?

270 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 06:49:37.33 .net
お粗末さんはとっくに飽きられてグッズ投げ売りされまくってる…

271 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 07:36:31.41 .net
>>270
一過性の流行でしかなかったってことだな

272 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 11:00:39.62 .net
最近のはテンポの良さ求めすぎ

273 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 13:49:48.78 .net
テンポの良さっていうか、早さだな
良し悪しと遅い早いは似て非なるものだ

274 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 19:28:00.51 .net
>>265
ニコニコって若者がほとんど逃げ出して
おっさんおばさんしか残ってない惨状なんだが

既に現代アニメが好きな人間ほど時代から取り残されてるというサンプルだな

275 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:25:33.19 .net
>>274
ニコニコ超会議とか若いオタクばっかだぞ?
オッサンとか殆どいない

276 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:27:56.31 .net
勢い任せでテンポだけ良い作品ってどんなに盛り上がってたとしても放送終わったら話題にすらならないよね
使い捨てアニメって感じ

277 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:39:51.42 .net
>>274
よくこれ言う奴いるけど
個人の感想、妄想じゃなくてそんなデータでもあるのか?

278 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:49:45.02 .net
小学生のほとんどはYoutube派でヒカキンやはじめしゃちょー人気はガチ
そこから外れた一部の変わり者の受け皿がニコニコなのかな

279 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:53:37.32 .net
若者って小学生かよ...

280 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:55:28.72 .net
どっちも若いよ
逆に見苦しいハゲオヤジとかは恥になる
もう時代から取り残されてるかわいそうな人ら
必死になって新しいアニメ叩いてファーストガンダムやら
ヤマト、エヴァやら持ち上げてる姿が泣ける

281 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 20:59:14.31 .net
まともな視聴に耐えられるのはVGA画質のデジタルアニメから
今時セルアニメとか画質の時点でないよな
どんなに素晴らしい内容だろうが
(ちなみに老害が推すアニメを見てみて面白いと思った事は一度もない)
クソ画質って時点でもう視聴はありえない

282 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:00:44.09 .net
音もノイズとか酷いし音質も悪いしな
まともな音響使ってないからわからないんでしょw

283 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:02:25.15 .net
>>277
プレミアム会員が他の世代と比較して10代が少ないとかって言われてたけど若い子ってタダ見世代だから
まず金払うって概念がないからな...
アベマが最近金払って煽りネット記事書かせまくってるけど結局あっちは無料会員が増えてるだけで有料会員数は発表できない状態
コメとか見てると客層はさほど変わらない

284 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:10:52.37 .net
で、IS君のイチオシ作品はなんなんですか? いつまでもISなんですか?

285 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:11:58.73 .net
今は少しでも旬が過ぎたら笑われるからな
数年前はまどマギとか盛り上がってたがけいおん、ラブライブ、ガルパンに負けて今は見る影もない
ハルヒとかも一緒で一時期担ぎ上げられただけで消え去る作品が多い
オタクって結局一番売れたヒットした作品が好きって奴が大半

286 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:15:59.75 .net
若者からするとそれ全部終わったやつなんだが…
けいおんは終わってかなり経つしラブライブはAV
ガルパンとか一部のオッサンのキチガイが騒いでただけでブームはない
オッサンってなんで時代についていけないの?もう駄目なの?人間性能的に

287 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:16:32.88 .net
>>253
今の時代にあった作品とか口だけなら誰でも簡単に言えるが結局過去作から劣化させたものしか作られてないからね
過去振り返ればどれだけの作品が消えていったかアホでも分かる

288 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:19:22.07 .net
だからってガンダムやヤマトなんて今の時代には受けないけどな
時代に取り残された奴だけだよ、評価してるの

289 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:20:45.51 .net
けいおん、ラブライブ、ガルパン以外で今の時代には受けてる作品ってどれだろ

290 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:24:29.56 .net
ごちうさとかイベント禿げたおっさんだらけだった

291 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:26:55.84 .net
人間性能wwwwまた新しい言葉がww
IS君はほんとネタジェネレーターだなあ

292 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:28:04.30 .net
そもそもアニメが衰退してんじゃねーのかな
ガンダムやらエヴァやらにいつまでもしがみついてるから愛想つかされた
刀剣乱舞やら艦これやらはいろいろタイアップ商品やらゲームやら出てて
結構ファン層も若目だと思う

293 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:29:41.16 .net
普通に人間性能って言葉は使われてるよ
勉強になったね、時代遅れのおっさんw

294 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:35:38.43 .net
艦これとかもろおっさんだろw

295 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:36:51.36 .net
艦これが盛り上がってるイメージが全くない
映画も大してヒットしないと思う

296 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:37:24.05 .net
>>293
(´・∀・`)ヘー で、どういう意味?

297 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:44:50.03 .net
人間としての性能、そのまんまの意味
反射神経、動体視力、運動性能、言語力、対応力、その他…
この場合新しいものに対応する能力不足を指摘されてる

298 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:46:32.78 .net
艦これは10代には人気ないぞ

299 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:46:36.90 .net
>>294
変な奴も多いけど軽くプレイしてる人間も多いよ

300 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:48:30.08 .net
若者としてはガンダムなんて相手にもしてないよな

301 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:48:53.64 .net
>>297
なるほどなるほど 使ってるの格ゲー界隈ばっかりみたいだけど

302 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 21:50:00.50 .net
>>298
アーケードは小学生の男女とかもやってるみたいだけど
ここ最近のアニメを支持してる10代とは凄まじくズレてるな
京アニとかまどかとかノイタミナとは全然別のオタク

303 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 22:08:23.67 .net
まどかっておっさんヲタだろ

304 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 22:12:04.72 .net
まどかってもうダメだろ

305 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 22:22:48.18 .net
数年前はまどマギとか盛り上がってたがけいおん、ラブライブ、ガルパンに負けて今は見る影もない

306 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 22:29:41.98 .net
けいおんてまどマギより前だろ

307 :メロン名無しさん:2016/09/28(水) 23:18:02.77 .net
ワイド判 風の谷のナウシカ 全7巻函入りセット 「トルメキア戦役バージョン」 (アニメージュ・コミックス・ワイド版)
宮崎 駿
5つ星のうち 4.6 (432)

308 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:09.48 .net
>>306
古いアニメに負けた新作アニメをディスってるんだろ

言わせんな恥ずかしい

309 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 09:17:11.93 .net
全ての若者が最新作ばかり好きになると思うなよ。
中学生の時の俺は60年代や70年代のSFを読みまくっていたよ

310 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 09:20:38.54 .net
で、今の流行りのアニメって何よ。
君の名は以外にヒットしてるのあるん?
個人的には今年一番面白かったのはジョーカーゲームだけど、みたところヒットはしてなさそうね

311 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 09:22:09.40 .net
ジョーカーゲームはシーズンで一番売れたんじゃなかったか

312 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 13:57:46.61 .net
>>311
お、そうなのか。
喜ばしいな

313 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 14:01:39.34 .net
調べたら抜きつ抜かれつしてて必ずしも1番とは言い切れなさそうだ
でもトップ3には入っていそうだよ

314 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 16:04:42.95 .net
ジョーカーゲーム腐れが食いついて買っただけで空気だからなw

315 :メロン名無しさん:2016/09/29(木) 18:36:16.56 .net
今シーズンはどれも売れなかったからな

316 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 00:12:35.21 .net
次シーズン、終末のイゼッタとドリフターズが予告見る限り面白そうだけど、どうなることやら

317 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 00:19:45.77 .net
イゼッタはCM詐欺の予感、ドリフターズはヘルシングよりもヒラコー節が上滑りしてる感

318 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 00:38:07.24 .net
イゼッタつまらなそうだわ

319 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 07:01:15.06 .net
>>293
人間性能ってなんだよw

320 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 07:02:01.03 .net
>>311
本スレ過疎りまくったんだぞ?
売れてるとか意味が判らないな
女が買うのかねぇ
声優目当てか

321 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 15:13:25.84 .net
>>320
BOXオンリーの販売で8kオーバー

322 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 20:43:31.07 .net
初めからBOXだから後出しないから買うんだろ...
後は腐女子が食いついたってだけ

323 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 21:07:20.85 .net
■円盤売上、初放送視聴率
256,451枚 14.1% サマーウォーズ
105,727枚 15.4% おおかみこどもの雨と雪
*48,755枚 10.9% バケモノの子

時をかける少女 12.2%

324 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 21:45:01.43 .net
すげぇ見事に興味のない作品を老害が持ち出して語ってるw
作り手すら古臭い感覚しか持ってない作品とか若者興味ないから
このスレで持ち出すのは完全なスレ違いだわ

325 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 21:50:16.29 .net
ニューゲームとか美術部とか若者が今話題にしてる作品がまったく出てない
古臭い作品、古臭い作風、古臭い作り手、例に出す作品がそもそも腐ってる
多分書き込んでるのはオッサンばっかりなんだろうと予想w

326 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 21:55:44.61 .net
めぞん一刻が今でも通用すると思ってる本物の馬鹿の集まりだからな
めんどくさい性格の中古女との恋愛なんかなんか若者にとっては
「もっといいやついるよ、関わると面倒だから放置しとけ」で終わるw
時代遅れも甚だしい過去の時代でだけ受けたものだって普通分かりそうなもんだ
そんなストーリーに感情移入出来るわけないだろwwwwwww

327 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 21:58:00.83 .net
もはや恋愛至上主義すら時代遅れ
「めんどくせぇ、しゃぶれよ」だわ

328 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 21:59:54.27 .net
最近の作品にすら文句を言うってIS君はもしかして狂犬なのか?

329 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 22:00:28.47 .net
>>327
岡本倫かよw

330 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 22:44:20.99 .net
>>324
古いとか以前に「興味ない」からと違うか?
新しいアニメなら何でも興味があるわけでもないだろ

331 :メロン名無しさん:2016/09/30(金) 23:36:32.27 .net
ニューゲームや美術部とかどこで話題になってんだよw

332 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 01:05:24.86 .net
>ニューゲームとか美術部とか若者が今話題にしてる作品がまったく出てない
そのアニメが若者の心をとらえてるって言うソースを出して
あと、君の中ではこのスレで結構話題に出てる「君の名は」も古い作風の作品
なの?
>めんどくさい性格の中古女との恋愛なんかなんか若者にとっては
「もっといいやついるよ、関わると面倒だから放置しとけ」で終わるw

やっぱ君だったか。
まあ「中古女」とかいう蔑称はともかくとして
今どきの若者はヒロインが既婚者のアニメは受け付けないって主張をしたいなら、
ソースを貼って
あと、なぜ若者がそう考えるのか、その理由について君自身の認識を
示してほしい
ちなみに俺は22歳だが、全くその感覚が理解できない

333 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 01:14:49.01 .net
言っておくが、「現に若者は中古女と恋愛したがらないだろ!」ていう主張は
受け付けないから
何故なら、創作物のャラクターの人気というものは、必ずしも受け手に
とって理想の恋愛対象である必要性は全くない
性指向が女性であり、性自認・肉体的性別が男性である視聴者がだね
たとえリアルでは性経験のない女性と付き合いたいと思っていたとしても
君の言う所のいわゆる「中古女」であるヒロインを好きになるという事態は
十分に起こり得る
「好きなキャラ」と「現実にいたらセックスしたいキャラ」は決してイコールではない
(勿論重なっている場合もあり得る)
従って、例え今の若者の多数派がリアルでは「中古女」とのセックスを嫌がっていたと
しても、「中古女」設定を持つアニメヒロインを好きにならないのが若者の
多数派である、とは絶対に断言できない

334 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 01:17:45.82 .net
例えば俺自身は性指向が女性ではあるが、アニメで好きになるヒロインは決して
リアルに「やりたい」と思うタイプばかりとは限らない
勿論重なる場合もあるが
あくまでも一番先に来るのは「キャラとしての魅力」であり、
「セックス対象としての魅力」は付随的なものであるから

335 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 05:31:54.10 .net
ほら今の時代に本気でめぞんなんて受けると思ってる…馬鹿じゃないの
いやもう自分の感性が過去のものだということすら気がつかないのか

336 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 08:12:56.02 .net
俺もイゼッタはpvだけやと思うでー
最後までもたないと思うわ。

337 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 08:26:38.91 .net
>>335
すげえ
>>332を華麗に全面スルー

338 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 09:01:29.55 .net
>>331
NewGameは工作も凄いしPS4でゲーム発売するから信者が頑張ってる感じだね

【速報】 新作アニメ投票 順位報告スレッド     
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1452398904/639

639 名前: 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2016/09/28(水) 11:43:39.34
【結果発表】 2016夏の新作アニメ投票TOP20

1 NEW GAME! 504
2 モブサイコ100 496
3 この美術部には問題がある! 456
4 91Days 438
(略)

これ見ても判る通りにかなり必死だ

339 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 09:06:16.34 .net
>>335
>ほら今の時代に本気でめぞんなんて受けると思ってる…馬鹿じゃないの
今から見れば既に時代劇レベルで設定が古いよ
銭湯に行く時代だ
80年代でもすでに古くさい設定
君たち銭湯も行ったこと無いだろ?
そんな郷愁を味わうのがめぞん一刻なんだよ。

IS君は想像力が足りない
ISみたいな糞ハーレムアニメしか楽しめない人だからね

340 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 09:43:09.28 .net
ちょっとまて、銭湯はインフラとしての役目は終えたかもしれんがレジャー施設として今でも現役だ。
あと俺は90年代後半の高校生時分にコミックスでめぞんにハマったけどノスタルジーは求めてなかったぞ。
共有電話をアパートに設置する話が一番時代を感じるエピソードだと自分では思うけど、
単純にラブコメとして楽しんでた。少し昔が舞台ってことは脳の隅っこに追いやられてたな。
古典の域といえばそうかも知れないけれど、
だからといって現代人が楽しむ術(すべ)を持っていないわけじゃないと思う。
持っていない人もいるんだろうけど。
「わかんない! つまんない!」で片付けて無視するのってもったいないと思う。

341 :340:2016/10/01(土) 09:45:09.85 .net
>「わかんない! つまんない!」で片付けて無視するのってもったいないと思う。
これはめぞんに限らずね。

342 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 20:15:38.38 .net
なんというのかなぁ…
中古女がヒロインでもギャグマンガとかなら許されるだろうよ今の時代でも
でもめぞんなんてキャラ萌え系なわけで…今の時代通用するわけないよ

343 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 20:17:45.23 .net
あと無視してももったいなくはない
今の時代にあった新しい作品が出ているのだから…
解像度や音質、画質、声優の演技のレベルなど
あえて古いものにこだわっても満足はできないよ、若者は

344 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 20:36:21.56 .net
めぞんなんて今のオッサンオタクは好きじゃない

オッサンオタクは1億3千万の日本人がめぞんとタッチで盛り上がって
毎日嫌でもそれらの話題も何十回も聞かせられるのを
苦々しく思ってた連中がほとんどだからな

345 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 20:55:09.64 .net
単に嗜好が狭いだけだよIS君はw
あんたが近視眼なだけ

346 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:23:09.63 .net
セル画を見ると目が痛くなるそうだから、病気だよね

347 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:32:29.63 .net
日本語が通じない相手とは会話したくないのだけれど・・・

348 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:36:00.59 .net
論破されて逃走かw

349 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:36:29.79 .net
君の名はが2ちゃんで各所で話題になってるけど
深夜アニメなんて誰も見てないゴミってことがはっきりするな

ヤマトほどのブームじゃないけど本来のアニメブームに凄く近いわ

350 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:37:51.23 .net
一般受けする内容だから100億円稼げただけ
アニメじゃなくて実写でも行けたんじゃないの?
だからこれはアニメブームとは無関係と考えるべき
恋愛映画として見ればいい

351 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:40:01.47 .net
>>347
では中古(非処女)だとつまらない理由を書けば良い
未亡人だとヒロインが失格な理由は?
例えば恋人が居て、死別して
ヒロインが好きになるアニメがあったら駄作なのか?

処女膜があると名作なのですか
処女膜凄いですね

352 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:43:41.12 .net
魅力がないからでしょ
非処女は中古、常識
それに名作かどうかどころか大前提
萌え系のヒロインとしては失格

353 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 21:46:31.39 .net
処女膜を失ったら即座に魅力が無くなるのか?じゃあ膜再生すると戻るのか?
SEXしたらは全否定かw
すげええな
スマタしか認めないのね

354 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 22:02:48.03 .net
現実のアイドルとかで当てはめて考えることすら出来なかったか
発覚するたびに大問題なってるのにさ

355 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 22:03:33.90 .net
中古女連呼君の論理だと、
レイプ被害経験のあるヒロインが主役の作品も売れないってことになるよな
「告発の行方」みたいな社会派作品を日本アニメは作れないってことになる
そりゃ>>349みたいにゴミといわれてもしょうがないわ

356 :メロン名無しさん:2016/10/01(土) 22:04:32.86 .net
https://www.youtube.com/watch?v=8CRyi4Vx20I

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200