2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古臭いアニメを持ち上げる老害のウザさは異常

1 :メロン名無しさん:2016/06/07(火) 15:04:45.83 .net
つまんね

575 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 09:38:05.52 .net
古臭いアニメを持ち上げる老害って
ボトムズとかザブングルwを持ち出してくるやつだろう

576 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 09:41:50.32 .net
>>567
何度も言うけど、ソース
あと、アニメとゲームに比べれば、アニメとドラマの方がジャンルとしては
隣接してるだろ
どっちもテレビでやってるんだから。
あと俺は「古い作品が常に劣っているとは限らない」という例として出したまで
であって、ゲームでの事例を引き合いに非処女が受けないとか喚くよりはずっと
論理的
もしも実写とは違い、アニメでは常に古い作品=糞って法則が成り立つのだとしたら、
なぜそうなのかを説明してほしい所
>>563
興味深い意見だな。子供向け作品を大人が見ても、感動することは絶対にあり得ないという、
その考え方の根拠を教えてくれ
あと、TSとかは大人向けアニメなのか?

577 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 09:44:04.55 .net
>>563それじゃあ大人が見て感動するのにふさわしい映像作品を教えてくれ
二次三次問わず

578 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 09:46:03.50 .net
>>572
今年の初めに立った同類のスレでも、若者に支持されてるアニメの一覧に
深夜アニメが入っていたな
ワンパンマンとおそまつさんだった
処女とか非処女とか無関係な作品だったけど

579 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 09:49:14.88 .net
http://smartanswer.colopl-research.jp/reports/d16fdd21-c0bf-4e9f-ab5f-4ed953fee29c
参考までに

580 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:21:51.42 .net
>>572
ニコニコの利用者って若者が多いの?

581 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:25:35.42 .net
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6314.html
ググったらこんな記事があった
平均年齢28歳か・・・。まあ若者といって差し支えない年代に
支持されてるのね

582 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:31:24.11 .net
http://smartanswer.colopl-research.jp/reports/d67f1fee-3c25-4526-b132-112547e5c560
お次は深夜アニメ年齢層の記事
なるほど確かに若い世代の深夜アニメ視聴層は多いようだね
一方でアニメ関連イベントや聖地巡礼を経験した人の割合が比較的
低い所をみると、従来「オタク」とされてきた人とは違う、いわゆる
「一般人」に近い人たちが視聴層に増えてるようだ
この記事ではないけど、ライトノベルなんかも少年漫画を読むような感覚で
中高生男女に読まれている(SAOがヒットしたのは、女子の人気を得られたから)
て分析を読んだこともあるから、現代はオタク向けがオタク向けでは
無くなってる時代なのかも

583 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:38:31.16 .net
登録者3900万人の平均年齢が28歳でコメントしてる奴の平均年齢15.4歳って書いてるね
10代の利用者が多いんだと思う

584 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:42:19.35 .net
http://tama-yura.jp/animetory/ranking/?season=2016

585 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:52:36.72 .net
https://www.anikore.jp/chronicle/2016/ac:tv/
どんどんはってくぜー
しかし劇場アニメも含めた総合ランキングじゃ君の名はが堂々一位か
やっぱすげえな

586 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 11:58:50.12 .net
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20160826/Goorank_3521.html

587 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 12:08:25.48 .net
http://nichiani.blog.jp/archives/1061555714.html
ここではNEW GAMEが一位か
IS君の主張にも一応の根拠があったんだな

588 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 12:10:42.24 .net
>>564
>あとさ、そういう評価ってお前の個人的な趣味としか思えないんだが?
「非処女は中古! めぞんはクズ!」と個人的な趣味を若者全体の傾向だと
言い張ってたやつが何だって?
俺が今やってるみたいに人気ランキングの記事でも張ったうえで主張しろ
そういうことは

589 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 12:17:37.51 .net
お次はキャラ編
http://tama-yura.jp/animetory/chararanking/

590 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 12:53:51.57 .net
>>575
昔は実況でボトムズのコピペとかよく貼られてね
俺はボトムズは評価してない
退屈

591 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 13:05:59.28 .net
総合すると、REゼロが若者に受けてるアニメってことでいいのか?

592 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 15:20:33.34 .net
>>563
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E7%9B%B8%E5%AF%BA%E6%98%AD%E9%9B%84#.E3.80.8E.E3.82.A6.E3.83.AB.E3.83.88.E3.83.A9Q_.E3.82.B6.E3.83.BB.E3.83.A0.E3.83.BC.E3.83.93.E3.83.BC_.E6.98.9F.E3.81.AE.E4.BC.9D.E8.AA.AC.E3.80.8F
お前はこの人の作品でも見ろ
ビデオ屋にある

593 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 19:42:11.52 .net
>>565
俺はFateを崇拝なんてしてないが?
してるというなら空の境界の方
Zeroはともかく、肝心のSNのアニメはいまいちだったし、原作ゲームは文章が読みずら過ぎる。無駄に設定ばかり細かく書いているしな
人の趣味を捏造決めつけ恥ずかしいよ

594 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 19:43:13.30 .net
>>575
おっさんの推してくる作品って本当つまらない
アイマスのスレでボトムズのネタ?持ち出してくるおっさんいて
本当に嫌になった

595 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 19:47:59.59 .net
>>576
テレビなんてまだ見てんの?
だからお前馬鹿なんじゃね?

596 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 19:50:57.27 .net
>>576
アンパンマンを見てお前は楽しいのかと
これが回答になると思うんだが

>>577
感動とは違うけど俺の好きな大人向けの作品はあるな
ウシジマくんとか善悪の屑とか面白い、子供には見せたくないがな

597 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 20:03:58.10 .net
どうでもいいよ
型月の信者は馬鹿
相手にしたらこっちまで頭おかしくなるから放置で

598 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 20:11:27.84 .net
処女とか非処女以前に画質、音質で見る気にならんでしょw
中身なんてどうでもいいよ
大前提として気持ち良い画質、音質で提供できない時点で
もう価値はないよ

599 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 20:15:44.54 .net
>>596
アンパンマンに関しては見たことないので判断出来ん。デザインからあまりひかれはしないが
当たり前だが大人向けだろうが子供向けだろうが、レベルの低い作品と高い作品が存在する
見て感動を味わえるかどうかは、まさにレベルの問題
話そのものは勿論、特撮作品に関しては映像作りに用いられてる技術も関係している。
対象年齢はそこまで重要とは思えん

600 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 20:41:18.46 .net
いや、もちろんあなたの言いたいことは分かるよ>>596
大人向け=レベルが高い
子供向け=レベルが低い
とか言いたいんじゃないの?
ただなー、決して多くは無いだろうが、これが必ずしも当てはまらないのだよ
子供向けに作られた作品でありながら、大人が見ても楽しめる、もしくは
大人向けに作られたにもかかわらず、大人が見ても(最悪子供が見ても)
楽しめない作品というのがある。
後者なんて、今のゴールデンのドラマのほとんどが当てはまるんじゃないの?

601 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 20:51:38.28 .net
例えば昨年の大河ドラマなんてひどいものだった。
Fate/stay nightの原作はアダルトノベルゲームで18禁、つまり世間でいう「大人」に極めて
近い年齢層向けに作られた「大人向け」だけど
少し前にプレイしてみたところ、残念ながら、文章が冗長でくどく、無駄な描写が
多いため、途中断念した
あれを今やるなら、「ウルトラマンティガ」を見た方が有意義な時間を
過ごせると今ならいえる
大人向けのFate原作よりも、子供向けのウルトラマンティガの一話の方が
レベルが高く面白い、といわざるを得ないのだよ
(文章と映像というメディアの違いを考慮に入れても)
そもそもは、子供向けにレベルの低い作品が多いのは、子供という人種が
世の中の創作物に対してほぼ無知であり、物語を楽しむ「審美眼」が低いため
従って、成長と共にそれは磨かれ、よりレベルの高い作品でないと満足できなくなるわけだが
これは、「子供向けにはレベルの低い作品でなければならない」というルールを
示すものではない
従って、子供の頃には普通に楽しめて、大人になって再び見てもやっぱり面白いと思える、
そう言う作品だってあり得ないわけじゃ無い
というかそうでなければ、昔の特撮やアニメが今での売れたりするわけがない
いわゆる「大人の鑑賞に堪え売る作品」と言うやつだ

602 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:04:11.42 .net
ウルトラマンの話にすると、元々出自からして純粋に「子供向け」とは言えないという
事情がある
「ウルトラマン」の前番組である「ウルトラQ」はアメリカ製SFオムニバスドラマを目指して
作られた「大人向け」
結果的には怪獣が人気が出て、子供向けヒーロー作品になったわけだが・・・
「大人の目」を意識した作りは残ったからこそ、「ウルトラセブン」の名作回が
生まれた
また、休止期間を経て平成にシリーズが再開したウルトラマン、仮面ライダーシリーズの
初期においては、「大人の鑑賞に耐えうる内容」が確実に志向されていたと思う
同時期やそれ以降に作られた子供向け番組であるスーパー戦隊等に比べて、
話や設定、さらにはカメラワークなどの演出面や俳優の演技、画質に至るまでが、大人向けの
一般ドラマのそれと同じ印象を受ける(あくまでも素人見立てだが)
事実、当時の作品をしるファンが2ch特撮板等でこう嘆くのを頻繁に見かける
「平成初期のウルトラマンは(仮面ライダー)は、大人が見ても恥ずかしくない
クオリティを持っていたのに、今のウルトラマン(仮面ライダー)は幼稚な
子供だましの番組となってしまった」と。

603 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:17:59.93 .net
ほらーキチガイが調子に乗って長文書き始めたよw

なんていうのかなぁ
老害って語りたがるのも若者が嫌がる理由だと思う
「面白かったねー、おしまい」でいいのに聞いてもないのに語りだすから
場の空気を悪くするしウザがられるんだよねw

604 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:20:54.14 .net
従って、ウルトラマンティガのあるエピソードを見て俺が「面白い」と感想を
抱いたということは、決して異常なことでは無い

>>596も、こんな板にいる以上はアニメを見るんだろうが、アニメもかつては
全て子供向けの表現媒体としてみなされていて、現在でも「いい年してアニメを
見てるなんてみっともない」という人がいることをどう思う?

アニメは所詮ガキ向けと考える人にとっては、このスレでウルトラマンを
評価した私を深夜アニメ愛好者のTS君が馬鹿にする、という事態が実に滑稽に
見えるだろうね。

では、何故子供向けとされていたアニメが深夜に放送される様になったり、
大人の視聴層が一定数存在する時代になったのか?

経緯は複雑だろうが、アニメが「子供向け」とされていた時代に
「大人の鑑賞に耐えうるアニメ」(あるいはそう見えるアニメ)を、
作り手が子供向けアニメの枠の中で作り、それを見た子供たちが大人になっても
アニメを求めた、という事実があるのではないか?

いわば、「子供向け作品の枠の中で大人の鑑賞に耐えうる作品は作ることが
出来る」という実例があったからこそ、今の時代がある

それを思えば、「子供向け」の枠で作られた作品を大人が見て楽しめるものではないと、
深夜アニメを愛好する者が決めつけるというのは、実に矛盾したことだとは
思わないか

605 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:25:08.09 .net
>>603
2chというのは語る場ではないのか?

スレチに近い話題だということは自覚しているが、どうせここのスレ主も
まともな話し合いなどする姿勢は示していないのだから大目に見てほしい所

というか書いていて気づいたのだが、TS君の問題点に通じるものが含まれているような

606 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:32:44.12 .net
「古いアニメなど糞!」
「子供向け作品など糞!」
思考の短絡さと決めつけの度合いが似ている気が

607 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:37:54.76 .net
>>603
頭悪杉w

608 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 21:47:18.03 .net
>>606
自分の時代で面白いと受けてたから
今の時代でも通用すると安易に持ち上げる老害の方がカス
こっちは聞いてもいないのに持ち出してくる

609 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 22:01:02.49 .net
>>608
確かにカスだな
しかし、自分が面白くないと思っただけのことを、若者全体が
同意見であるかのように言うのは果たして?

610 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 22:15:44.76 .net
若いフリした老害が老害と罵るだけに見えるね

611 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 22:29:02.72 .net
IS君は文化や技術の蓄積に一切の価値を認めないすごい人だからなあ

612 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 22:33:58.37 .net
>>611
俺はほとんど見たことないんだけど、ISって大人が夢中になれるぐらい
面白いの?

613 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 22:35:19.89 .net
ちょっと言い方足りなかったか
大人向けか、あるいは大人の鑑賞に耐えうる内容のあるアニメなの?

614 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 22:40:57.69 .net
http://newgame-anime.com/character/
NEW GAMEでググったら、ゲーム会社が舞台で社会人たちなんだな
女キャラが
・・・・・・・・

多分だけど、処女率低くね?
IS君持ちあげてたけど平気なのか?

615 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 23:02:57.09 .net
>>614
そら処女ばっかりとかおかしいよ
女子大生ならHしまくりだ

616 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 23:08:34.75 .net
>>595
お前はTV見てないの?
どうやってアニメ見てるの?
配信でしか見てないの?

ところで、今ニュース見てたら若者の間でレコードがブームだってよ
もう何が新しくて何が古いかなんてわからねえな

617 :メロン名無しさん:2016/10/15(土) 23:11:13.51 .net
懐古趣味なんて昔からあるよ

618 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 03:38:13.70 .net
好きで古いものに興味を持っている人と
古臭いものなんて興味もない人間を一緒にするなよ

619 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 08:14:28.53 .net
>>206なんだよなぁ
もう通用しない

620 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 08:17:05.24 .net
画質の時点で問題ありって何回も言ってる
そしてその画質でも今の時代に通用すると
なんの根拠もなく老害は言うが若者としては満足はできない

621 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 08:20:26.52 .net
実写取り込みは実在する人物だから過去の方がイケメンってこともあるよな
でもアニメの場合昔の貧相な書き込みに比べて今は書き込みのレベルが段違い
それに加えてこれは実写でもそうだが時代に合わせた服のセンスってのがある
過去の時代を考えつつ楽しめばいい?めんどいんでお断りしますw

622 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 09:51:10.32 .net
なんか吉本興業みたいだな。ダウンタウンに憧れ俺も俺もと集まった現状
インパクト狙いの数ばっか。当たればラッキーな烏合の衆

623 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 09:55:01.07 .net
>>618
自分が興味ないからといって同世代全て自分と同意見だと見なしているのがお前
>>620
なんだ処女どうこうは引っ込めたのか?
画質とか色々言いたいことはあるだろうが、何を言ってもそれは所詮お前の個人的見解に過ぎない
未だに問題を理解出来ない頭の粗雑さには驚くばかりなんだけど
お前は自分がどう思うかばかり言っていて現実の若者たちの多数派がどう考えているか、を示すデータを一切出せていない
根拠のない主張ばかりしているのはお前なんだよ

624 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 10:01:19.95 .net
ちなみにおれ自身は画質の問題に関してはどう意見で、そこが実写とアニメとの差であると思っている
古い実写は例え白黒でも現実にあるものをとっているから、リアリティーがある
しかし古いアニメは書き込みの量の少なさのお陰で、その「リアリティー」がなくなっている
当時としては精一杯頑張ったのだろうが今見れるものではない。
1960年代の白黒TVドラマである「ウルトラQ」は今みても面白いけど、当時のアニメで今見たいと思えるものがあるのかどうか?
出来れば古い時代を知る人に、今みても面白いアニメの「古典」を教えて欲しいところではある

625 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 11:16:14.06 .net
画質厨は4Kアニメでも見て絶賛しててくれw

626 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 15:55:47.50 .net
若いフリした老害が老害と罵るだけに見えるね

627 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 17:54:47.04 .net
俺は本当に思う、そして理解して欲しい
もう歳取ってれば大事にされるとか尊敬されるとかそういう幻想は捨てろ
介護問題もそうだがなぜ先もなくただ迷惑しかかけていない老害の面倒見るために
これからの未来を担う若者が迷惑を我慢したり心を病んだり
横暴に耐えたり古臭い感性に合わせて相手をせざるを得ないというのか
つけ上がる奴には顔面に拳を叩き込むべきだし身の程を理解させるべきだ
これから新しい時代を作っていくため時代に乗っかっていけない人間は
死ぬべきだし切り捨てていかねば先はない、そして老害の相手など時間の無駄
クズ老害に身の程を理解させ制裁していかねばならないのだ

628 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 21:05:00.87 .net
そんな老害はこのアニメでメチャシコしていた

37年前、フジテレビが深夜番組でレモンエンジェルという
おっぱいお尻は当たり前、マンスジすら描写するといった
エロアニメが放送されていた!

X68 レモンエンジェルシリーズ 1989年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11797807290.html

629 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 21:24:36.16 .net
http://eno.blog.bai.ne.jp/?eid=212170
「今が最悪の時代だ」という認識は、いつの世もある模様
しかし、その認識自体が問題なのかもしれない

630 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 22:02:23.16 .net
もう終わりだなこのスレ
IS君は対話もせずに一方的にわめいてるだけだし
前回集ってた連中も呆れたのか書きこんでない
粘着してるのはキチガイだけ、か・・・

俺もそのお仲間だったけど、今を境に消えるとするわ
以前のコメントに反応があったらレスしたいから、定期的に見に来るけどな
じゃあね

631 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 22:32:04.48 .net
別に一方的でいいんじゃないの?画質が全てみたいな言い分だし
中古が駄目とか言い出したら子持ちを出してる作品は全滅するだろう
アホかと思う

632 :メロン名無しさん:2016/10/16(日) 23:50:14.50 .net
>>631
>子持ちが出ている作品は全滅

ちょっと気になったんだけど、萌え系アニメで子持ちの人気キャラっているかな?

633 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 00:08:10.17 .net
ISってSF系だが、今のアニメでSF系って少数派だな。
ここ数年だとIS 魔装学園HH ガンダムUC アスタリスクぐらいだろ?
それ以外は異世界や日常系が殆ど
NEWGAME SHIROBAKO このすば ごちうさ reゼロ、、、etc

634 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 06:56:51.84 .net
めぞん一刻は萌え系じゃないよ、子持ちでもないが
萌え系ならクラナドは子供を産んでたな
それに萌え系=小学生みたいな話だろ
小学生が妊娠はさすがに鬼畜

635 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 16:48:19.22 .net
>>634
女子高生には萌えない、と
>>633
アルドノアは?

636 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:25:04.71 .net
>>632
いるわけない
制作側も需要がないの分かってるからね、作らない
そいつが理由で爆死したりしたら責任取らされるし

637 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:27:14.41 .net
>>634
萌え系じゃなかったらめぞん一刻は何アニメなの?
人間ドラマ?ギャグアニメ?どちらを語るにしても不十分
OPで水着着てみたり主人公と恋愛したりするんだから萌え系じゃないのかな?
まぁ今となっては魅力ゼロのカスキャラだがwww

638 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:31:20.61 .net
>>637
めぞんを萌え系として扱うのは個人的に違和感が強い
どっちかっつーと普通の恋愛ホームドラマって感じ

639 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:37:36.33 .net
ホームドラマだったのか…
昔は隣人との付き合いとか強かったらしいから
昔の時代は受けてたのかな?理解できないけど

640 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:39:51.95 .net
>>631
別にギャグアニメとかなら問題ないし
ヒロインに起用しなければ脇役としていてもいい
萌えキャラにはなりえないけどな

641 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:46:13.80 .net
めぞんはYAWARAやタッチと同じジャンル
「キモオタや萌えオタお断り」の一般男女向け萌えアニメといえる

今では消滅して君の名が上位交換で出てきたから、このジャンルは復活しないだろう

642 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 20:50:37.83 .net
君の名はとか馬鹿しか評価してないんですが…
そういや黙ってればいいのに我慢できず言っちゃった漫画家さんがいましたねw
「低脳知恵遅れ向けの人気取り作品だ」と
監督と昔からの知り合いだったからプライド捨ててこんなの作ったのが
友人として許せなかったんでしょうが黙っているべきだったんじゃないかと思うw

643 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:34:04.84 .net
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/16/your-name-spain-awoard_n_12517136.html
これ見てもそう言える>>642
というか君自身は見たの?見てうえで評価してるの?

644 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:36:53.88 .net
>>641
>「キモオタや萌えオタお断り」の一般男女向け萌えアニメといえる
俺萌えアニメも好きだけど君の名は楽しめたぞ

645 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:41:37.48 .net
>>596
>ウシジマ君とか善悪の屑とか
結局マンガじゃねえか。
対象年齢じゃウルトラマンと大して変わらん

善悪の屑は一話だけ読んだが、ドラマ性ではウルトラマンティガに
遠く及ばないと思ったな
ウシジマ君は凄いと思ったから、どっちを好きになるかは趣味の問題だと
思うけどさ

646 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:43:23.59 .net
また知的障害者が来てるな
実写とか興味ねぇしw

647 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:44:48.26 .net
>>644
上位交換って書いてあるぞ
それら昭和アニメは現代オタクには見るに耐えないキャラデザだ

648 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:54:47.07 .net
>>647
なんか文意を誤解してないか?
現代の萌えアニメも楽しめる俺も、君の名はは楽しめたって意味で
書きこんだんだけど

649 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 21:56:57.64 .net
>>646とか読んで思うんだが
オタクといえばアニメと特撮両方好きになるもの、ていう認識は時代遅れだ
ったのか

650 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 22:06:47.65 .net
>>649
そだね
特撮とかヲタでもジャニヲタの腐ぐらいしか今は見てない
昔の仮面ライダーは少年のヒーローだったけど
今の仮面ライダーはオバさんのズリネタ
全然違うよ

651 :メロン名無しさん:2016/10/17(月) 22:31:23.86 .net
>>650
面白いんだけどなあ
https://www.youtube.com/watch?v=7xsS0quRViU&feature=youtu.be
この「ウルトラマンガイア」の空中戦なんて、普通の連続ドラマじゃ
まず味わえないんじゃ?

オタクって、こういう超現実的な映像を見たいから特撮やアニメにはまる
んだと思ってた

652 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 00:29:58.93 .net
超現実というのは言い過ぎ
せいぜい非日常的だろう
>>651
ゲームやアニメなら、もっと機体を映した画が撮れる気がする

人間の場面が多すぎ

653 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 09:42:50.55 .net
>>635
>アルドノア

電撃かガンガンかと思いきや、まさかのまんがタイムきらら

654 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 10:59:50.30 .net
>>638
ラブコメという便利な言葉がある

655 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 11:02:54.75 .net
ISは・・・そうねえ・・・学園バトルハーレムってところかな

656 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 11:31:45.77 .net
魔装学園HHがISの続編みたいなもんだろ?

657 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 13:57:03.83 .net
前から気になってたんだけど、何でIS君は「君の名は」を貶してるんだろ
「今のアニメなんてオワコンだろ」て言う老害に対して「そんなことはない!」て言える格好の証拠だと思うのだが

658 :メロン名無しさん:2016/10/18(火) 20:29:40.80 .net
古臭いアニメってファーストガンダムとかだろ?
正直言って信者はかなりうざいと思うぞ
黙れよって言いたくなることが何回もある

659 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 06:31:16.77 .net
あえて昔のものを見る必要ないのにね

おっさんでも新しいアニメ見てる人いるよ
話すネタが古いからつまんなくて黙ってて欲しいとは思うけどw
どんどん流行りに乗っていかないと老けるから
そういうのはいい傾向だとも思ってる

660 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 07:03:59.36 .net
古臭いアニメはISです
設定が古くさい

661 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 07:40:37.81 .net
どんどん新しいアニメ出てくるから
古臭い作品から乗り換えていかないとな
めぞんにしろISにしろ業界の歴史の過程の1作品でしかないのだろう

662 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 09:18:38.07 .net
いい年して好きでもない最近の作品を見て若者ぶってるおっさんも相当痛いと思うけどな
ホントに好きなら別に構わないけど
無理してカラオケで流行歌を歌うおっさんに通じる痛さ
というか、若者が昔の作品にはまるってことはこいつの脳内ではあり得ないことなんだろうか

663 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 09:51:38.72 .net
全体的におもろないねん、IS君の発言は
何でかって言うと、個人の独断と偏見でしか語ってないからだな

若者が非処女ヒロインを好きになるわけがない
若者が昔のアニメにはまるわけがない
のんけの男が男キャラに萌えるわけがない
のんけの女が女キャラに萌えるわけがない
子供向けの作品が大人が見て面白いわけがない

全部独断と偏見にしか基づいてない主張なんだけど、当然の常識のように語ってる

他人からデータを要求されても一向に持ち出さず、「これが正しいのだ」の一点張りだから、話が堂々巡りで一向に前に進まない

悪意があってのことでなければ、相当知能に問題があると言わざるを得ない。多分社会人なら就職も出来てないし、学生なら勉強も出来ず友達も作れてないんじょないの?

日常生活にも大分不便を感じてそうだから、精神科にいくのをお薦めするよ

664 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 10:03:07.89 .net
ないんじょないの→ないんじゃないの?

665 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 14:04:31.05 .net
唐突に、、、

この人達も10、20年後に同じような返しされてんだろうなw
その時、どう答えるのか、、、w

666 :メロン名無しさん:2016/10/19(水) 18:44:38.98 .net
ティンコの小さい奴に男としての価値なんぞないわ

667 :メロン名無しさん:2016/10/22(土) 14:34:48.32 .net
貧乳はゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

上半身の性別が男とかゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乳は百害あって一利なし
上半身が性別不明だったら女として不完全だろ
上半身性別不明の失敗作は男と誤認される
男という醜い汚物に!
上半身が男ということは体の半分が男!体の半分が醜い!不完全!
貧乳は人間じゃない
壁を殴って何の罪になる
壁がナイフを刺されようと壁が銃弾を貫かれようと何を悲しむ必要がある
地球上から全ての貧乳を抹殺して地球の栄養に還さねばならない
上半身男の失敗作を全員一匹残らず斬首せよ!
貧乳信者もろとも一匹残らず抹殺しろ!
全ての貧乳を一匹残らず根絶やし抹殺する神聖なる正義の掃討戦を完聖するためなら老人の命なんか何匹でも犠牲にしろ
既存の体制でどんなに身分の高「かった」ジジイだろうと低かったジジイだろうと身分国籍性別を問わず50歳以上は一匹の例外もなく全員等しく捨て駒自爆特攻奴隷爆弾だ!

しいて貧乳に使い道があるとしたらリョナラーどものガス抜き用の使い捨てサンドバッグくらいかwwwwww

誰しも貧乳ビッチどもには積年の恨みがあるだろう

巨乳は生命の源
巨乳は秩序の母
貧乳は地球の生態系に害なす鉱毒
貧乳は混沌の元凶
貧乳を抹殺しろ!
貧乳は男と五十歩百歩
全アニメヒロインを爆乳化しなきゃ性別が識別できない
いうまでもなく小学生も含めてだ
最低限でも10歳以内にKカップ以上
貧乳を抹殺して全員爆乳美少女の美園なればこそ真の深夜アニメ

10歳にして身長135cm-バスト99cm-ウエスト45cm-ヒップ69cmが理想

せめて1クール毎に別々のアニメでそれぞれロリ爆乳ツーサイドアップ美少女とロリ爆乳サイドアップ美少女とロリ爆乳ロングヘア美少女とロリ爆乳ツインドリル美少女とロリ爆乳ツインテ美少女をそれぞれ5尊ずつ出演させろ

そして美しきロリ爆乳神族の復権と繁栄を!
ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!ロリ爆乳は神聖なり!
ロリ爆乳!
細身ロリ爆乳!
小柄ロリ爆乳!
http://i.imgur.com/nPzczDK.jpg

668 :メロン名無しさん:2016/10/22(土) 23:10:09.43 .net
こいついい加減にアク禁にしろよ

669 :メロン名無しさん:2016/10/23(日) 08:58:50.31 .net
なんかコピペするのが楽しいんだろ?
やる事が無い人だから仕方が無い
なんかTVみたりゲームしてたりしてくれないのかね

670 :メロン名無しさん:2016/10/23(日) 14:19:04.30 .net
今期はドリフとオカルティックナイン以外見るもんねーなー

671 :メロン名無しさん:2016/10/25(火) 01:15:19.64 .net
なんも見てない
どれもつまらん

672 :メロン名無しさん:2016/10/25(火) 02:13:26.17 .net
あべまtvとかでたまに懐かしアニメ見ると意外とおもろい

673 :メロン名無しさん:2016/10/25(火) 07:09:56.43 .net
アベマTVいいよね
古くさい方が楽しい
うる星やつらはamazonnでプライム会員なら無料で見られる
カットも凝ってて楽しい
無駄な描写とか何故そこまで力を入れるのかすら判らん程
描いてるし
今の作品は本当にキャラアップばっかりだよ

674 :メロン名無しさん:2016/10/25(火) 19:20:58.91 .net
IS君てキャラデザとか画質の話ばっかりで、演出面に全然言及しないのが
知能を物語ってると思うわ

675 :メロン名無しさん:2016/10/26(水) 12:57:20.76 .net
しかも何が酷いって、最近のアニメも叩いてるんだよな
君の名はとか型月とか
何がしたいのか

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200