2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古臭いアニメを持ち上げる老害のウザさは異常

1 :メロン名無しさん:2016/06/07(火) 15:04:45.83 .net
つまんね

819 :メロン名無しさん:2016/12/01(木) 22:27:06.65 .net
>>818
そうとも取れるのかな?
自分はリイクニは人を愛するって事は宗教的に禁止されてるって言うか、洗脳じゃないけど出来ないタイプって言うかlikeはあってもloveになる事は無いんだなとは思った。
まあ、シロツグに金が有れば結婚はしないけど金を貰えば愛人にはなるってタイプの考え方をする人だと思って付き合う事を諦めた様に思えたなあ。
まあ、寝盗られには違いないけど

820 :メロン名無しさん:2016/12/02(金) 12:17:41.98 .net
王立宇宙軍は、普通に有人宇宙開発物として好きだわ。

821 :メロン名無しさん:2016/12/02(金) 12:51:34.69 .net
>>819
どこか厭世観の漂う、もの悲しい話だ

軍人なんだし、この女はオレんじゃあ!って言って、
ロケットに女を押し込んで強奪しちまえばいいのにw

822 :メロン名無しさん:2016/12/02(金) 13:34:15.07 .net
時代はDQNw

823 :メロン名無しさん:2016/12/02(金) 13:37:19.59 .net
>>804
オタ向けの映画はガンダムユニコーンが上手く儲けたせいか、中身は1時間前後で3週間限定上映といったOVA先行上映会みたいに成り下がったよな。
ガンダム関係は特に劇場限定Blu-rayやガンプラの転売ヤーだらけだしなあw

824 :メロン名無しさん:2016/12/04(日) 21:21:08.77 .net
つまらないし興味も起きないな
やはりオッサンの持ち上げる作品は時代遅れだ

825 :メロン名無しさん:2016/12/04(日) 21:28:09.99 .net
もう卒業したら?アニメ

826 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 17:19:58.70 .net
見たいもの見ようぜ

827 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 17:50:16.23 .net
>>824
オッサンの作った作品見て(*´Д`)ハァハァしとるくせにw

828 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 18:45:50.69 .net
https://goo.gl/qWLQIP
こんなこと、、嘘であってほしい。。

829 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 21:21:00.90 .net
短縮すんなアホ

830 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 01:25:39.98 .net
>>828
アチコチでツマラン宣伝すんな

831 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 06:50:34.56 .net
>>827
正論だw

832 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 06:58:35.58 .net
>>828
最近多いけどリンクとか踏む気にならん
ニュース系だけにしとけ

833 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 07:44:59.81 .net
オバロみたいな

「僕、冷酷なサイコパスでーす」

って言ってるような映画を見に行くやついるの?
仲間と上司には迎合し、格下にはいばり散らす仕事できない中間管理職のアインズみたいな奴
たくさんいるんだけどまじでw

834 :メロン名無しさん:2016/12/09(金) 07:29:54.19 .net
ゆとり感丸出し

835 :メロン名無しさん:2016/12/11(日) 11:25:00.43 .net
貧乳と老人に人権を与えた結果日本はこのザマだ

836 :メロン名無しさん:2016/12/11(日) 14:43:53.79 .net
>>835
お前だって貧乳じゃねえか!
悔しかったら、巨乳になってみろ!!

837 :メロン名無しさん:2016/12/21(水) 11:47:14.98 .net
糞ガンダムが日5枠崩壊させやがった

838 :メロン名無しさん:2016/12/25(日) 21:47:46.60 .net
そうか?

839 :メロン名無しさん:2016/12/29(木) 18:40:53.14 .net
鉄血は賛否両論あるだろうが面白いと思うけどな。
残念なのはこれが「ガンダム」という冠を付けなければ作ることができない現状かな。

ガンダム、ユーフォ、クラシカ、ジョジョ、3月のライオン
今期見てたのはこんだけだった。
別にほかの作品が嫌いなんじゃなくて、新しいものを開拓する熱意が減っただけだけど。

840 :メロン名無しさん:2016/12/30(金) 01:55:28.11 .net
日5枠移動は局の都合じゃないの?
ガンダムXの時も出来のせいにされてたけど局の都合だったと後々分かってきたし
二度あることは三度ある

841 :メロン名無しさん:2016/12/30(金) 10:31:33.17 .net
ヒロアカはコナンの枠に移動したから局も変わるね

842 :メロン名無しさん:2016/12/30(金) 15:46:51.41 .net
局の都合=ガンダムの視聴率が悪い

843 :メロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:34:46.57 .net
鉄血が局の都合?ナイナイww

844 :メロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:45:28.49 .net
AKIRAとか持ち上げてるじいさんキモイよ
いい加減アニメ卒業しろよwwwwwwwww

845 :メロン名無しさん:2017/02/19(日) 22:35:05.98 .net
宇宙エースが好きでした

846 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 19:29:42.40 .net
けものフレンズ面白いな

847 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 19:35:32.16 .net
ああ面白いな
まだ見てないし、これからも見ないけど

848 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 19:41:42.01 .net
そもそも昔見てたアニメなんか持ち上げたりしない
仕事でここにいるだけだ

849 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 19:44:39.17 .net
>>848どんな仕事だよw

850 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 20:02:12.66 .net
おれはボランティアでステマの仕事をしている
言わば、在宅ワークの監視員のサポートだな

851 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 21:59:40.20 .net
バカには今のわけのわからない萌えアニメしか理解できないんだろうねw

852 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 22:05:28.13 .net
何を売ってるアニメかよくわからんよな
小学生男子がフィギュアとか買ってるんだろうか

853 :メロン名無しさん:2017/02/20(月) 23:24:30.41 .net
死にたい

854 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 19:17:20.05 .net
>>851 >>852
分からないなら、しばらく電撃文庫やまんがタイムきららと言った
オタ系萌え系の漫画雑誌を見るといいよ。今時の深夜萌えアニメは
そういうのが原作だから、

まあ、簡単に言うと
ラブライブ、JK達が廃校から母校を救うためにアイドルを目指す
ごちうさ、喫茶店ラビットハウスを舞台にしたJKたちの日常
SAO VRMMOという仮想のゲーム世界を舞台にした冒険
NewGame ゲーム会社でゲーム作りに励む女性スタッフの物語
とこんな感じだな。

今時の萌えアニメは理解できんとか言ってるおっさんは
ジャンプみたいなもんばかり見てるからわからんだけだ。

855 :メロン名無しさん:2017/02/22(水) 19:33:32.77 .net
ジャンプはいちおう高校卒業するまでは読んでたからな
萌えアニメとやらはどこで漫画の連載をやってるんだ?

856 :メロン名無しさん:2017/02/23(木) 10:22:27.82 .net
まんがタイムきらら

857 :メロン名無しさん:2017/02/23(木) 10:34:07.38 .net
ライツベでサクラ配信やってるエロ同人誌とか、あれが商業誌になって誰が買ってるんだと思ってたら
一般人では予想通りの発達障害っぽい非常識派ダメ男さんだった

858 :メロン名無しさん:2017/02/23(木) 13:04:39.22 .net
>>855
電撃文庫系(大王、コミックアライブ。コミックキューン)
まんがタイムきらら系(きらら、フォワード、MAX ミラク)
まんがパレット、コミックREX
スクエニガンガン系(ガンガン。ビッグガンガン。ガンガンジョーカー
コミックリュウ、まんがライフ
この辺りの雑誌だな、
それか、漫画喫茶やネカフェでも萌え系のコミックが置いてあるから
(快活や自由空間などの大手は取り扱いが多い)
そういう店で読むのもいいかと。

859 :メロン名無しさん:2017/02/23(木) 13:59:32.17 .net
マジレスありがとう
2つぐらい見たこと聞いたことがある雑誌がある
好きな漫画家の連載が始まるから昔チェックしたんだよなあ
ただし大学前の大きな本屋に行っても無かったが

860 :メロン名無しさん:2017/02/23(木) 16:03:50.22 .net
https://goo.gl/o0d7ac
これ本当?
普通にショックだわ。。

861 :メロン名無しさん:2017/03/23(木) 23:36:11.23 .net
今期は「小林さんちのメイドラゴン」が面白いな

862 :メロン名無しさん:2017/03/27(月) 02:44:59.89 .net
>>861
このすば2期
幼女戦記
アキバ
亜人(デミ)
政宗

これらもいいぞ

863 :メロン名無しさん:2017/04/02(日) 00:12:35.01 .net
そういや>>1は小林さんちのメイドラゴンはどう思ってんだろうな
トールはともかく、小林さんちは非処女でも違和感ないけれど
あと、幼女みたいな精神が大人の男ってタイプはw

864 :メロン名無しさん:2017/04/02(日) 03:55:11.59 .net
ロリババァ?ロリオッサン?

865 :メロン名無しさん:2017/04/02(日) 07:58:14.48 .net
幼女戦記はクズ以下、ミリオタが幼女になった妄想をして無双するだけのゲロアニメ

866 :メロン名無しさん:2017/04/06(木) 19:11:15.58 .net
アニメを見てるやつに特撮をガキ向けとばかにされてもなあ

867 :メロン名無しさん:2017/04/09(日) 22:11:10.62 .net
はっきりいって今時ドラマであれアニメであれしがみついているやつはダメ

868 :メロン名無しさん:2017/04/11(火) 22:44:16.54 .net
しがみついてる?何を言っているんだろう
とりあえず旧作貶めるオナニー2作品信者消えろよ

869 :メロン名無しさん:2017/04/11(火) 23:09:46.95 .net
だってまどかに敵う旧作って何も無いじゃん

870 :メロン名無しさん:2017/04/13(木) 15:51:33.99 .net
いや、はっきりいうけど何で自分があんなにアニメに執着してたのか、今となっては謎すぎるわ
極めて少数の作品以外は見る価値なんてなかった

871 :メロン名無しさん:2017/04/13(木) 15:52:28.66 .net
まあ多分、一種の逃避だったのだろう
現実から逃避していた
もうこんなことじゃいけない

872 :メロン名無しさん:2017/04/13(木) 16:21:29.76 .net
アニメは下らん

873 :メロン名無しさん:2017/04/13(木) 18:55:25.70 .net
デジモンアドベンチャーは過大評価だと思っている

874 :メロン名無しさん:2017/04/13(木) 20:06:13.77 .net
ゲーテ「人は凄いと心底思えるものを見るべきだよ」

875 :メロン名無しさん:2017/04/14(金) 13:17:34.09 .net
>>869
仮面ライダー龍騎丸パクリした作品ね
あんなもんアニメしか見ないアホが持ち上げてるだけだぞ?

876 :メロン名無しさん:2017/04/14(金) 21:13:04.67 .net
>>875
丸パクリ?
どっちか見てないんじゃないか?
よく言われる、「Fateは龍騎のパクリ」にしても、話のテーマも流れも違うだろって突っ込みたくなる

877 :メロン名無しさん:2017/04/14(金) 21:16:46.68 .net
ところで、ワンピースやSAOなど、世間で売れた作品でも個人的には面白いと思えないことがある

しかもやたらと長いから敬遠してしまう
特にワンピは子供の時から面白いと思えたことがない

878 :メロン名無しさん:2017/04/14(金) 21:53:10.21 .net
今も放送してる長寿アニメは古いアニメに入るのだろうか?

879 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 00:53:26.61 .net
子供を騙すには、時に大人を騙すよりも難しい
自分から騙されに来る大人と違って、子供は感覚に正直だからだ

よく言われる言葉だが、ここにさらに付け加えたくなった
子供は自分の人生を生きている、一部のバカな大人のように現実逃避のために娯楽に触れることはない

ISのごときつまらん代物を称賛して子供向けをしたに見るとは笑止

880 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 01:07:32.13 .net
ドラゴンボールは面白い、って刷り込まれてるのか
ドラゴンボール超絶賛してる人って大抵おっさんだわ

881 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 04:48:02.36 .net
ドラゴンボールとか大概糞だけどな

882 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 13:30:41.47 .net
人造人間編のタイムパラドックスの処理設定に代表されるように、設定構築の論理性は評価に値すると思う。>ドラゴンボール
あの岡田としおも、「ドラゴンボールの敵は皆目的が明確」と肯定的に評価していた

883 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 13:57:09.71 .net
持ち上げないけど昔のOVAは好きなのたくさんあります
ガンダム、エヴァ、ドラゴンボールはどうでもいいけど。

884 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 14:48:00.98 .net
さすがにおもちゃ売るためのアニメには碌なの無いな

一部深い部分があるったって、バランス悪いし時間の無駄だ

885 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 14:49:51.89 .net
けいおんは楽器売るためのアニメだし、期待しても無駄だからな

ユーフォも大差ない

886 :メロン名無しさん:2017/04/15(土) 17:36:34.18 .net
パトレイパーとか言う粗大ゴミ

887 :メロン名無しさん:2017/04/16(日) 23:43:47.83 .net
今後、全てのアニメは・・・

けもフレのパクリ、と言われることになる。

888 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 21:59:21.40 .net
野暮かもしれないけどさあ、お前ら最近のアニメを心から楽しめている?
本当に面白いと思えてる?
人に対して胸を張って勧められるぐらい素晴らしいと思えている?
そんな気になれないなら見るなよ

889 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 22:00:43.72 .net
ま一応俺は、自分の好きな作品については誰に対しても素晴らしいと言えるけれど

890 :メロン名無しさん:2017/04/17(月) 23:36:24.68 .net
何見てんの?

891 :メロン名無しさん:2017/04/18(火) 01:16:39.60 .net
今期は何も見ちゃいないな
題材の時点で面白そうなのがない

892 :メロン名無しさん:2017/04/19(水) 14:59:39.35 .net
「オタク」という言葉の定義には人それぞれあろうが、俺はそれを「真面目すぎる」作品への執念だと思っている
アンチなどがその好例
嫌いなら見なければよいものを、嫌いなものであっても見続けて評価を下せずにはいられない真面目さがオタク的
だが、その「真面目さ」を突き詰める者には「脱オタク」の機会が訪れる

893 :メロン名無しさん:2017/04/19(水) 17:12:45.85 .net
http://eno.blog.bai.ne.jp/?eid=129229
>>1に読ませたい文章

894 :メロン名無しさん:2017/04/20(木) 04:42:06.27 .net
萌えなんてゴミ

大体人間の魅力なんて一人一人全く種類が違うものなんだから、
「処女だから」なんてピンポイントな理由で好きになっているのは属性を愛しているだけであってキャラを愛しているのではない

895 :メロン名無しさん:2017/04/20(木) 07:18:09.05 .net
そもそもが人を好きになるというのは、理屈ではなく本能の問題
ある日突然出会った人を好きになるのが真実の愛
ロミオとジュリエットはある夜突然出会って恋に落ちた。シェイクスピアわかってるね

「好みのタイプ」何てものを決める段階で腐ってる。それじゃ突然の愛じゃないだろ?
自分でも理由が分からない本能的な愛じゃないだろ?

例えば、今まで女に性欲を覚えていた人間が、ある日突然、男と恋に落ちることだってありうる
それが愛だ

896 :メロン名無しさん:2017/04/20(木) 07:22:26.26 .net
俺があるヒロインを好きになるのは、彼女が処女だからでも、ツンデレだからでも、強いからでも、俺女だからでもない、ましてや美少女だからではない

彼女が彼女だからだ
それ以外に理由などない
自分が求めるスペックさえ備えているならば誰でも良いのが>>1みたいな人種
俺はこういうやつを軽蔑する

897 :メロン名無しさん:2017/04/20(木) 09:22:45.17 .net
狼少年ケンを勧めてくる美少女の中身は後期高齢ジジイ

というネタ

898 :メロン名無しさん:2017/04/20(木) 23:21:09.53 .net
若者はアニメ何て見るんじゃない

899 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 09:54:48.64 .net
古いアニメで名作といえばガンバかな

900 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 09:56:15.75 .net
>>887
ないわ(笑)
あの手法をパクれるやつって存在するんかなあ

901 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 16:33:43.12 .net
近頃の若いやつは・・・

902 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 17:23:56.14 .net
ボトムズすすめてたから再放送見てるけど、正直つまらん

903 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 21:21:40.56 .net
さすがに30年以上も前のなんて今見たらつまらないでしょうよ
脚本も演出も作画も今より洗練されてないのは目に見えてるじゃん
老害共は思い出補正で名作扱いしてるだけ
みんなもいずれそうなる可能性は大きいから反面教師にするんだぞ

904 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 21:31:50.35 .net
今のアニメが洗練されてるとか

905 :メロン名無しさん:2017/04/21(金) 22:05:40.75 .net
いや90年代から何も変わってないよ

906 :メロン名無しさん:2017/04/22(土) 12:13:45.00 .net
具体的に説明してみてくれないか?

ここたてたやつは処女がどうとか人それぞれで終わるポイントを繰り返してるから話にならんのだよ
まあ俺が昔より今のアニメで優れていると思うのは価値観のとこかな

例えば「同性同士の性愛」が肯定的に描かれてるのは最近の良いところだと思う、小林さんちのメイドラゴンとかな
昔の作品はやはり異性愛至上主義がきつい

907 :メロン名無しさん:2017/04/22(土) 15:40:12.00 .net
80年代半までは流石に作画糞で脚本も子供騙しみたいなのが多いかな…

908 :メロン名無しさん:2017/04/22(土) 19:08:14.64 .net
>>906
腐女子は黙ってろよ

909 :メロン名無しさん:2017/04/22(土) 20:17:47.24 .net
ビバップのテレビは宗教の言葉に正直打ち震えたんですが…(二十歳並感)
これもうわかんねぇなぁ?

910 :メロン名無しさん:2017/04/23(日) 02:10:07.04 .net
馬鹿なんやろ

911 :メロン名無しさん:2017/04/23(日) 06:54:15.26 .net
近頃の老害ときたら・・・

912 :メロン名無しさん:2017/04/23(日) 09:13:08.54 .net
今も昔も面白いアニメはあるし、つまらないアニメもあるよ

913 :メロン名無しさん:2017/04/27(木) 15:45:10.52 .net
若いときから批評紛いのことはしない方が良い

914 :メロン名無しさん:2017/04/27(木) 23:24:46.84 .net
それはある 純粋に楽しんだほうがいい

915 :メロン名無しさん:2017/04/28(金) 15:56:15.09 .net
今はSNSで繋がることを目的としてアニメ見てるのが多いから派閥みたいなのが分かりやすいし
これスゲーwで関係無い作品下げて楽しむ変なのも多い

916 :メロン名無しさん:2017/05/02(火) 18:37:20.88 .net
そもそもココに来る若いやつがそういうSNS使ってるとでもw…

917 :メロン名無しさん:2017/05/04(木) 03:07:20.04 .net
時代はもう変わっててそれについていけないって悲しいよね

918 :メロン名無しさん:2017/05/04(木) 09:28:59.03 .net
みんなそれぞれの時代があるのよ

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200