2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はんなり】京の女子高生が東京に憧れて首都圏の職場や学校へ行くアニメってできないの?

1 :元歌 タイムボカン:2016/11/16(水) 21:13:48.56 .net
「Kyoto girls! Let’s leave for Tokyo everyone “Koi-no Yokan”」

京都から来た子はボク大歓迎 恋の予感
東京へ行くのはホント大歓迎 恋の予感
過去も未来も 美少女京都 やっぱり萌える
アニメの影響で現実世界
京の女子高生 東京に憧れる といいなぁ〜
とにかくひとまず何より即ち 恋の予感
どんどん上京どんどんおいで 恋の予感

2 :関連スレ:2016/11/16(水) 21:35:15.42 .net
首都圏の大学がこの先生きのこるには
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1413597858/

京都弁が聞こえない関東の大学。寂しい。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1472995818/

慶應に通ってる女性って何であんなに京都出身が少ないのか?そもそも何人くらいいるのか?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1476692205/

創価大学、短大って京都出身女子も結構いるの?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1459744079/

京都の教師は女生徒に首都圏の大学や職場を勧めよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1460617573/

3 :メロン名無しさん:2016/11/17(木) 00:03:36.21 .net
京都の女子高生が東京にあこがれるという前提がアレですので無理です^^^;;;;

4 :メロン名無しさん:2016/11/17(木) 00:25:13.32 .net
京都から修学旅行で行ったのを機に東京に憧れる京女という設定ならありでしょう

5 :メロン名無しさん:2016/11/17(木) 01:22:32.20 .net
東京に憧れるww

6 :メロン名無しさん:2016/11/17(木) 11:08:07.79 .net
はぁーい、京の女子高生の皆さん
現実世界でも東京は貴女がたを待ってます!
なぜ女子だけ?東大が「月3万円の家賃補助」導入を発表し、性差別ではないかと物議に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1479339232/

7 :メロン名無しさん:2016/11/17(木) 13:09:18.39 .net
料理人志して京都から東京に移住し横浜中華街で修行を積む物語とかないの?
特に地方出身者の憧れの地、自由ヶ丘なら通勤特急で元町中華街まで一直線だぜ?
通勤シーンを何度も入れれば東急の宣伝にもなって良さそうなんだけとな

8 :メロン名無しさん:2016/11/17(木) 21:57:03.56 .net
現実に関西で国公立薬学部は、 京都大学と大阪大学しかありません。 私立薬学なら1,000万以上かかります。
東京に憧れる京の女子高生は、さしあたり千葉大学薬学部を目指すのでしょうか?

高校時代のセーラー服姿、実験時の白衣姿、就活時にはリクルートスーツ姿
一粒で三度おいしいアニメw

9 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 17:50:54.38 .net
>>7 ないよ。東京の料理はすべて京都や大阪から移動してる。
料理学校も京都や大阪のほうが伝統ある。

>>8 東京くんだりなんか行くわけねーだろ下宿費用かんがえろ。
徳島や金沢や岡山いくんだよ。なんで千葉が選択肢になるんだよw

10 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 19:26:02.04 .net
薬学部と言えば富山を忘れちゃダメでしょw

徳島だと京都からは結構遠いよな?まあ富山金沢岡山辺りが現実的か

11 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 20:42:04.28 .net
徳島は遠くないよ。高速バスだと2時間あればつく。
電車はかえって遠回りなんだよ。

12 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 20:43:40.54 .net
2時間はむりか。京都だと3時間はかかるか。

13 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 21:03:15.92 .net
京女「富山?金沢?あんな雪積もるとこ、かなわんわ〜」

14 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 22:56:58.80 .net
くそはらたつwwwwwwww

15 :メロン名無しさん:2016/11/19(土) 23:17:06.64 .net
>>9
>料理学校も京都や大阪のほうが伝統ある。
中華料理でも?

っていうか実際にできたら「中華一番!」に比肩する人気アニメになりそうだけどな

16 :メロン名無しさん:2016/11/20(日) 20:01:32.66 .net
京都から岡山大か
まあ岡山だってテレビ東京系映るからアニメ好きにとっちゃ穴場とも言えるかな

17 :メロン名無しさん:2016/11/20(日) 20:37:12.86 .net
つーか徳島って京都市から行くのなら
岡山や金沢より近くて交通費も安いのだがね。
富山なんかもっと遠くてカネがかかる。
京都駅烏丸口から徳島駅前まで学割で3360円
だな。舞子から徳島駅前まで2400円で1時間12分な。
関東って私立が多いだけで高等教育機関って
そんなに充実してない。

18 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 01:50:11.52 .net
京の女子が慶応大学入って三井や三菱等大企業のOLになるという設定はないのか

19 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 11:46:13.29 .net
ないよ。親が商社マンとかで、じぶんも商社ねらってるJKなら海外留学選ぶし。

20 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 11:50:52.56 .net
上京するくらいなら国外脱出するってか

21 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 11:54:19.22 .net
リスクリターンが見合ってないんだよ。東京の大学は首都圏近郊の学生が行くところと
いう傾向はっきり出てるじゃん。べつに京都、関西だけじゃなくて西日本からあえて行く
メリットがないんだよ(東大および国公立の理系は除く)。私立なんか行かせたら生活費
こみで年間200万、300万ふつうに必要になるし。ましてや女子だからな。一人娘なら
そんなリスク取らせるわけがない(というよりそれにみあうリターンが期待できない)

22 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 11:57:06.14 .net
海外留学ならそこまでのリターンが見込めるとでも?

23 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 11:58:21.75 .net
語学がつくという期待はあるだろ。東京にはそれすらない。
で、費用はたいして変わらない。

24 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 12:00:12.79 .net
費用がそこまで違いがないってのは意外だが
あとは治安の問題だな

25 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 12:03:08.92 .net
子供を大学に行かせる世帯の標準的な所得水準は600−700万円だから
そういう層は学費に年間100万くらいしかかけられないんでまず東京「留学」は
選択肢にならない。でそれが可能になる年収800−1000万円程度の
世帯なら年間300万くらい出せるようになるから海外語学留学のほうが
選択肢に入ってくる(ないし京都の大学に在学させて海外短期留学)。
いずれにせよ選択肢にはならない。

26 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 13:26:01.91 .net
それに留学経験や語学力を活かした仕事なら京都市内だけでもいっぱいあるもんな

27 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:03:48.62 .net
田舎から上京してくるアニメといえば、いなかっぺ大将が思い浮かびがちだけど
あれの主人公は別にもともと東京に憧れたわけじゃないからな

28 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:36:52.51 .net
東京の女は京大に行きたい(もしくは東大程の学力はない)以外の理由で京都の大学を選ぶ必要性はないように、
京都の女だって東大に行きたい以外の理由で東京の大学を選ぶ必要性なんてない

憧れだけでは学費は出せない

29 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:39:54.67 .net
関東の大学にも関東の職場にも、関西出身の女は少ない感じがする
男だって大半は転勤だろう

30 :メロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:50:25.99 .net
現実世界だけでなくアニメでもそうはいないね
浦安鉄筋家族には大阪から転校してきた女の子が出てくるけど

31 :メロン名無しさん:2016/11/22(火) 21:39:08.57 .net
西日本の学生にとっては見物に行く場所ってところだな。
で、どこ行ってもカネばっかかかる、どこ行っても商業施設しかない、
という東京の現実を知ってゲンナリするところまでがお約束

32 :メロン名無しさん:2016/11/24(木) 00:13:48.13 .net
清水富美加や高畑裕太が出てた朝ドラで
「東京に行きたい!東京って何でもある凄いところなの?
原宿、渋谷!いいなあ。ここ(輪島)はつまんない。何もない。」
っていうセリフがあった。

今度は京都を舞台にしたドラマかアニメで京女に同じセリフを言わせてやってほしい…

>>8-9
千葉大でまた不祥事が起きたんだってな

33 :メロン名無しさん:2016/11/24(木) 01:56:31.90 .net
モノ買えなきゃなにもできない場所。それが東京。

34 :メロン名無しさん:2016/11/24(木) 16:21:21.17 .net
それは京都も同じ事

35 :メロン名無しさん:2016/11/25(金) 11:10:47.11 .net
京都はいちおうみられる場所がいくらもあるからな。
移動費用はかかるけど。東京もそういう視点でみれば
山手線界隈でも浅草、上野(とくに博物館等)、皇居周辺、
芝、浜離宮、国会周辺官庁街、新宿御苑や明治神宮、
巣鴨、ちょっと離れても柴又やら井之頭公園やら見物して
面白い場所はいくらでもあるんだけどね。なぜか東京に
あこがれる連中はそういうのジジババムサイとして
商業施設しかない原宿やら渋谷やら六本木やらにしか
行こうとしないw

36 :メロン名無しさん:2016/11/25(金) 11:13:02.53 .net
メディアの取り上げ方がテンプレでチープで偏ってるってのが
あるんだろうな。京都は「観光地」東京は「行けば成功して
金持ちになれる」みたいな

37 :スカドンの地銀転勤コーナー:2016/11/27(日) 19:47:02.88 .net
普通の地銀の場合
「君、来月から東京支店に行ってくれ」
「はい!喜んで」 (ヤッター!ついに私も憧れの東京暮らしか〜)
「しっかり頼む」

京都銀行の場合
「君、来月から東京営業部に行ってくれ」
「お世話になりました」
「・・・・」

38 :メロン名無しさん:2016/11/27(日) 23:48:37.08 .net
宮水三葉が京女だったら良かったのに

39 :メロン名無しさん:2016/11/28(月) 11:35:14.66 .net
京都は大学が充実してるじゃないの?
確か人口比は日本一だとか。
それと京都クラスなら遠出しなくてもだいたい市内とその近郊で間に合いそうだし。
ま、高層ビル命の人には辛いだろうが。

40 :メロン名無しさん:2016/12/01(木) 17:44:03.31 .net
東京への憧れじゃなくても、好きな男が地元から出て上京するので後を追うってのならアニメとしてありだろ
【京都】観光がもしもなかったら経済はたちまち凍り付く!財源は枯れ京男は街を棄て京女は
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1480520380/

観光産業が無くなったらそこで働く人も激減する→人口大流出
地価も下がって固定資産税も収入減
北海道も観光植民地だけどまだ酪農や農業も盛んだから自活できる。
京都市は観光植民地じゃなくなったら無茶苦茶荒んで寂れた地方都市になるぞ。

41 :メロン名無しさん:2016/12/02(金) 00:30:21.17 .net
東京は京都の植民地じゃなかったっけ。

42 :メロン名無しさん:2016/12/02(金) 00:52:00.82 .net
一つ人より力持ち
二つふるさと後にして
京都の植民地で、腕試し〜

43 :メロン名無しさん:2016/12/06(火) 10:58:31.83 .net
北海道が農業で自活できるなら、道内から札幌に人口が流出するわけないだろ

44 :メロン名無しさん:2016/12/06(火) 13:29:34.43 .net
農業ってほんと大地に埋もれていくようなものだからなあ。就農して数世代して
だんだん大地に埋もれて行って原住民族になっていく。そして都市民との決定的な
格差をもって疎外しあう。ネットワークから切断されていく意識になるんだよ。
儲かる儲からないじゃなくておいてきぼりにされる恐怖。だから子どもには都会に
いかせようとする。教育ひとつとったって札幌にいるのと釧路にいるのとでは
雲泥の差になる恐怖がある。ましてや標津とか別海とかならなおさらだろう

45 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 19:57:28.70 .net
札幌の北海道大学を目指す京の高校生はたまにいるけどね

46 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 20:37:58.86 .net
獣医関連は北海道とか東北が強いからね

47 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 20:45:43.63 .net
動物のお医者さんを志す京の女子高生
アニメになったら面白そうなんだけどな

48 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 20:50:31.48 .net
>1
お前が作れ。バカ

49 :メロン名無しさん:2016/12/07(水) 20:55:52.54 .net
どーーれ 下らぬレスする>>48におしおきだべぇ!!

50 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 20:02:38.13 .net
50

51 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 20:32:06.03 .net
っていうかスレタイ通りのアニメができたら当の京都人が大激怒〜てなことにならないか?

52 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 23:18:22.26 .net
長州に対する会津ほどではないにせよ、典型的な地域対立の代表例だからな

・会津と長州
・津軽と南部
・水戸と彦根(桜田門外の変)
・燕と三条
・長野と諏訪
・静岡と浜松
・岡山倉敷と津山
・鳥取東部と西部(因幡と伯耆)
・東京の山の手と下町
・京都と江戸
あとなんかあったっけ

53 :メロン名無しさん:2016/12/08(木) 23:22:54.62 .net
新潟の直江津は江戸時代は絵に描いた懲罰藩だったから
中央や徳川に対する遺恨があるとかいう話しを聞いたこと
あるけど、明治以降に軍や自衛隊や鉄道やらでそこそこ
発展したから地元民はそうでもないのかな。

54 :メロン名無しさん:2016/12/10(土) 22:20:08.41 .net
>>25-26
修学旅行だって最近の京都の公立高校は海外が主流だね

55 :メロン名無しさん:2016/12/11(日) 20:22:43.71 .net
普通の人が東京から京都大学に行くときは
東京→京都→東福寺→出町柳

俺が京都大学に行くときは
東京→京都→木幡→?→京阪木幡→出町柳

56 :メロン名無しさん:2016/12/11(日) 20:51:00.36 .net
バスが一番手っ取り早いんじゃないのか。

57 :メロン名無しさん:2016/12/11(日) 20:57:23.05 .net
日本のヨハネストンキン

58 :メロン名無しさん:2016/12/11(日) 22:04:57.03 .net
>>48
そこは「バカ」じゃなくて「このスカポンタン!」でしょw

59 :メロン名無しさん:2016/12/13(火) 13:30:14.42 .net
>>55
なんでそんな遠回りするん?
京アニ寄るやろか

60 :メロン名無しさん:2016/12/13(火) 14:04:36.02 .net
まあ地下鉄で三条まで行って京阪乗り換えか
バスで直行だろうね

61 :メロン名無しさん:2016/12/13(火) 15:48:20.20 .net
地下鉄に乗るっ!そして京都駅から新幹線か高速バスで憧れの東京へ行くっ!

62 :メロン名無しさん:2016/12/13(火) 15:55:22.78 .net
?の答え
京アニショップやんなぁ?

63 :メロン名無しさん:2016/12/13(火) 18:10:56.78 .net
ゼニゼニだけのいやしい東京など
おことわりどすぇw

64 :メロン名無しさん:2016/12/14(水) 02:34:11.94 .net
なんでわざわざ東に行かなあかんのか分からへんわ

65 :メロン名無しさん:2016/12/14(水) 11:27:55.70 .net
モテたい京女は東を目指せばいい
ソースは横山由依

66 :メロン名無しさん:2016/12/14(水) 14:49:35.97 .net
アニメキャラの京女なんて性悪で黒幕ばかりだな

67 :メロン名無しさん:2016/12/14(水) 23:23:00.34 .net
いまのユーフォニャームくらいやろ京女でてくるの

68 :メロン名無しさん:2016/12/14(水) 23:47:45.39 .net
映画館はともかくテレビ東京系列が見れないのは飛騨も京都も同じだけど
京都から出たがるガールはなかなかいないのか
岐阜県の飛騨地方には何と映画館が無いらしい…そら三葉も出たがるわ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481624464/

69 :メロン名無しさん:2016/12/15(木) 02:04:06.38 .net
京都市内でも場所によればテレビ大阪うつるよ

70 :メロン名無しさん:2016/12/15(木) 02:10:46.73 .net
経済とアニメのテレ東
ビジネスマンとアニヲタ御用達

71 :メロン名無しさん:2016/12/16(金) 01:24:02.30 .net
お前ら死にたくなければ大人気首都東京に来い

72 :メロン名無しさん:2016/12/16(金) 01:56:29.02 .net
死にたい

73 :メロン名無しさん:2016/12/19(月) 13:04:28.97 .net
くらいに憧れた花の都大東京

74 :メロン名無しさん:2016/12/19(月) 14:18:03.96 .net
いまどき東京に憧れないだろw

75 :メロン名無しさん:2016/12/19(月) 14:29:56.98 .net
トンキンヒトモドキ

76 :メロン名無しさん:2016/12/19(月) 22:17:33.26 .net
>>74
いまだにあらゆる地方からすすんで上京してくる若者たちが後を絶たないんですけど

77 :メロン名無しさん:2016/12/20(火) 01:26:12.38 .net
死にたい

78 :メロン名無しさん:2016/12/20(火) 02:07:19.84 .net
いまどき「しょうがなく」だろ。入社試験うけたらそこに決まって
本社研修で東京とか、しょうことなしにが大半だよ。地方で食えないん
なら食える場所に移動せざるを得ないのはあたりまえ。

79 :メロン名無しさん:2016/12/20(火) 22:10:24.19 .net
そう?たとえば最近だとスカイツリーとかかなり話題になってたけど
まあ京都女子は首都圏の私大行くくらいなら中四国か北陸の国立行くっていうもんな

80 :メロン名無しさん:2016/12/20(火) 22:37:20.92 .net
首都圏に住んでれば分からないんだろうけど、地方はほんと経済苦しいからな。
主要な産業が公務員と公益事業体と病院と介護とわずかばかりの自営業・農業って
ところいくらでもあるだろ。あと生活保護と年金と。京都も競争力ある企業いくらもある
けど、そういうところは首都圏含めエリートしか入れないから、そこから漏れたら
働き口など数えるほどしかない。

81 :メロン名無しさん:2016/12/20(火) 23:26:56.35 .net
女は比較的、地元に残るから東京は男余りらしいな
その代わり西日本(京都を含む)の地方都市は女余りだから地元で転勤なしの男は女を選び放題

82 :メロン名無しさん:2016/12/21(水) 14:12:38.82 .net
その代わり地方には男がつける職場が無いのなw
で、地元の有力自営業者の長男とか公務員とかがハーレムをつくる。

83 :メロン名無しさん:2016/12/22(木) 14:06:23.42 .net
京都からアズマまで
あなたを追って〜

84 :メロン名無しさん:2016/12/22(木) 14:13:21.88 .net
セシウムまみれトンキン

85 :メロン名無しさん:2016/12/22(木) 14:35:11.86 .net
なんかあこがれて東京行く女ってネカフェ難民なって月収10万円とかで
生活してるイメージしかねんだが

86 :メロン名無しさん:2016/12/22(木) 14:55:18.61 .net
>>78
だったらいまだに宮水三葉みたいな人物設定が出てくるのどう説明すんだ

87 :メロン名無しさん:2016/12/22(木) 15:09:08.46 .net
あれは地方ディスってるだけだろ

88 :メロン名無しさん:2016/12/29(木) 18:10:49.35 .net
京女といえば、この時期はやはり母娘揃って和服に限るっしょ
正月といってもここ最近は昔よりは和服を着た女性見るのも減ってるよ!なんだが寂しくね?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1482994350/

89 :メロン名無しさん:2017/01/14(土) 14:52:39.89 .net
受験生のみなさん、センター試験お疲れさまです
いつの間にかこんなスレが立ってたよ
東京に憧れて千葉大目指す奴wwwwww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1484317838/

90 :メロン名無しさん:2017/01/14(土) 16:34:45.22 .net
おまえが建てたスレだろ。露骨な上げ保守してんじゃねーよ。

91 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 01:40:04.98 .net
政宗くん大人気の予感

92 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 20:40:53.09 .net
>>69
場所によってはサンテレビも映るよ
京都から出る理由が見当たらない

93 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 21:15:57.35 .net
京都は収入の手立てがあるかどうかがすべてだね。あのレベルの都会であそこまで
スカイラインが低くて夜が暗い都市ってのは魅力だとおもう。人気のエリアはずせば
居住費もあんがい安いし。

94 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 22:15:56.43 .net
夜が暗いってことは女性のとっては危ない街だってことでは?

95 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 23:31:55.46 .net
東京みたいに強姦犯罪者多くないから

96 :メロン名無しさん:2017/01/17(火) 23:39:47.78 .net
あれだけ朝鮮人がうじゃうじゃいるのにか?

97 :メロン名無しさん:2017/01/18(水) 01:03:18.28 .net
東京みたいにニューカマー♂だらけじゃないからな

98 :メロン名無しさん:2017/01/18(水) 01:13:49.34 .net
そういや婦女暴行起こした千葉大医学生って全員県外出身だったっけ

99 :メロン名無しさん:2017/01/18(水) 16:05:02.58 .net
>>97
京都だって全国から大学生集まってくる
ニューカマー♂だらけじゃないか

100 :メロン名無しさん:2017/01/18(水) 16:58:50.03 .net
東京の方が多い。そんなペラペラな論理で向かってくるなよ。

総レス数 329
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200