2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王の作画とスタッフを語るスレ11

1 :メロン名無しさん:2017/02/08(水) 00:59:39.24 ID:Ilt8UAMc.net
過去作品、現行作品を問わず語り合いましょう!

■前スレ
遊戯王の作画とスタッフを語るスレ10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463397258/

テレビ東京系 日曜17:30〜 遊☆戯☆王ARC-V(放送中)
テレビ東京系 火曜26:05〜 遊☆戯☆王 20thセレクション(再放送)
テレビ東京系 土曜 7:30〜 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 20thリマスター(再放送)
BSJAPAN    金曜17:00〜 遊☆戯☆王ZEXAL(再放送) 
BSJAPAN    金曜17:27〜 遊☆戯☆王ARC-V(再放送) 


※必読※
・三文字作監と言うだけで卑下する書き込みは禁止(スルーかテンプレへ誘導)
・嫌いならその理由をハッキリ書こう。「なんとなく」はダメ
・他の遊戯王スレでの作画に関する発言は自重
・何かを貶めなきゃ語れないならレスをしないこと
・作監での比較は歓迎だが優劣付けは厳禁
・スタッフのblogの場所は荒れる元なので質問禁止。自分で探そう

具体例
○日本人作画は回によって落差があって嫌だ
○三文字の作画は動きが少しカクカクしてるから嫌だ
×日本人の作画はダメ。新人使うな。金かけろ
×三文字とか外国人に書かせるなよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

603 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 21:45:11.98 ID:klrBRnJS.net
新ED楽しみ

604 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 22:36:49.50 ID:f3DMiB6w.net
>>602
明日香の口紅はGXだろうがAVだろうがない方がいいと思ったなあ
特にAVは年齢高めの設定になってたから余計老けて見えて自分は残念だった

605 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 23:36:07.40 ID:Wqc/SAnv.net
和希はGX始める時は引退宣言してたわけでなく当時は関係者にそう言ってたけど5D’sの企画結局OKしたって話を文庫で明かしただけだぞ

606 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 23:44:37.49 ID:YQBNS/Mm.net
GXで終わりにするつもり→5d'sまでという約束で引き受けた→ZEXALで最後…
結局やめるやめる詐欺でしょ
結構天然だし流される性格なんだと思ってる

607 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 01:08:24.94 ID:n+wPK77i.net
別に続編にせよ去年の劇場版にせよ和希がやりたがっている訳じゃなくて
NASの実松に頼み込まれて仕方なく承諾したって感じだけどな

608 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 01:27:34.50 ID:2dpzOhx/.net
実松Pは和希を手の平で転がしてるんじゃないかと思ってるw

609 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 01:47:52.66 ID:1jjIp+ne.net
ジャンプの読切まで受けちゃったからな…

610 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 14:20:07.63 ID:43OFVccA.net
金もあるから自由な創作活動したい反面、ファンにサービスしてあげたい気持ちもあるって感じかね

気まぐれでもいいからまた関わってほしい

611 :メロン名無しさん:2017/10/31(火) 01:16:49.96 ID:7BGjiDPu.net
劇場版のデュエルを和希が書いてくれなかったのは残念だったなぁ
何でだろう?原作映画でOCG風の、しかも大型ばかり出てくるデュエルは少し違和感あった

612 :メロン名無しさん:2017/10/31(火) 03:28:12.31 ID:pjY5Sck1.net
大型が多くなったのは
ファンサービス重視で人気・エースモンスターとそのリメイク各種を出した結果じゃね?
やっぱファンの多くが見たいものって「今の映像技術で往年の名モンスター達を」て所だろうし
あとまあ映画の尺とかカード販促の都合か

自分も原作のみでOCGやってないから
メタモルクレイフォートレスが出てきて青眼が攻撃中止する所とかアレ?ってなったな
原作のノリならそのまま攻撃してそうだから

613 :メロン名無しさん:2017/10/31(火) 18:22:13.62 ID:7WSdPK+C.net
ゼアルもかなり大型の活躍多いシリーズだったしその辺は監督のカラーかもしれん

614 :メロン名無しさん:2017/10/31(火) 22:01:44.08 ID:PefPbU2+.net
それもあるかもだし和希自身がアニメシリーズに良くも悪くも影響されてる部分があったりして
あと大型なのはせっかくの劇場版だからスクリーンに映えるようにって感じなのもあるのかな?

615 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 00:15:50.68 ID:fdAuv8Xk.net
それこそ王国編では生け贄召喚無かったし、大型を高速展開するのは普通にありだと思うけど
次元領域デュエルの是非はまた別として
(Blu-rayの原画集だと尺と上級を次々出す為に次元領域を出したって言ってたけど、
今のリアル環境ならあれ位別に問題なく展開できるし、ステータス決めも死に設定だし)

大型って言っても海馬は兎も角、遊戯はブラマジ師弟・ガイアロード・ガンドラ・マハード位だし
方界は火力あるけど実は割と低レベルだらけだし

616 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 15:42:39.17 ID:XotfIR4c.net
sinモンスターもそうだったけど確かにファンサービス的な要素はありそうだね
カオスMAX→ディープアイズ→ガンドラの流れとか迫力あったけど、それぞれの切り札感が薄くて嫌だったんだよね…
最近の遊戯王の傾向として受け入れる事にしたよ

617 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 15:54:31.60 ID:0n+Nh49x.net
というか劇場版は和希の大長編ストーリーを削って削って作っただけあって山場ばかりで、そこにもってくまでの間(ま)とか尺とった演出とか足りなかった気がする

618 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 16:29:53.24 ID:XotfIR4c.net
藍神がシャーディーを妄信する理由、セラ・マニの背景もよくわからないし
藍神が遊戯たちの日常にスルッと入り込む不気味さみたいなのも本当はあったんじゃないのかなぁ

本当に仕方ない事だけど、記憶編の不完全燃焼と同じモヤモヤ感が…
最後の闇藍神とのデュエルは必要だったのか?

619 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 18:59:16.03 ID:q03OB42b.net
ヴレインズ新EDコンテ小野やん
よくもまぁ

620 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 19:21:13.58 ID:3KXE0Uee.net
ED荏原さんの1人作画だったけどちょっと働かせすぎじゃないっすかね

621 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 20:13:16.13 ID:CyUd2QJt.net
作画は出来高だからかなり稼いでいるとも言える

622 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 21:17:54.46 ID:xBrapOil.net
でも倒れたら意味ないよ!

623 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 21:47:39.33 ID:3C9jzRv6.net
小川さんは今後も定期的に作監補やるんだろうか

624 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 22:01:06.31 ID:3KXE0Uee.net
まあ補佐でクレジットされる前からちょいちょい修正入れてた(ような気がする)しねえ

625 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 22:11:12.37 ID:Fy4Xpl1A.net
あんまり動かないEDはなんか物足りない
遊戯王は動きが良いアニメなんだからもっと動いてほしい
作画大変なのはわかってるけど

626 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 22:39:06.48 ID:9mVqdR7U.net
ゆうてEDでも動かしてたのはゼアルぐらいだ
まあそれを差し引いても今回のEDは面白みに欠けるけど

627 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 22:59:26.34 ID:D7Qs3ig2.net
ZEXALのEDは伊勢田さん?とかいう人が良いコンテとCG作ってたよね

628 :メロン名無しさん:2017/11/01(水) 23:23:05.80 ID:D7Qs3ig2.net
ブルエンが落下してムチで復活するところ、誰担当かな?
一瞬原さんかと思ったけど

629 :メロン名無しさん:2017/11/02(木) 00:48:01.75 ID:Z7XidqEH.net
原画に武藤さんおった
すごい久々じゃない?
5D's以来?

630 :メロン名無しさん:2017/11/02(木) 02:02:46.60 ID:wRO3TfnF.net
ゼアル後半から演出回は原画に居る事の方が多いですが

631 :メロン名無しさん:2017/11/02(木) 11:40:56.37 ID:3qHV7jOl.net
監督変わってから何故かリンクヴレインズの空というか背景がどんよりした赤い感じだけになってつまらなくなった

632 :メロン名無しさん:2017/11/07(火) 20:29:19.49 ID:0xrn+p0j.net
監督変わる前は色もなく曇ってるだけだったんですが

633 :メロン名無しさん:2017/11/07(火) 22:50:59.98 ID:3mEZOJP5.net
やっと広田回くるんだ

634 :メロン名無しさん:2017/11/08(水) 01:27:45.61 ID:V7QadEsa.net
予定

第27話(11/15)
脚本:広田光毅 演出:小野田雄亮 絵コンテ:えらん 作画監督:岡野幸男 豊田暁子 金子優司

第28話(11/22)
脚本:広田光毅 演出・絵コンテ:田昌宏 作画監督:横田明美 荏原裕子

第29話(11/29)
脚本:前川淳 演出:未定 絵コンテ:未定 作画監督:未定

第30話(12/06)
脚本:武上純希 演出:山本隆太 絵コンテ:須永司 作画監督:Noh Gil-bo

635 :メロン名無しさん:2017/11/08(水) 21:57:10.36 ID:J9K099Eh.net
29話が未定なのに30話は決定なの?
今までもそんなことあったっけかな
思い出せない

636 :メロン名無しさん:2017/11/08(水) 22:04:29.61 ID:J/JjyjJP.net
29は制作状況がヤバくて入れた緊急の総集編ってことでしょ

637 :メロン名無しさん:2017/11/11(土) 03:44:24.07 ID:1PTgGEgq.net
GXのOP久しぶりに見てみたけど原さん良いなぁ
加藤さん小川さんと思われる箇所も流石

638 :メロン名無しさん:2017/11/11(土) 04:03:32.59 ID:vGjRpCGv.net
とにかく演出家とアニメーターが足りない

639 :メロン名無しさん:2017/11/11(土) 12:58:47.73 ID:1PTgGEgq.net
5D'sのライディングデュエルはとにかく色んな角度からの画面があって
そこまで動かさなくても疾走感が出てたように思うけど
スピードデュエルはどうも少し単調な気がする

640 :メロン名無しさん:2017/11/11(土) 13:25:07.22 ID:h+tN+f5f.net
ライディングは3Dで難しい動かし方してたけど、スピードは作画だけだからかな

641 :メロン名無しさん:2017/11/12(日) 15:56:08.31 ID:55jlvYIQ.net
7話はだいぶ良かったと思うんだけどね
あんなに動かせないのは仕方ないとしても

642 :メロン名無しさん:2017/11/15(水) 08:49:20.75 ID:a8hzrHo1.net
29話「クサナギ・リポート」

総集編確定…

643 :メロン名無しさん:2017/11/16(木) 01:38:43.48 ID:UyoVa1C6.net
マジで総集編多いな
バンクで持たせる回作らないとまずい位スケジュールやばいのかな?

644 :メロン名無しさん:2017/11/16(木) 03:15:37.26 ID:Nq8+P7mC.net
吉田も原も小川ももう要らないからマジで代理店とスタジオ変えてくれ

まあNASが降りたらどこも遊戯王のアニメやらないだろうからありえないけど

645 :メロン名無しさん:2017/11/16(木) 09:52:44.13 ID:xdmt8Ume.net
地味にヴレインズって本社回多いよな
良いことなのか悪いことなのか

646 :メロン名無しさん:2017/11/16(木) 12:01:54.72 ID:LFyexiYD.net
正直グロスに頼む余裕もないだけな気がする
はっきり言って本社回多い分クオリティ落ちてるし

647 :メロン名無しさん:2017/11/16(木) 13:35:52.83 ID:Ts80E06t.net
明日から始まる5Dsが楽しみ
初めて見るからワクワクしてる

648 :メロン名無しさん:2017/11/18(土) 13:06:41.52 ID:zVTgKWWN.net
デュアルアワーの新規映像はNohさんかな
人員少なすぎてやばそうだw

649 :メロン名無しさん:2017/11/18(土) 17:59:52.37 ID:X504v5tY.net
顔の描き方と影付けは最近のNohさんっぽいね

650 :メロン名無しさん:2017/11/18(土) 19:53:53.41 ID:sn5Lv1Y+.net
https://i.imgur.com/Ydq57OW.jpg
劇場版終わってから影付け方好き

651 :メロン名無しさん:2017/11/18(土) 21:06:33.02 ID:X504v5tY.net
劇場版後って影付け濃くなったよね
目の描き方も変わった気がする
昔は原さんにかなり寄せた描き方してたけど止めたのかな

652 :メロン名無しさん:2017/11/18(土) 21:28:35.14 ID:H8nV4HPl.net
今の原さんの絵柄がわからんから何とも言えないけどね
俺は前より好き

653 :メロン名無しさん:2017/11/21(火) 19:02:46.24 ID:9tXFYQKf.net
単発の仕事なんだからそれぞれのキャラデザにやってもらうことはできないのかな

654 :メロン名無しさん:2017/11/21(火) 22:26:18.18 ID:4eer9Mim.net
コスパの書き下ろしイラストツイッターで流れてきたけど良いね

>>653
個人的には遊星の方にちょっと違和感あった
でもそれぞれのキャラデザにやってもらうのはさすがに難しいと思う

655 :メロン名無しさん:2017/11/22(水) 19:25:01.16 ID:Bk1MaRRw.net
この過密スケジュールで今回みたいなクオリティ出せるスタッフ尊敬します

656 :メロン名無しさん:2017/11/23(木) 01:52:30.88 ID:esuvZoTK.net
アニメディアのポスター、原さん絵なんだね

657 :メロン名無しさん:2017/11/23(木) 10:31:23.41 ID:e/OeYt3N.net
今確認してきた
やっぱり何かキャラがイキイキしてる感じがする
横田さんも素敵だけどこの感じは出ない

658 :メロン名無しさん:2017/11/25(土) 00:21:02.63 ID:VKjltwRN.net
COSPAの海馬のトートバッグが久しぶりに全く海馬に見えなくて誰が描いたのかすごい気になる

659 :メロン名無しさん:2017/11/25(土) 10:55:15.17 ID:mLUvo8h4.net
あれ書き下ろしだけど前からあるやつだよ
たぶん原さん

660 :メロン名無しさん:2017/11/25(土) 13:46:08.15 ID:xYVfS8pV.net
今の原さんは海馬みたいな目つき鋭いキャラあんまり得意じゃないからなー

661 :メロン名無しさん:2017/11/29(水) 20:15:01.32 ID:R5ZfIEmW.net
ひさびさの原さん原画

662 :メロン名無しさん:2017/11/30(木) 19:49:16.66 ID:B6qGY3Yt.net
総集編で原さん駆り出されててワロタ

663 :メロン名無しさん:2017/11/30(木) 19:52:40.42 ID:B6qGY3Yt.net
原さんアバンかな?

664 :メロン名無しさん:2017/11/30(木) 22:36:10.55 ID:GRBTfB2M.net
ジャンプフェスタのWのファンサタペストリーって原画誰かね
めちゃくちゃかっこいいんだけど

665 :メロン名無しさん:2017/11/30(木) 23:07:11.43 ID:QL7VTwRF.net
豊田さんじゃないの

666 :メロン名無しさん:2017/12/01(金) 13:12:54.79 ID:ehfQYnqy.net
豊田さんだよ
本人がTwitterで言ってる

667 :メロン名無しさん:2017/12/01(金) 17:05:41.05 ID:IY8awABp.net
Wのタペストリー関係のツイート検索で始めて豊田さんのアカウント見つけたわ

668 :メロン名無しさん:2017/12/02(土) 01:04:48.25 ID:ec9dHHVi.net
同じく
あのWかっこいいし遊戯王的にある意味重要?な指も綺麗に描かれてるしで
でも誰が描いたのかわからず気になって探してみたら見つけた
もっと豊田さんの描きおろし見たい

669 :メロン名無しさん:2017/12/02(土) 13:51:05.92 ID:IuUEsQhA.net
最近の原さんの絵とは違うなと思いつつ指のしなやかさとか原さんぽいなって思ってたら豊田さんだった

670 :メロン名無しさん:2017/12/03(日) 22:51:00.46 ID:8V36unRK.net
Vジャン11月号の表紙もかっこよかったな

671 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 01:34:44.57 ID:X4SODN2I.net
豊田さんVRAINSだと尻拭いの極みみたいな仕事してるの正直もったいなく感じる

672 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 12:06:28.48 ID:azjxdgQG.net
勿体ないというのもわかるけど
遊戯王好きとしては本当にありがたいっすわ
この仕事が評価されてもっといい仕事貰えるといいね

673 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 14:30:33.81 ID:TS/X/8Tq.net
本来なら遊戯王なんて評価されないし叩かれるだけの仕事やらなくてもサンライズでもっと良い仕事ある人だから、やってもらえるだけありがたいんだよ

674 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 17:40:08.74 ID:Sveygb0C.net
ゼアルの時なんてガガガガール少し早く晒しただけのアニメーター外されてたからな
今だったら絶対あり得ない

675 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 19:52:09.10 ID:eWILgzdH.net
今やっても外されるわ

676 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 21:00:08.33 ID:08rjAUwH.net
厳重注意でええやん

677 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 23:49:32.76 ID:Zf5JJkKw.net
制作側にとっては外すほどのことだったんだろあれは
厳重注意にするか外すかを決めるのは制作側だよ
こっちが決めることではない
てか>>673はレスの前半がただの遊戯王叩きじゃ

678 :メロン名無しさん:2017/12/05(火) 12:38:42.71 ID:mKfDy1qh.net
ガガガガールは守秘義務違反だから話が別
既存キャラなら何も言われなかっただろうに

679 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 22:40:12.33 ID:YCN5N3AK.net
地下水路シーンの影の付け方が、自分の好きな「答えてみろルドガー」の回みたいだった

680 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 00:57:13.77 ID:9ECF4jh8.net
今回めっちゃ作画良かったな
第二原画まで人数いるのは久しぶりじゃないか

681 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 01:46:42.21 ID:T9ANeA9F.net
>>679
あの影付け凄く原さんライクだよね
さすが師事するだけあるなぁって思った

682 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 02:55:14.65 ID:lv5mLw/N.net
nohさんが原画出来ないで作監補佐付いてる辺りスケジュールは相変わらず大変そうだなあ
ってか改めてVRAINSの各話スタッフ見ると単独作画監督出来るのnohさんだけなのな

683 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 09:43:10.16 ID:WHgM5yvJ.net
原画にnohさんいたよ

684 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 10:55:27.81 ID:I7/1684X.net
まぁ12月はこのまま頑張ってもらって年末年始はさんだら少し落ち着かない…かな?

685 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 13:19:38.51 ID:3WB48q7W.net
あの頃の原さんだと更に鼻下にも影あったよね
あれは少しクセが強いけどNohさんは良いとこどりしてる印象だ

686 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 14:25:57.55 ID:lv5mLw/N.net
ちょっと上でも話題になってたけど劇場版終わってARCV復帰した時から影つけ濃くなったよね

687 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 15:37:27.62 ID:OYTIYPdG.net
劇場版で監督が影付けに拘ってたからな
それの影響かと

688 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 19:44:24.95 ID:FtaugyGS.net
監督影付け拘ってたの?
遊戯王はDMキャラデの荒木さんみたいな鼻下の影より、今とか劇場版みたいな鼻上の方が似合うと思ってるから
それは凄く良い話だ

689 :メロン名無しさん:2017/12/08(金) 04:47:11.19 ID:/a+CRv0T.net
スケジュール大変な上に年末進行、しかも寒い
風邪ひかないように頑張って欲しい

690 :メロン名無しさん:2017/12/08(金) 13:14:21.53 ID:lwPBhxRB.net
#031(12/13)
脚本:武上純希 演出:布施康之 絵コンテ:えらん 作品監督:Lee Sung-jin Kang Hyeon-guk

#032(12/20)
脚本:米村正二 演出:三家本泰美 作品監督:佐藤瑞基 長谷川一生

#033(12/27)
脚本:米村正二 演出:武藤公春 絵コンテ:えらん 作品監督:川村裕哉 宇代祐規

#034(01/10)
脚本:米村正二 演出:未定 絵コンテ:えらん 作品監督:未定

691 :メロン名無しさん:2017/12/08(金) 14:26:03.41 ID:lwPBhxRB.net
すまん、32話の絵コンテはルーチェ・ヤギ

692 :メロン名無しさん:2017/12/08(金) 14:42:14.89 ID:kofQgC6U.net
ノーチェー・ヤギじゃないんだ

693 :メロン名無しさん:2017/12/08(金) 23:50:41.65 ID:ZhrgQoha.net
>>687
マジ?劇場版の監督ってゼアルの監督だよね
この人こそ影つけとかこだわらないと思ってた
ゼアルは影が作画によって全然違っててオッケーぽかったから
それともゼアルはTVなのでスケジュール優先だっただけ?

694 :メロン名無しさん:2017/12/09(土) 01:26:53.47 ID:2p8vpOKk.net
むしろ劇場版の影は加々美さんのこだわりでしょ
良くも悪くもゼアルまでの作画は作画監督さんの個性のオンパレードだから統一感なんてなかったけどそれがよかった
ARCから総作監制になって絵としての纏まりはあるけどかつての突出した個性がなくなった

695 :メロン名無しさん:2017/12/09(土) 01:34:09.99 ID:dS/e5lNu.net
ゼアルは各話作監が優秀な人多かったから
総作監制導入しなくて正解だったんじゃないか

696 :メロン名無しさん:2017/12/09(土) 01:37:01.09 ID:hQnaoSw+.net
多少下手でも個性が出てる方が作画オタとしては面白いんだよな
そういう意味ではARCVは原さん殺した挙句結局水準はあまり上がらずで最悪だった

697 :メロン名無しさん:2017/12/09(土) 02:22:22.46 ID:ayktcpWx.net
水準上がらずと言うが原さん居なかったらもっとグロス回ガタガタだっただけなのでは
と言っても俺も原画バリバリやってくれた方が嬉しいが

698 :メロン名無しさん:2017/12/09(土) 23:51:26.51 ID:2SlpQiZu.net
当たり前のことなんだけどプロだって自分絵で描いた方が早く描けるんだよね

自分絵が許されれば自然、枚数を多く書けるし良く動くようになるから
絵柄をキャラデザに似せることにこだわらない方が
結果としてはアニメの質が高くなる
その辺はゼアルが体現してたな

699 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 12:03:03.26 ID:+X2wHUja.net
それをいうなら5D'sやアイシールドやっていた頃の奈須川さんだろうな
キャラはこち亀といわれていたけど動きはすごくよかった

700 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 12:25:26.98 ID:cy+u0pWy.net
こち亀再放送も見てたけど、奈須川さんはこち亀の中でもダントツで上手かったよ
再放送でEDが無かったから1人原画だと知った時は驚愕した
厳格に絵柄揃えなくても、こういうタイプの個性があっても良いと思うんだけどね

701 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 12:43:15.17 ID:X9huco20.net
大多数の人はキャラがかっこよく書かれてるかとかバトルシーンで大袈裟にキビキビ動くとかでしか作画の良し悪し認識してなかったりするからなあ
大多数って言ってもネットで感想見た感じってだけだが

702 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 21:52:33.53 ID:BN78k0z/.net
ゼアルの虫プロ回、日常の仕草の自然さとかキャラの表情とか動きの細かさとか色々神がかってたのに
絵柄だけで散々な言われようで悲しかったなあという思い出

ARC-Vを引きずっているのか、ヴレインズも毎回、一生懸命絵柄をキャラデザに寄せようとしているんだよね
動きも綺麗だし絵も細かい
1〜2クールアニメならともかく、この作画を通年アニメで自殺行為だと思うんだよ…
グロス受けてるスタジオも少ないし…大丈夫なんだろうか
今週またNohさんに作監捕付いてしかも横田さんだったんだが

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200