2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ9.25議論スレ

1 :メロン名無しさん:2017/10/24(火) 21:31:02.52 .net
【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・何らかの情報を掲示する際は、ソースを明確に。ソースがない際は「あくまで可能性かもしれないが」などと事実ではないことを表明するように。
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように

【重要URL】
発端となったたつき監督のツイート
https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

けものフレンズプロジェクト公式サイト(たつき監督に関する言及はここ)
http://kemono-friends.jp/archives/category/news/page/2/

9.25けもフレ事件まとめ(ニコニコ大百科)
http://dic.nico video.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(詳しい事件の流れはここを見てください)

KADOKAWAへの嘆願書の作り方
http://www.nico video.jp/watch/sm32007225?ref=thumb_nicopedia

文化庁への問い合わせ先
https://inquiry.bunka.go.jp/SelectInquiries.aspx


【業界関係者の発言まとめ】
テレビ東京社長
「2作目というお話しをさせていただいているかと存じます。
全国あるいは世界多くのファンの皆さんとまったく同じ思いでございまして、なんとか将来、すでに発表されているような第2弾ができる方策をいろんな形で模索していければと。
制作委員会の一員として実現できるように、実現できてファンの皆さんにあらためて喜んでいただけるような努力を惜しまないつもりです」

川上量生(カドカワ社長兼ドワンゴ会長)
「たつき監督の件は僕も心配している、ニコ動でけもフレが盛り上がったのも彼のアニメだけでなく個人的な活動によるところが大きい」
「社内で議論にならないことはないが、事情を全く把握していない」

⇒「個人的には大人の喧嘩をユーザーの感情を利用した場外乱闘に持ち込むのはどっちの側もやってはいけないことだと思います」
⇒「けもフレについて (cw) 書くわけねーだろ。(ツイッターにて)」

木谷高明(ブシロード社長)
「少し言わせてください。プロレス以外で場外乱闘を見せてはいけない。応援して頂いているお客さんに失礼だ。」

黒田貴泰(元DMM.futureworks代表取締役)
「それっぽい話は聞いてた」「売れると掌を返して主導権を取りに来る人らがいる」

志倉千代丸(チヨマルスタジオ社長兼ドワンゴ取締役)
「関係者が並列に多過ぎて、代表して事情を説明出来る大人が居ない予感。一体誰にどんな得があるのか?」
「更なるビジネススケールを狙った個から組織への進化だとするとその副作用は大きい」

334 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:05:55.53 .net
>>331
>余裕がなかったのはたつきとその周辺の製作現場の人間だけ
で、その余裕が無い連中がデータ提出も出来なかったんだろ
そしてデータ提出を出来るように取り図らなかったのも福原ということなんだろ

>クライアントの要望
2期に向けて「情報の共有を正常化してほしい」という要望は、
逆に言えば1期でも同様の要望があったとみるのが自然なんだけど

335 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:13:37.72 .net
>>334
>そしてデータ提出を出来るように取り図らなかったのも福原ということなんだろ
データの意味を相互がどこまで共有してたかによると思うね
単に細かい進捗としてのエクセルの表のようなものだとしたら福原Pの努力不足
生データの提出を求められたのならヤオヨロズが断るのは当然

>2期に向けて「情報の共有を正常化してほしい」という要望は
その「情報」が何なのかが判らないから

336 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:34:49.01 .net
和解するために思うのは
けものフレンズプロジェクトAとして
正式にヤオヨロズから各フレンズ・バス・ラッキービーストなどのモデルデータを買い取ることだと思う
そしてIP使用企業がアニメで使われたモデルを使えるようにする
ヤオヨロズはもう中国に舵を切ってるっぽいし帰ってこないように感じる

おそらくキャラクターIPとして使えるのは吉崎観音氏のデザインであり世界観であって
各社はゲームやアニメを作っていてそこにはそれぞれの副産物がある
ゲーム内の2Dドット絵だって立派な著作物だしそれは作った企業のもの

ヤオヨロズもアニメ制作費としてのムービー分の報酬はもらっているけど
3Dモデルは自分のとこの人型を修正しながら作ったものでタダで渡すには抵抗あるはず
吉崎氏にデザイン料を払っているだろうと同じように

ちゃんと相場なりの価格でけものフレンズプロジェクトAで買い取れば
2期でたつき監督がはずれるとしてもそれほどの批判もないと思うのだよね(カバンちゃんも出せるし)
各社1期のモデルを使って2期・ゲーム製作・フィギュア・販促物・雑誌など作れてみんな幸せだと思うのだけど

337 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:44:56.37 .net
妄想に基づくぼくのかんがえた平和的解決案ですのう

338 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:46:14.45 .net
>>335
「判らない」で終わるんだったら別に議論する必要無いんじゃない?

339 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:51:30.98 .net
細かいことは結局第三者には判らない
ただしカドカワはボコボコに叩くしヤオヨロズに非は無いものとする
これがちょっとわかんない

340 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 01:57:07.55 .net
ヤオヨロズにも非はあるだろう
スケジュール関連で福原Pはもっと気を使うべきだった

341 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 11:21:08.90 .net
回し打ちの二人が書き込むのやめたら瞬時に過疎るスレ

342 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 11:21:54.02 .net
>>183
>やっぱりあの降板ツイートとあの声明を見て、何も感じない人間には何を言っても無意味だな
>どんな理屈をこねたってあの日、あの時のファンの気持ちが分からない人間とは話にならない

これってただの感情論で「騒動の原因なんてどうでもいい、たつき復帰しろ!」ってことでしょ
そういう感情を抱くこと自体は個人の自由だからどうこう言う気はないけれど、
スレの趣旨である騒動の原因を推定する上では、逆に邪魔な情報なんじゃないの?

343 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 11:52:29.94 .net
角川の工作員がしきりに報連相を連呼してたけど
日頃から自分達ができてないと言われてるからなんだな

https://twitter.com/nalgami/status/943879504165986304
読んでと勧められた佐倉色先生の暴露漫画を読了。デジャヴ
今回の件で編集者が過剰な裁量権を握っていて、上長へは出版の可否と予算しか報連相されておらず、内部統制がガバガバなのが分かった。出版社の垣根を超えて第三者的な作家保護のためのホットラインの必要性を感じる

344 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:00:59.48 .net
>>189
この人は元上司がカドカワの役員になったからいろいろ言えるようだけど新人がどれだけ潰されたことだか

https://twitter.com/nalgami/status/943294242561986560
これさ個人事業主の作家だったら間違いなく泣き寝入りだよね。僕は会社の顧問弁護士もいるし、カドカワグループの役員が元上司だったから助けを求めることができたけど、
僕が初めて商業書籍に関わった本件からいきなり編集の雑な態度に遭遇したってことは、こんな感じに死んでいった作家さんいるのでは

345 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:05:44.20 .net
>>343-344
角川のやらかしを挙げるのはいいけれど、それと今回の騒動を関連付けること出来る?

346 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:17:18.71 .net
角川の正当性を主張するために過去の角川のやらかしはすべて噂や事実誤認だって言って
誤魔化そうとしてたからな
佐倉色先生を嘘つき呼ばわりしてた角川工作員を何度も見たなあ

https://twitter.com/nalgami/status/944036698496811008
先ほどコミキャラ局長と対面でお話しさせていただいた。佐倉色先生の書籍版を朝一で本屋でゲットして、これと全く同じ事態が起きているので、内部統制の徹底に尽きるよねってお話をした。
局長は元々僕が尊敬しているレジェンドな元編集者、真剣に今の編集者の質の低下を憂いていて今後の対応も安心した
https://twitter.com/nalgami/status/944037124503773184
個人的に新人作家が泣き寝入りしないための対出版社の弁護士ホットラインも必要性を感じる


局長職の人すら認める角川社員の質の低さ
福原Pも苦労しただろうなぁ
あんな変な公式声明が出てくる時点で普通の人はあれの内部が異常だとみんな気づいていたが
角川工作員はあれがまともな文書だと言い張って苦しかったなぁ

347 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:21:16.77 .net
角川ほど手掛けてるコンテンツの量からいけば、そういう出来事が皆無なほうがおかしいとは思うんだけど、
それはそれとして、今回のけもフレ騒動とどういう関連があると言えるのか、ってことなんだけど?

348 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:35:14.68 .net
議論しようにも議論に耐える情報がないから結局、信用の置けない角川が悪い可能性が一番高いって話になるな

角川の工作員がどんなに頑張っても川上会長は失言連発するし井上専務は問題解決できずに
ツイッターを恥ずかしい状態で止めざるをえなくなってるし
ニコニコも盛大にやらかして大規模な流出起こしてるし、さらに今回はKADOKAWAの編集のやらかしが暴露されて
工作員の言い訳じゃどうにもならなくなってるわ
ネット工作にお金をかけるんじゃなくて本業をしっかりやらないと駄目だよ
それとも角川はネット工作会社としてこれからはやってくつもりなのかな
人工知能開発に積極的なようだけど、これからは人工知能にネット工作させるのかな
そうなったら厄介だなあ
一般市民は抗えないよ

349 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:40:53.29 .net
逆に言うと過去の角川のやらかしって、大体当事者が「実はこうだった」って内情まで説明しているんだよね
今回の件に関しては当事者が全然内情を語っていないので、信憑性に乏しいとも見れるんですわ

350 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:42:56.35 .net
工作連呼しちゃう奴にそんな理屈が通用すると思う?

351 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:46:49.76 .net
通用するしないの問題じゃなく、ここはそういう理屈を語り合うスレだもんで

352 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:49:58.06 .net
たつきのツイート直後にクリエイター達が「また角川がやらかしたぞ!」って騒ぎになってた時点で
表沙汰になってない案件も含めてやらかしまくってんだろうな
レジェンドな元編集者の局長も認めてるんだから無理に否定しなくていいのに

梶井編集長はたつきを「彼はあれでいいんです」と言って独特な作り方認めてくれるクリエイター側の人間だった
そこに儲かるからと割り込んできた奴が福原Pにおかしな要求したんだろう

353 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:52:06.32 .net
そうだね、通用しないだろうで思考停止してしまった俺が悪かった

354 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:54:09.78 .net
結局のところ、過去の角川のやらかしと今回の関連性は何も出せずに、ただ印象で語ってるってことなんでしょ?

355 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 12:58:51.16 .net
>>354
どんなに客観的なこと言ってるように見せても
角川擁護ありきなのバレバレなことを言ってるから話しにならないんだよね

356 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 13:02:03.08 .net
>>355
いやいや、関連性があるならそれを出してくれればそれでいいんだよ
その関連性が妥当なのかどうかでまた議論出来るし

無いんだったら、ただの感情論か妄想で終わってしまうじゃない

357 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 13:06:22.88 .net
>>356
関連がないと思うならそれでいいんじゃない?
角川の信用のなさは重要なことだと思うけどね
無理に説得はしないよ

358 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 13:16:45.74 .net
>>357
「説明が出来ない」の間違いだろ?

359 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 13:22:15.22 .net
>>357
別に「関連がない」と断言していないし、思ってもいないよ

ただ単に「関連があるかないかわからない」と思ってるだけで
それなら「関連がある」と言う側が何がしかを提示しなければ話は終わり、
「根拠がないのに「ある」と印象づけようとしている」と受け取られておしまいになる

360 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 13:52:14.21 .net
>>359
その議論の果てに何があるんだろうね
中途半端な情報を元にした議論より、専務が出てきたりと立場的に責任がある角川さんに説明を求めるのが
労力の一番良い使い所じゃないかな

吉崎先生やたつきみたいな立場の弱い人に詰め寄ったりはしないよ
福原Pや寺井社長は少しは強いと思うけど、どうせ専務さんの発表を待たずに事情を話すことはできないでしょう
今問題なのはやっぱり何も言わずにファンを放置してる専務だな
公式ツイッターがちょくちょく荒れることが増えてきたのも大人しく待ってたのにこの扱いだからでしょう
あれを「暴力的なファン」として排除したかったらすればいいけど、ほんとに角川がやってることが正しくて
抗議してる人達が問題ある人達なのかな?

361 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 14:10:28.00 .net
吉崎先生がツイッターを更新しなかったり連載漫画のコメント欄を担当に代わりにさせてるのが
吉崎先生なりの角川への抗議ならGJだな
あれのおかげで監督降板の事の重大さに気づいていなかったライト層のファンまで異常事態だと気づき始めてる
ずっと穏健だった人達まで公式に吉崎先生が発言できるようにしてほしいと切実な要望をしている
角川はそんな人達にも無慈悲に無視を決め込んでる
どこまで粘るつもりだろう
日に日に信用が落ちている
始めは角川が悪いとは限らないと言ってた人達もさすがに呆れてる角川のだんまり

362 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 14:42:11.46 .net
陰謀論者は探偵雇って真相暴きに行ってくれや
2chでマウントとってもなんも変わらんぞ

363 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 15:01:44.34 .net
書籍扱いとはいえ5月末の時点で20万は売れているけものフレンズ
http://livedoor.blogimg.jp/anihatsu/imgs/a/8/a878767b-s.jpg

角川だってこんなにおいしい思いをしたのにこれ以上何を望むのか

364 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 15:36:23.46 .net
>>363
コミック編集部が儲かっても仕方がないという一部が台無しにしたんでしょ

365 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 15:52:21.07 .net
契約を継続するかどうかってのは、相手の事業に関するスキルだけでは決まらないってことが何でわからないのかな
社会に出たことないのかな

366 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 16:13:21.85 .net
KADOKAWAだけじゃなくイメージ的にコラボ先までいらぬ被害受けるのがかわいそうだな〜
じゃぱりまん食おうぜ
http://ascii.jp/elem/000/001/606/1606992/2_480x.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1712/21/ma_fa01.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DRjkyoHVwAE3JIb.jpg

367 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 18:20:56.80 .net
>>360
別に結論自体は求めていない
今現在出ている情報で、どういうロジックを辿って今の考えに至っているのかを知りたいだけ
そこを踏まえて鑑みると、「角川に原因がある」というのがどこかしら論理が飛躍しているように見えるんだわ

>立場の弱い人に詰め寄ったりはしない
問い合わせない理由にはならないと思うんだけど
あと、専務氏は別に「話し合いをする」とはツイートしたが、
「結果を発表する」とまでツイートしていないので、何を問題としているのかが理解出来ない

そもそも委員会の見解は、公式声明で出されているのだから、新たに発言が無い限りは公式声明がすべてだと思うのだが

368 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 18:29:48.54 .net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/b/c/bcde95ec.png
この文書よむとどう見ても公式側こそ二期をやらせたいのにヤオヨロズが降りてるんだよなぁ
滞ってるけどなんとか話がつき次第報告するとも言ってる

369 :メロン名無しさん:2017/12/22(金) 18:51:07.71 .net
KFP「ばすてき、同人、再三注意したのに今度は声優オーディションですか?さすがにそれは見過ごせません、今後はそういうことはしないでください」

福原「ん?功労者に向かってなんやその態度は、それならワイはおりるで?おぅたつき、角川の要求で降りることになったわ」

たつき「ファンの皆さん助けてください」

ファン「ムキーッ!」

KFP「ひいいいいっ!でも同意していただかないとご一緒に仕事することができません」

福原「自由にさせてくれないなら中国行っちゃおっかなー?吉崎先生のフォロー外してっと」チラッ

ファン「あ゛あ゛ああああああ!!!角川を許すな!!」

KFP「ひいいいいいっ!」

370 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 05:54:13.62 .net
>>367
それじゃさ、専務のツイッター再開させてよ
そしたらこれで出てる情報は終わりなんだと思ってあげるから

吉崎先生のファンも心配してるのに何の情報も出さない角川は薄情だね
よくこれで信じてもらえると思えるよ
というかどうしてそんなに角川を擁護したいんだろう
騒動最初の1日くらいは議論好きの人が来てるのかと思ったけど
次第に様子がおかしいと気づいた
芸スポなどの大きな板で防火壁作って
そういう人達なのねと

371 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 06:06:28.28 .net
このスレってアンチが信者に信者がアンチにマウント取りたいだけだから
福原やらかしただけ論だと相手殴れないからどっちも黙っちゃうのね

372 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 06:17:00.42 .net
>>370
>専務のツイッター再開させてよ
なんでわざわざ>>367相手にそんな風に書いてんの?
まさか本気で>>367が角川関係者とか思い込んでんのか?

373 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 07:15:26.39 .net
>>371
別に黙りはしないよ
騒動初期、たつきのツイートと委員会の公式声明が正反対な見解だったのを見て、
「間に入ってるのが八方美人な伝え方したのかね」とは思ってたし、今も発端はそこじゃないのかとも考えてる

ただそれに関しては新しい情報も無いし、あくまで推測に過ぎないので、あえて語らないだけ

374 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 07:20:09.06 .net
>>368
その文章で重要な事があるんだけど、
誰もヤオヨロズと話合いをしているなんて事は言っていないんだよね。

(1) ヤオヨロズが次回に参加しない事が決まった

↑ この話はここで終わっていて

(2) 次回のアニメーション作品の制作が決まれば早急に発表する

と言っているだけで、交渉をしているなんて妄言を吐いているのは福原一人だけ。
しかも正式な発表どころか自身の Twitter ですらなく、どこぞの講演会でちょろっと言ったに過ぎない。

けものフレンズの次回のアニメーション作品をヤオヨロズやたつきが担当するなんて事はない、
そういう決定は既に発表されているという事だよ。

375 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 08:02:03.70 .net
>>372
たとえ角川関係者だとしても専務を動かすのは無理だと分かってるよ
こんなところに専務を動かせるような上位に人間がいるわけないし
それでも、議論がしたいならまずは専務がツイッターなりを再開して
もうこれで情報は全部ですと表現してくれないと話にならない

376 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 08:09:27.61 .net
>>374
いや、「ヤオヨロズから辞退の申し出があった」だけで、「辞退を受け入れた」とも「慰留に努めている」とも書いてないんだよ
たつきのツイートを真に受けて頭に血が昇っていた人たちが「降板させた」と騒いでいたけれど

377 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 08:15:06.99 .net
>>375
無理だとわかってたのに「再開させてよ」とか書いてんの?

378 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 08:28:08.60 .net
>>377
襖の虎を取れと言うならまずは襖から虎を出せって話よ
専務がまだ何か情報を出しそうな状況で議論なんて真面目にやる気でないだろ

379 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 09:36:53.17 .net
>>378
じゃあ最初っからそう書けばいいだろ
わざわざ「再開させてよ」と本人以外に問いかける意味がわからない

380 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 09:50:36.13 .net
>>379
無理に議論しようとするから言ってやったんだよ
議論を避けてるだの都合が悪いだの
専務のツイッターが止まってるっていう事実が一番お前らに都合が悪いだろうに

381 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 09:56:41.63 .net
>>380
それならそれで「専務たちが新しい情報出すまで待ってろ」で済む話
専務以外の人間に「再開させてよ」と語りかける理由にはなってない

382 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 10:03:22.29 .net
>>381
答えに窮してはぐらかそうとしたらボロが出ただけだろ
あまり突っ込んでもちゃんとした回答は来ないと思うぞ

383 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 10:04:02.67 .net
>>381
なんでそんな親切しなきゃいけないんだか

384 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 10:22:17.31 .net
けものフレンズ2の制作会社はヤオヨロズですって、いつ発表があったのかな?

そんな発表は一度もされていないんだけどね。
結局のところ、信者が勝手にそうに違いないと思い込んでいただけだという。
あ、たつき監督もそう思い込んでいたっぽいね。あんな絵とか勝手に描いちゃってさ。

× : ヤオヨロズが降板になった
○ : 2の制作を打診されたけど辞退した

制作会社が決まって製作委員会が組まれてプロジェクトがスタートする以外、
一般視聴者に向けて何の発表をする必要があるわけ?

385 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 10:37:57.05 .net
>>384
はいはいよかったね
それでみんなが納得すると思うなら堂々としてなよ
はやくツイッター再開しなよ

386 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 10:39:11.81 .net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       シーズン2は出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と製作会社の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  製作会社は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    PAWORKSということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |


      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   2期の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう展開で行き グッズを販売し
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     放送時期は・・・・・・? 声優は? クール数は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこのスレに乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ

387 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 10:58:44.08 .net
アニメの帯にシーズン2と宣伝したけど同体制なんて言ってないんだよなぁ
勝手に同体制のままだと思うほうが悪いわ
勝手にそう思う奴らに突撃されるのが嫌だろうし沈黙するのは正解

まじで勝手にそう思ってる信者許せねぇな&#128545;

388 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 11:10:29.07 .net
>>385
「角川が悪い」と頭から決めてる人は結局こういう煽りしか出来なくなるんだよね

389 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 13:16:06.55 .net
たつき「中国最高!けものフレンズ?何それ」
これが現実

390 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 13:17:36.31 .net
本スレ「声優最高!たつき?なにそれ」
でもあるな
カドカワガーガイジに居場所なくて草

391 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 13:41:13.66 .net
>>370
そりゃあ新しい情報が出たら考えが180度変わる可能性はあるよ
ただこのスレは、「新しい情報を求めるように要望するスレ」じゃないから現時点で出ている情報で推測、議論をするしかないでしょ?

392 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 14:20:40.55 .net
>>383
親切?
何言ってんだコイツ

393 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 14:32:18.15 .net
冬コミでたつきに次の仕事どんな感じなのか聞いてみたら?
ヒントはもらえるかもよ

394 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 14:55:27.04 .net
>>387
なんかお前らのやってることって歴史改ざんみたい
当時を知ってる人間なら騙されないようなことを嘘で塗り替える
大石昌良ですら驚いてたのにでは彼も信者だったっていうのか?

395 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 14:57:41.97 .net
けもフレで学ぶ北方領土問題

396 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 15:03:09.06 .net
>>394
当時実際に「2期は1期の続編です」って告知あったの?

397 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 15:04:15.08 .net
シーズン2(完全別プロジェクト)
普通の人ならこう考えるわ

398 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 15:06:00.48 .net
>>394
嘘で塗り固めるって、正に「角川がたつき監督を降ろした」ってその事だよ。
この短い文面で三箇所も誤っている。

(1) 降ろした → 降ろすもなにも任期の契約は終了、報酬も支払い済み
  降ろしたという表現は適切ではない
(2) 何かがヤオヨロズを降ろしたと仮定しても、その決定は全会一致でしかあり得ない。特定企業を指すのは誤り
(3) 角川 → KADOKAWA

ついでに言えば製作委員会に入っているジャストプロは今も尚、売り上げの配当を受け取っている。

399 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 15:16:39.82 .net
その短い文面を394が一言も言ってなくて草

400 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 16:16:24.43 .net
結局、「角川が悪い」って言ってる人の意見って「たつき監督のツイートと違う」で終わっちゃうんだよな
だから仮に井上専務や吉崎先生が何かツイートしたとしても、それが「たつき監督のツイート内容と違う=角川に原因がある」じゃない限り、
絶対にその事実を認めずに、自分たちに都合のいい理由をつけるだけだと思う

401 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 16:24:12.06 .net
>>360
抗議してる奴らは問題あるだろww

402 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 16:41:57.86 .net
まあええわ
専務がツイッターを動かせないのも、KADOKAWAのサイトトップからお知らせを消せないのも
鎮火工作、事実捏造がうまくいってないからだろうし、それが終わるのを見ててやるよ

403 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 16:50:33.97 .net
>>402
議論で勝てないから印象操作な捨て台詞を吐く典型例

404 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 17:04:22.20 .net
イベントに人がいっぱいきたから大成功!みんな満足してる!たつき降ろしても大丈夫!って
まるでニコニコが転落へと転げ落ちていったニコニコ超会議を見てるようだ
大事なコアを蔑ろにし目立つイベントで目眩まし、裏では崩壊が始まっている

405 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 18:06:28.11 .net
吉崎先生あんなにが頑張ってるのにすぐにオワコンとか言うのはアンチやろなぁ

406 :メロン名無しさん:2017/12/23(土) 18:06:49.47 .net
>>404
スレタイに関係無い話をしたかったら他所でどうぞ

407 :メロン名無しさん:2017/12/24(日) 02:58:47.03 .net
>>387
同体制を示唆するような行動していたのって、実はたつきだけだったんじゃね?

408 :メロン名無しさん:2017/12/25(月) 08:09:21.49 .net
ヤクザって怖いな
いつまでもいつまでも…

409 :メロン名無しさん:2017/12/26(火) 00:13:08.66 .net
>>405
頑張ってる(どっちにつくのが安泰か確定するまでダンマリ決め込むであります)

410 :メロン名無しさん:2017/12/26(火) 06:32:37.59 .net
62 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-RBuR [113.153.116.39]) sage 2017/12/26(火) 01:09:28.31 ID:Wsv2UB1j0
シャアの人が中国の詳細レポの翻訳あげてるわ
翻訳が正しければやっぱけもフレは降板みたいやな、残念や

https://twitter.com/Char_Tweet/status/945321500491632640
「今度の新作は、自分の趣味や好みに傾く内容になるとは思いますが、それに関してはもうしばらく待って頂ければ嬉しいです。」

411 :メロン名無しさん:2017/12/26(火) 14:49:34.08 .net
どっちにも何もたつき 対吉崎やろに

412 :メロン名無しさん:2017/12/27(水) 19:47:36.01 .net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい吉崎
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

413 :メロン名無しさん:2017/12/27(水) 21:25:52.90 .net
けものフレンズ2期、たつき監督降板確定へ
https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/945943082431758336

414 :メロン名無しさん:2017/12/27(水) 22:18:23.25 .net
けものはいてものけものはいない♪
ただしたつき、テメーはだめだ

415 :メロン名無しさん:2017/12/27(水) 23:07:51.64 .net
>>384
さて、Pから一部ではあるが正式に経緯が出た訳だが
主張全部違ってたね、恥ずかしいねwww
「2期もヤオヨロズに委託していたが、途中で降ろした」が正しい

416 :メロン名無しさん:2017/12/28(木) 00:51:23.71 .net
>>415
制作委員会の見解とまるで違うところがあるから制作委員会側のさらなる発表が無い限り鵜呑みには出来ないよ

417 :メロン名無しさん:2017/12/28(木) 13:25:33.54 .net
むしろ肝心な所をぼかしている印象なんだが

418 :メロン名無しさん:2017/12/28(木) 21:25:07.11 .net
明らかにぼかしてるっしょ

419 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 05:02:15.75 .net
嘘つく側って整合性取るために色々考えなきゃいけないからさ、時間かかって大変だよね

嘘言わなくていい人はあった事をそのまま言うだけで良いから素早くて楽だけど

420 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 09:06:44.46 .net
整合性が取れていないのはたつきと福原のツイートのほうだけどな

421 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 09:31:24.21 .net
内情を知ってるであろう川上社長が「売れすぎたから」と言ってるということは
アンチの言う権利侵害が原因ではないのは確かだね
おそらく、KADOKAWAや製作委員会内部の派閥争い、利権争いに巻き込まれた

422 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 10:01:23.32 .net
その派閥争いや利権争いってどういう風に発生するんだよ?

423 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 10:17:34.76 .net
さあ?KADOKAWA社内の派閥闘争、内部統制
製作委員会内部の力関係なんて外からは分からないからね
売れ過ぎたらこんなことになるんだから何かあるのは確かでしょ

424 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 10:35:00.24 .net
ただの妄想じゃねーかw

425 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 10:37:04.60 .net
まあ、原因を他に求めてもいいけど、売れすぎたから、で出てくる原因なら少なくとも権利侵害ではないね

426 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 10:50:51.38 .net
一応>>1には「妄想なら妄想と書け」って書いてんだがなあ…
つーか
予想以上に売れた→同人で出しても儲かる→権利?何それ美味しいの?
という形も成り立つ訳で「権利侵害ではない」と言える根拠は無いわ

427 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 11:05:56.64 .net
何が問題だったか具体名を誰も言わないからストーリー作り合戦になってるのはあるな
有耶無耶にして最後に勝つのはどこなのやら
まあ、fateほどではないにしろ、これからヤオヨロズ色を排したIPけもフレで大儲けしてくださいな

428 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 11:07:05.34 .net
売れすぎたから問題が出たとか完全に妄想じゃん
頭おかしいのかな

429 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 11:11:30.32 .net
>>428
誰が書いたか、責任者の明記もない声明より、大会社の社長さんの発言のほうを信じようかな

430 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 11:22:00.49 .net
「売れ過ぎたから問題が出た」までは事実かもしれないがどんな問題かにまでは言及してないからな
根拠無しに一方的に「角川内部に原因がある」とか言われても陰謀論扱いされても仕方ないだろ

431 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 11:28:51.99 .net
>>430
陰謀論だと思いたかったらそれでいいよ
委員会の主張をたくさんの人に信じてもらえればこれからもたくさんお金が懐に入る
そのためにいろいろやってくださいな

432 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 12:23:10.62 .net
>>431
色々やるってなんだ?
俺のこと関係者だとでも思ってんの?
だとしたら面白い脳ミソしてるなあんたw

433 :メロン名無しさん:2017/12/31(日) 12:55:26.91 .net
まーた禿のシンパが業者認定してるのか
よく飽きないな

434 :メロン名無しさん:2018/01/08(月) 21:36:43.44 .net
使うなら使っていくよ

本スレ1623>>385
たつき監督がブロックしたってガセじゃないの?
詳しく聞いても「らしい」って言われるんで、
よかったら細かく聞きたいんじゃが

同スレ>>424
>>385
・ツイッターの仕様についての知識
・過去の吉崎ーたつき間のツイッターでのやり取りの記憶
の2つがあればわかるらしい

俺もよく知らないので聞いた話をそのまま言うしかできないが

・相互フォローのうち片方がブロックすると相互フォローが外れる
・ブロック外された方のタイムラインからはブロックしたヒトのツイートのリツイートが消える
という仕様があって
・たつきのタイムラインからは吉崎のツイートのリツイートが見れる
・一方で吉崎のタイムラインにはたつきのツイートのリツイートが全く表示されてない
という状況があるため、結論としてたつきがブロックしたことになるらしい

ただし、反論として
・吉崎がたつきのツイートをリツイートしたことが無ければ表示されてないのは当たり前
 (もしリツイートしたことがあるなら画像なり魚拓なりのソース求む)
・吉崎が一瞬ブロックしてすぐにブロックを外したなら、相互フォローは外れるがたつきのタイムラインで吉崎のツイートが見れることに不思議はない
という点が挙げられるので、正直ソース待ちだと思う

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200