2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ9.25議論スレ

1 :メロン名無しさん:2017/10/24(火) 21:31:02.52 .net
【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・何らかの情報を掲示する際は、ソースを明確に。ソースがない際は「あくまで可能性かもしれないが」などと事実ではないことを表明するように。
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように

【重要URL】
発端となったたつき監督のツイート
https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

けものフレンズプロジェクト公式サイト(たつき監督に関する言及はここ)
http://kemono-friends.jp/archives/category/news/page/2/

9.25けもフレ事件まとめ(ニコニコ大百科)
http://dic.nico video.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(詳しい事件の流れはここを見てください)

KADOKAWAへの嘆願書の作り方
http://www.nico video.jp/watch/sm32007225?ref=thumb_nicopedia

文化庁への問い合わせ先
https://inquiry.bunka.go.jp/SelectInquiries.aspx


【業界関係者の発言まとめ】
テレビ東京社長
「2作目というお話しをさせていただいているかと存じます。
全国あるいは世界多くのファンの皆さんとまったく同じ思いでございまして、なんとか将来、すでに発表されているような第2弾ができる方策をいろんな形で模索していければと。
制作委員会の一員として実現できるように、実現できてファンの皆さんにあらためて喜んでいただけるような努力を惜しまないつもりです」

川上量生(カドカワ社長兼ドワンゴ会長)
「たつき監督の件は僕も心配している、ニコ動でけもフレが盛り上がったのも彼のアニメだけでなく個人的な活動によるところが大きい」
「社内で議論にならないことはないが、事情を全く把握していない」

⇒「個人的には大人の喧嘩をユーザーの感情を利用した場外乱闘に持ち込むのはどっちの側もやってはいけないことだと思います」
⇒「けもフレについて (cw) 書くわけねーだろ。(ツイッターにて)」

木谷高明(ブシロード社長)
「少し言わせてください。プロレス以外で場外乱闘を見せてはいけない。応援して頂いているお客さんに失礼だ。」

黒田貴泰(元DMM.futureworks代表取締役)
「それっぽい話は聞いてた」「売れると掌を返して主導権を取りに来る人らがいる」

志倉千代丸(チヨマルスタジオ社長兼ドワンゴ取締役)
「関係者が並列に多過ぎて、代表して事情を説明出来る大人が居ない予感。一体誰にどんな得があるのか?」
「更なるビジネススケールを狙った個から組織への進化だとするとその副作用は大きい」

48 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 14:53:59.93 .net
俺たちに逆らう奴は業者しかいないとでも思ってんじゃないの
糖質だし

49 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 14:54:42.13 .net
ネット工作は以前からやってるんだよなぁ・・・

50 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 14:59:27.52 .net
>>41
これ他のアニメ板とかじゃなくて、KADOKAWA擁護を批判するスレじゃん
関係ないトコ荒らしてるっていう実例出せよ

51 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:00:35.32 .net
けもフレガイジが云々のスレがネット工作によるものだという根拠を示せ
過去にそういう例があるから(本当にあるのか?)今回もそうだ!ってのは妄想だぞ

52 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:01:32.80 .net
迷惑掛かりそうなとこわざわざ出せと?

53 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:02:25.06 .net
てか業者ってのもしょせん妄想でしかないしな
こいつらが考え変えないのはわかりきってるしそんな金の無駄遣いせんだろ
過激行動やめてほしい他のファンと面白がってる煽りやつしかいないんじゃない?

54 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:06:22.22 .net
あちこちでお客さんやってるのに今更業者居ないは無理があるよ

55 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:08:34.96 .net
お前の妄想が間違ってないという方が無理あるよ
これもう話通じねぇなぁ

56 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:09:06.13 .net
たつきが悪くないのソースなし
カドカワが悪いもソースなし
業者もソースなし
なんなんこいつら?

57 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:12:15.16 .net
>>52
日本語が通じないのかな?
アンチがけもフレ関係ないスレに出没してるっていうから、
実例1つでもいいから出してって言ってるだけなんだけどな
それともそんなスレは1つもないのかな?もうレスだけでいいから持って来いよ

58 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:15:54.96 .net
グレープ君の時は相当酷かったな

59 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:17:09.38 .net
フィギュア関係のスレでねんどろいどサーバル買った!たつき監督返して!
とかそんな程度の荒らしでいいからもってこいよ

60 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:21:02.07 .net
85なまえないよぉ〜2017/10/14(土) 02:52:37.50ID:gGrnFeH9
このペンギンの死をオナニーに使うケモフレガイジキモい^^;

こういうのか?

61 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:23:29.39 .net
>>59
それはアンチじゃなくて信者じゃないか?
アンチがけもフレガイジがーとかたつきが悪いーとかを他の板で吹いて暴れてるって
この信者は言ってるんだろ?
それともお得意の手に負えない信者はアンチ理論だったのか?

62 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:25:44.61 .net
>>60
そのレスがつくまでにけもガイジがいっぱいレスしてるから全然無関係じゃないんだけど

63 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:27:31.50 .net
>>61
落ち着けよ
荒らしの程度の例えだから
俺はけもアンチが無関係なスレでけもフレや信者叩いてるの見たことないし

64 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:28:19.88 .net
くさ・・・

65 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:29:18.86 .net
60も言葉は悪いが単なる感想じゃねぇか
もう業者がなんなのかわからなくなってきたぞ

66 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:30:28.45 .net
やっぱり俺たちに苦言する奴=業者
の精神なんやね...

67 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:31:22.27 .net
>>63
なるほどね

68 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:32:27.63 .net
そもそも本当に業者()なんてのがいるのならけもガイジ叩きより
いかに今回の騒動でたつきが悪くてカドカワが悪くないか弁明するんじゃない?
無関係なスレでカドカワ叩きしてるけもガイジみたいになw

69 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:36:03.20 .net
>>60
写真とか載せてないのを見るに全レスになにかあったとみるべきかな

70 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:40:37.02 .net
>>44
https://i.imgur.com/XCSr4n5.png

どこの世界の話?

71 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:45:45.62 .net
https://i.imgur.com/TP0bjng.png

まあこっちかな。

【文春砲】アライさん、喫煙していた

ここだけ多いけど、なんでも実況Jは普通は見ないところだしなぁ。

72 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:50:57.32 .net
迷惑というにはあまりにも範囲が狭すぎて草生えますよ
金払って業者雇ってすることが、こんな範囲てわのけもふれファン叩きっすか?

73 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 15:59:59.18 .net
アンチスレのテンプレでも業者の存在認めてるじゃん
と思ったら次スレからこれ削除したのね
騒動から1ヶ月維持してきたテンプレを削除したり、こんなスレ立てたり
工作の方針に何か変化があるのかな

★ここは「けものフレンズ」に本当にうんざりしている者が集まるアンチスレです。二期が始まっても態度が変わらない者だけが対象です。
★「KADOKAWA社による、たつき氏降板・ヤオヨロズ社外し騒動」の影響で各所で工作らしき発言と信者のバトルが見られます。
★一見工作業者とは利害が一致するようですが、二期が始まれば当然信者に変わります。長期的な視野を持った発言を心掛けてください。
ソース検索:たつき降板 パターン23

74 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:08:32.86 .net
角擁護からたつき叩きに絞ろうってのは聞いた

75 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:09:22.45 .net
アンチスレのテンプレで鬼の首を取ったかのようなレスができるのがわからねでぇ…

76 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:15:21.91 .net
まあ居るやろ、一般論としてね?大手20億産業やぞ?

77 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:18:35.33 .net
で、ソースは?

78 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:19:49.09 .net
業者はじゃあ別にいてもいいよ そんなんで突っ込まれるなら
ここは議論スレなんだから上の意見、情報への反論は結局無いの?
それともぽっと出の業者君に負けるレベルのけもフレの詳しさなの?

79 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:21:47.03 .net
出てる情報で結論は無理って何万回繰り返せば理解できるのか・・・

80 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:25:03.69 .net
>>79
結論出せてないなら暴れんなって言ってんのが何万回繰り返せば理解できるのか…

81 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:28:08.10 .net
文盲はレスすんなよ

82 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:29:45.44 .net
結論は無理とか言ってるわりにはたつきは悪くないカドカワが悪いの一点張りなのはどうして?

83 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:29:59.81 .net
根拠なく業者がいるとか言ってるやつが結論は無理とかくっそ笑える

84 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 16:42:13.31 .net
>>81
委員会の声明文を怪文書呼ばわりする信者には、文盲言われたくないわ

85 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 23:03:40.87 .net
たつきの同人に正式な手続きで許可が出されていないのも結論付けていいだろ

86 :メロン名無しさん:2017/10/28(土) 23:07:39.69 .net
んだな
5月の同人誌には「特別許諾w」すら載って無かったんだから、百歩譲って事後承諾だろ

87 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 09:41:54.38 .net
ここまでほぼ独り言っていう

88 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 11:49:59.04 .net
たつき信者(無知)「オラオラこの特別許諾の文字が目に入らぬか!」
同人活動者「何その表記…聞いた事ない…怖…」

89 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 15:03:06.23 .net
独り言でもいいけど多数より一人に口で負けてるって方が恥ずかしくない?

90 :メロン名無しさん:2017/10/29(日) 16:31:58.77 .net
妄想でしか相手を批判できない奴が羞恥心を持ってるわけないだろ!

91 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 14:40:30.98 .net
海外のアニメファンへ知らせるためのテンプレ

Hey USA!(ここは各国に合わせて変更)
japanese 「kemono friends」is dead.
because KADOKAWA kill her.
japanese fan is so sad... :)
please help we!

     : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^p^ )<  Hey USA! please help we!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

92 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 14:44:54.15 .net
     l⌒Yl  lY⌒l   \不買運動します!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


  ___
 / || ̄ ̄||
 |.....||__|| (ν^ )  <黙って行かなくなるのも悪いかな、と
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

93 :メロン名無しさん:2017/10/30(月) 16:06:04.17 .net
:)何わろてんねん←好き

94 :メロン名無しさん:2017/11/11(土) 06:42:41.96 .net
騒動でけもフレはオワコンになったな

95 :メロン名無しさん:2017/11/18(土) 07:28:54.41 .net
http://ha10.net/anti/1487432244.html#Z

96 :メロン名無しさん:2017/11/19(日) 19:45:37.31 .net
オワコンじゃないのはマジ

97 :メロン名無しさん:2017/11/23(木) 21:33:09.19 .net
>>96
それな

98 :メロン名無しさん:2017/11/25(土) 10:41:31.91 .net
犯人は平野だ

99 :メロン名無しさん:2017/11/29(水) 01:31:10.46 .net
けもガイジ・・・・

100 :メロン名無しさん:2017/12/01(金) 09:57:26.06 .net
鎮火させるためにかなり暴力的な方法を取ったが
それが正しかったか、今後どんな影響があるか分析すべきだと思う

101 :メロン名無しさん:2017/12/04(月) 15:21:57.26 .net
「たつき降板はカドカワが無能なだけなのか、他に理由があるのではないか?」と疑問に思ってた人達も
先月末の川上のグダグダの発表会とニコニコ動画の没落が決定的になったのを見て
「ああやっぱりカドカワが無能だっただけか」と妙に納得する流れワロタ

102 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 10:27:44.28 .net
ニコニコやばそうだしカドカワの株主めっちゃ怒ってるし
常軌を逸した業者の動きに面食らった人も多かったがこんな内部事情抱えてるときに
ニコニコのファン層を怒らすたつき切りしたらこうなるのも当然か

103 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 11:10:01.52 .net
ヤオヨロズ側から「情報共有出来ないから事態する」って公式声明も福原も言ってるのに、なんで「たつきを切った」って言い張るの?

104 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 11:44:05.13 .net
断られるような要求した角川が無能って話よ
さんざんコンテンツ壊してきてるし
どうせ今回もけもフレプロジェクトを乗っ取った馬鹿が我田引水しようとして失敗したんだろうな
成果に対する報酬払えやボケ!!!

105 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 12:01:07.83 .net
「断られるような要求」の中身を知らないのに片方を一方的に悪し様に言うのもな
で、今まで角川が壊してきたコンテンツって何?
それと今回の件と何の関係があるの?
あと成果に対する報酬ってのは製作費を支払って終了だと思うけど?

106 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 12:06:42.95 .net
そんな考えだからヤオヨロズに逃げられるんだよ
クリエイターにまともな報酬支払わず人材難起こして庵野に「アニメ業界はもってあと数年」と言われるだけあるわ
ニコニコも壊したし反省しろ?

107 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 12:21:33.59 .net
何一つ質問に答えていない件

108 :メロン名無しさん:2017/12/06(水) 14:26:18.96 .net
オワコンフレンズ

109 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 06:37:55.42 .net
結局さ、納得する理由をよこせってことなんだよな
大企業、上場企業は社会的責任があって説明責任を果たさないといけない
説明が中途半端なためにヤオヨロズが犯罪者だと言われて名誉毀損が各所でされている
これでは大企業、上場企業の責任を全うしたといえない
ここまで曖昧なことしか言えないのは実際はヤオヨロズにまったく落ち度がないからなんだろう
むしろ角川側に落ち度があるからだろう
早く大企業、上場企業としてあるべき行動をとるべき

110 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 09:40:31.58 .net
委員会の公式声明で十分説明は為されてるじゃない
具体的な中身なんて当事者同士が知っていれば済むことであって第三者が知る必要は無い

というか、あれ以上の説明を角川には求めるのに、何でヤオヨロズには反論を求めないの?

111 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 09:57:13.14 .net
ヤオヨロズ側の説明はたつきの最初のツイートだけだからね
(しかもたつきもヤオヨロズの下請けで社員でもなんでもないのでヤオヨロズ自体からの説明は一切なし)

112 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 10:16:19.56 .net
しかもホームページは繋がらず、取材にも「担当者不在、いつ戻るかも不明」で逃げてなかったか?
当時は角川の過去の行状云々で大いに盛り上がっていたが、ヤオヨロズのほうが余程怪しかったイメージなんだが

113 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 17:40:09.93 .net
うーん、大企業、上場企業の責任は中小企業より重いって知らないのかなぁ
株主達が今もけもフレ騒動を語るときなぜ「ジャストプロに損害賠償しろ」ではなく「カドカワの経営者責任取れ」なのか考えて

114 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 17:45:20.44 .net
https://www.oricon.co.jp/special/50511/
弊社の取材にて現役のアニメ監督・入江泰浩氏はアニメ業界の過酷な内情を明かし、『日本のアニメ業界は10年もたない』と警鐘を鳴らした。いまだその抜本的な解決策が見つからぬまま、期限は刻々と迫りつつある。

責任の一端はカドカワにもある
騒動当時「カドカワ不買って言ってるけど、ほとんどのアニメに関わってるんだけど?」とドヤってた今さらその責任から逃げられると思うなよ
さまざまなアニメ作品を壊し、最後は日本アニメ界そのものを壊し終わらせる気か

115 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:09:13.78 .net
>>113
そもそも騒動の実態は「ヤオヨロズがやめた」だからなぁ
別件はともかく今回の件のKADOKAWAの落ち度があるとすれば
「どんなエゲツない手を使ってでもヤオヨロズを引き止めるべきだった」くらいだろうね

116 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:18:59.10 .net
>>115
ヤオヨロズに戻ってきてほしかったら誠意ある声明を出せばよかったのに
まるで悪いことしたかのような印象を与える文を付け加えたら株主がどっちが悪いと思うか明白

117 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:21:59.97 .net
株主でないならそんな説明求めても仕方ないだろ
株主なら株主総会で聞いてこい

118 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:34:09.88 .net
大企業は社会に与える影響が大きいため、その責任も重い
その責任を果たさないから責められている
株主の怒りがカドカワに向くのもそういった社会通念があるから

119 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:39:07.93 .net
て言うか例の騒動からまだ株主総会やってないんだから株主がどう思ってるかなんてわかんないんだよなあ
騒動では株価にほとんど影響なかったし(くれしぇんどの方がよっぽど影響大きかったよね)

120 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:53:31.07 .net
騒動から下がりっぱなしなんだよなぁ
それまで自社株買いがあるから上がっていたのに
自社株買いがあるから絶対に上がると思って持っていた人達が段々と狼狽し始めたときのこと思い出す

121 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 18:53:45.05 .net
ヤオヨロズのコンプラ違反が事実なら、仮に株主総会で一定株式を保有する株主がケモフレ騒動に関して質問したところでさ
ヤオヨロズが信頼できなかったからですってサクッと株主に説明して終わりよね
一部オタクにとっては大層な問題なんだろうが、会社全体としてみれば瑣末な問題にも程がある
そもそも大会社の株主総会で会社の子会社が行った事業に関する質問が出ること自体殆どないというのに

122 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 19:11:31.87 .net
まあ、阪神電鉄の株主総会ではタイガースの話題が出るのは恒例行事らしいが、
正直言ってけもフレがそこまでの域に達しているかっつーと、ねえ

123 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 19:11:34.62 .net
騒動から下がりっぱなしなのにその怒りがたつきやヤオヨロズに向かわず
カドカワに向かっている
株主は分かっている、アンチには分からなくても

124 :メロン名無しさん:2017/12/07(木) 21:16:15.22 .net
騒動前から下がってるぞ

125 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 08:40:59.31 .net
https://pbs.twimg.com/media/DQiQt9nUIAInOn6.jpg
テレ東の細谷Pの発言
いろんな案件抱えてるからけもフレ関係とは限らないが、他にトラブル発生してそうなの特にないからなぁ

126 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 09:09:48.39 .net
細谷さ、いつも思わせぶりな愚痴でファンを苛立たせて楽しい?
>>8はお前の上司の言葉だろ?
ファンと真面目に向き合え

127 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 09:27:51.22 .net
思わせ振りな愚痴で大迷惑をかけた人が数ヶ月前にいましたね……

128 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 09:34:50.49 .net
細谷なんでこんなこと会社名出したアカで言えるんだろう
有力者のコネ入社かなにかで部長も叱れないのか?

https://twitter.com/nakanohito_1go/status/912710399069380609
これ思い出す
権力者が絡んでるのか?川上か?カドカワ内部の権力者か?それ以外の
「まさかと思うような当事者以外の絶対的な権限を持った人が原因」なのか?
権力をクソみたいなことに使ってんじゃねーよ

129 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 09:41:44.34 .net
https://twitter.com/nakanohito_1go/status/912715082840252416
「時代やニーズにあったファンサービスを率先」したたつき、ヤオヨロズ
「それを理解できない人がそれに対して遺憾に思ってしまい不必要な争いが起こる」
さっさと戦犯をさらし首にしろよ

130 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 10:05:51.71 .net
騒動初期はテレ東は味方、みたいな扱いだったのに
いつのまにか敵みたいな扱いになってるな

委員会の他のメンバーはともかく放送側とこじれてんのなら再登板は絶望的だな

131 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 10:18:49.49 .net
戦術的にはカドカワを殴り続けるのが正解
カドカワが音を上げて折れるか真犯人を吐くかさせる
ファンに対して誠実に対応しないならニコニコのような没落が待ってる

132 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 10:38:45.42 .net
>>128
この人はセガ時代の話をしていたんだと思うが

133 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 10:46:10.83 .net
>>132
ああ、個人の経験だと書いてるしな
ただこの件でも同じようなことが起きててもおかしくない
たつきを外すなんて異常事態がどうやったら発生するのやら

134 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 10:51:00.61 .net
委員会が情報共有を求めたらヤオヨロズが「無理」って辞退しただけだろ

135 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 10:54:46.91 .net
>>134
あの声明に幾分かの真実があるならそんなとこだろうな
もっと闇が深い可能性もあるが
なんにせよ早く説明しろや

136 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 15:40:07.86 .net
@midnight_xprs すみません!僕の担当してるアニメとか番組とか仕事とかとは全然関係ないです。呟いた後、自分の何かの仕事と混同され誤解を生むよなこれはと思い消したんですが。。。
最中のネガティブは呟かないんことにしてるんですが立ち消えになった新企画だからいいかなとw
失礼しました!

なーんだ関係無いのか

137 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 15:52:02.00 .net
いやむしろ立ち消えたけもフレ2期の可能性上がってるんですが…

138 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 16:51:52.78 .net
>僕の担当してるアニメとか番組とか仕事とかとは全然関係ないです。
日本語読めないの?

139 :メロン名無しさん:2017/12/10(日) 16:55:36.78 .net
けもフレ2期は最初から担当を外れていた可能性

140 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 01:28:41.99 .net
邪推だけど
情報共有っていわゆる「3Dモデル」だろ
12.1だとかそんなのは誤魔化すための目くらましの難癖だろう

けもフレプロジェクトで角川は3番目の出資企業で
コラボレーションしてる各企業はかなりゆるい縛りで自由に設定を変えている
そしてそれぞれの創作物はあくまで各企業の著作物で色々なグッツで商売されている

アニメ制作においてヤオヨロズは下請けで
出来上がったTV版の映像の著作はテレビ東京や角川にあるのだろう

もちろんキャラを使うには委員会の許諾は必要だが
しかしTV版以外の映像やモデルの著作権は本来ヤオヨロズのものだ

もし儲けるなら人気の出たTV版の3Dモデルは雑誌を作るのにも
フィギュアを作るのにも欲しくてしょうがない素材だろう

私の推理どおり
「3Dモデルをよこせ」が理由ならヤオヨロズが断るのは当然で
ある意味自分の仕事に必要だから作ったツールも全部よこせと言われているのと同義だからだ

141 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 01:32:58.35 .net
熱しやすく冷めやすい馬鹿オタ界隈のコンテンツ
さっさと展開さっさと回収という賢いメディア戦術
小人数でも500日もかかるヤオヨロズのやり方は
今や人気コンテンツとなったけもフレ2期には邪魔な存在

ゆうこと聞く自分のとこのチームに作らせた方が利幅も大きく
アニメ素材も編集であぶれた映像も後々グッツや雑誌素材に使えるので儲かるんだよ

142 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 07:18:15.44 .net
>>140
福原が講演で「本人の作業用の中間データしかなく、製作委員会へチェックさせる素材がないことも」と話していたんだろーが
なんでヤオヨロズにとって都合のいい妄想を垂れ流しているんだ?

143 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 12:58:41.11 .net
>本人の作業用の中間データしかなく、製作委員会へチェックさせる素材がない
これこそが けもフレ の脚本が面白くなった根源だと思うな
つまり 絵コンテ がないこと

まさにソフトウェア開発における
従来のウォーターフォール型開発とアジャイル型開発の差を見ているかのようだ

ヤオヨロズのやり方はアジャイル型開発で
スクリプトでモデルやカメラを動かして映像出力まで自動化させておいて、いくらでも監督が撮り直しができる
11話でこんなネタを仕込んだから、1話でこんな前振りをしておこう
12話でこんなネタを入れたから、5話でこれをちょっと加えよう
繰り返しの修正・肉付けが作品に奥深さを与えていく

ウォーターフォール型開発ではリリース間際になって
「面白くない」「つじつまが合わない」などの解消がしにくいが
アジャイル型開発では絵コンテを描くように作品そのものを作っていくのでそのようなことが起こりにくい

しかしアジャイル型開発では全体のスケジュールや進捗が把握しづらく
マネジメントのコントロールが難しいというデメリットを抱えている

144 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 13:18:30.46 .net
>マネジメントのコントロールが難しい
委員会側はそれを嫌ったんだろ
ストーリーに沿ったグッズ展開がどうのという話もあったが、
それ以上に委員会に属する企業にとって都合悪い内容や、
コードに触れそうな内容だったとしても是正出来ない上に、
放送したことによる責任を負うのはヤオヨロズではなくテレビ局なんだから

145 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 13:34:23.55 .net
>>144
そーゆうチェックも自動化して
設計⇒実装⇒テスト の工程を短くして繰り返す数を増やすのがアジャイルだからなぁ

スクリプト内に声優に言わせるセリフも内包させておいて
チェックをバッチ処理などで修正が入るたびに常にコンピュータにチェックさせるような

まぁTV業界ではあくまで人間がやらなきゃならないのなら
ヤオヨロズが使っているモデリングソフトのスクリプトを
チェックしてる人がチーム内に入って見れればいいだけだと思うんだが

146 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 13:45:45.41 .net
>>145
>チェックしてる人がチーム内に入って見れればいいだけ
どちらにしろヤオヨロズが「無理だから辞退する」つってんだから、その方法も無理だったんじゃないの

147 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 13:45:47.01 .net
>>143
ヤオヨロズが完全に一括で受注してたんかな
だとすれば開発の方法は委員会との契約(まあ請負でしょう)で特約として記述される可能性があるに留まるな
要は小規模なヤオヨロズがアジャイル的な開発を試みた可能性はあるかもね

とはいえ日本のシステム開発はほとんどがウォーターフォール
出資元が制作に絡んでるのなら開発方法もウォーターフォールとなる可能性が高いな

148 :メロン名無しさん:2017/12/19(火) 13:59:57.44 .net
>>147
>日本のシステム開発はほとんどがウォーターフォール
だからこそ欧米に負け続けているのが
日本のソフトウェア産業だと思うなぁ
利点がわかっていても儒教的縦社会が阻んでしまう

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200