2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ9.25議論スレ

1 :メロン名無しさん:2017/10/24(火) 21:31:02.52 .net
【ルール】
ここでは建設的な議論を行い、今回の騒動の原因解明を目指すために以下のルールを守ってください。
・けものフレンズまたは、ここの議論に対して悪意のある否定的な意見をしないこと
・フレンズの人格は攻撃しない
・変に業者認定しない(ただし一方的なヤオヨロズ叩きもNG)
・匿名掲示板の匿名リークとかいう謎のものを話題に挙げてもいいがソースにしない
・何らかの情報を掲示する際は、ソースを明確に。ソースがない際は「あくまで可能性かもしれないが」などと事実ではないことを表明するように。
・非論理的な議論はただの憶測でしかないので、しないように

【重要URL】
発端となったたつき監督のツイート
https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

けものフレンズプロジェクト公式サイト(たつき監督に関する言及はここ)
http://kemono-friends.jp/archives/category/news/page/2/

9.25けもフレ事件まとめ(ニコニコ大百科)
http://dic.nico video.jp/a/9.25%E3%81%91%E3%82%82%E3%83%95%E3%83%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(詳しい事件の流れはここを見てください)

KADOKAWAへの嘆願書の作り方
http://www.nico video.jp/watch/sm32007225?ref=thumb_nicopedia

文化庁への問い合わせ先
https://inquiry.bunka.go.jp/SelectInquiries.aspx


【業界関係者の発言まとめ】
テレビ東京社長
「2作目というお話しをさせていただいているかと存じます。
全国あるいは世界多くのファンの皆さんとまったく同じ思いでございまして、なんとか将来、すでに発表されているような第2弾ができる方策をいろんな形で模索していければと。
制作委員会の一員として実現できるように、実現できてファンの皆さんにあらためて喜んでいただけるような努力を惜しまないつもりです」

川上量生(カドカワ社長兼ドワンゴ会長)
「たつき監督の件は僕も心配している、ニコ動でけもフレが盛り上がったのも彼のアニメだけでなく個人的な活動によるところが大きい」
「社内で議論にならないことはないが、事情を全く把握していない」

⇒「個人的には大人の喧嘩をユーザーの感情を利用した場外乱闘に持ち込むのはどっちの側もやってはいけないことだと思います」
⇒「けもフレについて (cw) 書くわけねーだろ。(ツイッターにて)」

木谷高明(ブシロード社長)
「少し言わせてください。プロレス以外で場外乱闘を見せてはいけない。応援して頂いているお客さんに失礼だ。」

黒田貴泰(元DMM.futureworks代表取締役)
「それっぽい話は聞いてた」「売れると掌を返して主導権を取りに来る人らがいる」

志倉千代丸(チヨマルスタジオ社長兼ドワンゴ取締役)
「関係者が並列に多過ぎて、代表して事情を説明出来る大人が居ない予感。一体誰にどんな得があるのか?」
「更なるビジネススケールを狙った個から組織への進化だとするとその副作用は大きい」

490 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 19:51:55.73 .net
>>489
委員会で決定したことなんだから個人がどういう意見だったかを聞いても意味がねーと思うがな
そもそも合議自体が全会一致制なのか多数決制なのか出資比率に応じた声の大きさなのかも不明なんだし

491 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 19:52:40.41 .net
補足までしてんのに細谷Pの発言の意図をわかってねぇ馬鹿が未だにいるんだな

492 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 19:55:19.11 .net
個人攻撃になることは本意ではなかったんだろうな

493 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 20:12:30.10 .net
ヤオヨロズ/ジャストプロ側は福原っていう矢面に立つ人間がいるのに、KADOKAWA/製作委員会側はだーれも個人が責任持って出てこないからね

きな臭いのはどっちだろうねっていう

494 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 20:15:27.06 .net
>>491
今ひとつ分からんので解説よろ

495 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 20:18:56.87 .net
>>493
細谷Pコメント

委員会は合議制でやってますので、誰がどうということでも実はなくって、
誰かが何かを言った時に乗るか乗らないか、ということが色々あって、
でそれをつきつめていくと、逆に両方の個人攻撃にどうしてもならざるを得ないですし、
そこはちょっと我々としても本意ではないというところであんまり…
今日僕が委員会を代表として出てきているわけではないんですが…
ということになりますので、ちょっと今回は…あのー…
色々と、ああいう福原さんからの発表もありましたが、
我々としては9月27日に出した声明が、今の我々の見解であるということになります。

細谷伸之@テレビ東京 @nobutx_0517
https://twitter.com/nobutx_0517/status/947454151872483328
真意が伝えられなかったので少し補足。
個人攻撃、と言うのは何か権力を握っている誰か個人に行き着くと言うことではないです。
全ての話は細分化していくと言い出した人がいて、それはその時々によってまちまち。
僕の時もあれば他の人のこともある。(続

でも、その提案にみんなで意見を出して集約して通る時もあれば却下になる時もあるわけで。
だからその個人を特定しても本質ではない。と言うことが言いたかったのです。
それはきっとヤオヨロズさんも一緒。組織、チームってそう言うものかと。
別に圧力があって書いてるわけじゃないですよw

細谷伸之@テレビ東京 @nobutx_0517
https://twitter.com/nobutx_0517/status/947697934107262977
そこに関しては違います。
9月27日にお伝えしているようにヤオヨロズさんからお断りされたので。言葉足らずだったですね。
927の声明と言ったときに具体的に、お断りされた件と具体的にいうべきでした。

496 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 20:55:42.84 .net
> 9月27日にお伝えしているようにヤオヨロズさんからお断りされたので。言葉足らずだったですね。
> 927の声明と言ったときに具体的に、お断りされた件と具体的にいうべきでした。

つまり細谷Pはたつき監督がウソをついてると言ってるわけね

497 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 21:14:38.65 .net
・嘘を言っている
・嘘を信じ込まされている
・勘違いしている

この可能性があるのに何で「ウソをついてる」と断言出来るん?

498 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 21:37:36.36 .net
合議制という都合の良い殻に篭って、「誰が」その意見出して「誰が」乗った
っていうのを出さないんだろ?


つまり世間の追求避けるために個人を隠蔽して責任逃れしてるだけじゃん

499 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 21:39:36.10 .net
可能性だけで言えば洗脳されている、買収されている、人質を取られてる、垢が乗っ取られている
この辺もゼロではないな

500 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 21:42:00.16 .net
>>498
委員会の総意でいいじゃん
みんな乗ったんだよ

501 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 21:46:55.52 .net
>>498
つーかそんなもんを表に出してどうするって言うのさ?
世間一般に照らし合わせればそれがどんなにおかしい事か想像出来ない?

502 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 21:49:37.99 .net
>>498
ですよねー

503 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:00:18.80 .net
つまり、吉崎も梶井も細谷も北谷も全員「納得して」たつき外したんだろ?

なら擁護するようなコメントするのはおかしいだろ
「総意で」決めたんだろ?個人の私情を挟まずに


総意側の立場に立ってるなら個人の意見出すなってことだよ
細谷とかな

504 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:02:07.91 .net
都合の悪い時だけ「総意」で、都合が良いには「個人」として意見出してるのがきな臭いって言ってるのね

ジャストプロ側は一貫して福原が責任取って発言してるだろ
まあ火付けしたのはたつきだけどな。その後の経過は全部、福原が責任取ってやってる

505 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:04:42.04 .net
ヤオヨロズはまず自社のサイトか自社の公式ツイッター垢あたりで声明出すべきやろなあ

506 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:07:25.56 .net
委員会として総意で決めた事を発表しているのに
怪文書とか言って理解しようとしない出来ない声のでかいノータリンがいるから補足で説明しているだけやんか

まあ今も理解出来てるか疑問だけど

507 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:18:11.24 .net
BtoBで仕事やってるんだから個人が出ること自体がお門違い。
個人がきっかけだとしてもそれを出すのはおかしい。
 
よって、角川も悪いしヤオヨロズも悪い。
でもヤオヨロズは5年契約の下請けなんだっけか?
であれば悪いのはジャストプロになるのかな。

それを吉崎ガーとか福原ガーとかいうからみんな馬鹿なんだよね。
会社経営に関わってる全員が戦犯だからね。

508 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:19:14.61 .net
すべての出来事は
・たつきはクズだが金になる
・福原が仕事しないせいでたつきが金にならん
・福原をどうにかしろ
に行き着く

509 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:19:19.52 .net
私情をざっくりした監督がいるらしいな

510 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:22:37.12 .net
>>509
それは別に次期の契約不履行が決まった時に守秘義務があったかどうかだけの問題ですよ。
その点について委員会企業側からの提訴がないため、何の問題もありません。

例えば、***って派遣会社に契約切られた日本氏ね。
とフォロワー1桁で全く知名度のない一般人がTwitterに書くのと同レベルの話ですよ。
たまたま、知名度があったから周囲が騒いでいるだけなので。

511 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:25:07.48 .net
総意の中には福原の上司で本業はジャストプロ社長の寺井もいるからね
たつき信者にとって最悪なのは福原が寺井みたいな芸能関係からも信用なくして
今までみたいなプロデュースをできなくなった場合だな

512 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:27:04.83 .net
たつき監督は日本死ねとかそういうレベルの発言したのと同じと見られてるのかw

513 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:27:34.95 .net
>>507
そこで角川が出てくるのはどうなんかいなと

514 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:28:26.73 .net
委員会の総意で決定された「ヤオヨロズの辞退」を
一企業一担当者にヘイト誘導した奴がいたんだろうな
「ざっくり」ツイートにはたつきの後ろでヘイト誘導した奴の影が見える

>突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。
>ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。

515 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:28:38.93 .net
>>510
自分のツイートがきっかけで周囲が騒いでいるにも関わらず無関心を決め込んでる人がいますね

516 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:30:42.61 .net
普通自分の降板に誰かのせいとか言わねぇよ?
げそいくおでさえドン引きしてるじゃんよ

517 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:31:14.09 .net
ああたしかに角川と書くのは不適切でした。すみません。
委員会と書くべきところですね。

まあ、その他は変わらないですが。
企業内の誰かに責任を押し付けるのはおかしいというだけなので。

仮にたつきがコンプライアンス違反をしているなら、それを咎めないヤオヨロズという企業が悪い。
仮に吉崎が嫉妬によるたつき外しを敢行して関連企業が迷惑しているとしても、それを咎めない企業連合が悪い。

全てはBtoBの話です。営利企業間の交渉不成立があっただけです。

518 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:31:14.24 .net
>>507
戦犯とか言っちゃう犯人探し大好き君にはわからんだろうが
これは切られた奴が悪いで終わる話
切った側は何も犯してないから犯人探しはあきらめろん

519 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:33:03.99 .net
委員会は利益の為じゃないなら下請け側に重大な問題があると考えるのがふつうだろう
ヤオは声明も出さず騒動を起こすだけ起こして知らんぷりをして収める気がないという態度だけでも批判される理由になってしまう

520 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:40:07.47 .net
>>517
業務を請け負ったヤオヨロズ
職務を遂行したたつき
それぞれの業務と職務に不履行や違反といったが問題があったんだな

521 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:41:42.35 .net
脚本家を降板する異常事態になってしまった
Age global networks

けもフレガイドブックに設定資料載せたかったのに
たつき一人で作るから資料はないと言われたカドカワ
→その後、同人誌で設定資料集販売

新番組の放送に被せて12.1話を放送された
動画の放送権を持ってるテレ東

けもフレ声優オーディション開催の謎

声優たちのイベント出演予定がテレビ出演のブッキングで
台無しになったブシロ


事前の情報共有はできてたんですかねえ?

522 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:45:30.56 .net
そもそもこのスレって何を議論するんだ?

523 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:48:04.91 .net
アニメ制作事業を営むヤオヨロズ
ここに製作委員会はけものフレンズという作品の映像制作業務を発注した
ヤオヨロズはそれを請けてirodoriメンバーが其々職務を遂行

このヤオヨロズとirodoriが今回発注側と一期の制作に絡んで色々トラブルおこした
この事件は契約更新の折り合いがつかなくて辞めたんじゃないね
正確にはヤオヨロズの一期の契約不履行と言える事件なんじゃないかな

524 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:49:35.69 .net
>>521
これは憶測とかではなく実際あったことだから
いくらいいアニメになったとしてもこれでは困るっていうのは当然なんじゃないかなぁ

525 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 22:57:34.92 .net
そういやニュータイプ6月号の版権絵を8月コミケ・コミティアで同人誌に掲載も追加だっけか

526 :メロン名無しさん:2018/01/10(水) 23:07:22.34 .net
>>522
たつきの「ざっくり角川方面」ツイートに端を発するけもフレ監督降板騒動に関して
原因は何だったのだろうかと推測するスレ

公式に出てきた材料を照らし合わせると、「委員会と情報共有を出来ないヤオヨロズが二期制作を辞退した」で終わっちゃうんだが

527 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 00:38:19.74 .net
じゃあもうそれだけでよくね?
外野が意見いって変わる時期はとっくに過ぎ去ったわけだし

今更深めるような議論も残ってないじゃん?

528 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 00:39:15.75 .net
>>522
ただの隔離スレ
特に福原アンチのね

529 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 01:25:30.15 .net
>>528
福原アンチというのはとても可笑しい認識だね
クリエイターである吉崎やたつきに対してなら受け手の間には
彼らの作品の出来や創作姿勢に対してファン
またはアンチという評価軸が発生するんだけどさ

しかし福原はビジネスマンであり、評価されるのは仕事の出来のみでしょ
クリエイターではない福原に対する評価はファンやアンチという好き嫌いじゃなく
サクセスやフェイルドつまり仕事を成功させたか失敗したしかないよ

そして今回福原は明確に仕事を失敗しちゃったよね
みんなは福原が失敗したと指摘してるだけなんだよね

530 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 06:07:31.53 .net
>>515
政治家の汚職が報道され政治家が叩かれる騒ぎになりました
「ニュースのせいで騒ぎになったんだから報道関係者は謝罪しろ」って言うか?
ツイートがきっかけじゃないんだよwww 頭悪いなwww

531 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 06:15:05.01 .net
政治家がヤオで報道したのが角川ってことだよなw

532 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 07:23:39.65 .net
福原アンチが長文で必死に否定してるの笑う

533 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 07:28:02.21 .net
煽り合い以前にやっぱりレッテル貼りして会話成立しねーのな

534 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 07:43:54.57 .net
いや、十分機能してる
隔離スレとしてなら、な

535 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 07:44:33.94 .net
えー、すいません
犯罪と私企業間の契約の不成立を同一視するのは頭おかしいと思います

536 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 07:55:38.10 .net
真面目に議論してみようか?

537 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 07:59:51.34 .net
細谷氏「お断りされた」
福原氏「降板を宣言された」(井上氏公認)
井上氏「認識の相違がある」
全員正しいのではないか
つまり委員会内部はビジネス的な喧嘩別れであると予想する

ガイドブックや各種インタビューによると
細谷氏と福原氏はプロジェクト進行にあたっての報告体制の在り方と重要度に
考え方の違いがあり双方良好なコミュニケーションが取れていない
細谷氏の感情的な『意味深ツイート』は福原氏を指しているという一部の予想は支持出来るだろうし
福原氏も細谷氏から『嫌いだった』と言われていたような発言もあり
その原因はこのスレでも予想されている通り福原氏の調整能力の欠如によるところが大きいと予想する

その福原氏であるが、吉崎氏との関係は良好であるような発言は多い
吉崎氏はそこまで福原氏に触れていないが否定もしていないので委員会内部との調整役というか
福原氏と吉崎氏のコミュニケーションは図れていたのではないか

538 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 08:00:39.29 .net
福原氏との間では問題が無く見える吉崎氏も
クリエイターとの関係性は一部の予想通りの印象は拭えない

たつき氏へのやや嫌味に見える発言、フライ氏及び漫画版にほとんど触れていない
自身の名前を出さないで欲しいとまで言ったプロジェクト黎明期と現在との矛盾
たつき氏の関わる企業コラボには触れない反面、自身が関わる企業コラボのみ強く宣伝する立場上の矛盾
この他にも吉崎氏は各クリエイターが関わった仕事を自身がメインに置き換えたり自身の創作物を並記するようにしており
(たつき氏だけではなく)各クリエイターから自身に創作上の主導権を集約させようとしているように見える

これらから委員会外部は(吉崎氏からの)感情的な喧嘩別れであると予想する

内部は福原氏を巡る問題、外部は吉崎氏を巡る問題があり
ヤオヨロズ降板により両方の解決を図ったのだろう

539 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 08:01:40.14 .net
井上専務は福原のツイートに反応してないんだから
無許可、よくて黙認あたりだぞ

540 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 08:24:58.16 .net
議論しても答えなんて出ない
全員自分の出した結論ありきで話すからな

541 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 08:43:49.89 .net
実権者の吉崎が目立ちたいからたつき下ろしたといくら頑張ってもエースの表紙から名前外されてたり動物関係ないコラボ多くなったりで実権ないのバレバレやなぁ

542 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 08:49:15.79 .net
>>541みたいなのは注意だ
吉崎氏を過剰に持ち上げる人間、過剰に叩く人間
逆に福原氏(たつき氏も)を過剰に持ち上げる人間、過剰に叩く人間
どれも信用するに値しない

543 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 08:59:15.62 .net
>>530
今回の場合たつきが政治家
迂闊な発言をして国政を混乱させた政治家たつき
しかも調べたらたつきは汚職をしていた

言い返したくて捻り出したであろう例えだが
現状を現すのにむしろ分かりやすい
良い例えを教えてくれてご苦労さんですわ

544 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:08:21.15 .net
たつきと福原信者は「誰が俺らのアイドルたつきと福原を陥れたんだ!」
という話を(話しか)してないんだよな
だから角川が悪い吉崎が悪いって話にすぐなる
あとはたつき福原もあえて含めてみんなが悪い(でも悪口は吉崎だけ)

もちろん陥れたは逆怨みでしかない
逸脱行為をした連中が処分されただけなんだからな

545 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:18:24.54 .net
誰かに肩入れしている発言が見えた時点で、その人物の発言は、議論に値しない

これを機能させるにも、ワッチョイすらないのがなぁ…

546 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:18:51.04 .net
何故福原氏の追求ばかりなのか
福原氏と吉崎氏、双方に問題があるとされるとまずい人間

カドカワと吉崎氏のシンパ

547 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:20:18.03 .net
>>530
頭悪い人に訳のわからない例え話をされて頭悪いとか言われてもなw

あえてその例で言えばたつきは報道関係者どころか金を貰ってる政治家が
「最近裏金を停止された」とツイートでぼやいてるようなもんだろ

548 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:22:44.94 .net
たつき氏だけを犯罪者呼ばわり
誰が書き込んでいるのやら

549 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:34:55.32 .net
実際に著作権違反モノの同人誌を作成頒布したのはたつき及びirodoriメンバーであって
福原及びヤオヨロズが資料を横流ししたとかじゃない限りは作成に関わったと言えないだろうからな

酒酔い運転の同乗者や店主みたいに「知ってて止めなかった」が適用されるかわからんし

550 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:41:53.63 .net
悪いのはたつきと福原

信者はこの部分を絶対に認めないので話は成立しないんだけどね
9月から信者の脳は止まったままなんだ

551 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:43:12.54 .net
裏金って、裏金渡してる側も罪に問われるって知ってて書いてるんかな?

まぁたつきヤオヨロズに感謝するファンはいるけど、吉崎KADOKAWAに感謝するファンは居ないあたりお察しだな
ビジネス的に正しいことがビジネス的に成功するとは限らないって証明かもね

552 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:44:43.48 .net
>>546
被害者側を責めないのは当然の反応だよ
被害者も悪いとしたがるのは加害者側の人たち

553 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:45:02.79 .net
業者の出勤時間になった途端にたつき叩き増えてワロタwww

554 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:46:45.29 .net
叩きも何も、今回の件でたつきを擁護出来る事って何かあるか?

555 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:47:35.61 .net
宗教化してる証拠だな>感謝

感謝の有無から察するのは
たつき一派がカルト化してることだけだ
しかもカルト化を誇っているwww

556 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:50:34.99 .net
工作員だと思えば自分が楽なんだよな
たつき叩きに抗えない自分の雑魚っぷりを誤魔化せる
「相手が組織的な工作員なら言い負かされるのも仕方ないや…」

557 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:51:44.47 .net
信者もカリスマ性も信用もゼロの総監督がなんだって?

558 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:55:14.84 .net
感謝=カルト化
誰か解説頼む

559 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:56:57.99 .net
なにってんだ吉崎先生は
自分の名前を出したら自分のファンしか着いてのないって理解しているほど謙虚な人だぜ
だからアプリはあんな状態だったじゃないか

560 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 09:59:09.57 .net
福原氏は置いて
たつき氏の実力実績は細谷氏も認めているし
感謝の念も述べている

何故攻撃の対象が福原氏ではなくたつき氏なのか
委員会と反目する形になったであろうのは福原氏である

たつき氏と反目する形になったであろうのは吉崎氏である

つまりカドカワと吉崎氏のシンパによる一方的な攻撃

561 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:00:07.32 .net
工作員がいると言うならさ
たつき信者は自分と一緒に角川と吉崎を叩いていた
大勢の仲間たちが突然居なくなったことを気にした方がいいぞ
単発が大勢湧いて数日したらぱったり居なくなったよな

562 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:00:25.07 .net
いや、アプリでも吉崎の名前見たけどな

563 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:02:24.80 .net
>>559
吉崎のファンでない人がたくさんけもフレアニメのファンになってくれたじゃないか
身の程を知るんだよ

564 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:04:29.06 .net
>>561
まんま吉崎叩きに移行してて吹くわ

565 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:04:39.24 .net
ネクソンアプリはケロロとコラボして、ケロロのコミックとエース本誌にアプリの特典付けてたぞ
それで名前出してないって言われてもなぁ

566 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:05:41.10 .net
あまりにも信心深くて熱心なたつき信者の擁護と吉崎叩きを見ると
コイツが100万回擁護のレスをしてもたつきが切られた現実はもつ変わらない
という事実を思い出して可哀想になるな

567 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:08:41.80 .net
>>562
>>563
いや、その惨事を見据えた総監督様への皮肉なんだが…

568 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:09:39.47 .net
切られたんじゃなくてヤオヨロズから辞退したんだけどな

どちらにしろたつき二期が無いのは同じ事なのだが本スレでは
「けもフレさっさと終了しろ」という流れになっているのが不思議なところ

569 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:09:52.96 .net
おまえらエゴサーチって知ってるか?
企業はこんな便所の落書きもしっかりチェックしてるぞ

570 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:16:43.90 .net
一番嫌な結果はたつきがいなくても企画が続くことだもんな
たつきなんか大した要素じゃなかった証明になっちゃう
たつきがいないけもフレを楽しんでるファンも目障りなんだろうな

571 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:16:50.58 .net
ならばたつき氏が犯罪者であるかのような書き込みはやめるべきだな

572 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:21:10.20 .net
>>571
著作権侵害しまくってるんだから犯罪者予備軍だけどな
親告罪だから権利者が訴えてないだけで
非親告罪化したら完全アウトだし

573 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:23:05.07 .net
Q この作品を壊しかけたのは誰だ
A たつきと福原です

574 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:23:22.62 .net
降板確定後にアニメの資料を流用した同人誌出してるってとこも
なんかやってること怪しいんだよな

575 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:27:59.64 .net
たつき叩いても、たつきが作ったけものフレンズが素晴らしいものだったことに変わりはないし、吉崎叩いてもたつきの2期が見られない事に変わりはない
どちらも不毛だわ

576 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:28:31.96 .net
>>572
同人作家全員そうだな

577 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:33:09.00 .net
>>576
犯罪扱いする線引きは企業にメリットがあるかないか

倫理じゃない分判りやすい線引きなんだけどな
たつきが納品したばかりの版権まで使ってるの見たときはこの人バカだと思ったわ

578 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:39:20.94 .net
>>575
たつきの頭の話か

579 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:44:56.68 .net
>>576
言わんとしていることはわかるが「同人=二次創作」じゃないからな?

それはそれとして二次創作の同人作家は全員そうだよ
TPP導入で著作権が非親告罪になるとかどうとかで騒いでますやん

580 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:45:43.29 .net
>>577
結局訴えられてないけどね

581 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:47:03.02 .net
同人=二次創作=海賊版みたいな頭してるやつって
たつきが参加したコミティアがどんなか調べもせずしたり顔で語ってるアホなのか?

582 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:50:29.74 .net
>>576
たつきのは二次創作じゃなくて公式素材の流用だから
それにけもフレ二次創作ガイドライン違反だぞ

同人作家全員を同じというのは暴論過ぎる

583 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:53:17.50 .net
調べたら創作イベントなのに版権同人出してやがる
しかも他人の絵まで載せてんじゃん

こんな感じでさらに叩かれたたつきさん

584 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:54:34.05 .net
>>582
誰もたつきと同じとは言ってないぞ?
同人作家全員著作権侵害してる犯罪者予備軍で非親告罪化したらアウトって言ってるだけ

585 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:55:19.80 .net
やっぱりネット工作会社の勤務時間外になる深夜〜早朝しかまともな議論にならんな

586 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:58:00.15 .net
このあと書かれそうなレス

・公式素材を使った同人誌もたくさんあるだろ!

・きちんと話を通している、会社ぐるみのスタッフ本、作品参加時の契約に入ってる

587 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:59:22.53 .net
確かにたつきの出したのは一次創作だわな

588 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 10:59:26.16 .net
>>584
つまりたつきのやったことは世間一般の同人作家よりも輪をかけて悪質ってことだなw

589 :メロン名無しさん:2018/01/11(木) 11:02:08.07 .net
>>584
だから同人作家は全員が全員二次創作に手を染めている訳じゃないと書いてるだろうが

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200