2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ18

1 :メロン名無しさん :2018/03/02(金) 17:22:08.56 ID:U0Wz/7bC.net

※次スレ一行目用
!extend:checked:default:1000:512

前スレ
ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1510850663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


233 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 09:35:59.43 ID:d6xW73r8.net
>>232
なにこれ
特に後半がよくわからん

234 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 09:53:07.75 ID:lUXO4MFN.net
>>201
左から2番目と3番目以外ゴミだな

235 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 10:18:14.42 ID:d6xW73r8.net
>>234
前田絵がゴミだと…

236 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 11:04:21.44 ID:lUXO4MFN.net
>>235
仕方ない
その当時は無理に未来の鳥山絵を想像しながら作ってた頃だし
でも本編は上手い

237 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 11:17:01.89 ID:jVI81gTx.net
何が仕方ないのかわからん
この前田絵充分すぎるし

238 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 11:35:40.15 ID:lUXO4MFN.net
スマソわざとだろうけど内山作画に近いから拒絶反応が出たのかも

239 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 11:40:54.02 ID:n4ysKfre.net
瞳がデカすぎるような気はする
関係ないけど身勝手の瞳ももう少し小さめにしてほしかった

240 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 11:44:48.85 ID:1fh+CyeL.net
瞳孔とハイライトがあるだけで
いつものスーパーサイヤ人と一緒じゃね

241 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 11:57:21.77 ID:n4ysKfre.net
そうかなぁ
作画にもよるんだろうけどこれとか特にデカく感じるわ
http://lineup.toei-anim.co.jp/upload/save_image/episode/10855/story_img_3.png

242 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 12:09:54.95 ID:1fh+CyeL.net
あ、本当だ
印象でレスしてたわ

243 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 12:12:12.65 ID:r2RYPRS1.net
>>241
デカすぎて鳥山っぽくない
いやまあ鳥山が絶対デカい瞳を描かないかはともかく

244 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 12:22:04.25 ID:Iu3kRLT8.net
これに合わせた結果なんかね
超サイヤ人3と同じくらいでいいのに
https://pbs.twimg.com/media/DWPb_FIVQAA9-fe.jpg

245 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 12:41:45.83 ID:ndNeoVsn.net
>>238
無印時代の内山は良かったって意見このスレでも多いしこの時期の絵柄で内山作画に近いって言ってもそんなに悪い意味には取れない

246 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 12:57:33.00 ID:6yyG6eib.net
最近の鳥山のキャラ目玉でかいだろ
第6宇宙のやつらとかベタ塗りげき浅キャラやん

247 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 15:51:41.90 ID:ndNeoVsn.net
https://twitter.com/naoV47/status/974175418826743808?s=19
おっ

248 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 16:15:17.54 ID:Qq8Xoyyu.net
志田がこういう発言するの珍しいな

249 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 16:22:23.14 ID:ndNeoVsn.net
新しいドラゴンボールにわくわくすっぞ状態なんだろ

250 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 16:26:37.74 ID:Qq8Xoyyu.net
確かに山室ハイライトを暗に否定したりしてたしな
佐藤みたいに明言しないだけで山室デザインに不満があったみたいね

251 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 17:22:22.21 ID:GEseoadJ.net
プリキュアSSのときなんかはブログで結構あれこれ言ってたりしてたような

252 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 20:12:09.22 ID:HvME2/I/.net
>>239
原作の表紙絵が元だから…
ドラゴンボールに限らず前田はかなり忠実に模写してたよ当時は
https://i.imgur.com/fRjRB24.jpg

253 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 21:56:34.22 ID:t+zv9Fv2.net
新作映画の監督長峯なのか
これは期待できる

254 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 23:18:05.99 ID:xon2i+k/.net
山室さん完全にオワコンやな。。。
http://www.dbmovie-20th.com/

255 :メロン名無しさん:2018/03/15(木) 23:27:10.94 ID:d6xW73r8.net
アニメ終わってもとよたろうのコミックスは続くのか

256 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 00:47:02.96 ID:KJVGSTc9.net
まあ、下克上だね。。。
miscellaneous
http://o.8ch.net/13mqv.png

257 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 01:04:20.99 ID:y94vmv3f.net
山室はここにきて自分が使われなかったことで省みたりするのかな

258 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 01:06:47.92 ID:uAVFO2wV.net
まあ新谷の評価はこれからだからな
まだたった1枚の絵が公表されたに過ぎないんだから

259 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 06:06:55.00 ID:AZNxKIi2.net
山室は今度は別のアニメで身勝手の極意発動するかもしれんぞどうなるか知らんけど

260 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 08:33:05.06 ID:TzuJ7DWJ.net
ヒーローズはやるだろうし
超のテレビ版も続行ならあり得る
映画が別の人になって嬉しいからいいわ

261 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 09:24:43.69 ID:EN/DPIso.net
これを機に体制見直してほしい

262 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 12:31:57.32 ID:n6ZSEif+.net
競争を作ることが大事なんだよな
新しいデザインが出れば山室も影響受けて改善されるかもしれない
そうやって世間のニーズに沿うように段々と最適化されていく

263 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 13:50:40.03 ID:23YLp8xx.net
いっそそれなら東映外でも作ったほうがよさげ

264 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 18:09:16.18 ID:UMyDMhxc.net
鳥山の他の作品をお試しで他に作って貰うとか
鳥山が気に入れば東映も安泰ではなくなるかも
戦車が出てくる奴、昔のジブリに作って欲しかった
とりあえず次の映画は期待するが

265 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 18:33:10.29 ID:ahgHVsT1.net
制作東映以外のドラゴンボールが想像できない

266 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 18:57:22.78 ID:j8bh6NQZ.net
単発のOVAや劇場ならともかくテレビシリーズは東映以外には無理だろ体力的に
プリキュア程度でも「あれは東映じゃないと無理」とか言ってたからな他社の製作が

267 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 19:28:17.20 ID:UMyDMhxc.net
東映はいい脚本家いないイメージがあるけど外部のライターに委託とかあるの?
超は後半作画は改善したが、相変わらずストーリーには迷走があった

268 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 20:07:26.45 ID:DmeDJEro.net
>>255
サバイバル編は続くよ
ってだけじゃね

個人的には超連載前の復活のFを完結させて単行本出して欲しい

269 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 20:11:30.91 ID:OyOZHkXq.net
>>267
普通にあるよ

270 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 20:12:30.38 ID:5dF4her5.net
>>267
力の大会のストーリー自体は個人的には悪くないと思う

「残念ながら今使っているのが◯倍界王拳」とか「俺に殺されるべきなんだ」等の名ゼリフを安っぽく再利用するのと
キャラクターの行動理念がブレブレ(特にトッポ)な所がキツかった

271 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 22:10:55.93 ID:WNBCW/a5.net
悟空やベジータが何度もスタミナ切れ→回復を繰り返すのもなかなかひどい
3月まで引き延ばさなきゃいけなかったのかもしれんが…

272 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 22:14:38.73 ID:t6VOrPgS.net
通年でやるのが時代錯誤

273 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 22:26:22.27 ID:AZNxKIi2.net
ブラック編は明確な敵がいたのに力の大会は明確な悪も明確な敵もいないからな

274 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:18:25.02 ID:rH8LmtmN.net
これ映画用のデザインなのかな?
https://i.imgur.com/0ZMFM2c.jpg

275 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:19:01.51 ID:t6VOrPgS.net
良いじゃん

276 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:23:31.98 ID:CNR3607o.net
新谷逸材だわ 素晴らしすぎる

277 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:40:50.03 ID:rC4pHwli.net
どこの素人が描いたの?って感想だが

278 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:45:09.42 ID:jzpyxtlW.net
小学生が模写したレベルだから皮肉で言ってるんだろ
山室とは全く違うタッチだから面白くはあるけどそれだけ

279 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:46:12.83 ID:ZOZURekB.net
たとえるなら調子がいいときの内山レベル

280 :メロン名無しさん:2018/03/16(金) 23:53:18.94 ID:CNR3607o.net
個人的には高橋の絵柄より好みだな
癖ない方がいい

281 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 00:05:28.55 ID:AAZ5Auz9.net
https://i.imgur.com/0ZMFM2c.jpg
これは新谷絵?

282 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 00:23:31.69 ID:/Wohu15t.net
腕の筋肉の描き方好きじゃないけど顔はいいんでね

283 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 00:46:56.99 ID:4G+hjecu.net
全体的に駄目だと思う
原作のフリーザ編終盤〜人造人間編で新しい絵柄を模索してた頃の失敗作の1つって感じ
これが新谷絵ならもう映画に期待できない

284 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 00:50:38.20 ID:nbAhMy9/.net
止め絵には期待せず動きのみ期待するとかな
仮に上手い原画に全く手を入れないとするといろいろな人の絵柄が見れる可能性も?

285 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 00:51:05.55 ID:/Wohu15t.net
まあ並んでるのが下手男だからよく見えるってのもあるかも

286 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 01:49:24.79 ID:svcu9N7y.net
最初の絵もこの絵もだけど小顔すぎる

287 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 02:02:30.85 ID:/Wohu15t.net
>>143からして小顔なのは鳥山の意志なのでは

288 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 02:21:04.75 ID:wCjGn1Ht.net
https://i.imgur.com/BbH5Fss.jpg
顔の線画は良いと思うけどね
肌のハイライトは鳥山独特のセンスが必要だから完全再現できないなら下手に入れない方がいいと思うんだが

289 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 02:29:31.36 ID:TggXP4se.net
高橋ってそんな癖あるかな
旧作ミックスして模倣してる感じだけど本人の癖はそんなにじゃね

290 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 02:31:01.15 ID:AaGw7d6y.net
>>288
鼻の尖り方が内山似

291 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 02:41:46.49 ID:TggXP4se.net
なんか塗りの効果が微妙じゃねえ

292 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 02:52:28.33 ID:J0VS4+kD.net
やっつけだけどおなじみの胴着にしてみた
https://i.imgur.com/kfIA6pp.jpg

293 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:31:04.79 ID:/Wohu15t.net
腕の描き方がすごく気になる

294 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:31:44.79 ID:cakw/M/V.net
筋肉の描き方がオオイシナホみたいだな

295 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:35:00.68 ID:/Wohu15t.net
オオイシナホでググると予測候補に嫌いが出てくるの草

296 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:35:01.13 ID:te7yhex+.net
>>268
そんなコメントならわざわざする意味ないよ
超が3月で終わるからといって、漫画も3月で打ち切りなんて思う奴はいないだろ

今作がバトルロイヤルなのはアニメが時間稼ぎしやすいからだったのかもな
どうやって漫画がアニメ追い抜くかが課題だったろうから
漫画先行すれば原作ができるから、多少作りやすくなるんじゃないの

297 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:41:26.90 ID:te7yhex+.net
>>274>>215の悟空と同一人物に見えないんだが…わざとなんだろうか

298 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:44:04.28 ID:/Wohu15t.net
>>297
>>215はコラというかなんというか

299 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 03:44:31.89 ID:/Wohu15t.net
>>132が新谷

300 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 06:51:13.54 ID:MxlvMLwe.net
新谷の絵のやつはあくまで設定画見たい物だから。映画でどのように描かれくか次第なんだよなー

301 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 10:04:51.92 ID:tDWSLDvh.net
やっぱ完品状態のナメック星までの旧道着に超サイヤ人って微妙だわ

302 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 10:25:02.68 ID:r+L2ZtvO.net
亀マークありの帯グルグルの方が遥かに違和感あったけどなあ

303 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 11:51:04.32 ID:mdVRoKFk.net
>>297
アンカまちがえたスマン
新谷の方だった
如意棒持った悟空が超化してもVジャンの表紙にはならないような
体型が違うくないか

304 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 12:09:54.59 ID:nbAhMy9/.net
線が洗練されてないよな
筋肉は上のほうで言われてるけどげんこつ(手)の描き方もなかなか

305 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 12:14:23.58 ID:sPSiiJ52.net
現状はこれなら山室デザインの方がマシって印象
フリーザ編のリメイクならまだ原画陣の頑張りで見れそうだが
超の続きでこれは興醒め

306 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 12:20:05.41 ID:tcIZRKKf.net
前からやけに「超の続き」にこだわるやついるな
うまけりゃなんでもいいが

307 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 12:28:51.98 ID:GKVTqHxz.net
>>306
そりゃ絵の上手い下手だけを語るスレじゃないからね
そもそも下手な気もするが

308 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 12:32:47.95 ID:/etMJFaE.net
「超の続き」ってのは原作終盤の絵柄に近いほうがいいってのも含まれてるんじゃないの

309 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 13:07:48.32 ID:TggXP4se.net
山室デザのおかしな影付けよりは可能性見える気がするけど

310 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 13:25:54.74 ID:5dnSpJDz.net
>>308
それはあるよね
そもそも今までやってた山室の設定画は当時の絵柄とはかけ離れてるとはいえ
一応ブウ編の絵を元にしてる感じだし
ゴッドのように細くなる設定があるなら分かるけど
基準となる体系を変えてしまうのはどうなのかなと思う

311 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 14:28:08.02 ID:GKVTqHxz.net
>>309
陰影や線の多さ等、情報量の少ない絵って
よほど上手く無いと見栄え悪くてただ手抜きにしか見えないんだよなあ

312 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 15:05:59.49 ID:QajJbfP5.net
https://i.imgur.com/qtMuZf6.jpg

313 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 15:56:05.65 ID:MxlvMLwe.net
↑最近のやつ

314 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 16:01:01.11 ID:tcIZRKKf.net
>そもそも今までやってた山室の設定画は当時の絵柄とはかけ離れてるとはいえ
>一応ブウ編の絵を元にしてる感じだし

あくまで個人的な印象で言わせてもらうと
ブウ編の(鳥山の)絵どころかここ10年以上ずっと自分の絵を参考にし続けた結果が今って気がするんだが
コピーした絵をコピーとると印刷が荒くなるのと同じでどんどんクソ化してる原因はそこにあると思ってる

315 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 19:33:38.36 ID:burvTQh8.net
>>302
そんな仕様あったっけ

316 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 20:18:18.13 ID:8HOSGTk1.net
http://i.imgur.com/TC8guxU.jpg
志田?

317 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 20:40:59.81 ID:AAZ5Auz9.net
恐らく志田だな
明日は見せ所なのか?

318 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 20:47:09.88 ID:nt3dyk+X.net
そら〜中村SD渾身の演出回ですから

319 :メロン名無しさん:2018/03/17(土) 21:41:18.10 ID:h6xQJ8ll.net
>>314
あくまでベースはって意味ね

今の絵に関してはその通りだと思う

320 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 01:29:57.60 ID:G4s0+/aI.net
https://twitter.com/Goku_4000/status/974725942445838337

https://pbs.twimg.com/media/DYbr5eDX0AAdrIP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYbr7ayW0AIqkfZ.jpg

321 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 02:29:23.86 ID:XRpd7atD.net
https://pbs.twimg.com/media/DYcB2hAWAAMr2sK.jpg

322 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 06:30:20.64 ID:8SqVFqNN.net
道着の構造ってこれであってるの?>上半身裸
上下繋ぎで帯で境目作ってるんじゃないの?

323 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 08:55:39.88 ID:t+4Kjisp.net
>>314
それがここでの不満の最大の原因じゃないかと思う

324 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 09:03:14.93 ID:6h7352Yf.net
>>320
佐藤正樹っていくつだ?
想像してたより随分若く見えるな

325 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 09:04:25.90 ID:86hlg7yz.net
佐藤正樹の絵ってなんか老けてるように見えるんだよね
なんでだろ

326 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 09:07:41.09 ID:t+4Kjisp.net
>>322
合ってるだろ
じゃなきゃ天津飯戦でアンダーだけ脱ぐのに困る
鳥山はちゃんと脱ぎ着考えてデザインしてるから

327 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 09:15:12.06 ID:86hlg7yz.net
>>321
超サイヤ人悟空だけ違和感

328 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 09:26:19.97 ID:6h7352Yf.net
志田パート長くて良かったな

329 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 09:53:22.39 ID:nazmUkMN.net
今回の超 Bパート作画がめっちゃ良かったな

330 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 10:45:52.40 ID:7ZakWzfF.net
>>326
天津飯のときは上完全に脱がずにシャツ脱いでる
けど人造人間編で精神と時の部屋後に着替えるときは、完全に上下分かれた構造になってるな

331 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 10:50:46.03 ID:lahO1XTu.net
菅野利之は神と神以来か

332 :メロン名無しさん:2018/03/18(日) 11:17:34.70 ID:16+G9VRU.net
>>330
これか
https://i.imgur.com/4ui4tK0.jpg
あとは宇宙船の中で着替えるシーンも同じ
よく見る上半身裸の帯からはみ出たボロボロの道着の切れ端は、原作だとこうなってる
https://i.imgur.com/mikqJjz.jpg
破れた上着の裾が帯の下に残っててはみ出てる

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200