2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ18

1 :メロン名無しさん :2018/03/02(金) 17:22:08.56 ID:U0Wz/7bC.net

※次スレ一行目用
!extend:checked:default:1000:512

前スレ
ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1510850663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


377 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 09:34:06.27 ID:fDVgQPur.net
アニメーションで見ると悪くないな
絵柄もうちょっと突き詰めて欲しかった感はあるが期待はできる
新ルパンとか新ドラえもんみたいなイメージにしたかったんっだろうけど
なんか足りてない感じ

378 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 09:36:59.57 ID:H0WOihLF.net
志田さんパート浮きそう

379 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 09:41:37.87 ID:nkBbkZCn.net
色は原作みたいで良い

380 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 10:05:51.42 ID:bm2L0E1p.net
健アルトというアニメーターが参加するらしいけど初めて聞く名前だな

381 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 10:48:52.96 ID:PAQd9yLQ.net
>>373
気合い入れた時に瞳孔が見える所が一番ワンピースっぽいと思った
ドラゴンボールじゃないわコレ

382 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 10:49:39.57 ID:TR2nRn9O.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/976154303445352454/pu/vid/640x360/4locgS6t8WHR7Qz9.mp4
作画抜き出すと微妙だけど動きは悪くないね

383 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 10:54:02.73 ID:q3HhyUee.net
>>376
主に山室と下手男叩きで進行してたスレで こういう失笑もののレスがよく出来るなあ

384 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 11:10:51.96 ID:O4cZd4Ut.net
これもうワンピース名乗った方がいいだろ

385 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 11:36:13.35 ID:tk7vg4u1.net
https://i.imgur.com/hQ6A8z3.jpg
ドラゴンボールをワンピースにするのほんとやめてくれ

386 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:01:27.29 ID:AfWjSk9d.net
こんなんなら舘の方がいい気が

387 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:01:31.08 ID:Fd5gS4wB.net
大西亮の素の原画に近いような
新谷の修正入ってるの?って感じ

388 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:06:54.41 ID:Fd5gS4wB.net
このPV出た段階では山室キャラデザだったんじゃない?
鼻の形や頬の影の付け方がそれっぽいし
あっさり目の味付けの新谷がキャラデザするにあたってそんな要素いちいち引き継ぐとは考えにくい

389 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:10:55.27 ID:q3HhyUee.net
長峯なんだしどうせなら佐藤雅将辺りにキャラデザやって欲しかったなあ

390 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:14:55.46 ID:5STmsaIr.net
夢はもっとでかく
井上俊之か本田雄で

391 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:20:12.21 ID:Dm/geFYq.net
新ドラえもんっぽい作画だな
東映はポッピンQがかなり作画頑張ってたからあれくらいは出来ると見てる

392 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:29:41.52 ID:H0WOihLF.net
https://twitter.com/naoV47/status/976299497960521728?s=19

393 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:31:33.08 ID:Fd5gS4wB.net
いや、公式の立場ではこう言うしかなくねえ?

394 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:33:00.64 ID:H0WOihLF.net
>>393
というより今のDBが嫌でしょうがなかったように聞こえる
最初で最後とか言ってるし

395 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:34:27.46 ID:KMmvsqo7.net
おれもそう見える

396 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:35:10.89 ID:YvRPao91.net
結構いいんじゃないの?
動かすことを念頭に置いた感じで、今時のアニメの風潮とも合ってるやろ
エフェクトが完全に東映若手アニメーターの芸風で笑えるけど

397 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:37:13.54 ID:Dm/geFYq.net
落としどころとしてはまともだと思うけどな
正直もっと作画アニメ寄りになると思ってた
あくまで原作の線の数は守ってる(服の皺の線の数とか)

398 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:41:07.78 ID:qcCl0XMw.net
>>358
この鼻さえなんとかなればな

399 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:48:47.26 ID:YvRPao91.net
近年の絵が固すぎっていう不満はあるが俺は山室デザインそんなに嫌いじゃないよ
ただキャラデザ作画監修って相当カロリー使う役職に就いてる割に、やれコンテだヒーローズのpvだとあちこちに手を広げすぎて全部の仕事が中途半端になってる感があるから、今回キャラデザも監督も外れて良かったと思うわ
つーかディスクウォーズアベンジャーズでキャラデザやってたのに一回も作監しないまま途中で放り出したの今でも許してねーぞ…

400 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:52:26.53 ID:tk7vg4u1.net
そういや山室は鬼太郎に参加する可能性もあるな

401 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:53:06.08 ID:H0WOihLF.net
墓場やってたしな

402 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:53:38.44 ID:Dm/geFYq.net
後期の鳥山絵って確かに直線的な線は増えたけど
基本的には柔らかい線ではあるんだよ
山室のは鳥山の固いとこだけ拾ったみたいな絵だったから
クリリンみたいな丸い線の多いキャラは違和感しかなかった

403 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 12:59:06.06 ID:tk7vg4u1.net
まあそれは中鶴も固い線の絵だったし

404 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 13:01:01.03 ID:H0WOihLF.net
てかなんで山室はいきなり髪にハイライト入れまくるのに目覚めたの?

405 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 13:08:02.73 ID:q3HhyUee.net
原作カラー扉絵の格好良さに触発されたんじゃね

406 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 13:52:44.14 ID:Fd5gS4wB.net
ハイライト入れ始めたのは中鶴じゃないっけ

407 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 14:58:47.13 ID:VmbcQttG.net
ハイライト入れると立体感でるからな

408 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 15:03:27.92 ID:H/uua84T.net
順番的には「立体感を出すためにハイライトを入れる」
入れ方が下手だと立体感出ないというのはおいといて

409 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 15:33:27.85 ID:H0WOihLF.net
山室のハイライトに立体感を感じないんだが

410 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 15:48:38.61 ID:6h/oRKv2.net
ハイライトは原作じゃないの
鳥山が芦田から影響受けて始めたと言ってる奴

411 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 16:06:51.27 ID:9XtFmp38.net
立体把握も考えてないやつがプラモのシール間隔で記号としてハイライトや影つけてるから
山室絵みたいな脳死のクソが出来上がる

412 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 16:07:10.98 ID:9XtFmp38.net
間隔>感覚

413 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 16:42:38.32 ID:f2NGQciG.net
山室はGTのハイライトはよかったと思うけど
今のハイライトはなんなんだろなあれ

414 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 16:45:18.88 ID:H0WOihLF.net
GTって通常悟空でもハイライトあったっけ

415 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 17:12:14.58 ID:f2NGQciG.net
普通に通常悟空にもあった

416 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 17:14:19.19 ID:Z8Q361tT.net
髪のハイライトと顔のハイライトで話がすれ違ってそう

417 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 17:28:42.20 ID:H0WOihLF.net
ああそうか顔にもハイライトあるのか
髪の話ばっかしてたから忘れてた

418 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 17:33:38.25 ID:rpNbU5B1.net
そういえば志田がキャラデザやってくれって声は全く聞かないな

419 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 17:56:16.63 ID:H0WOihLF.net
前スレくらいで言った気がす

420 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 18:08:59.63 ID:zWssailQ.net
キャラデザには向いてないでしょ
癖が強い

421 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 19:15:39.06 ID:rpNbU5B1.net
>>413
そういえばGTのキャラデザ表、胴着姿の悟飯だけ山室っぽいんだよね
https://pbs.twimg.com/media/DX_8mlyW0AM60J_.jpg

422 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 19:40:57.85 ID:2eDOt8uV.net
志田さんの映画への期待がかなり不穏な言い回しだなw

423 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 20:20:46.27 ID:F1x3IaKe.net
悟飯の目ってどういう設定になってんの?
常時アルティメットだからああいう目なのかと思ってたら違うようだし

424 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 20:45:38.28 ID:YvRPao91.net
個人的に志田さんにはキャラデザ業に手を取られるより原画で活躍してほしいわ
しかし志田さんも結構いい年だからそろそろ後継者的な存在が出てきて欲しいんだけど
絵のカロリー高いせいかフォロワー全然出てこないな

425 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 20:51:35.54 ID:YvRPao91.net
近年東映で仕事してる板岡錦は結構志田作画と芸風が近いように思うけど
あの人今んとこプリキュアの仕事しかする気ないからなあ
↓板岡作画の劇トリコ100連釘パンチ
https://www.youtube.com/watch?v=Jm0epH7XsQw

426 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 21:22:02.47 ID:rjEbGbaK.net
>>421
GTで悟飯が道着着るのってどのあたりであったっけ
全然思い出せん

427 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 21:24:05.03 ID:JctdEvy9.net
>>423
少なくとも当時の鳥山の中ではあの目になってからは常にアルティメット状態のつもりだったと思うけどな
原作では殺されても10年経ってもあのデザインのままだったし
ブウ戦後のアニオリや龍拳の映画では平常時は悟空目、戦闘時はアルティメット目になる変身みたいな扱いだった
アニメの10年後では原作のデザインに合わせて平常時もアルティメット目だからよくわからんことになってる

428 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 21:38:05.24 ID:rBty9ldV.net
>>422
志田さん山室に対してなんか思うとこあんのかね?
思えば復活のFで珍しく原画不参加だったし
当時はスケジュールが合わなかったのかと思ってたが…

429 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 22:06:01.70 ID:f2NGQciG.net
>>426
一星龍に超4悟空が一回やられて、ウーブ達と助けに来た時

430 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 22:10:01.20 ID:f2NGQciG.net
>>421
スーツ悟飯と違って目が黒塗りされてないから山室かどうかは分からないけど、中鶴ではないっぽいね

431 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 22:11:50.95 ID:f2NGQciG.net
>>428
Twitterの質問箱で「描くのが早くて凄いと思います」みたいな事言ってたと思う

432 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 22:14:05.15 ID:mYx2GP0z.net
>>428
思うところあってもF不参加は単純にスケジュールしょ
クソ多忙な人だから
>>431


433 :メロン名無しさん:2018/03/21(水) 22:26:07.10 ID:o85KjbrG.net
描くの早い馬越や青山には絶対言わなそうw

434 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 03:08:32.24 ID:cqSugxNW.net
>>427
ビルス戦>アルティメット目
F>悟空目
シャンパ>悟空目
以降アルティメット目という
超の傾向はよくわからない

435 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:24:48.92 ID:tEgHWDOX.net
https://i.imgur.com/vHm9NlF.jpg

436 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:25:47.39 ID:hrfzTzNe.net
お前らどう見る?https://i.imgur.com/W1Xf9Pf.jpg

437 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:29:47.37 ID:pwTRLBTj.net
>>435
公式発表?こういうのどこから流出するの

438 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:30:30.50 ID:tEgHWDOX.net
>>437
これゲームの方

439 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:31:22.84 ID:pwTRLBTj.net
>>438
サンクス
てっきり次の映画かと思ったわ
鳥山よく働くな

440 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:41:46.37 ID:bkMD5ltJ.net
>>435
尻尾あるけどサイヤ人?尻出てね?

441 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 12:54:51.46 ID:paAl4EmL.net
新キャラデザは今のところ映画限定のイレギュラー的な扱いなんじゃない?
現状の売り上げ好調の中でデザイン一新して更に
手が早い山室を完全降板させるにはかなりのリスクがあるからな
多分今もドラゴンボールイラスト関係のトップが山室なのは継続中だと思う

映画で結果出せば全体的に変わるし、失敗すれば映画のデザイン方が黒歴史として葬られる
保守と革命の戦いだからDB作スレとしては一番の注目時だな

442 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 13:14:29.04 ID:RYY8E0AH.net
下手糞男を版権から降ろしてくれよ…

443 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 13:30:51.63 ID:M08tUORV.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000321-oric-ent
>作画監督はキャラクターデザインのリニューアルを目指し、新たにオーディションをして抜てきされた新進気鋭の新谷直大氏

志田の発言と合わせてみてもこれまでの体制から脱却しようとチャレンジしてる感じがする

444 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 13:31:55.55 ID:ms1VC5IN.net
ドラゴンボールっぽくない動きになりそうだな

445 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 13:35:29.61 ID:ZlWUIDRG.net
>>441
>新キャラデザは今のところ映画限定のイレギュラー的な扱いなんじゃない?

それはそうだろ
舘ワンピとか本編から逸脱しまくってたし劇場版はそういう試金石的なところがある

446 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 13:58:51.70 ID:RYY8E0AH.net
志田さんパートはDBらしさ守ってくれるんじゃないの?

447 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 14:40:25.81 ID:yYf53iWK.net
ヤモシのキャラデザ
https://i.imgur.com/JKQbUp4.jpg

448 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 14:44:33.26 ID:BRiRK9fw.net
結構ワイルド

449 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 14:54:22.60 ID:cieWXh7p.net
ガセだろ コピーライトがおかしい

450 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 15:02:25.00 ID:eD4k+qCB.net
>>435
引っ張ったらケツが丸出しになる腐女子が喜びそうなデザインのインナーだな

451 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 15:24:17.33 ID:SImUI/JG.net
意味不明で草

452 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 15:50:03.68 ID:yYf53iWK.net
拾い画だから多分コラだわすまんの

453 :38:2018/03/22(木) 19:03:02.34 ID:IMPsjGPd.net
新ソシャゲがオリジナル路線なのは予想通りだったな
しかも映画に関わってきそうな第六の古代サイヤ人が主人公っぽい 名前はキャロット
DBはこれからソシャゲ中心のコンテンツ展開に移行していくんだろうな
今の時代、漫画やアニメで発信するよりソシャゲを源流に展開した方が
明らかに話題性集まるし売り上げに直結させることができるからな
超はドッカンバトルは人気あるのにプレイヤーが観てくれないのが課題だった
母体が増えれば別メディアでのマルチ展開もしやすくなるなら
アニメ化される可能性もある
DBの長年のテーマだった世代交代した展開が実現できるかもしれない

454 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 19:12:13.92 ID:+JUMnoZx.net
一応言っとくとキャロットじゃなくてシャロットな
キャロットじゃカカロットと同じだし

455 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 19:26:36.79 ID:5oC6F/aI.net
ソシャゲ一切興味ねーわ
でも現状バンナムの収益貢献度高いんだろーな…

456 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 19:32:04.80 ID:9uTvJB7T.net
しかしなんで演出素人を監督にしてみたり上等とは言い難い止め絵を描く作監未経験者をキャラデにしてみたり世界規模の作品で冒険したがるのか

457 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 20:34:58.95 ID:ZlWUIDRG.net
東映はオリジナル作品じゃないからDBですら下請けみたいな意識でしか仕事しない
秋のプリキュアはいつも気合入ってるし

458 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 23:14:13.07 ID:g7kL1sUY.net
若手なら未経験者でもベテランがフォローしてくれるんじゃない?

459 :メロン名無しさん:2018/03/22(木) 23:56:10.56 ID:2qECCPZP.net
ドラゴンボールはやっぱ3DCG向いてると思うわ
https://youtu.be/QglXb8K_xkc

460 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:20:57.80 ID:EJd1Gmkk.net
いいじゃん

461 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:23:51.46 ID:ZmI1ojqK.net
ドラクエの主人公を持ってくるのはズルいわ 格好良すぎる
https://i.imgur.com/XlxmAcU.png

462 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:40:48.25 ID:ycxGJKHe.net
https://www.youtube.com/watch?v=dT0voIk2h5o
映画の予告を観て来た。あまりに作画が下手糞過ぎて怒りを覚えた
よくこんな下手糞を予告として公開しようと思ったわ…センス無さ過ぎ
観たいのは「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」の時のような作画なんだよ

463 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:41:35.03 ID:SJ4QB+f9.net
>>447
まずヤモシって名前がなぁ
ヒョロガリの雑魚の事をもやしって呼ぶし弱そうなネーミング

464 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:45:20.30 ID:56sYYDdt.net
>>459
これがOPかな?
部分的にアニメ修正してるだけで
このクオリティでゲームできる訳じゃないよな

465 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:49:13.14 ID:ZNp6bjl5.net
>>453
ソシャゲのビジネスモデルなんて続かんよ
ドッカンバトル見りゃわかるじゃん

466 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:49:16.81 ID:3pty4OvI.net
正直もう絵じゃなくて3DCGでも悪くないと思えてきた

467 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:53:28.90 ID:ZNp6bjl5.net
>>462
あんな作画なら今更見たくねえわ
観たいのは最強vs最強レベルの作画
じゃなけりゃ新しいチャレンジを見守る方がマシ

468 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:53:31.65 ID:Z3MU+SZ8.net
>>465
どうわかるの?
アクティブユーザー減ってるとか?

469 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 00:56:27.88 ID:Z3MU+SZ8.net
>>467
その頃は場面場面の質のバラつきが目立ったし
劇場版の作画最盛期はブロリー以降になるんじゃないかな

470 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 01:33:34.62 ID:ui2exuiC.net
前田時代は、前田がサボるからバラつきが酷いんだよな

471 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 01:40:13.59 ID:MZxbW5IF.net
アンパンマンで作画崩れしてるの見たことない
あれは前田がしっかり仕事してるのか?

472 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 02:09:41.49 ID:56sYYDdt.net
作画崩れるような絵じゃないしな

473 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 02:30:38.34 ID:Z3MU+SZ8.net
ガーリックJr.映画のバランス崩壊具合とか凄いよな
幹部連中VS悟空の時みたいな超作画が来たかと思えば
決戦のクライマックス場面で海老沢さん投入したり

474 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 03:19:20.53 ID:VPx8l1TZ.net
>>472
線が少なく単純な絵ほど技術がないと誤魔化しが利かないから馬鹿にできないぞ

475 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 05:44:58.16 ID:LN3i3OW6.net
古いアニメ映画ほどキャラ絵のバラツキは多いけど動きのクオリティは守られてると思う
>>467で新規映像なのかと思ったらただの日本語版か

476 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 06:46:52.10 ID:ZNp6bjl5.net
>>468
スレチだがすまん説明する
ゲームやってたらわかるが運営がおかしくなってる
当初は誠実にユーザ楽しませる新イベント次々投入して改善続けてた
ところが今は、新キャラ乱発して完全にガチャ中心の運営
ユーザにモチベ維持させる方法が高難易度イベントのクリアではなく、射幸心煽る事に変わってる
にも関わらず、無課金ユーザには永遠に強キャラは入手出来ない状態のままになってる

おそらく空前の大ヒットで周囲からのプレッシャーが大変な事になったんじゃないか
収益落とさない事に必死で、安易な集金に走ったんじゃないかと想像する
手っ取り早い集金機としてのソシャゲの時代はとっくに終わってるのにな

477 :メロン名無しさん:2018/03/23(金) 07:04:59.02 ID:BuBlnjyW.net
>>467
新監督のはデッサン力の無さが気になって集中して見られない
体の関節やズボンのシワとかおかし過ぎ
悟空の顔も似てない
よくもまぁこんな下手な作画を公開しようと思ったわ…
恥を知れ!

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200