2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ18

1 :メロン名無しさん :2018/03/02(金) 17:22:08.56 ID:U0Wz/7bC.net

※次スレ一行目用
!extend:checked:default:1000:512

前スレ
ドラゴンボールの作画と演出を語るスレ17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1510850663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


747 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 01:51:42.98 ID:A6Mn8mJR.net
ここだと舘はワンピ向きとか言われてたりするけど
ワンピの舘はワンピの舘で原作似かというとそうでもないような
原作とは別感強い小泉昇がキャラデザ担当してた時期は相対的にそう見えてたかもしれないけど

748 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 02:22:51.38 ID:z9Gtls+a.net
舘の動かし方好きなんだけどなあ

749 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 03:08:57.32 ID:z9Gtls+a.net
てか超の一話の作監北野だったのかよ
なんでだよ

750 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 13:07:28.13 ID:x7i9rd5n.net
>>747
舘がワンピ向きっていうのは絵柄じゃなくてあくまでアニメートじゃねえかな
舘の劇場チョッパーがまだ似せてるレベルで、
TVの雪国オリジナル回とか完全に自分の絵でやっててビビったもん
俺は楽しかったけど熱心なワンピファンならキレてるレベルw

751 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 18:33:05.36 ID:moWFw3BF.net
>>728
Zだと内山と増永が描いてた場面だね・・・

752 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 22:04:22.05 ID:qedbwT8H.net
どうでもいいけどネトフリに旧アニメ来てるな

753 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 22:07:09.58 ID:mTcSs6CU.net
前にもあったけど一時的に消えてただけだったと思うよ

754 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 22:29:05.74 ID:/mawm+Yd.net
ネトフリNetflixのことかよ
そんな略し方初めて聞いたわ

755 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 22:35:49.94 ID:Qj098d1+.net
最強への道の悟空の道着がGT仕様なのってなんでなんだっけ?
初期版権イラストでは普通の紫道着だったのに謎変更だわ

当時のキッズにGTの映画と勘違いさせる狙いでもあったのかね

756 :メロン名無しさん:2018/04/04(水) 23:15:00.52 ID:SEFusC/h.net
ネトフリ 約 172,000 件 (0.30 秒)
検索結果
Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/jp/
Netflix (ネットフリックス) で映画やドラマをオンラインでストリーム再生!
スマートテレビ、ゲーム機、PC、Mac、モバイル機器、タブレットなどでお楽しみいただけます。

#ネトフリ - Twitter Search
https://twitter.com/search?q=%23ネトフリ
23h ago @NetflixJP tweeted: "#テラスハウス オープニング ニュー ドアーズ第13話の本編
スペシャル解説! 安.." - read what others are saying and join the conversation.

Netflixとは (ネットフリックスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nico video.jp/a/netflix
Netflix(ネットフリックス)とは、アメリカ合衆国のオンラインDVDレンタルサービスおよび
動画配信サービス企業である。略称はネトフリ。 概要 Netflixはアメリカ最大手の映像配...

757 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 00:36:31.70 ID:ych9O1MH.net
>>755
実家にあって今確認できないが確か最初はメタリック軍曹等々原作準拠のデザインだったんだよな
それが映画製作途中で鳥山がリニューアルデザインを描き起こした
道着がどうだったかまで記憶にないけど

758 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 03:57:26.57 ID:nFxzlwAT.net
製作途中どうこうっていうか仮デザインは最初のキービジュアルだけでしょ
https://i.imgur.com/OnbHoug.jpg

759 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 15:23:02.51 ID:dUxbMSxD.net
>>755
ブルマと出会って旅立つまでは原作通りの道着だった。個人的にはGTの服装は悟空なりの正装だと思ってる

760 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 16:47:00.91 ID:rirsjxc3.net
てかそんなようなこと言ってなかったか?
悟空が言ったんだかブルマが言ったんだか忘れたが、オシャレがどうのこうのって

761 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 18:04:46.73 ID:8CrfJ814.net
漫画読み返してるけどブウ編の線の荒さも相当やばいな
やる気が微塵も感じられない
比べてフリーザ編の書き込みやばいわ

762 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 18:27:11.37 ID:HWNYDff2.net
それたまにスレで言う人いるけどそんな荒いか?
比べてみないとわからん

763 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 18:32:39.11 ID:gQy+j9NU.net
ああいう上手い人が流して描いた線好きだけどね
雑と取るか老練の妙味と取るか

764 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 18:47:34.70 ID:BvxXwUZg.net
>>761
具体的に目につくコマをアップしてよ

765 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 19:09:18.86 ID:wvYW4bZl.net
確かにブウ編というか終わりのほうは雑な絵も多いんだけどちゃんと描くべきところはちゃんとしてて全体としてはさほど雑な印象になってないところがすごいというかなんというか

766 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 20:22:35.09 ID:ZmsIAvO8.net
ブウ編はそれまで頑張ってた松山君が抜けてほぼ1人で書いてるから線が荒れるのはしゃーない

767 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 21:33:46.82 ID:vK8mS+p3.net
昔の丸っこい絵柄のが好きだと言われてさらにカクカクさせたエピソードあったな
おれはざっくりしたあのタッチ好きだけど

768 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 23:36:33.66 ID:HWNYDff2.net
とりあえず早く比較画像欲しい
できれば同じような角度のコマで

769 :メロン名無しさん:2018/04/05(木) 23:47:38.31 ID:x4n3slPl.net
ロングで目立つかな
さすがにアップのコマでそんなに雑にはなってない

770 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 00:30:58.02 ID:7OnRib1x.net
>>761
比較画像はよ

771 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 01:00:15.06 ID:VOVaFZpC.net
こんなスレに居るくらいなら原作漫画くらい持ってるんだろうから自分で比較すれば?

772 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 01:06:00.58 ID:hyCMvJ3P.net
クリリンピッコロ辺りは誤魔化し利きにくいからセル編と比べると分かりやすい
後、傾向としてブウ編は極端なロングショットを多用するようにもなってるな
その方がキャラを細かく書かなくてよくなるからだろうけど

773 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 01:21:19.63 ID:SrDRTM7G.net
ランチさんとか懐かしのキャラ復活させたブウ編のラストって実はアニメスタッフが有能だったって分かるお話
彼らは原作とのスケジュールの拗れで、不評だっただけで死ぬほど優秀なスタッフだったんや

774 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 01:38:47.63 ID:VOVaFZpC.net
引きの構図が増えるっていうのは言われてみれば確かにそうだな
丁寧に描いてる表紙イラストと本編内の絵のギャップもどんどん大きくなっていく

775 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 06:07:05.33 ID:8W6iShlQ.net
>>760
言ってないな

あれはどう観てもGTとのタイアップだけどね
あの映画、あややの脚本相変わらず狂ってたな
少年漫画の勘どころをわかっていない奴に脚本描かせた理由を東映に問い詰めたい気分だったわ

776 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 06:09:48.54 ID:8W6iShlQ.net
>>773
意味がわからん
なんでランチさんがいただけで優秀なの
優秀なのはどう観ても最後の最後であそこまで盛り返した原作だろ

777 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 06:45:18.45 ID:EJF3F/jO.net
ブウ編はページ数が減ってるからコマ割り自体が細かくなって引きの構図が必然的に増えたんだろう

778 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 13:30:25.00 ID:OknQLo+d.net
スーパーサイヤ人3の髪とか
原作は無茶苦茶適当に書いてるのに
アニメはしっかり書き込んでて偉いなあと思ってた

779 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 14:24:08.30 ID:PDTOrL46.net
比較画像はよ

780 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 15:11:55.49 ID:FVeSKloD.net
原作の超サイヤ人3とか珍しくトーン使いまくってて気合い入ってるシーンじゃねえか
2回目以降はベタ塗りに戻ったり瞳孔なくなったりしてるけど

781 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 20:36:24.86 ID:ULrloYwV.net
>>766
それってラスト数回ぐらいじゃないの?

782 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 21:52:17.27 ID:saAr48Y3.net
>>780
ゴテンクスとか酷いもんだったよなー
以降は悟空も酷い

783 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 22:01:25.18 ID:dyqPSviW.net
内山作画が浮き始めたのってZのいつくらいからだろう

784 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 23:15:44.58 ID:saAr48Y3.net
界王拳お披露目の回の頃はもう結構辛かったなあ
前の回が良過ぎたのもあるだろうけど

785 :メロン名無しさん:2018/04/06(金) 23:54:26.97 ID:8ogsDByB.net
線が荒くなったとかいう比較画像待ってるんだけど
言い出しっぺの人まだっすかね

786 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:05:38.63 ID:CwgLSc72.net
山室さん笑
https://i.imgur.com/ouf0wM8.jpg

787 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:11:46.98 ID:J51AT1yO.net
悟飯だけ超化してるのすげー違和感

788 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:17:09.35 ID:fu5BikGc.net
セルゲームだと思うけどなんじゃこりゃ

789 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:20:52.92 ID:jcT8H5nF.net
資生堂とのコラボのやつでしょ
https://www.shiseido.co.jp/uno/dragonball/

790 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:32:09.96 ID:uUOQ5hD2.net
>>786
悟飯の顔ひでえ

791 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:38:58.21 ID:U4NcaWoQ.net
なんか近年の山室さんの黒髪ベジータはやたらブサイクっすな…

792 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:43:44.33 ID:uUOQ5hD2.net
よくみたらピッコロも酷かった

793 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 00:55:16.48 ID:O2hQQLcy.net
もう山室画のDBが見られるのもあと少しだな
近年はほんと嫌だったけど何だかんだで感慨深い

794 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:11:42.95 ID:KP6F1UA6.net
>>789
まあモチベーションが上がらないような仕事だというのは分かった
近年のヤムチャをコケにする風潮ほんと嫌いだわ

795 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:25:22.97 ID:jcT8H5nF.net
山室体制はまだ続くんじゃない?
多分映画の方の絵柄はイレギュラー的な扱いだろ
志田さんが原点に戻る最初で最後のチャンスって言ってたし
ここでアピールできれば全体的に変われるってことでは

796 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:29:38.13 ID:uUOQ5hD2.net
中鶴はもうやらんのかな

797 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:34:06.94 ID:O2hQQLcy.net
あそこまで大胆に変えて新体制を作っておきながらまた戻すとは考えにくいのだが
ルパンみたいにしょっちゅう変わってる作品ならともかく

798 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:39:03.44 ID:KP6F1UA6.net
いくら制作側にドル箱でやめる理由がないと言っても鳥山はそろそろ手を引きたいんじゃないか
そもそもネタ切れ感が半端ないし
個人的にはTVシリーズの再開や映画21作目はどうなんだろうと
野沢さんの年齢もあるし

799 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:44:00.28 ID:uUOQ5hD2.net
>>797
ルパンは新シリーズで高橋さんが原画描いてたね
ルパンの場合、平山さんが山室枠になるのかな

800 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:54:21.36 ID:4P58SjCw.net
やっぱり高橋だなぁ
それ以外に推せる人今はいない

801 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 01:55:26.05 ID:O2hQQLcy.net
ドラゴンボールは連載当時、作品人気とアニメ視聴率の高さとは裏腹に
玩具が売れた聖闘士星矢なんかと比べれば版権売上はさほど上がらなかった

ここに至ってカードゲームとスマホゲームという作品始まって以来のドル箱コンテンツを得たDBは
だんだん作品主導から版権ビジネス主導に変わっていくんじゃないかな
原作者にやる気が無くなったりしたらその時こそそういう路線変更が顕在化するはず

版権ビジネスにコンテンツ供給する目的で新体制の下アニメは定期的に作られ続けると思う
そしてキャラデザと作監の席を明け渡すなら山室もきっと身を引く

802 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 02:04:44.96 ID:O2hQQLcy.net
東映もDB担当の第三映像企画部なんてものを作ったくらいだし
今までよりむしろアニメ作品の製作ペースは増すんじゃないかと思ってる

映画作ってる裏で今度はヒーローズなり最強ジャンプ連載作品の映像化なりTVでやる準備を進めててもおかしくない
そういう作品ならキャラデザにも幅は持たせられるし、山室が降りたからといって
今度の映画の新体制一辺倒になるとも限らないんじゃなかろうか

803 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 03:27:29.66 ID:19lOIoHX.net
https://pbs.twimg.com/media/DaHp2vqWAAAygcu?format=jpg&name=medium
変身する為だな

804 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 14:14:22.45 ID:wW2T6i/o.net
>>798
俺はまだ全然ネタ切れ感じないが
連載時と違って今は過去設定広げる方針で話作ってるっぽい
いくらでもネタはありそう
サバイバル編のフリーザ復活までは当初からの目的だったんじゃないの
雑談スマン

805 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 16:43:48.80 ID:XaDvKn6L.net
スマホゲーのレジェンズで色んな属性のオリジナルキャラ出してくる路線が主流になると思うよ
悟空を主人公にする展開はもうだいぶキツいだろうし
DBは幸い世界観が確立されてるから
ナメック星人やら魔人やらのオリジナルキャラにドラマあるストーリーを作って
その中で人気あるものをアニメ化することで無限にアニメ化することができる

806 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 16:44:23.62 ID:XaDvKn6L.net
日本語変だったな

807 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 19:42:03.71 ID:wW2T6i/o.net
小回りが利くゲームやゲームの販促漫画が主流になるだろうね

808 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 19:54:51.15 ID:wW2T6i/o.net
そういえばニコで北米の某DBマニアの雑談がアップされてるが、なかなか興味深い
1990年代からサイト管理してる有名人だな
小山の中にはブロリーがいるとかw、前田や山室の名前も出てて相当のオタなんだろう
温厚な人っぽいが、東映をボロクソに叩いてるところに闇を感じる
改のブウ編リリースを東映が反故にしたことを外国ファンは恨んでるとか、口では海外展開言ってるが行動が伴っていないとか、なぜドラゴンボールをペット扱いするのか理解できないと怒ってる
俺たちも日本のファンと同じ客なのにって
超の放送始まった頃の雑談だから、今はだいぶ状況変わってるが、複雑な気分になったわ

809 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 20:35:46.30 ID:17aodHY/.net
>>784
俺がドラゴンボールの作画に目覚めたのその2話だ。同じ悟空vsナッパなのに迫力が全然違ってた

810 :メロン名無しさん:2018/04/07(土) 21:53:09.83 ID:VgVhOkrd.net
俺はスーパーベジータ関連かな
変身回は筋肉モリモリで輝きまくってて次の回が楽しみだったのに
いざ次週になるとなんかショボい絵で輝きもなくなってて
小学生低学年ながら何かおかしいという事に気がついた

同じ現象がベジットでも起こっただろうな

811 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 01:52:26.64 ID:uuRD0rAJ.net
明確に内山の酷さが極まったのはセル編以降だな
改のブウラストバトルとか内山増永で落差が凄かった覚えが

812 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 10:56:35.41 ID:oOIZVW6X.net
内山作画がしょぼく見えるのって線を簡略化してるせいなのか

813 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 11:40:38.80 ID:eOL8lE5t.net
内山のセルは後頭部の緑のでっぱり?がやたら長くて目立つ

814 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 11:55:56.76 ID:deKiqHXA.net
内山は全体的に絵が丸っこいしな

815 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 19:29:52.66 ID:6EMfuwOp.net
超も終わったしこれからの日曜はBSのZの話題振るのもいいかもな
今日は武道会でキビトと悟飯が対峙する回だったが
超サイヤ人になってみろって言われて気を溜めるとこからが上手かった

816 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 19:43:46.56 ID:s0jLoZd9.net
久田パートだよね、確か

817 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 22:07:56.71 ID:DZygqOsC.net
凄いんだけど
スーパーサイヤ人2になるオーラで武舞台の板がほぼ全部せり上がって
変身し終わったらきちんと元の場所に戻る演出は
ハッタリ効かせ過ぎてて笑ってしまった

818 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 22:49:50.55 ID:RmbfQ3L+.net
あのシーン格好いいけど改めて見ると引き伸ばしエグいなあと思う
時間がだだ余りだからこそいかに演出力と作画で取り繕うかという実験場になっていたとも言えるし
実際だからこそ生まれたような技術も多々あるはず

819 :メロン名無しさん:2018/04/08(日) 23:53:15.38 ID:DZygqOsC.net
でも原作見ると変身がアッサリ過ぎるように感じてしまうんだよな
個人的には悟空のスーパーサイヤ人覚醒なんてアニメが完全版だとすら思える

820 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 00:46:22.53 ID:IHM239VA.net
佐藤の絵がうますぎる、あそこ

821 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 01:39:59.33 ID:rEE2M6WZ.net
>>819
ヤムチャたちがギニュー隊と戦うの含めて完全版か

822 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 17:16:47.09 ID:O44VkCzO.net
>>761
ヤコン吹っ飛ばす悟空は上手い

823 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 19:01:36.45 ID:O6mYyPjf.net
中鶴
https://pbs.twimg.com/media/DaQ-syLVMAAEGFf.jpg

824 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 20:18:16.89 ID:/ilivmcZ.net
>>823
中鶴が劇場版のキャラデザでも良かった気がする

825 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 20:26:05.06 ID:JsjLhvON.net
>>823
あれ?なんか違う…

826 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 20:28:53.78 ID:H5Mkc0uQ.net
何の絵?

827 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 20:30:57.59 ID:E/scDiEq.net
中鶴が描くキャラは表情が生き生きとしていていいよね

828 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 20:42:26.25 ID:E+2kE7h6.net
中鶴はほんと上手い

829 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 21:01:22.48 ID:gU9mYHZn.net
この絵の後で言われても

830 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 21:08:18.65 ID:Nv1Wm+Sa.net
この人はこの人で手癖で描いてて山室とは別路線で苦手かも
つか悟空デカ過ぎね?

831 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 21:57:55.13 ID:xoYpsLoh.net
胸のマークは何?

832 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 22:12:34.35 ID:3REiUdR3.net
元の文脈なしに貼ってどうする

https://twitter.com/kubo_chika/status/982979568247046144
>@kubo_chika
>4月8日、本日無事結婚式を終え、先ほど婚姻届を提出してきました!
>バタバタであっという間の、賑やかな一日でした。

>とても素敵なウェルカムボードを描いてくださったのは中鶴勝祥さん。本当にありがとうございました!!超嬉しい。

833 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 22:45:00.02 ID:xoYpsLoh.net
久保田の「久」なのか
ご結婚おめでとうございます

834 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 23:13:40.76 ID:IHM239VA.net
中鶴は手癖どころか愚直なくらい鳥山を常に研究してるぞ
頭が下がるレベル

835 :メロン名無しさん:2018/04/09(月) 23:58:40.28 ID:yxPdG09e.net
中鶴が身勝手の極意とか描いたら鳥山絵に似せてくるんだろうな

836 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 03:06:24.21 ID:Oy784AyF.net
今はそんなに鳥山作品と関わりあるようには見えないけどな
原画参加くらいはあるけども

837 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 12:44:56.58 ID:rKIcXXJw.net
お前らはデジモンテイマーズのボックスでも買ってろ

838 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 13:19:59.03 ID:XS+hoSh+.net
>>834
そりゃ全盛期の話でしょ

839 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 14:37:50.30 ID:sR5x15L9.net
>>835
髪型少し変えたのはアニメスタッフの英断だったよなあ…
山室だったとしたら見直すわ

840 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 15:37:09.24 ID:Bt8X0zoH.net
>>838
いやむしろその後が顕著

841 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 18:13:51.25 ID:Oy784AyF.net
つかそんな熱心ならまたキャラデザやってほしいわ

842 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 21:45:19.78 ID:VpOLYN3M.net
>>840
今現在全然似てないし似せる気ないじゃん
絵は上手いけど

843 :メロン名無しさん:2018/04/10(火) 22:08:04.67 ID:QnhYmS/X.net
中鶴ももうお年寄りだからな
DBなんかやらんとエロい深夜モノがやりたいのじゃ
つーか、今の中鶴いいとこないっしょ

844 :メロン名無しさん:2018/04/11(水) 01:31:03.84 ID:ryPN4T9U.net
中鶴でいいとこなかったら山室とか無能の鏡じゃん

845 :メロン名無しさん:2018/04/11(水) 01:43:20.68 ID:V1CW5i/m.net
多分大多数の人間のDBのイメージに今 一番合致する絵を描ける人だろうけどね
あと身勝手を鳥山デザインから変更したのが山室だとしたら大手柄だと思う

846 :メロン名無しさん:2018/04/11(水) 03:17:41.90 ID:MYcqf3v1.net
流石に結婚祝いの絵で似てないとか下手とか手癖で書いてるからダメとか言われたら可哀想な気がしなくもない

847 :メロン名無しさん:2018/04/11(水) 07:51:11.32 ID:sXd8C89y.net
仕事で描いてるわけじゃないからな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200