2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(TVhは)北海道のアニメ事情 その41(深夜アニメ撤退?)

347 :メロン名無しさん:2018/09/24(月) 03:30:00.42 .net
東日本大震災時とあまり変わらないな…変わったのは本数の激減
ps://hato.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303724097/
ps://kamome.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1295158124/
HBCはTVCMで、STVは特設サイトで、道民放各局が北海道愛云々言ってるのは地震の風評被害を避けたいのかも
北海道愛を地震前から言ってる実写番組はほとんどヒットしない
異論のある奴は>>38と同じ

ところで、Aqoursの小原鞠莉 浦の星女学院理事長の声優・鈴木愛奈(千歳市出身)が、
邪神ちゃんのCVだったのがuhbで放送理由の1つだと理解できないか?

あと、作画がどうこうって原作絵と比べてじゃないのか?
>>221

>>223
引用乙
信じるか信じないかは貴方次第

>>241
北海道愛がーを言ってたのは前の社長でしょ?
松井社長がそうだったらもう社長交代してるし
就任して1年以内に交代降板って極悪非道www
万が一日経出身社長以外に交代しtry

>>319
それぐらい前(前スレの81-400の時期)だったら円盤購入だけなら問題ないが、
作品放送以前にスポンサーがつかないんでしょ?
それらの作品を放送する場合に限らず深夜アニメを放送する場合、スポンサー対象の道内企業にどうやって説明するのよ?
ゲーマーズは同名企業に放送経緯説明しなきゃいけないけど、
ついでに、ひなろじの版権はブシロードとバンダイナムコアーツだから…それらの息がかかっていない局に頼むしか…

総レス数 1002
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200