2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さらざんまい ネタバレスレ Part.7

1 :メロン名無しさん :2019/06/09(日) 12:41:33.56 ID:GiowqlxT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
さらざんまいに関するネタバレスレです
ノベライズのネタバレを含む考察はここでしましょう

●前スレ
さらざんまい ネタバレスレ Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1557567979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

193 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:12:11.97 ID:YamFQf0n0.net
>>192
ミサンガ皿に乗ってたもんね
しかも一稀にあげたいものだ
もしかしたら対価だったのかもしれないな

194 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:27:24.07 ID:vI+0Yfsy0.net
なるほどだからケッピが熱い祝福のキッスを…結局青いミサンガに役割が集結してあの赤ミサンガ再登場の見込み無いしな
銀の皿の願いの対価は無いのかね、妖怪物の怪相手に願い事の対価が無いとは思えないけど
命の等価なのは命って言うし考えすぎてよく分からん

195 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:41:00.44 ID:woXH943S0.net
命の対価は命、って聞いた時は、真っ先に過去に人を殺したことがある悠が浮かんだけど、
今の段階で悠は複数の人を殺してて、対価云々どころじゃなくなってる
だとすると、燕太の命を願った人物はやっぱり…的なことが怖くなってくるな

196 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:42:18.58 ID:OVt0wbT00.net
10話EDの影が1人だけなのも気になってる。
燕太、皿を使って生き返ったと見せかけて生き返ってない?それとも代わりに誰かの命が対価として使われてる?

197 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:44:05.20 ID:vaT3ovxG0.net
時間差で一稀の命が尽きるのだろうか
そうだったら悲しすぎるんだが

198 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:46:54.92 ID:/SXcLWgn0.net
そういえばケッピが「対カワウソ兵器」だかなんだかって言って用意してた冷凍装置みたいなの使うのかな?ダダダークネス冷凍

199 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:49:45.54 ID:tbFaruTZ0.net
2話で使った金の皿のカッパ巻きの代償が3話のミサンガなら代償は時間差か
ハッピーエンドで終わったと思った翌日一稀が死んでましたとかだったらキツいわ

200 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:50:37.79 ID:woXH943S0.net
皿の話を踏まえての勝手に考察して

EDの最初の離脱者→悠。浅草から出たことにより、結果的に一稀と燕太とのつながりから外れて戻れなくなった
二人目の離脱者→一稀。燕太を生き返らせたことにより、対価として命のリミットができ、実質的な魂がない
残った一人→燕太。

こんな風に考えた。
でも勝手な憶測だから、無視してくれ。

201 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:53:15.74 ID:8+xMoSzW0.net
>>499
激しいから聞けない人もいるかもしれないけど
僕の上半期のベストはこれですね
https://www.youtube.com/watch?v=sSRYwzdPiHw
中世音楽のメロディと激しいメタルが融合したドラマチックな名盤だよ

202 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:54:28.11 ID:jiAbtzyHp.net
皿の対価って普通にカパゾンビの尻子玉と存在そのものなんじゃないの?

203 :メロン名無しさん :2019/06/10(月) 23:56:47.41 ID:vaT3ovxG0.net
>>200
これなら辻褄があうな
真ん中だからどうしても一稀かなと考えてしまいがちだったけど
でももし本当に一稀が皿の代償で死んだら結局自己犠牲っぽい終わり方だな

204 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:00:39.73 ID:HYWreY530.net
それぞれの思いがどのような言葉に決着するかみたいなこと監督が言ってたので
燕太の恋の決着は流されずに何かしらありそう
叶わないのはわかるがw

カッパ像の2人が生きそうに見えるけど死ぬかもしれんのか
でも死にそうにないなあ…なんとなくだけどw
あそこでほんと何が起こったんだろう

205 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:00:54.94 ID:MwD0Sl4y0.net
悠のこと助けてハッピーエンドに見せかけて一稀が死ぬとかだったら…?九皿で今度は僕が助けるって言ってたし不穏すぎるな。生きてくれ…

206 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:02:53.67 ID:MwD0Sl4y0.net
最終話のタイトルも気になるな。
6皿の時みたいに、繋がりたいから〜で始まるかな。
繋がりたいから、離さない。とか
離れていきそうな悠を一稀と燕太でつないでほしい

207 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:05:48.83 ID:/83RS+LI0.net
10話で燕太が一稀に自己犠牲やめろって言うしなでもイクニ主人公は業を背負うものだしな…

PASHのプロフィール、普通に流して読んでたけど一稀の嫌いな食べ物の理由に気づいてうわっとなった
やっぱりあの爺さんは発言するタイミングが最悪過ぎたわ

208 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:06:35.25 ID:033ZFcGo0.net
10皿で唐突に春河とサラがカッパ広場で会話してたのも謎だ
握手会でしか接点はないはずなのに何故か親しげに話してるところを見ると春河も実はまだ秘密があるんじゃないのかな

209 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:07:12.39 ID:DPPFhh9v0.net
最終話のタイトルは逆に
「つながりたい」が後ろに来るのではと思ってる
「〇〇だから(だけど)つながりたい」とか

あるいは「つながれなくても〜」とかも考えた

210 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:07:54.88 ID:UNOXv5e10.net
でも春河とサラは面識なかったんだよな
サラがあなた誰と言ってたし
なんか春河達観してる気もするので謎だなw

211 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:12:19.89 ID:033ZFcGo0.net
春カッパっていうアカウント名だし本当はカッパだったりしてな

212 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:16:04.01 ID:MwD0Sl4y0.net
>>209
あ〜ぽいね!つながりたい、が後ろに来るのいいな。作品全体のアンサーにもなりそうだからすごく楽しみ。

213 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:17:15.75 ID:2kcBZaY20.net
2話で「春河は小学校で春かっぱって呼ばれてるのかい?」 「エヘヘ。秘密。」って会話もあったな
春かっぱ=春河というのを説明したいなら2皿アバンの一稀の説明で十分なはずだしちょっと気になるかも

214 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:17:26.04 ID:MwD0Sl4y0.net
春河回想の一稀と手が離れるところ、ちょっとリープっぽいなって放送当時は思ったけど
確かにまだなんかありそう

215 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:21:36.18 ID:5Nds7VLv0.net
否定された自己犠牲のことも気になってたんだけど、燕太は一稀を庇って撃たれた→燕太がいなければ
一稀が撃たれていた ことを考えると、その燕太を生き返らせるということは、それこそ自己犠牲じゃなくて
対価の話に持ち込まれてもおかしくないんじゃないかとか
もう、怖い予想しかできなくなってきた

216 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:30:10.50 ID:jJqNuvkp0.net
>>215
燕太が居なければがどの程度までを想定してるのかわからんが
そもそも現場に燕太が居なければ皿はないから一稀が撃たれる事も無かった
だからそのタラレバは成立しない

217 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:31:51.31 ID:3SlGPT45a.net
ハルカは悪意なきラスボスの可能性がある
ここに来てサラと会話してるとか怖すぎるだろ

218 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:35:19.26 ID:5Nds7VLv0.net
>>216
確かに!
もう、皿の仕組みを考え始めたら全部が伏線に見えてきてしまって、めっちゃ怖い

219 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:37:38.73 ID:MwD0Sl4y0.net
中学生とレオマブは対として描かれてるんだっけ?
だとしたらレオマブはああいう形の終わり方になってしまったわけだし、生きてて欲しいな。中学生には。

220 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:50:20.85 ID:6wr7CgXq0.net
サラちゃんもお皿出せるんだろうか
>>207
6皿久慈「自己犠牲やるなよ!」
10皿燕太「絶対やるなよ!」

なダチョウ倶楽部状態なのか

221 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:53:53.62 ID:MwD0Sl4y0.net
>>220
その流れ一稀絶対やるじゃん…

222 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 00:55:23.37 ID:UNOXv5e10.net
やったら2人の気持ち伝わってない一稀どうよってなりそうだしないんじゃないかな…成長がない

223 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:00:42.61 ID:5Nds7VLv0.net
ただ、誰かが死んだとしても、この話は死んで終わり、ではないとは思う
ループとか言うつもりはないけど、1皿の流れがやっぱり意味深だったりするし

224 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:02:31.05 ID:033ZFcGo0.net
自己犠牲EDだったら一稀も成長してないし結局イクニは自己犠牲しか描けないのかってなりそうだから多分ないとは思うけどどうなんだろうな

225 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:04:41.19 ID:6wr7CgXq0.net
成長として皆との繋がりを踏まえた上で前向きにするみたいな事もあるんじゃ…と怯えてしまうな
登録名見て思ったが久慈は二人のこと名前で呼ぶとかいう素敵な展開あったらいいな

226 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:10:47.84 ID:MwD0Sl4y0.net
自己犠牲否定なら、どんなに辛くても苦しくても3人生き残ってほしい。
悠か2人のこと呼び捨てで呼んだら泣くわ。

227 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:13:57.59 ID:UNOXv5e10.net
燕太は確か悠のこと下の名前で呼んでたよな
SNS漏洩でも登録名下の名前になってたしあとは悠だけだなw

カッパ像を壊したのが2人だったのが気になる
3人での未来はあるのかね…

228 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:16:50.14 ID:033ZFcGo0.net
今回の予告も一稀と悠だったし結局一稀と燕太ですることはなかったな
やっぱりカッパ像を壊した2人と燕太は明確に線が引かれてるような気がする

229 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:18:13.00 ID:5Nds7VLv0.net
スタンドバイミーの意味も謎だよね
三人別々に、ってのも想像したけど、例えば悠の場合、一稀と燕太からの自立…みたく言われても
あんまりピンと来ない気がしたり
誓はもういないけれど

230 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:21:49.41 ID:VM3Q0/jQa.net
スタンドバイミーはレオマブに聴こえる

231 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:30:15.56 ID:7lCKv6hj0.net
監督が中学生でスタンドバイミーやりたいって言ってたから3人組かなとは思うけど
誰にも当てはまるように作ってると思う

232 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 01:38:42.30 ID:6wr7CgXq0.net
スタンドバイミー悠ならお兄さんの事かな
ロッカーの描写回収とか

233 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 03:11:28.64 ID:LOuRIYBIa.net
なんかここまで来るとやっぱティザーPVは三人のシンボルカラー通りかねぇ…
最初はピンと来なかった部分もあるけど、悠はカワウソに飲み込まれちゃうしすぐ自己犠牲を考える一稀には「手放すな、欲望は君の命だ」ってはっきり音に出して伝えなきゃいけないし
でもそれだと燕太が三途の川渡りそうだから違ってる方がいいけど

234 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 04:07:24.95 ID:74ipdRtM0.net
自己犠牲否定派なんだけどどうしても小説版のプロローグがひっかかってしまう
つながれない僕の〜ってのが不穏すぎる

235 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:01:09.80 ID:qnUHiY7Mp.net
兄を亡くした後、浅草に帰ってきて一稀たちの元に来たのは悠なりの希望というかSOSだったと思うので、一稀と燕太にどうにかしてもらいたい。具体的な方法は全然思いつかないんだけど、助けてあげてほしい。

236 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:33:20.04 ID:ZDY4pJ7zd.net
>>234
それなんだよな
小説のプロローグとティザーPVと1話アバンが不吉でハッピーエンドが見えない

237 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:34:27.86 ID:NOkmwrAA0.net
ティザーは最後まで見るとわかるってラジオで諏訪部さんが言ってたな

238 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:36:07.20 ID:aRgbUxU/a.net
すでに悠が助け拒んで取り込まれてるしな
俺たちがいるだろENDしても悠の状況自体は救われないし
メタ的に言えば3人は恐らくこの後離れ離れになるわけで

それでもカズキとエンタの行動で多分戻ってくるんだろうが
反則技かもだけど悠はバタフライエフェクトみたいになるんじゃね
誓を生き返らせるけど誓の記憶からは消える

239 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:50:00.38 ID:9Wv68J8S0.net
『「すべてをなかったこと」にすれば、浅草を出ていかずに済む悠』って文面が気になる。

兄さんの生死以上に、過去から変えないと悠は救われないんだと改めて思った。

でもそしたらミサンガの繋がりもなくなっちゃうしなあ。

240 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:57:40.44 ID:qnUHiY7Mp.net
それがきれたとき叶う願いごとなのかな。三人の繋がり。
でもそれぞれサッカー続けてて、試合とかで記憶はないけど再会とかがいいな。

241 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 07:58:40.89 ID:qnUHiY7Mp.net
ちなみに全てをなかったことに〜ってのは雑誌のインタビューとか?昨日買えなかったから今日買ってこないと。

242 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:06:41.45 ID:aRgbUxU/a.net
小説からの一文?
だったら色々イメージ変わる
養子は悠じゃなくて誓だったのかも
親のネックレス漁ってる時「あの人たちも喜ぶ〜」みたいな
誓が親に対して明確に距離ある口ぶりだったの地味に気になってたんだが
そこから

>君の痛みに気付けなかったから
>嘘をついても側にいられるなら
>僕を捧げよう

に繋がらねーかな

>>241
見落としあるかもしれないがメージュにはなかったような

243 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:12:27.07 ID:qnUHiY7Mp.net
>>242
まじか。ぱっしゅかな。

244 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:14:31.92 ID:9Wv68J8S0.net
>>241
メージュの、さらざんまい特集の最初のページです。31ページ。(電子なので、紙とのズレがあったらすみません)

結構小さい文字です。
各キャラの現状が書かれてます。

245 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:17:18.79 ID:aRgbUxU/a.net
うわ、見落としてたわ
>>244thx

246 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:17:21.79 ID:qnUHiY7Mp.net
>>244
メージュなんだ。ありがとう。今日買いに行ってみる。出費がかさむな…

247 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:22:49.00 ID:9Wv68J8S0.net
>>245
いえいえ!

やっぱり悠はそこまでしないと救われないのか…と、妙に印象に残った一文でした。

248 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:31:40.13 ID:nRUbZR/mK.net
ティザーの本当ことを言うよ〜は結局誰指すんだろうレオマブかと思ってたけどむしろ逆だったし

249 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 08:46:25.08 ID:M1RSs2bvp.net
サラと春河は誘拐事件の後で事情聞いて
こっそりライン交換して繋がったんじゃ?
結果的に一稀の女装も無駄じゃなかった的に

250 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 09:37:28.32 ID:91FNkZsLa.net
なんの根拠もないけど、本編内でもらったor使った皿の数と話数分の11皿を合わせるとかないかな?
もらった皿の数でカウントすると河童巻きの金の皿(銀の皿5枚換算)とマブの皿まで含めて10話まででトータル11皿なっちゃってるから
実際に使った皿の数の方かな?
毎回予告動画で右下にアが増えていくから気になってる アと皿関係ないけど

251 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 10:26:43.52 ID:ST9s6XAi0.net
レオマブがカワウソに対して結局何もできなかったのが無念だ
マブの自殺の後押しまでするしアニメのレオマブは最初から最後までカワウソの手のひらの上じゃん
あんなに好き放題めちゃくちゃにされて一発殴ることすらできずに悲惨な末路か…

252 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 10:42:29.37 ID:5Nds7VLv0.net
罪の重さをどうこう言うつもりはないけど、悠は一応アウトローの人間だから、実はイイ奴、だとか
不良系、的な可愛い言葉では補えないところもあるんだよね
それが全部純粋に誓のためだったんだから、一稀燕太に俺たちがいるぞされても、そんな簡単には
いかないキャラだよな…

253 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 11:06:50.75 ID:EZp1NgwS0.net
>>251
確かに
最終回になんらかの形で出てきて倒すのに協力とかしてほしいけど流石に無いよな

254 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 11:09:50.12 ID:COnFOnFG0.net
レオマブ本編内ではずっとギスギスしてたからふたさらみたいな仲のいい
ほのぼのとした日常もみせてほしいな

255 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 11:11:00.65 ID:nRUbZR/mK.net
悠は現実として日常には戻れないところまで行ったからなあ

256 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 11:12:13.44 ID:gwnCHglna.net
すべてを無かったことにしても解決されるキャラではないしだからと言ってかわいそうで済ますには犯罪がな…
過去や出来事を受け入れて前に進むのが救いであり罰なんじゃないのとは思うけど
これで消えても悠にとっては罰にはならずむしろ救いになってしまうのが難しいところ

ツリービレッジのグッズのクリアファイル、一稀がアで燕太が欲で悠がカワウソマークなのこれネタバレにならないか?

257 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 11:25:05.54 ID:WuFPVpJKH.net
一稀がアなのは繋がりを象徴する主人公だからで悠がカワウソマークなのはカワウソゴジラになりそうだからなのは分かるんだが燕太が欲望なのが謎
まあ3人の中だと一番欲望強そうだけど

258 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:21:26.31 ID:aRgbUxU/a.net
>>251
わかる
バレしか見れてないけど一矢報いて死んでほしかったかなってのはある
マブ自殺がそそのかしの結果じゃなくて最期の抵抗だったらな

かといってうしとら最後の戦いの死者も参戦バトルみたいなのやるには
キーホルダー状態だし一時回復にしても回復早すぎ問題が起きる

259 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:40:48.30 ID:ktry+2tRp.net
さらざんまいうたで欲望なくしたくない(欲望は君の命=死にたくない)なので悠は生きるのかなと思ってる

燕太のBGMは昔の海外映画のドラマチックな愛のテーマイメージでと監督がお願いしたらしいので愛かなと思ってるがどうだろな
欲望と愛は同質と言ってたが

260 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:43:53.53 ID:aRgbUxU/a.net
カズキのア→アの世に行きます
エンタ欲→欲望を手放すな(マブ台詞)→カッパ化?
悠カワウソ→絶望に取り込まれました

現状こういうイメージだな

261 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:49:12.20 ID:3SzSqsdep.net
>>259
悠は現状欲望も全て無くして絶望に取り込まれたんだよ
また一稀や燕太と繋がりたい欲望を取り戻せるといいな

262 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:49:25.76 ID:5Nds7VLv0.net
やっぱり、あのアは、あの世のアなのかな
浅草のアとか吾妻サラのアとか色々考えたけど
でも、このアニメの舞台、モブが明らかに時代錯誤な髪型してたりするもんね

263 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:56:08.33 ID:aRgbUxU/a.net
アは色んな意味を含んでるらしいから一つに限定されるものじゃないと
ビジュアル的な解答は1皿に出てて、最終話でこれだったかと分かるらしいけど
出てきても気づける自信ない

264 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 12:58:38.79 ID:b5HkdxzaM.net
>>251
これ
レオマブの無念を晴らす為にもカワウソは絶対にトリオに倒してほしい

265 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 14:18:17.25 ID:+djypLp4d.net
カワウソは概念的なものらしいから人間の欲望が尽きぬ限り不滅とかそういうヤツでは…
たぶん悠助け出してトリオで倒して一時撤退させるとかになるんだろうけど

266 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 15:16:03.17 ID:nRUbZR/mK.net
カズキは春河との繋がりが戻って燕太はゴールデンコンビ復活
悠は本当今んとこ救いが無い…

267 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 15:18:18.78 ID:3SzSqsdep.net
きっと一稀が頑張ってくれるよ…

268 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 15:49:13.03 ID:WuFPVpJKH.net
頑張りすぎてアルティメット一稀にならなければいいけど…

269 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 17:41:56.83 ID:2kcBZaY20.net
10皿のレオって悠にどこ撃たれたんだろう
頭ならティザーPVの本当のことを言うよ編で出た二人のピクトグラムはレオマブ確定っぽい感じだけど

270 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:07:37.08 ID:TTGVYU530.net
心臓

271 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:18:33.14 ID:b4V74MNhH.net
心臓って何気にすごいな
アニメだからってのはおいておいて
悠かなり銃の才能あるよな
誓のサポートして撃ってた時も正確だったし
そもそも10歳の時点で相手がナメ腐ってたとはいえきっちり当ててるし

272 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:27:02.27 ID:5Nds7VLv0.net
誓の回想とか今までの行動見てると、基本的に万能なキャラなんだろうね、悠は
というか、あの歳で一人でヤサイ栽培して売りさばくとか、早熟にも程があるよな

273 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:35:33.25 ID:YjTP5SQn0.net
悠は子どもの頃の部屋にさえ夥しい量のサッカー論みたいなの張ってあったし
努力家っぽいから銃もトレーニングになるような事とかしてたのかな

274 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:41:42.84 ID:GGh8EXdz0.net
>>261
だからこそこれから説得していくなかで欲望なくしたくないとなっていくのかなと
さらざんまいのうたが最終回の内容だと思ってるわ

275 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:51:03.76 ID:3SzSqsdep.net
ミラクル起こしてほしいね

276 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 18:58:21.37 ID:MwD0Sl4y0.net
頼む…奇跡起こってくれ

277 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 19:35:13.52 ID:CbZosHYqM.net
OPみたいな3人の笑顔が見れるといいね
あとケッピの皿から出る虹の意味もわかるかな

>>258
マブの身投げが一矢報いる形だったら確かに良かったなぁ
むしろカワウソに言われて放心のままふら〜て感じの落ち方だった気がする
その後の独白的に自分の意思でもあるんだろうけどやるせない

278 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 19:51:59.41 ID:1H5rqQaO0.net
二本の線が三つの円を作っているロゴから考えると
三人のうち一人の命が尽きかけるのを残りの二人と繋がることで支える
という展開もアリかと思うけどそれだとピングドラムと若干被るかな

279 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 19:59:36.60 ID:+OZDhyWt0.net
対になってるレオマブは消えたし6話でも10話でも自己犠牲否定したんだから、自己犠牲エンドはないと思いたい…けどアバンと小説プロローグがどうしても引っかかるんだよな

280 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:04:58.57 ID:ktry+2tRp.net
レオマブがロゴみたいなキーホルダーになったらしいけど
ロゴの3つの円は繋がれてないんだよな

281 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:14:56.44 ID:XImYGVa+K.net
ケッピの虹は 虹の橋(レインボーブリッジw)で 虹の橋を渡るとか夢占いでは希望が叶うとか前向きな意味がありますよね。

282 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:21:50.92 ID:jWG84cbga.net
昔魔法使いサリーでよしこちゃんが虹の橋で死んだお母さんと…いやなんでもない

283 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:31:04.98 ID:fRNLP2Qs0.net
身投げした時のレオの反応が気になる

284 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:31:29.27 ID:JSLXvM5la.net
レオマブキーホルダー、お札みたいな力あればいいのにな
ゴジラに投げるとゴジラの一部が溶けるとか

カワウソにされた事が酷いんで本当に一矢報いてほしい
実際にはトリオと部下にそれなりに思い入れがあったようなケッピが
動くんだろうが

285 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:39:08.11 ID:6rCR1+VE0.net
>>284
何かの力を発揮する可能性あるのはサラちゃんな気がする
ケッピが希望の皿を生み出す力あるなら
似たような白もちカッパのサラちゃん本体も何か力ないのかな

286 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:42:18.56 ID:JSLXvM5la.net
サラはまだ秘密あるキャラみたいだけど
急に事態を解決できる力持ってます!ってなると
何じゃそりゃとなるから難しいな
バレのサラの皿が割れた情報も気になるし

287 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:45:22.07 ID:r50UsIya0.net
>>286
あれはサラのじゃなくて一稀がサラに変装する時に使ってたヘッドドレスらしいよ

288 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:47:44.00 ID:JSLXvM5la.net
ヘッドドレスって割れるもんなの?
帽子みたいなやつだと
皿かヘッドドレスか不明だけど割れた描写が入ったなら
何かしら意味はあるんだろう

289 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:51:17.92 ID:MwD0Sl4y0.net
落とすと割れる、磨けば光る、だっけ

290 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 20:52:12.13 ID:yzRbfmL50.net
一稀で高倉兄弟エンドを、燕太でルルエンドを回避してるから、悠に関しても少年革命して離れ離れになった後3人で再会するところまでやってくれないかな

291 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 21:34:53.54 ID:I0L/bJRg0.net
春河は9話までだと一稀にちゃんと気持ちを言葉で伝えて、希望の皿に頼らず自分で願いを叶えたって印象受けたな
今日の漏洩の一稀と燕太の人形焼きのイラストって放送前ぐらいに出たカレンダーのイラストだね

なんとなく次回予告見返してたけど10話の予告と2話と意図的に被せてきたけど
2話って一稀と悠が皿の所有権それぞれ主張した回だよね、あと冒頭で燕太が皿使っちゃった回

292 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 21:41:37.10 ID:DPPFhh9v0.net
レオマブはカワウソにとっては本当に美味しい餌だったんだよな
欲望回収させながら延々絶望させられる
一石二鳥
根本はカワウソのせいなんだけど
お互いがお互いへの愛(もう一度本当のマブに会いたい・嫌われてもレオのそばにいたい)ゆえに10年近く絶望と苦しみに耐えちゃった

「スキを諦めない」の地獄の側面を見せられている気分

293 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 21:53:43.68 ID:5Nds7VLv0.net
カワウソが悠と一稀を取り込むために二人の色々な記憶を消した…とか、そんなことは
あるわけないか

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200