2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さらざんまい ネタバレスレ Part.7

294 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 22:30:07.11 ID:MwD0Sl4y0.net
十皿目の悠の「皿をよこせ」って台詞が、二皿目の時とかに雰囲気が似てて、そうだった悠って最初はこういうやつだったんだよな…ってまるで一稀と同じ気持ちになったのを思い出した。最初と今じゃ印象が随分変わった。他のキャラもそうだが。

295 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 22:35:16.10 ID:5Nds7VLv0.net
>>294
そういえば、8皿で一稀が最初はヤバい奴だと思ってたって出会い(正しくは再会だけど)の回想してたね
あれも、意味があるのかとかよく考えてた
今思うと、一稀が思い出してないことを描写するためだったのかも

296 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 22:42:50.12 ID:3SzSqsdep.net
>>294
いや10皿の悠は2皿に比べて悲痛すぎるよ

297 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 22:52:24.05 ID:MwD0Sl4y0.net
>>296
そうだね…
誓を失ったことで前の悠に戻ってしまったのかと思ったりしたんだけど、その後の、もし俺でもそうする(燕太を助ける)からの疲れた…でなんとも言えない苦しさが伝わってきて…台詞は同じなのに受け取る印象が少し変わった気がしたんだよね

298 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 22:53:11.73 ID:5yFXBYov0.net
そういえばさらざんまいはレオマブでやったんだよね
二人でもできるんだあれ

299 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 22:54:53.71 ID:5Nds7VLv0.net
最終話でもさらざんまいしてほしいけど、する過程がまるで想像つかない

300 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:07:55.52 ID:I0L/bJRg0.net
>>295
あれはすれ違い、認識の違いの描写の為じゃないかな

最近の話の流れ本当皆伝えたい事言いたい事あるならちゃんと言葉で伝えろ
死んでからじゃどうしようもないし遺された相手の身にもなれって感じ
献身であれ犠牲であれ相手にダメージ与えてばっかりで救いが無さすぎる

301 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:21:02.22 ID:jWG84cbga.net
さらざんまい必ずしも三人じゃなくても出来るなら最初から燕太に姿見えるようにしなくても済んだんじゃねと思うんだが、ケッピ的に何か考えがあったのかただのあの場の勢いなのか

302 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:30:58.11 ID:DPPFhh9v0.net
未だにマブがゾンビ化してるのにさらにマブカッパが分裂?して存在してる理屈がよくわからない

303 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:43:18.00 ID:k6uAADoEM.net
人間じゃなくて元がカッパだからな
仕組みはよくわからんが

304 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:44:48.04 ID:3SzSqsdep.net
>>302
マブゾンビの尻子玉抜いた後よくわからないけどカッパ化してレオと2人さらざんまいするんだよ

305 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:47:09.92 ID:NCNd+8B6a.net
カパゾンビも尻子玉抜かれたらカッパになるチャンスがあるってことか
マブは元がカッパだから特殊なのか

306 :メロン名無しさん :2019/06/11(火) 23:54:28.99 ID:GeaCIcdH0.net
ケッピに尻子玉を抜かれて仮死状態になる=カッパになる じゃなかったっけ?
だったらカパゾンビ状態で尻子玉抜かれてからカッパになってさらざんまいしてもおかしくないような気がする

307 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 00:26:40.95 ID:D6Up8kXX0.net
理屈はよく分からんけど、なんとなく納得できないこともない。

308 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 00:27:03.78 ID:3/I2mVGm0.net
メージュで、燕太の家も「両親と離れて暮らしてる」って事が
分かるように描いてるってイクニが言ってたけど
どこか分からん

309 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 00:28:37.71 ID:Tt3aysRs0.net
9皿で音寧が言ってなかった?

310 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 00:53:09.31 ID:3/I2mVGm0.net
>>309
一稀や悠はバリアフリーとか、サッカーやってたとか
そういうのが分かるように家の中が描かれてたけど
燕太も部屋から分かるって言ってたよ

311 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 00:57:30.46 ID:2yjDAOFl0.net
陣内家の居間は燕太の趣味のサッカーグッズと婆ちゃんの物っぽいやつばっかで両親の気配が感じられないからそれじゃね

312 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 04:30:36.18 ID:BWaUe1l6K.net
>>301
燕太、もしかしたら 走れなくなった春河の代走(代役)的役割ではないかなと思ったり… 春河の事故や河童像破壊のアクシデントがなければ 河童になって一稀とさらざんまいしてたのは実は春河の予定だったとか…?

313 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 07:27:21.75 ID:BWaUe1l6K.net
>>312
(連投スミマセン)

さらざんまい するのは手を繋ぐ相手がいるなら二人でも構わない。
悠(とおい)が別読みで『はるか』とも読める名前であること、
歳の離れた兄がいる『弟』であることとか 春河と共通点(条件合う)がある事から
ケッピが一稀のさらざんまいで繋がる相手として新しく用意した人物だったけど…
本物の春河の代走者として燕太が後から走ってきちゃったとかかなと。
春河と燕太は『同じ夢』を持ってる者同士だったから ケッピがシール貼って仲間に引き込んだとか……

314 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 09:21:31.32 ID:UZrPElDdp.net
完全に妄想だけどケッピは最終的に何かしら目的というかたどり着きたい結末があるように見える
んで、子供達をそこへ誘導してると感じる
ループ説はここで否定されてたけどケッピだけループしてて
本来は像を壊した一稀と悠だけでどうにかしようとしてたけどどうにもならず
今回は燕太を巻き込んで話がすすんでるんだけど
時々燕太が欲を成就させようとしてるんでその度に割って入ってる…とか
ふたさらは警官2人が皿を得た未来の可能性

315 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 09:49:47.13 ID:zT3b2dCFa.net
ケッピは最終的に黒ケッピと融合してカワウソを倒すのが目的って誰かが言ってたような気がするけど

316 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 09:59:32.67 ID:WkHHFvMeH.net
>>315
10皿でケッピがそう言ってたよ

317 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 10:47:13.57 ID:/AfZJPDb0.net
燕太をカッパにした理由に深いものがあるか否かは不明だけど、欲望フィールドに燕太が生身で
走ってきたことは今でも「?」ってなる

318 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 11:01:43.41 ID:zT3b2dCFa.net
あれは燕太がメインキャラだからピクトグラムで表されなかっただけな気もする

319 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 11:08:19.45 ID:BWaUe1l6K.net
>>317
もしかしたら 春河にミサンガを託されたのはもっと前の過去の出来事で一稀の持ち物だったそれ(悠のミサンガだったもの)
を欲しいという欲望が抑えられず私物化した上で代わりに一稀にプレゼント用のミサンガを用意した
という経緯があったのかも… 1話で燕太が欲望フィールド入れたのは 一稀と悠に繋がる青いミサンガを所持していた可能性を感じます←

320 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 12:00:39.04 ID:U2RxKVX3r.net
>>318
同感
あの描写にあまり意味を感じない

321 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 12:08:16.79 ID:/AfZJPDb0.net
>>318
>>319
ありがと。
最終話近くなると、何もかもが怪しく思えてくるんだよね

322 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 12:10:20.38 ID:CZ5jvqWB0.net
生身で欲望フィールドにいたってのが疑問なんでは
ケッピが呼んでたのは像を壊した一稀と悠だけでその時点では三人目をどうするつもりだったんだろうとは思う
全部ケッピ様の気まぐれとかだったら笑うけど

323 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 12:12:10.08 ID:2yjDAOFl0.net
燕太に何かありそうというのは同意だけど残り1話だと撒いた課題と伏線回収することで手一杯だろうし何かありそうに見えて何も無いのでは

324 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 12:47:17.48 ID:IMy89XWop.net
ピクトグラムが幽霊だったからきになるな
燕太は人間だし
あそこだけしか幽霊のピクトグラムでてないじゃん?

325 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 13:14:17.23 ID:7TP3p23pa.net
1クールだとそんなたくさん考察できることもないよな
しかも11話までしかないし

326 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 13:20:09.60 ID:jhLK367Fa.net
2クールだと逆に冗長になってた可能性ありそうだから1.5クールぐらいでやってほしかった
カワウソイヤァもあと3バージョンぐらいみたかった

327 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 14:13:57.12 ID:BWaUe1l6K.net
ネズミに持っていかれた燕太のミサンガが最終回のカワウソ帝国で落ちてるの発見されるなんていう小ネタ展開は…やっぱ無いかな……(笑)

328 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 16:17:23.69 ID:UZrPElDdp.net
ミサンガ代償かと思ってたけど尺的にそんな意味はなかった

最後に続編匂わせでもいいかなあ
カワウソ帝国ならぬネズミ王国とかさ
ハハッ

329 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 17:59:19.70 ID:7TP3p23pa.net
らぱんチャンネル観たけど相変わらずイクニが畜生で笑った

330 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 18:47:01.43 ID:/AfZJPDb0.net
>>328
ネズミ王国ワロタ

あのミサンガは悠が一稀に渡したものと同じシリーズだろうし、色が赤だから、ネズミに盗られてなかったら
一稀がつけても違和感なかっただろうね
何で一稀が実際につけてるやつは青いんだろうとボーっと考えてたけど、悠関係の物だから
だったとはなぁ

331 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 20:24:37.62 ID:lcz6QXbS0.net
アニメで初ってなんのシーンだ??

332 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 20:25:44.86 ID:7TP3p23pa.net
レオマブベッドシーンとカワマブベッドシーン

333 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 21:27:02.65 ID:qvgp4O4f0.net
初じゃねーじゃん
メンテ何回も出てるやん

334 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 21:28:34.35 ID:P4TNMbub0.net
せっかくツイッターで日誌してたんだし
マブの存在が消えると同時にマブ発信のツイートと
マブが写ってたりマブについて言及してたりするレオのツイートが消える
なんてことがあったら面白いなと思う

335 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 21:34:01.45 ID:CZ5jvqWB0.net
アスパラ…とかピンドラのゆりは?と思ったが直接的表現は無いか
なんとも反応しづらい初物だな

>>330
そういえば3話の燕太回想シーン、光の加減かミサンガ紫っぽくなってたね
イクニあるあるお互い幼い頃会ってるけど片方覚えてない、だけど今回は時差で思い出したり
思い出し方も間接的な感じで面白かったな

336 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 21:39:58.86 ID:pbTooqW10.net
ホモのベッドシーンくらい他でもあるだろ
獣姦はさすがにどうだろう…?

337 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 21:49:33.23 ID:Q3n2mNWr0.net
ゲイのベッドシーンはパタリロがあったし初ではないね

338 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 22:05:14.97 ID:AfEu0Q1EZ
アニメ初って... 大人が河童になる?

339 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:02:02.18 ID:qvgp4O4f0.net
>>334
面白いけど10皿の後にその仕打ちとかレオマブ好きが灰になりそう
面白いけど

340 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:07:57.16 ID:9H0lgo4/0.net
>>334
割と本気でそれっぽい気がする
それかレオマブキーホルダー化と同時に垢ごと消失か
twitterを敢えて過去軸にしたことで過去の2人の仲の良さと現在の対比を表現しつつ
それを消すことでつながりが切れたことによる存在の消失も表現できるからな

341 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:30:54.88 ID:tyNgzRR0M.net
アニメ初がそれのことだったら面白いかも
垢ごと消えるよりはマブだけ消える方が本編の演出と重なって良いな

342 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:34:01.52 ID:P4TNMbub0.net
垢ごと消えると後から見にきた人が追えないから
自分はやっぱりマブ関連部分だけ消えると予想
そうするとつぶやきの流れが不自然になるかもしれないけど
かえってその方が本編らしいし
アニメの展開に連動してツイッターが消えるって面白そうだし

343 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:34:40.13 ID:4Db0wPfZ0.net
あとから見返せないの凄い不親切だけどな

344 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:35:03.73 ID:CZ5jvqWB0.net
ツイって投稿した画像の差し替えは出来ないっけ
画像も差し替えしてマブだけ消えたら確かに面白いな、絶対阿鼻叫喚だけど

345 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:44:05.63 ID:iTImfcZO0.net
マブの存在ごと消えてるんだからレオのマブ関連のツイートも消えると思う
てか垢ごと消えるかな

346 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:44:21.61 ID:tNfRH4Gl0.net
ファンブックかなんかに後日収録されるとか

347 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:44:29.72 ID:vOt7HWb80.net
>>334
面白いけど週遅れ勢とネット配信勢がいるからどうだろう

348 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 22:56:10.28 ID:2+E9Hpp+0.net
こんだけネタバレ読み尽くしても明日きっと灰になってる
怖い

349 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 23:12:21.80 ID:bLVIvqGM0.net
Twitterからマブ消えるのは本当にありそう
もしそうなら公式手が混みすぎて怖い

350 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 23:14:52.46 ID:aXf8G+sj0.net
呟き消すの大変そうだな
楽にできるもんなんか

351 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 23:19:53.99 ID:tX3v9Ohf0.net
>>350
たかが何百ツイートだし手動で消すとしてもそんな手間かかんないとおもわれ

352 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 23:26:08.46 ID:YqmJsQaoM.net
垢ごと消せばすぐだろ

353 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 23:26:33.09 ID:/NL7SzqXa.net
消すならファンブックとか別の形で出してほしいかも

インスパイア元の芥川の河童読んだけど
さらざんまいと重なりそうな部分って主人公が河童見て
追いかけたらいつのまにか河童の世界に入ってたのとカワウソとの戦争
河童国に生まれる生まれないを河童の子供が自分で選んでるのと
主人公が人間の世界に戻りたがった時に協力した河童が
戻ったら後悔しないか?って聞いてた部分ぐらいか

354 :メロン名無しさん :2019/06/12(水) 23:54:12.67 ID:aXf8G+sj0.net
マブだけ消すのはツイートの大半消えて分けわからんことになりそうだからないと思うけどなあ
写真とかどうすんだって感じだし
今は分からんけど昔レイバンのスパムやらかした時消すのめっちゃ辛かったわ

355 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 00:01:30.26 ID:3fKCR+18a.net
レイバンのスパム懐かしいw
やっぱり消えそうだよね…スクショ撮っとくかなぁ

356 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 00:54:50.46 ID:pa9OwOif0.net
マブがアカウント作ったとしたら、アカウントごと消えてもおかしくないよね

357 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 00:57:43.20 ID:2XkWMulG0.net
謎が残ったのとか回収されなかった伏線あるまま終わるの嫌だから公式徹底解説本アニメ終了と同時くらいにでも出して欲しい

358 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 02:09:05.43 ID:+DTaUEAzT
レオマブTwitter=>2007-08年のことは確定?
2007年ならTwitterはまだ日本展開してないらしいけど

359 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 09:20:22.96 ID:AnUj4AzA0.net
イクニがアニメ初と言った発言でリアタイ投票があるんじゃないかとか実写なんじゃないかとか本スレで盛り上がってて面白い
結局何がアニメ初だったんだろう

360 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 10:01:33.24 ID:616L+YsRa.net
人間と動物のベッドシーン?

361 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 10:04:05.90 ID:I5fMzE0Ga.net
獣姦の仲間みたいなものだけどゴーレムから輪姦は
勇者系のアニメでやってたような

362 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 12:39:56.68 ID:mkfXq2nep.net
一対一で尻子玉抜くことを言ってんのかなとは思った
直接的ではないけど、まあそういうニュアンスに受け取ることはできるし

363 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 12:49:20.26 ID:xw4Fk788a.net
蒼井翔太みたいにイクニがでてくるのでは!?
って話も上がっててわろた

364 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 12:54:58.26 ID:LzOmDJF7d.net
>>363
蒼井翔太に関しては仕事を選べというより事務所を選べとか言われててワロタ

365 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 13:43:50.64 ID:nHcxmPtPp.net
実写場面が出てくるのも既に旧劇エヴァでやってるしな

366 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 14:23:07.37 ID:cCG2ALhpK.net
…… 最後なぜか登場キャラ全員女体化してしまうOR男共全員が吾妻サラのコスプレしてる意味不明なシーンが出てくる←皿はメインが男子ばかりなせいで離れたファン♂がいるとよそで聞いたので何となく…

367 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 14:35:11.67 ID:WYKR3PoP0.net
何の話してるんだ?

368 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 14:38:00.66 ID:ov7VNyME0.net
謎の流れ

369 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 14:43:04.71 ID:cCG2ALhpK.net
監督の人の アニメ初 発言の中味は結局なんだろうね? な流れかと……

370 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:17:02.31 ID:WYKR3PoP0.net
>>369
それはもちろん理解てるけど>>366の妄想が意味不明すぎて

371 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:38:36.58 ID:AWepfHRf0.net
Twitter連動して消えるとかだとそこまでだし
先行あったんだからストーリー自体はかわらんかね
まさか前半の投票で後半なりcパートの内容変わるとかはないと思いたい
皿が誰の手に渡って欲しいかとか

372 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:39:11.21 ID:tWypk7THa.net
去年は全員高性能だったが今年は全員低性能だったりすんのかな
マギルゥとアニーは逆で

373 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:39:26.09 ID:tWypk7THa.net
誤爆しました

374 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:40:52.49 ID:DX3pC2rt0.net
>>366
よくわからんが、その妄想力は大事にしてくれ
役立つこともあるかもしれない(笑)

375 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:46:46.86 ID:cCG2ALhpK.net
>>370
それはゴメンナサイ m(_ _)m
アニメ初←というくらいだから なんかもう凄くぶっ飛んだ展開とかあるのかなぁと考えた結果 あんな事書きました…

376 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 16:50:07.40 ID:fLDLZeUBa.net
プロフカード全体的に女が書いたような文字で草だわ
何とかならなかったのかしら

377 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 17:31:58.59 ID:AnUj4AzA0.net
Twitterで公式関係者がリアタイを思いっきり推して期待を高めてくるから本当に先行上映とは違う内容流れたらどうしようと思い始めてきた
さすがにないだろうけど

378 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 17:33:51.49 ID:/DCZ7wm40.net
サラッと歴史を目撃しましょうとか言ってるあたりアニメ初ってツイ連動とかの企画っぽいやつじゃなくて単純に10話の内容のことだったのかな

379 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 17:37:45.13 ID:EfFqTmZU0.net
レオと誓が185cmとデカくて草
マブ175 レオ180くらいかと思ってたわ

380 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 17:50:11.11 ID:AWepfHRf0.net
>>377
いやーバレ阻止のためっていいつつ最終話先行無しになったのって内容変わるからって可能性も

381 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 18:01:47.07 ID:2poGFv6wa.net
まあ10話すごかったから視聴者期待してリアルタイムでみろよってことじゃない

382 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 18:19:52.10 ID:D9lgTITla.net
とりあえずリアタイで観てみるか
夜更し家族どもと一緒に観たいアニメでもないんだが

383 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 18:34:56.71 ID:HBmgOmega.net
チャレンジャー過ぎない?

384 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 18:59:16.07 ID:eU/NRyayp.net
一応ホモ回やぞw

385 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 18:59:26.29 ID:saeiImXga.net
>>380
最終話は最初から先行無いよ

386 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 19:33:38.96 ID:cCG2ALhpK.net
今日にかぎって いつも夜勤でいない父親が家にいる…… 見られても平気なレベルかなぁ…困 カワウソが裸体♂の上でいごいご…

387 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 19:42:23.11 ID:xBT2PEn70.net
>>386
父親の許容量によるとしか言えないな

388 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:03:01.01 ID:cCG2ALhpK.net
>>374
>>387

ありがとうございます m(_ _)m

389 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:13:53.21 ID:sETSkUZE0.net
Twitter消えるってのはニーア思い出すなぁ
ED幾つか見てトゥルーエンド行くと
主人公の存在が消えてセーブデータも消失する斬新なゲーム

390 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:30:55.44 ID:WYKR3PoP0.net
スカイツリーの点灯時間は基本的に0時までだからやんないと思うよ

391 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:31:19.67 ID:WYKR3PoP0.net
スレ間違えた…ごめんなさい

392 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:33:36.66 ID:QwXr/UZS0.net
>>386
自分は前回母親とみて全裸マブのシーン気まずかったぞ

393 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:40:47.99 ID:aLwFtz8J0.net
ノイタミナカフェの七夕メニュー、天の川で待ち合わせってなんかネタバレぽくない?

394 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:53:49.32 ID:2poGFv6wa.net
やっぱバラバラエンドなんかね

395 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 20:56:53.34 ID:aLwFtz8J0.net
バラバラでも良いから生きてて欲しい

396 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:04:40.73 ID:AnUj4AzA0.net
天の川で待ち合わせって生きてる感じしなくて怖い
ティザーのその河を渡れって三途の川かと思ってたがもしかして天の川のこと?

397 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:07:59.20 ID:DX3pC2rt0.net
バラバラって言っても、ただ物理的距離が離れるってだけじゃなさそうなのが怖いよね

398 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:18:48.66 ID:htJZ9s+I0.net
大スキだよ!お兄ちゃんよりEDですか

399 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:25:25.77 ID:5T2PS9c20.net
天の川と同じ川を挟んだ両岸という構図はこのアニメだと台東区と墨田区と隅田川を連想するな

400 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:28:45.03 ID:aLwFtz8J0.net
たしかに天の川って一年に一回しか会えないんだもんな…これは……

401 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:50:57.94 ID:ozO94/1Fx.net
一年一回でも二度と会えないよりはいい…

402 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 21:53:00.30 ID:cCG2ALhpK.net
>>392
ありがとうございます m(_ _)m
お母さんとですかぁ…(;∀;)父親より 色々訊いてきそうでそっちのが気まずいかも…

403 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:00:31.41 ID:cCG2ALhpK.net
ア は アルタイルのア なのかな…?

404 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:11:28.93 ID:tI2b02er0.net
opの天の川はちょっと気になってたわ

405 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:14:32.00 ID:2poGFv6wa.net
顔文字のやつ浮いてるよ

406 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:15:31.62 ID:0pPAVM2v0.net
op天の川より虹の方がキーに感じる
サラちゃんの目に虹あるし
サラちゃんがあの世とこの世の架け橋になる?

407 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:25:53.39 ID:ldRXTXG50.net
字幕でサラは間にいるって書いてあっての何話だっけ
まあ真ん中の存在なんだろうし黒幕では無さそう

408 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:27:00.26 ID:tI2b02er0.net
sakkaは生と死の狭間にいるってやつ謎だなあ

409 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:28:29.13 ID:5T2PS9c20.net
サラはインタビューでも人間と妖怪の架け橋みたいな存在と言われてたな
冷やし中華にネタバレ要素あるとしたら色的に一稀と悠がお互い正反対の場所に行くとして燕太はなんなんだろう

410 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:32:05.96 ID:DX3pC2rt0.net
並び的に見ると、赤と青の間に黄の河がある〜みたくも見えるね
深い意味はなかったとしても、ああいうメニューから考察するのも楽しいな

411 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:34:10.56 ID:D9lgTITla.net
一稀が織女で悠が牽牛、燕太はカササギ
待て!燕太哀れ過ぎる!

412 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:34:20.21 ID:tI2b02er0.net
河といえばティザーの黄色のpvだな
その河を渡れ。もう決して戻れないのだから。

413 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:36:11.10 ID:AnUj4AzA0.net
コラボメニュー真ん中が主人公の一稀じゃないんだよな
SuperGroupiesのコラボ商品も真ん中が黄色で燕太だったしこの並びは意図的になんだろうとは思う

414 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:39:16.75 ID:D9lgTITla.net
スターティングガイドでもあのシンボルマークの真ん中が燕太だからなぁ

415 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:39:52.51 ID:aLwFtz8J0.net
一稀と悠を燕太が繋ぐって意味なのかな?不穏に考えなければ燕太のおかげで悠をカワウソ?から助け出せるエンドを想像できる気がするけど……

416 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:41:46.95 ID:ldRXTXG50.net
>>408
サラじゃなくてsakkaだ、sakkaって結局何なんだろうね

なんか段々どれもこれもネタバレに思えて疲れてきたな

417 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:43:52.49 ID:5T2PS9c20.net
黄色で天の川を表してるとしたら天の川って物語としては繋ぐものというより隔てるものなのでは

418 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:45:06.90 ID:JuN+HlsG0.net
>>416
サラは墨田区と台東区の狭間にいて
王子は愛と欲望の狭間にいるって続きであったで

まあ色々考えるのも醍醐味だなw
放送終わったら楽しみがなくなる…

419 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 22:55:13.22 ID:RBit7AiK0.net
赤青黄が揃ってれば、大抵黄色を真ん中に置くだろう
信号機の並びだから
深い意味なんてあるのかね

420 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:01:08.48 ID:JuN+HlsG0.net
ロゴの真ん中の円は繋がれないというか本当は存在してない?感じになりそうだな
両側がいるから円になれてるけど繋がれてはいない
レオマブのキーホルダーはちゃんと繋がれてるみたいだし
カッパ像の2人が両側かなあとは思った
あとタイトルよく見たらミサンガになってたんだな

421 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:05:35.51 ID:aLwFtz8J0.net
公式がツイッター見ないように言ってるから、これレオマブアカウントのマブだけ消える説濃厚だな

422 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:05:41.51 ID:cCG2ALhpK.net
愛と欲望の狭間=絶望にいる王子→悠…トカ……

423 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:10:34.71 ID:OR/0Jxvq0.net
燕太はそれら抜きにしても何かありそうなフラグがあるから真ん中燕太にも意味がある気がする
一番怪しいのは王冠演出だけど

424 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:12:33.29 ID:2poGFv6wa.net
公式もよく働くなあ
大変だ

425 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:12:36.61 ID:OR/0Jxvq0.net
>>419
敢えて言うなら燕太を黄色にして真ん中ポジに置いていることに意味があるんじゃない

426 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:13:25.47 ID:zwHTorUO0.net
>>421
バレによるとケッピがマブと一緒にレオも円の外に行ける様にしたって話だから
もし消えるなら同時なんじゃないかな?
いやどうなるか数時間後には分かるけどね

427 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:13:42.47 ID:cCG2ALhpK.net
>>419
黄色は中間で赤(一稀:暖色)からも青(悠:寒色)からも影響受けるからとか…

428 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:14:57.40 ID:C5xjHLZZa.net
>>413
ストレートに受け取るとエンタは死ぬが
カズキと悠の間を繋ぐというようにしか取れない

429 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:15:52.71 ID:xBT2PEn70.net
>>408
作家だと思う
芥川とか太宰とかあの辺りの作家はそういうイメージがある

430 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:16:03.25 ID:5T2PS9c20.net
大抵真ん中とはいうけど一稀が主人公ポジションなのもあってこのアニメだと一稀が真ん中に位置してることのほうが多くないか

431 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:24:55.31 ID:JuN+HlsG0.net
スターティングガイドは監督の監修入ってるだろうからなあ…

432 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:34:20.07 ID:ldRXTXG50.net
そういえば今日太宰の命日か
これでレオマブアカウント動き無かったら別にいいんだけどがっかりしそう
人間とは勝手なものだけどw

433 :メロン名無しさん :2019/06/13(木) 23:39:52.36 ID:vuBt2ZbP0.net
カナブーンのベースが失踪したよ
カパゾンビになったかな

434 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 00:23:05.88 ID:EvCzlanI0.net
リアタイの流れは普通にレオがカッパになってさらざんまいするバレ見ないようにじゃない?
と思うのだが

435 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 00:27:46.40 ID:hIB5fz8la.net
普通にそうだよね あまり深い意味ないと思う

436 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 00:35:32.42 ID:EvCzlanI0.net
あとアニメ初は成人男性が尻子玉抜かれるシーンのことじゃない?
やたらイクニこだわってるし

437 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 00:40:27.71 ID:Q/y/vap3a.net
女キャラが尻子玉抜かれる流れなら
おっ!てなるかもだけど成人男性…
カッパ形態は楽しみだけど

438 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 00:45:40.52 ID:yvb7/zIe0.net
ホンマや、カナブーン何事かと思ってググったらマジでいなくなるとかどうした。
円の外に行っちゃったんかな。
しかも宗教問題起こした例の女優との不倫とか初めて知ったww
カパゾンビになる要素充分だな。

439 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:01:50.89 ID:QftYZHdU0.net
まっさらのプロモーションとして尻子玉抜かれます

440 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:29:18.29 ID:rNP0HGWPp.net
レオマブのtwitter消えていってないか?

441 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:30:42.10 ID:kq8t0xMe0.net
最終話は尻子玉抜いたケッピが「これがピングドラムだケロ」つって半分悠に渡すんだろ

442 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:30:51.68 ID:dMZz1lp0a.net
消えてるねぇ…

443 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:32:53.52 ID:kq8t0xMe0.net
うわ、更新したらゾワっとした
https://i.imgur.com/t19Rz8c.png

444 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:33:18.74 ID:gHlSj8zT0.net
Twitter本当に消えちゃったんだな

445 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:36:13.37 ID:WtHcV/lS0.net
あんまりリアルと絡めるのは止めよう

本当に消えたねアカウント消えるかもって思いついた人すごい
逆に感動すら覚えてきたわ、リアタイ出来なかった人とか配信待ちがかわいそうだけど

446 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:37:29.81 ID:DC/+EA6Ia.net
ツイート最新まで消えてしまった…

447 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:40:11.27 ID:cxpr+jO00.net
いよいよ最終話までの一週間だな…
どうなることやら

448 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:41:30.26 ID:rNP0HGWPp.net
ツイッタと放送連動して存在消滅か...
まぁ初なのか?ありそうだけどな

449 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:46:30.26 ID:gZbE1jun0.net
KAYOさん@nino006 が最終話まで見たら救われるって言ってるんだが…レオマブ復活はないよな
3人が肩組んで笑いながら終わるエンドであることを祈るわ

450 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 01:49:22.37 ID:cxpr+jO00.net
ここまできたら、全てが大団円になるなんて簡単には思えないよな…

451 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:04:34.29 ID:AYPQ4L8Ta.net
カワウソ誓が黄色のキャンディ舐めてたの意味ありそうだよね
燕太死ぬのかな

452 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:08:31.12 ID:Ue3QTn8z0.net
ここでバレ貰ってても本編キツかった
最後トリオはハッピーエンドになってほしいけど

453 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:17:17.48 ID:T8MCBqE80.net
>>449
地味にこれで荒れてるのがなあ

454 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:29:30.12 ID:WtHcV/lS0.net
荒れてるの?

春河の選んだらまあるい円が壊れてしまうってのとミサンガの切れたら叶う願いがあるが
対比なのかなと思ったけど今まで一稀や全体の描写で丸い円が肯定的に描かれてきたと思うんだけど
やっぱり最後はミサンガ=切れたら願いが叶うって感じになるのかなあ
予告の悠のいるところの背景ってあの練習場だよね?

455 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:32:59.50 ID:MVADAQCD0.net
青紫(ぶどう)の反対色が黄色だからな…

456 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:42:13.08 ID:AYPQ4L8Ta.net
>>455
燕太は繋がりをする役目をして概念になってしまいそう

457 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:44:25.58 ID:8qy07pgSd.net
人によってはマブの、好きな人に好きと言えないことから開放されての死=救いって捉える人もいるだろうし、救われる=生存ENDとは限らないかもね

458 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:52:01.33 ID:rNP0HGWPp.net
割れたの一稀の女装用の皿じゃん
てっきりサラの頭割れるかとビビってた

459 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:53:33.52 ID:Ue3QTn8z0.net
救われる〜とかある種のネタバレじゃないか?
引っかかる人は引っかかるんだと思う

460 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:57:10.51 ID:bKEoG3dl0.net
まあ最後までハラハラして見たいって人は結構いるだろうしね

461 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 02:59:41.83 ID:dMZz1lp0a.net
まぁどんな形の救いになるか分からんがな

462 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:02:35.76 ID:RqILrHMJK.net
>>455
反対色=偽物って意味で良いのかな…

463 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:02:37.35 ID:IyAJhbyv0.net
全巻購入特典BOXの一稀と燕太が皿中の制服っぽくなくて悠も2人とは違う制服を着てるのは何か意味あるのかな
世界改変とかするんだろうか

464 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:06:13.37 ID:cxpr+jO00.net
あのツイ、公式もリツイしてるから、直接的なバレみたいな心配はないんだろうと思う
ハピエンの定義はわからないが、感動できるラストなんじゃないかな?

あと、やっぱり燕太には何かあると思った
ないかもしれないけど

465 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:12:06.22 ID:bKEoG3dl0.net
本当だボックスのトリオは服もそうだがネクタイも違うな

466 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:12:13.92 ID:EvCzlanI0.net
とにかく驚く展開にしたいみたいだから燕太がカッパの王オチありかなーとか思えてきた

467 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:13:58.58 ID:WtHcV/lS0.net
そういえば命と等価なのは命ってインタビューで色々見たけど今のところそれに該当するのって
瀕死とはいえ燕太を皿で救った一稀ぐらいか…?春河のヘッドドレス壊れるのも
バレよりずっとなんか一段と不穏に感じたんだけど

あと2話がセレクション上映されてた意味が分かった
皿の使い道での対立もだしモブにしては濃すぎる忍者の繋いだ手を離されませんようがまさかのフラグだったとは

468 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:18:55.14 ID:cxpr+jO00.net
>>467
2皿との対比そこか
気付かなかったわ

とりあえず、皿についてケッピが言おうとしてた「大事なこと」は回収してほしい

469 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:20:13.51 ID:dMZz1lp0a.net
5皿は春河の手を振り払った回か
今度は悠に振り払われたんだな

470 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:22:42.78 ID:Ue3QTn8z0.net
自分も命と等価なのは命、と皿の代償が引っかかってる。かっぱ巻きを願った燕太は大事にしてたミサンガ無くしてるし、やっぱそれなりの対価が必要なんじゃないか?
皿割れたし不穏…。

471 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:24:42.23 ID:bKEoG3dl0.net
>>463
胸元の感じから見るに悠の服はそもそも制服じゃないんじゃないかな
ただのシャツに見える

472 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:30:26.46 ID:AYPQ4L8Ta.net
最終回先行ネタバレは今回ないし
辛い一週間がはじまった

473 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:42:23.67 ID:qt1P5dX70.net
割れたヘッドドレスでティザーの頭潰れたピクトグラム思い出してしまった

474 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 03:48:24.85 ID:cxpr+jO00.net
ずっと見てきた身としては勿論救いを望んでるし友情を拝みたいけど、ここで俺たちがいるぞだったり
自分を無価値だとか思うな的なのが来ても、それだけじゃ何も解決しない気がするし、この話は
そんな単純な構成にはなってないよな
1話アバンに意味があるというなら、ただ悠を助けてカワウソを退けるだけの最終回ではないんだろうね

475 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 04:22:51.99 ID:g1rZydAM0.net
すべての内容は1話冒頭の一稀が妄想した「もうひとつの可能性」にすぎず
最終話では一稀が「僕はここにいてもいいんだ!」と叫んで脳内のみんなも出てきておめでとうで拍手でさらざんまい!で完
「ア」はもちろん「アヴァンゲリオン」のアです

476 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 05:58:58.20 ID:xL1NMfRP0.net
三人は生き残るけど、悠は普通に少年院とか入って高校生になれないのかな、とか思った。特典の描き下ろし。

477 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 06:39:35.08 ID:eZheCESO0.net
一稀と燕太は同じ制服っぽいね

478 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 06:46:18.12 ID:/zspmtmD0.net
1話の爆発→気がついたら学校って回収する気あるのか
綺麗にねじ込む方法の見当もつかない

479 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 07:25:51.05 ID:2NVMPCJr0.net
>>478
なんでそこが引っかかるのか全くわからん

480 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:10:50.93 ID:RqILrHMJK.net
燕太にミンキーモモ方式?採用で… 実は今は人間だけど前世は河童でケッピやサラちゃんの血族(王族)
ケッピが黒ケッピと融合して完全体になったら自分達が分裂していた期間の数年分の時間を再構築(久慈兄弟の罪や春河の足の怪我が帳消しレオマブにも救いアリ)して
力使いすぎた結果 スリープ状態→王子の座が暫く不在になるからサラちゃんの巫女パワーで燕太河童王子?に復活→皿で得た『燕太の人間としての残り寿命』が燕太の希望(罪滅ぼしってか悠への友情!)により誓に付与されて誓が生き帰る。
燕太は人間に戻れなくなるけど 将来的に 蕎麦屋継いでる誓兄と音寧姉がもしご縁があって結婚したら二人の子供に生まれかわれる希望もアリ!
因みにサラちゃんは力使ったせいで幼児化→復活したレオマブに育てられる

……というご都合主義な夢をみてます(妄想爆発…)

481 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:16:29.01 ID:zt62f3wkM.net
きんも

482 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:20:52.03 ID:hIB5fz8la.net
KK06-a6U9浮いてるよ 自覚して

483 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:51:27.99 ID:zyCAeGdgd.net
10話見て改めて>>65の業の深さに吹いた

484 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:51:36.90 ID:RqILrHMJK.net
>>481 朝からキモくてごめんなさい
m(_ _)m
>>482 スミマセン 浮いてるのは承知で書き込みました。←質が悪くてスミマセン…
最終回が終われば公式が答えだし 好き勝手言えなくなるなぁと思い書いてしまいました。誰も死なない終わりは多分無理なんでしょうが…それは嫌だなぁと。
もう書き込みは最後にします。
皆様 ご迷惑おかけしました。
m(_ _)m

485 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:53:38.50 ID:LWG5toqq0.net
>>483
知恵の輪って外すもんだからな
確かに業が深すぎる
たぶんカワウソなんだと思う

486 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 08:59:46.38 ID:KeUkWQ2y0.net
>>449
その発言確かに昨夜は見た記憶があるんだけど今は削除されてない?自分の環境だけかな

487 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 09:11:05.46 ID:/zspmtmD0.net
>>486
突っつかれたからなのか消す予告出してた、消したのか

488 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 09:46:14.41 ID:mX/eJaCP0.net
レオが最後銃で撃たれたのがユリ熊のオマージュって考え過ぎか?マブと銀子の立ち位置が似てるし

489 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 09:47:59.50 ID:I4ViOcReK.net
レオマブはあの世で約束のキスをして終了

490 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 11:07:31.74 ID:7WoLt5pe0.net
>>488
世界を飛び抜けて二人の世界に入るのが連想させるよね
多分イクニは打倒自分を目指してるからその先を書くだろうけど

491 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 11:08:46.76 ID:cxpr+jO00.net
>>478
ふと気がついたら学校の教室だった、からの、燕太「何で退部届なんか出してんだよ」は確かに
不思議な流れではあったよな
ケッピに記憶を消された→学校行った→退部届出した→教室で我に返った ってこと?

492 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 11:10:36.60 ID:SX7rOBbOa.net
あと1話しかないの寂しいな
イクニ頼むぞ

493 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 11:11:59.88 ID:MVADAQCD0.net
燕太は上半身包帯だけでラストバトルなのか…と…(服着せられて蘇生すると思っていた)

494 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 11:13:31.01 ID:yD9q6qTa0.net
レオマブがカッパになった時のスカーフがイメージカラーと逆なのって何か意味あるのかな

495 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 11:26:00.27 ID:7WoLt5pe0.net
>>494
指輪交換なんじゃない?
甲羅もお揃いの無限マークだし
マブキーホルダーがレオの胸ポケットに入ったのは草
マブ意外とタフだ

496 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:01:32.90 ID:SjOLFNJG0.net
>>476
これ希望
悠だけ11月生まれなのも作中でギリギリ13歳にして
児相行きにできるからという配慮かなと思った
人殺しまくってるけどさ情状酌量の余地はあってほしい

497 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:13:49.77 ID:qhXF3eUFM.net
というかようやくここは無害な妄想考察垂れ流しスレに戻ったのか? もう漏洩とかないよね?

498 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:22:45.77 ID:9rAUxk7sp.net
>>496
14歳からは普通に処罰されるんだっけ?
確かに悠だけ誕生日遅いのなんでだろうとは思った。悠の誕生日イベントやったら絶対ノイタミナカフェも人入ると思ったし。
そういうことかもな…

499 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:24:04.82 ID:44hsjQmm0.net
レオマブがカッパってどういうことなんだろう
元からカッパ?一稀達みたいに元は人間だったのかな
でもこれで燕太カッパ説が説得力出てきた気がするけどどうだろう

500 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:26:37.21 ID:cxpr+jO00.net
三人の「選択」って、三人それぞれ違う選択をするのか、それとも一緒に一つの何かを選ぶのか
どっちだろう

501 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:29:08.73 ID:cxpr+jO00.net
あ、選択っていうのは雑誌インタビューで出てきた言葉

502 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:29:37.69 ID:7WoLt5pe0.net
カッパが子供の間引きのやんわり表現らしい
レオは間引きされた子供だった?

503 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:32:03.55 ID:ijK2q/4FM.net
>>501
次回予告の文章見ると一つのように思えるし

バラバラなものが重なって一つになる可能性もある

504 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:35:50.11 ID:gZbE1jun0.net
カッパって元々はみんな人間だったのかな
繋がり(尻子玉)を失った人間=カッパ
カワウソはカッパを滅ぼしたあと新たに
人間(まだ繋がりがある、尻子玉を持っている)に目をつけてをターゲットに…ということかな。

505 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:41:54.37 ID:ijK2q/4FM.net
というか次回は完全に黄泉下りになりそうだなあ、イザナギイザナミかオルフェウスかどちらかは分からんが

506 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 12:45:21.18 ID:hIB5fz8la.net
さらざんまいのロゴタイトルの下のグラフィックが、ミサンガ+3人イメージの3つの輪だから
きっと一度つながって、3人が物理的とか距離的には切れるけど精神的には繋がってるENDなんだろうなってぼんやり思ってる
その選択をする事で精神的に繋がれるってなんだろうね…

507 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 13:09:31.63 ID:SMBeiHZ80.net
ケッピみたいな丸いカッパが真祖のカッパで、トリオやレオマブみたいな尻子玉抜かれてカッパになった人は人とカッパの間の存在みたいなものなのかな?
カッパの形態が2種あるの地味に気になる

508 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 13:12:47.82 ID:cxpr+jO00.net
この流れだとケッピラスボス展開にはならなそう…?
いや、でも皿の仕組み次第ではわからないか

509 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 14:11:16.15 ID:T8MCBqE80.net
>>497
というかもうこのスレ自体存在意義がなさそう。雑誌バレとかは元々ここでは「自分で買え」てきな感じだったし。

510 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 14:17:53.70 ID:bKEoG3dl0.net
配信サイトで放映日より先にサブタイトルバレしそうだから存在意義自体はまだあるんじゃない

511 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 14:40:19.13 ID:5054DvZIa.net
本スレ治安悪いし雑誌バレ含めて話したい人はこっちでやればいいんじゃない?

512 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 15:10:06.39 ID:+/CGZfoUa.net
ケッピが黒ケッピ分裂した戦乱ってなんの戦いだったか出てた?
カッパ王国とカワウソ帝国の戦いだと思ってたけど、カワウソが欲望でってなって分かんなくなってきた

513 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 16:08:23.04 ID:9rAUxk7sp.net
小説の下巻発売もあるしね

514 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 16:21:02.22 ID:Fpxiy3Vk0.net
一稀の女装用皿が綺麗に半分に割れたところではだしのゲンのゲンの茶碗がああいう風に真っ二つに割れて良くないことの前触れじゃ…ってなってたの思い出した

515 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 16:47:14.05 ID:J9YTAShHa.net
イクニ監督めちゃくちゃ自己犠牲否定してきてるけど
自己犠牲させるの好きって分かってるから最終回こわい

516 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 17:28:44.56 ID:BIS5FRB9M.net
今更かえるくん、東京を救うを読んだけど
一稀のシャツの柄ってかえるくんの事なのかな
そうすると顛末がかなり悲しいんだけど

517 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 17:56:05.36 ID:cxpr+jO00.net
自己犠牲じゃなくても、一稀が自分の願いのために自分を捧げたいと思う的なのはあってもおかしくはないかもな
まどマギのまどか系みたいな

B0Xの一稀→悠→燕太→一稀の視線に意味はあるのかないのか

518 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 18:02:22.31 ID:dFB5ChsV0.net
雑誌バレは雑誌が売れなくなる可能性があるからあまり詳しく言えないのもあるんだよな
小説はいつだったかな

519 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 18:30:38.99 ID:hIsoRirfa.net
BOX絵、全員真っ裸にしようとしてたとかw
そんなん家族に見られたらヤバイんだが

520 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 18:31:49.31 ID:3/wcLx+L0.net
>>517
個人的にあの視線の一方通行、せっかく友達になれた三人なんだから視線を一点に集めるとかにすればいいのにと思った

521 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 18:37:24.40 ID:9nrGjMlIp.net
視線を円にしたい意図はわかるけど何か全員一方通行って感じだよね

522 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 19:21:12.44 ID:gZbE1jun0.net
そういえば公式サイトにスマホから飛ぶといつも本PVが自動的にトップに出てきたのが無くなったなぁ…なんでだろ
本PV見直したらコインロッカー悠とか、ゴール下で座り込む燕太とか気になるよな…
あぁ、もう何でも意味ありげに思えてしまう

523 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 19:31:28.50 ID:bKEoG3dl0.net
・アの無い世界にいる一稀
・背後から呼び掛ける春河の声
・大量に降ってくるア
・コインロッカー前の悠とゴール前の燕太
・皿の割れた男カッパと女カッパのシールが大量に貼られた太鼓
・今度こそこの繋がりを守らなきゃいけない
・おやすみメッセージ

最終話でこれ全部ちゃんと意味わかるようになるのだろうか

524 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 19:48:07.17 ID:YqWop0e/p.net
あらすじの場面夕方なのでなんかop最後の笑顔の3人を思い出してしまう

525 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 20:05:18.80 ID:W0I4XaG00.net
>>515
今回2回目の否定が入ったけど押すなよ!絶対に押すなよ!のノリにも思えてきた
とりあえず最終回でも自己犠牲ネタは出るだろうな

526 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 20:27:30.99 ID:gZbE1jun0.net
さすがにトリオの自己犠牲は無いかなと信じてる…信じたい…
自己犠牲はマブがやったっちゃやったから無いんじゃないかな…?
でも春河が、「王子様は僕に、欲望か愛か選べって言うんだ。でも僕は怖かった。選んだら、まあるいえんが壊れちゃうんじゃないかって」言ってたから、春河が選ぶことによって円が壊れる?
でも春河の存在が消えたら、何が変わる…?

527 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 20:40:49.06 ID:WtHcV/lS0.net
一稀の退部届って一話の前日に提出したのかなと思ったけどあれ当日の朝だったら確かに謎
なんじゃこりゃー!で朝と放課後で煙の色が違うしアバンといい1話が謎過ぎて予想難しいな
3話と9話、2話と10話というか6・7話で折り返して内容被せてるから最終話で1話の謎ちゃんと解消してくれ

春河、あれ深夜3時とか4時なのに外に出て来てるの普通じゃないよね

528 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 20:54:39.27 ID:7WoLt5pe0.net
自己犠牲で皆助け合えば
誰も犠牲にならず全員助かるんじゃね

529 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 21:12:13.88 ID:hIsoRirfa.net
一稀の退部届はやっぱりその日の朝なんだよな
燕太は朝練の後顧問から聞いたって小説にあるけど、顧問って姉ちゃんだから前日に届け出してたら燕太も前日に知ると思うんだよな
悠が転校して来た日に退部届出したとも言ってるし
ケッピはどこからどこまでの記憶を消したんだか

530 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 21:22:22.90 ID:gZbE1jun0.net
>>528
それだ

531 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 21:30:32.57 ID:SjOLFNJG0.net
>>525
悲しいけど一稀や燕太が力を持つカワウソ相手できる事って自己犠牲で無茶するくらいしかないんだよね
銃を向けてくるレオに対しても自分の身で庇うしかなかったしレオの発狂と悠の銃が無ければ詰んでた
悠の綺麗事なんか役に立たない力が無いと生き残れないは真理だから最終回はその決着も楽しみにしてる

532 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 21:37:50.27 ID:WtHcV/lS0.net
春河とサラのやり取り見返してたんだけどサラの言う「再び」問われているって前はいつなんだ
ダダダダダークネス発動時?

533 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 21:54:07.37 ID:gZbE1jun0.net
>>532
たぶんカッパカワウソ戦争のときのことなのかなとは思うけど…

534 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 22:03:35.22 ID:cxpr+jO00.net
この作品のテーマが愛か欲望か選ぶってことなら、中学生トリオは愛を選ぶのか?とも考えたけど
そもそも彼らにとっても愛のベクトルがよくわからない

535 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 22:23:37.32 ID:gZbE1jun0.net
はじまりからおわりが丸くつながる=1皿目に戻るっていうループはやっぱありそうだな
1皿目謎だらけだもんな
全員がお互いのこと忘れるけどそれぞれ別々の場所で幸せになるエンドかなぁ

536 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 22:31:03.97 ID:CRk1bF5O0.net
雑誌インタビューでイクニが忘れることだけが未来じゃないって何度も繰り返し言ってるしバラバラになったとしても記憶は残ると信じたい

537 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 22:35:53.31 ID:cxpr+jO00.net
単純ループではないかもだけど、また出会いから始まるは可能性ありだとちょっと思った

538 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 22:54:33.87 ID:hIsoRirfa.net
隅田川の花火は出ないのかなぁ

539 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:03:51.02 ID:WtHcV/lS0.net
キャッチコピーが欲望を手放すなだし欲望無くした悠があんな感じだったし
愛も欲望も否定せずに終わるんじゃないかな

>>536
結局後半の一稀の衣装がカエルTシャツだしイクニかえるくん東京救うに言及してるし
離れ離れになったけど記憶はあるよENDは割と真面目にあり得るよね

540 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:13:52.63 ID:rZyISntea.net
感覚でしかないけどエンタにアルティメットフラグ立った気がする
来世まで恨むぞってやつと
久慈に礼言った部分と止めるのがカズキ1人だった部分で

541 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:17:38.39 ID:bKEoG3dl0.net
まあるいえん=一稀達の繋がりなんだろうけど愛か欲望かを選ぶことによってそれが壊れる状況が最終話で来るのかな?
この場合愛と欲望がそれぞれ具体的には何を指してるのか気になる
作中の判定だと愛=利他的、欲望=利己的という印象だけど

542 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:20:39.24 ID:5mPdYdk/d.net
>>363
これ見てからイクニが「お〜い!どうしたんだい?」って
画面側に向かって走ってくる映像が浮かんでこびりついて離れない

543 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:30:41.00 ID:QVhCUFztd.net
来週オープニングどうなるのかな
ツイッターアカウントまで消したからオープニング映像からもレオマブ消えそうだよね
もしくはオープニング自体やらないのかな

544 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:34:15.53 ID:rZyISntea.net
発狂したレオが橋を破壊しまくったけど
それがこの世界の結界とか生命線みたいなもんで
そこが揺らぐって話だろうか

ハルカの言う王子さまはエンタの気がしてきた
姿が変わってるからハルカには分からない

545 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:40:30.93 ID:gZbE1jun0.net
最終回はopカットしそう。
っていうかしてくれ。
そしてその時間をストーリーに当ててくれないと伏線とか謎が多すぎて30分弱じゃタダでさえ時間が足りないと思うの。

546 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:48:44.07 ID:xbrhjLMoM.net
椅子と女の子がぴょんぴょんするやつカットして欲しいと毎回思う

547 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:51:31.13 ID:XODyITxt0.net
星の王子様の初出は燕太との会話だもんな
わざわざ燕太とのシーンで入れたのは意味があるのかもしれない
一稀との会話で入れても良かった気がするし
まんま原作の星の王子様ネタ持ってくるとは限らないと思うし
星になった王子様みたいなw
人間体ケッピだったりしてとも思う

548 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:52:22.16 ID:cxpr+jO00.net
>>546
椅子と女の子?

549 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:55:40.60 ID:xbrhjLMoM.net
>>548
ノイタミナのジングル?
まあ絶対流さないといけないやつなんだろうけど

550 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:55:54.92 ID:gZbE1jun0.net
春河に、欲望か愛かの選択を迫ったのはレオだから、星の王子様はレオのことだと思ってた。
星になった王子様なら尚更レオ…10皿で星になってしまったレオ…

551 :メロン名無しさん :2019/06/14(金) 23:56:52.28 ID:gZbE1jun0.net
>>549
椅子に乗った女の子がテンテンテンテンって跳ねながら向かってくるやつかwわかんなかったw

552 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 00:06:18.23 ID:smyPaZKGa.net
レオ分かりにくい奴とずっと思ってきたけど
もしかしたらマブとは恋愛感情あるだけのプラトニックだったんじゃないかと思い始めた
肉体関係あるなら嫌いとカワウソのシーン、乗り込んでいくところじゃね

マブの「レオとつながりたい」が繰り返されてて
「つながっていたい」ではなかったのはプラトニックだったことの暗喩なんでは
イクニインタの友情と言えば友情で恋愛と言えば恋愛、ともリンクする

553 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 00:06:42.41 ID:sDoRdOcr0.net
最終話タイトルバレはネトフリが最速か?

554 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 00:07:47.12 ID:69a2EZsx0.net
ネトフリ登録してるが今回ばかりはタイトル見るか悩むなあ

555 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 00:14:43.31 ID:6rPT6e8S0.net
>>549
あーーーあれかwww

556 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 00:15:55.35 ID:HSsi7V860.net
いつもいつ更新されるんだっけ

557 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 01:14:20.66 ID:sDoRdOcr0.net
>>556
最新話は日曜じゃなかったかな

558 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 01:48:28.47 ID:G3hJ/gRvd.net
タイトルどうくるかな
折り返しの6話で「つながりたいから」といつもの形を崩してたのみると
最終話も崩してくるんだろうけどどの程度の変化だろうか
なのは1期の「なまえをよんで」みたくガラッと変えていただいても構いませんよ

559 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 02:03:58.37 ID:Aitgi7GC0.net
最後はずっと「〇〇ない」という否定形だった部分が「つながれる」とか肯定形になったりしないかな
「〇〇けど」の部分は「〇〇から」に変化したことあるから最後は後半部分を変える気もする

560 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 02:06:04.51 ID:HSsi7V860.net
>>557
ありがとう
ピンドラの最終回タイトル泣いたから来るのやめにするわ

561 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 02:25:15.51 ID:6rPT6e8S0.net
10皿までで、一稀と燕太はすでにつながれてると思っていいんだろうか

562 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 02:37:32.41 ID:1qWgJAx4K.net
サラと春河の組み合わせ見てなんかラストサイボーグ009みたいなのやりそうで

563 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 07:44:20.81 ID:k5oiD7Epa.net
自己犠牲を否定したエンタがカズキと組んで自己犠牲やる立場になりそうで
カッパカワウソの幽界?での戦いだったのが
レオが橋壊して明確に現実世界に影響及ぼし始めたのがその前振りに見える

>>561
繋がれてるけど最後にエンタの恋の決着もやるつもりかなと思った
10話の中でエンタの恋心の描写が何度も強調されてるように見えたから

564 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 09:06:05.08 ID:xMMovOVM0.net
カズキとエンタが今、繋がってるとして、
つながるPVでのエンタの台詞

「ちょっとやそっとじゃ切れない繋がりがある、俺たちはきっともう一度つながれる」

もう一度つながれたのが今ってことになるのかな?
だとするとちょっとやそっとじゃ切れない繋がりは一度切れたんだよな。
あれか、7皿の裏「切り」で切れたってことか?

565 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 09:11:51.16 ID:+RLwpxvv0.net
>>563
燕太はそのままの一稀と繋がっていたいってのが決着じゃないかなあ
一稀は燕太の恋心に気がついてないみたいだから
それ以上に踏み込んだら今までの関係ではいられなくなる
友達でいる限りは始まらないけど終わらない

566 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 09:14:22.61 ID:CoEsOJdq0.net
>>563
精神世界から自力で目を覚ましてそれまでの妄想願望と決別したように見えたね
一稀とお互いにゴールデンコンビとして落ち着いた感じか

567 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 09:15:25.50 ID:CoEsOJdq0.net
>>562
ヨミ編は悲しいなあ

568 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 09:35:15.97 ID:W1PLuhL/0.net
小説のプロローグがあるから燕太と一稀は何かあるんじゃね
この2人が繋がれなかったら3人一緒になれないな

569 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 09:46:54.85 ID:TIQSoVeA0.net
ティザーPVは直接的なセリフは無さそうだけど
つながるPVであるまだ回収してないセリフは最終回でありそうな気がする

570 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 10:07:11.60 ID:B99NTK470.net
エンタがカワウソの誘惑を退けたのは愉快だったな
レオマブがカワウソ掌コロコロされてただけに

エンタは自分に恋しないカズキとつながりたいて意味だと解釈した

571 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 10:15:24.03 ID:NsbBuvd/p.net
自分にとって都合の良い一稀を受け入れるんじゃなく、ありのままの一稀を受け入れたってことなのかな。思えば今まで一稀に対して望むこと(欲?)が強かったかも。10話の燕太めちゃくちゃかっこよかったな。7話に続いて好感度だだ上がった。

572 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 10:19:59.32 ID:vx+Yw9Fr0.net
プロローグ
繋がれない僕=円の外に行った一稀
君は忘れてしまっただろうかの「君」=円の外に行っても忘れないと言った燕太
君のためにあるの「君」=円の外に行こうとした悠
それ以外の「君」=トリオ目線での繋がりたい相手
とかだったりして

573 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 10:35:17.80 ID:N/PK2Of6p.net
7話のエンタは普通に酷かったわ
笑ったけど

574 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 10:51:38.65 ID:k5oiD7Epa.net
ありのままのカズキを受け入れるというか受け止めることは
ずっとエンタはやってきてた
やり過ぎて友情としても一方通行でバランス悪すぎるぐらい
その満たされなさからのエンタ恋心暴走の7話だと

結局恋は伝えないままで終わるんかな
10話のエンタはかっこよかった反面でカズキへの恋心迸ってたから

575 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 10:57:19.27 ID:NsbBuvd/p.net
7話の燕太人間らしくて好きだな。というか、ああいう形で嫉妬を描かれたのがとっても良かった。でも正直練習場ぐちゃぐちゃにしたの一稀かと思ってたからびっくりした。

576 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:00:59.89 ID:Th3aYNLa0.net
キャラとしては面白いよな燕太
7話で逆に好きになったに人も結構いるんじゃないだろうか
アフレコ現場も燕太の話しかしなくなってたらしいしw
次で最終回とか辛いな

577 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:05:12.62 ID:ZKaxFmudd.net
これだけ尺がない状況でさらに燕太のことを突っ込んでやるかなぁ
10皿の段階で燕太なりに乗り越えて決着つけているように見えたし10皿の燕太ホントに凄く良かったから燕太個人のことに関してはあれで一段落と思ってる

メタ的だけど最終話後のぷれざんまいが悠の中の人だしこのタイミングで呼ぶ時点で最終話は悠周りと伏線回収メインかなと

578 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:08:38.99 ID:Th3aYNLa0.net
悠に関しても兄弟の決着はついてるのであとはどう進んでいくかだと思うんだよな
だから最終回は3人が繋がろうとする友情の話だと思うぞ
だからそこを壊してしまった燕太もまた何かあると思う
一稀と悠はカッパ像の謎だな
何故あそこが2人だったのかとか気になる

579 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:11:42.43 ID:7+CAGTlR0.net
消された記憶の伏線回収はしてほしい
けど特になんの意味もありませんでしたーもこのアニメだとありえそうなのがな

580 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:12:46.77 ID:NsbBuvd/p.net
三人の友情の話にはなると思うから、悠を助けようとする話で終わるんだろうね。個々のもうちょっと詳しい部分とかは小説で補完かな?小説だけとは言わずアナザーストーリー的なのも出して欲しいな。スターティングブックでスタッフの人たちも意欲的だったし。

581 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:17:16.30 ID:k5oiD7Epa.net
今回の悠が取り込まれていく時、ほぼカズキの行動と反応だけで
エンタの反応は入ってないんだよな
だから最終話はエンタと悠も色々あるだろうと思ってる
自己犠牲じゃなくて詫びと色んな借りを返すってことかもしれない
ネタバレがない一週間は長いな…最終話としては正しい姿でも

582 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:24:35.04 ID:NsbBuvd/p.net
一稀の背中を押すのが燕太の役目なのかなとは思った。今までなら悠の元に行くこと自体を止めそうだけど、怪我もしてるし俺の分も頼む的な。2人でなんとか悠を助けて欲しいけども。

583 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:27:55.05 ID:CoEsOJdq0.net
最終回が悠を取り戻す話だというのに中の人が理解できなかったというのが気がかり
絵が付かないとイメージしにくいという意味ならいいんだけどね
ケッピ中の人も監督ファンの一稀の声優以外は意味不明に感じる箇所が所々あったと言っていたし

584 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:40:15.47 ID:k5oiD7Epa.net
イクニのアニメ、絵がついた完成形の状態見てても定期的に
何だったんだあれは…てなるから
絵がない状態で演技してると確かに意味不明になるかも

悠が日常に戻っていくとか、そういう分かりやすい
終わりじゃないってことだろうな

585 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:45:23.40 ID:eHe2f2GN0.net
人殺ししといて日常に戻っていくはさすがに無いでしょ
あらすじに
>あとを追う燕太と一稀
って書いてあるから普通に3人の話でしょ
一稀と悠の繋がりも描かれるだろうけど燕太が置いてけぼりになることもそんな無いと思う

586 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 11:51:55.21 ID:8KgJ+i3L0.net
ティザーを今見ても何もしっくりこないんだけど全部最終回で回収するのかな?

587 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 12:22:27.32 ID:1qWgJAx4K.net
遡ってリセットかけないと悠は日常送れないよね…
そういったの無いエンドなら少年院入って数年後再会とかなんかな

588 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 12:27:50.50 ID:eHe2f2GN0.net
クソどうでもいい訂正だけどさっきのあらすじの引用、燕太と一稀になってるけど逆ね
悠好きだから個人的には救いが欲しいな
あと燕太は最終回ずっとあの格好なのか

589 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 12:38:46.58 ID:KWB8LbpY0.net
一稀だけで解決したら燕太だけハブで友情もクソもないからな
このあらすじ来る前はやけに燕太を外そうとするような考察多かったからちゃんと燕太の出番もありそうで公式に安心したよ

590 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 12:41:00.28 ID:WjPEKuwZa.net
>>588
流石に服着るんじゃないの
あのままだとちょっと気になるよね

591 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 12:53:22.09 ID:Th3aYNLa0.net
監督が3人が友達になる話って言ってるからな
冒頭のカッパ像のシーンは気になるけど
燕太ハブも物語的になにかそれぞれに意味があってのことなんだろう
尺が心配だけどw

592 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 12:56:41.94 ID:6rPT6e8S0.net
>>583
最終話まで見れば1皿の意味がわかる敵な話もどこかであった気がするし、初見で綺麗に説明するのは
難しいラストになるかもしれないね
悠については、悠本人は3人でサッカーして楽しく過ごしたりすることを望んでいてもおかしくないと思うけど、
一稀とのつながり、燕太とのつながりはまったく種類が異なるものに見える
そこが、三人のつながりの面白いところだけど

593 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 13:00:36.32 ID:xMMovOVM0.net
黒ケッピを探して、融合して、カワウソを倒すためにこの世界にきたってケッピが言ってたけど…
1皿の時点で何か探すための活動はしてたのかな
カッパ像に封印されてるようにしか見えないんだが

594 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 13:09:19.57 ID:Th3aYNLa0.net
サラッとレポートによるとコールドスリープで眠ってたんだっけ?
いつ来たんだろうな

595 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 14:06:34.26 ID:1BoA0YPNp.net
>>587
一皿目アバンの目覚める一稀のシーンが再会の前日の夜とかなんじゃないかなとか思った
壁に三人の名前シール貼ってあるから出会った後ではあるんだよね

596 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 14:27:21.52 ID:6rPT6e8S0.net
>>595
壁のシール、意味深だよな

つながりっていう言葉を物理的に一緒にいることを意味だと解釈するなら、
マブは自分を偽ってでもレオとつながっていることを望んだけど
それと裏表の関係になるということは、トリオはつながりを切っても互いの何かを願うんだろうか?

8皿の一稀は(事情は色々あるが)悠が出て行ってしまったことで「皿があれば悠と一緒にいられたのに」と
過剰な程に涙していたから、そのあたりでスタンドバイミーとか関係してくるのかもとか少し考えた

597 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 14:32:09.73 ID:1BoA0YPNp.net
>>596
切れても叶う願いごと、ってのも引っかかるんだよね。あれだけ印象的に出してきてるから最終的に絡んできそうだし。
でもそうなると、三人の願いってなんだろう?再会、かな?悠が少年院とか行って、出てきて…みたいな?

スタンドバイミー の映画観たことないけど、最終皿に向けて履修しといたほうがいいのかな

598 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 17:06:15.83 ID:k5oiD7Epa.net
キング好きだったから小説も映画もかなり前に見てるけど
少年たちのひと夏の冒険譚と友情と
夏が終わった後に特に大きな理由もなく、その友情は静かに終わるという話
原作だと主人公以外の3人全員死んでる

今のところ大きくさらざんまいと大きく被る要素ないような
ただ、クリス(主人公の理解者)=悠に見せかけながら
実際1人生き残ることになる主人公ゴーディが悠なんではと疑ってるが

599 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 17:11:02.73 ID:1BoA0YPNp.net
うわ、超今更だけど、スタンドバイミー ってスティーブンキングなのか…
間に合うかわからないけど履修してみるわ
ありがとう
しかし主人公以外死んでるのが不穏すぎる
一緒に心通わせ過ごしたのはそのひと夏だけでそのあとはそれぞれ生きていく、みたいなニュアンスだけにして欲しい

600 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 17:19:35.37 ID:by3Q/ersa.net
皿で本当に死んだ人間生き返らせる事出来るんかな
ケッピが皿使う事を急かしたって事は死んでからじゃ遅いからじゃないのかね
生き返るけど人間としてじゃない(モノホンのカッパとか)なんて事はないだろうか
Cパートで燕太ギリで助かったみたいに見えるけど、本当はギリで死んで(人間じゃないものとして)生き返ったんじゃねと思ってみたり
だからEDの影がひとつ(一稀)
んで結局燕太は「その河を渡れ」になると

601 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 17:21:23.20 ID:sTTpuYWva.net
スタッフ皆で見たって脚本の内海さんがインタビューで答えてたから、
映画のスタンドバイミーはストーリーに少しは関係してるんじゃないかな。

602 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 17:23:10.62 ID:O8SVzhhE0.net
スタンドバイミー大人になって見たらグッときたわ
小さい頃見た時はそこまでだったが
みんな別々の道へ行きそうだよな

603 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 17:39:11.38 ID:6rPT6e8S0.net
遠い場所に行く離ればなれなのか、別の時間軸に行く離ればなれなのか、色んな意味がありそうだけどね
たとえ離れても、また再会してほしいけど

604 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 18:09:23.97 ID:bmezzM4iK.net
>>595
どこにシールがあるのか全然分からない

605 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 18:34:24.75 ID:XrK3Skbv0.net
>>604
一稀と春河の部屋の扉だよ
ジャングルジムの真後ろに貼ってある
9皿で一稀と春河が話すシーンのジャングルジムがアップになってるカットで確認してからのほうが探しやすいかも

606 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:16:34.03 ID:QCXavTC60.net
はえー1話冒頭にシールあるのは気づかんかったわ
よく見てんな

607 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:20:28.50 ID:k5oiD7Epa.net
見えにくそうなものの話で思い出したけど
1話アバンの悠のコインロッカー内部が一瞬映るけど
畳んだ服みたいなものとちらり光るものが見える
光ってるのミサンガじゃないかと
いつの時間軸の悠なんだろう

608 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:23:46.78 ID:13q939tr0.net
>>607
光ってるのってトカレフに見えるけど

609 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:29:40.24 ID:QCXavTC60.net
アの看板が街にないし1話冒頭で一稀が走ってる世界こそが本当の世界だと思うんだけど…
大量に降ってくるアはなんやねん
ミサンガと春河の足がうつるシーンは5話と同じ演出だよな
わからん

610 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:31:42.12 ID:bmezzM4iK.net
>>605
ありがとう
わかったわ

611 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:38:07.75 ID:k5oiD7Epa.net
>>608
ありがとう
トカレフか!
って事はあの悠は違う世界線の悠ではないんだな

612 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 19:54:35.75 ID:by3Q/ersa.net
KAZUKI_つながりの予言というキーワードは結構重要なのだろうか

613 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 20:00:56.76 ID:vx+Yw9Fr0.net
単なるイメージ図じゃないならコインロッカー前にいる悠は時系列的には10皿のカワウソ騒動が終結した後かループ的なことが起こった後の場面としか考えられないよな
何でコインロッカーに銃入れてるのかはよくわからないけど

614 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 20:20:42.39 ID:6rPT6e8S0.net
1話アバンだと、悠がコインロッカーの中のトカレフ見つめてて、燕太がサッカーの練習場所で一稀に
贈ろうとしてたミサンガと一緒に座り込んでたんだっけか
あのときの一稀の足にはしっかりと悠のミサンガがあったね

615 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 20:56:55.41 ID:ypQChGYT0.net
やっぱり最後は3人は助かって友情が戻るけれど
物理的に離れ離れになっちゃうのかな
それだとちょっと切ないけどでも数年たって再会の予感…っていうのだといいな

616 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 21:01:55.74 ID:k5oiD7Epa.net
もう滅茶苦茶都合よくてもいいから悠はバタフライエフェクトのラストでいい
あの年齢で人生ハードモードで生きることに疲れきってるのが不憫すぎる

617 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 21:26:47.69 ID:QCXavTC60.net
悠は色々不幸すぎるな
一稀みたいに親戚の人達と本当の家族になれんものかね
いい人達だと思うんだよな
そしてゆくゆくは蕎麦屋を継いでほしい

618 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 21:37:22.88 ID:vt08Fgxd0.net
悠の方が親戚に対して歩み寄ろうとしてなかったからそこが変われば可能性はある
悠はやっぱりやった事がやった事なのでこのまま消えるのが救いならそこはちゃんと残って報いを受けて欲しいな
円の外側に誘ったのは誓じゃなくて誓の振りしたカワウソなのでそれに気づけば何とかなりそうな気もするけど

OPのケッピ虹で思ったけど本編で雨が降ったのって10話Cパートが初めて?

619 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 21:40:47.41 ID:xMMovOVM0.net
>>600
確かに…<<死んでからじゃ遅い

620 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 21:58:07.93 ID:1qWgJAx4K.net
状況的に選ぶのはまあ無理だけど兄貴と繋がり断ち切って親戚に歩み寄る道もあることはあったんだよな…

621 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:04:52.73 ID:mjSjt6b7x.net
>>620
それだと誓が1人になるから悠にはできなかったんだよ

622 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:09:45.44 ID:KWB8LbpY0.net
アバンの一稀はミサンガ付けたままで春河も歩けてるっぽいけど燕太が自分のミサンガ渡せずに落ち込んでるみたいに見えるからやっぱり燕太が何かしてあの世界に繋がるんじゃないかと思うんだけどな

623 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:19:52.00 ID:QCXavTC60.net
小説だと燕太はルールをはみ出さないように生きている。ルールをはみ出すとペナルティがあるからとあるけど
さらざんまいのうたの歌詞で捨てろ常識、それは真実欠けてもいいんだなんだよな
何かしらやってペナルティがあるんかね…

624 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:29:11.31 ID:k5oiD7Epa.net
その一文ですごいエンタの印象変わるな
今完全にルールと常識捨ててるようなw
俺は好きに生きるぞみたいな感じになってる、いい意味で

625 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:35:20.20 ID:6rPT6e8S0.net
燕太は一稀や自分と一稀の領域に触れなければ、至極常識的なキャラで、個人的にはそこが安心するポイントでも
あったんだけどな
その分、悠に対しては一稀以上に冷静な目で見れていると思うし、誓と話したこともあるから、
最終皿では一稀とは別の視点から手助けしてくれるかもしれないね

626 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:43:35.56 ID:QCXavTC60.net
前半の巻き込まれ燕太は一稀の猫泥棒にそれは流石にまずいだろと言ったり
悠の殺人に大きく反応したりと常識人ポジとして描いてはいたんかなあ
まあ3話すごかったがw

627 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 22:46:44.98 ID:vt08Fgxd0.net
燕太のルールをはみ出さないように、2話ラストで早々にはみ出て来たから自覚ないのか心配になったなw
7話とかめちゃくちゃ笑ったけど逆に作中ルールを守った例が無いような
早く小説で7話読みたいんだけど7月下旬発売だっけ、待ち遠しすぎる

628 :メロン名無しさん :2019/06/15(土) 23:05:11.28 ID:1qWgJAx4K.net
罰が当たった発言も根っこはそういう考え方だったからか

629 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 00:09:15.54 ID:otkIIzpP0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F08HjUEAAFpNs.jpg  
    
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/eHiYibCncN Android https://t.co/BqWjWvpyXn    
2. 会員登録を済ませる  
3. マイページへ移動する   
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
     
 数分の作業で出来ますのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


630 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 02:17:16.19 ID:Ifbg2owEd.net
何度見てもしりこだまのシリアスな回想シーンでさらざんまいの軽快な音楽が流れてるの面白い

631 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 06:25:07.78 ID:RRuiayiR0.net
10皿目見直してたんだが
レオが死ぬシーン、
ケッピが右目だけパチパチしたら、撃たれたレオが消えて皿とキーホルダーだけ残ったの気になる

632 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 07:19:38.58 ID:dNUNee/b0.net
右目2回ウインクは婚約していますとかいう意味が昔あったとかいうのみたけど

633 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 11:21:35.90 ID:FVUz7mOPH.net
>>629
もう貰ってる 

634 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 12:45:31.36 ID:6ttjTlFL0.net
ケッピが証拠隠滅してくれたから
悠のレオ殺しは罪状につかなくてすむね

635 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 13:08:56.43 ID:cH5WmKhi0.net
レオが消滅したから悠が撃ったのは2人かな
1人目は誓の犯行になりそうだけど
2人目は死んでるかどうかわからんから傷害罪と銃の不法所持、あとはバレてないのかもしれないがお野菜関係か
殺人になってなくても成人ならかなりの重罪だな

636 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 13:14:34.46 ID:9g4Aq5/i0.net
悠の罪責をひとつひとつ並べるとキリがないな
予習がてら1皿を見直してたら、気になるとこだらけでしかも1皿が一番意味不明な描写が多いから
混乱した

637 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 13:23:08.89 ID:npBc3gQR0.net
ケッピって結局よく分からないんだけどカッパには優しいってだけなのか?
正直明らかに善性には見えなかったけどレオマブにはわざわざ自分から救いを見せる優しさがあったし
それで考えると割と燕太にはずっと優しいのはやっぱりカッパなのかな

638 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 13:28:54.37 ID:zCMyM6Cg0.net
>>637
レオマブは一緒にさらざんまいした仲だから他とはちょっと違うのでは

639 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 13:43:48.84 ID:LDOGgGozK.net
誓の水攻めの手伝いしてたり出てないだけで殺人他にしてる可能性あるかもなあ
アウトローになってた理由なくしてカワウソから助かってもそこから普通の日常送れるビジョンが見えない

640 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 13:48:00.63 ID:npBc3gQR0.net
>>638
トリオとも一応さらざんまいしてる仲だと思うけど一稀に対してはかなり冷めてるように思えるけどな
燕太には逆に早く皿使うように促したり頼まれてなくてもカッパにして助けたりしてるのがレオマブに対してのに近く感じる

641 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 14:12:36.79 ID:X+V+6UiA0.net
銀の皿が5枚集まると金の皿になるってことは最初のカパゾンビが出した金の皿って元は銀の皿でケッピが元から持ってた(仮定)4枚の銀の皿と合わさって金の皿になったのかな?
過去にレオとマブと一緒にカパゾンビ倒してたようだしその時集めた銀の皿をケッピが持ってた可能性もある?

642 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 14:17:16.65 ID:X+V+6UiA0.net
よく考えたらケッピ金の皿持ってたなら自分で叶えたいこと願って叶えちゃえばいいのにそれはしないんだね
なんでも叶えてくれるって自分で言ってたのに
ケッピは金の皿使えないのかな?

643 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 14:27:00.17 ID:+ouPgRf00.net
>>640
カズキに対しても特別冷たくは感じないな
弟救出のためにボッコボコに蹴られたら後包帯グルグル状態で河童のままの方が良かった?って聞いたりしてるし

644 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 14:28:42.81 ID:sGnHKUnaa.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis

645 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 15:18:03.68 ID:odOxhHWe0.net
悠くん助かるんだろうか
反社会てだけで現状が円の外にいるようなものなんでタイムリープ以外にルートが想像できない

646 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 15:25:56.79 ID:peFwUrh30.net
全巻購入のボックス絵のラフだとトリオで悠だけ違う制服なのは別離示唆っぽいよね
一度離れ離れになったとしてもラストでまた皆で再会して笑い合ったりしてくれたらいいけど…

647 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 15:26:59.52 ID:odOxhHWe0.net
ケッピとサラちゃんは感情が読み取りにくいなと思うよ
人外なのとメタ視点だからだろうけど
ケッピを不気味に感じる人とそうでない人に分かれるのは興味深い

648 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 15:50:51.20 ID:H8xOH2n5a.net
サラには不気味さ感じるけどケッピにはないな
ケッピは必要な時はいつも助けてくれるひょうきんな神様ってイメージ
6話の僕さえいなければ〜のカズキみたいな諦めた奴に厳しくなるだけでは

649 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:05:33.51 ID:uCY7RZRG0.net
6話のは死にたい奴は死ねばいいし生きたい奴は助ける
一稀の意思を尊重してたんじゃね
おや?まだ生きてたケロとかちょっと不気味な演技だったよな
多分芥川の河童のように人ではないから倫理観が違うんだろう

まあ燕太とケッピは仲良いかもなw
予告も一緒だったし

650 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:13:45.82 ID:9g4Aq5/i0.net
ケッピは基本的にトリオに思い入れがあるタイプではないと思ってる
6皿の尻子玉移植?の話も、そんなに春河を救いたかったならまだ手はあるよっていう
半ば事務的な提案のように見えた
元臣下のレオとマブに対しては、トリオ以上に思い入れがあって当然だと思うけど
だからこそ、9皿で瀕死の燕太をカッパにしたり、10皿で「早く願いを叶えて」みたく一稀を促したのは
少し驚いた

個人的には、1皿で説明しようとしていた皿の仕組み?的なものが変にブラックじゃなければ、
ケッピを信じたい気持ちはある
でも、大事なこと、を今の今まで説明しなかった以上、皿の仕組みにトリックがないとはあんま思えなかったり

651 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:15:37.55 ID:ai6pJMyXx.net
>>646
そんな結末予想できるような絵柄にするかな?って思うけどあのキャラデザの人なんか迂闊だからあり得なくもないのかな

652 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:16:28.23 ID:RRuiayiR0.net
カナブーンのベース見つかったな
カパゾンビにはなってなかったようだ

653 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:17:24.90 ID:odOxhHWe0.net
ケッピはモノというか肉体の生き死に価値を置かないのかもね

愛を搾取されることには同情するけど

654 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:19:28.04 ID:+ouPgRf00.net
10皿ケッピはここから先命の保証はないっていう事を冒頭で言ってた時点で割とびっくりしたな
これまでのはそうでもなかったのかなと

655 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:20:50.58 ID:9g4Aq5/i0.net
>>650だけどごめん、
1皿じゃなくて2皿だったわ

656 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 16:54:59.01 ID:JQZTh64c0.net
吾妻サラのマネージャーの正体はケッピ王子ってマジですか?

657 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 17:10:17.49 ID:RRuiayiR0.net
>>656
どこ情報よそれー

658 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 17:34:53.10 ID:vqM414Z6a.net
悠の気持ちが誓を介して燕太に伝わり燕太の気持ちが音寧を介して一稀に伝わったから、一稀→悠は春河が仲介って形になってもいい気がするがそうなるシチュが全く思いつかない

659 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 17:36:09.88 ID:QjA/RPJS0.net
それ本スレの5b85-LWcwでしょ
自分で言っといてマジですかとか引くわ

660 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 17:41:31.23 ID:0KNQ8hh60.net
ほんとだw
ネタバレスレまで出張お疲れ様ですw

661 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 18:11:41.75 ID:rF9Hs/Zt0.net
放課後カッパー状態かと思ったが
こっちの人はちゃんと反応してくれるんだなぁ、嬉しいw

662 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 18:12:49.55 ID:rF9Hs/Zt0.net
小説の下巻はいつ発売されるんだろ?

663 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 18:23:09.71 ID:I66ICw2yM.net
小説下巻でのフォローは期待したいな

1クール想定で作ってるだろうとはいえ、さすがに全11話だと尺が足りないし、ところどころ詰めこみ過ぎな気もしたから

664 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 18:31:03.13 ID:9g4Aq5/i0.net
アニメが先が気になるような終わり方だったら、小説で書き下ろしのアフターストーリーとかも
あったりしてね

665 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 18:56:47.96 ID:0KNQ8hh60.net
欲を言えば設定資料集とか出して欲しいよな
小説だけじゃ物足りない感じがする

666 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 19:09:09.54 ID:s+AyOxC0a.net
次イクニのアニメを観られるのは何年後だろうな
長生きしてくれ

667 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 21:31:26.34 ID:QfWQwhUx0.net
あまり多作ではないからできるだけ見たいよな

668 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 21:46:43.66 ID:PheyXTBtp.net
そういえばサブタイのネタバレはそろそろ?

669 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 21:49:11.51 ID:RRuiayiR0.net
>>668
ネトフリでいつもなら日曜の12時とかなんとか言ってる人いなかったっけ

670 :メロン名無しさん :2019/06/16(日) 22:16:51.19 ID:peFwUrh30.net
>>651
今公開されてるのラフだし、完成絵が公開されてる頃にはとっくに完結してるからあり得なくはないかな?と思ったんだけど本当にどうなるんだろうね…

671 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:05:05.54 ID:GTU4hC4ra.net
つながりたいから、さらざんまい

672 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:15:49.19 ID:4JPtxWsO0.net
それが、最終話のタイトル?

673 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:17:58.38 ID:72vJxz0ha.net
ヽ(・ω・)/ズコー
でもやっぱり三人でやるんだなw
カパゾンビになるの誰だろ

674 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:32:06.68 ID:lV713QtC0.net
なんだそのタイトルと思ったけどこれもうイクニ濃度100パーセント間違いないから逆に楽しみになってきたぞ
本気のガチのイクニを受け止める覚悟を決めるしか後はもうやることない

カワウソゴジラに尻子玉あるか分かんないしここはケッピの可能性

675 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:33:43.88 ID:NdC7T5Ma0.net
ネット配信でサブタイ漏洩されるの知ってたからわざと予想しづらいサブタイにしたのかもな

676 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:36:57.06 ID:wAH+K+S+0.net
ケッピの尻子玉=白ケッピ&黒ケッピだよな
尻子玉を2つに割ったものって言ってたから
最終皿で1つの尻子玉に戻ってそれに触れたときケッピが考えてたことが3人に漏洩して伏線回収ってことか?

677 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:46:05.58 ID:Ogir38l50.net
イクニらしいわ
楽しみだわ

678 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:50:32.48 ID:D4shf1/F0.net
サブタイが唐突に抽象的になって草
全部の伏線回収できなくてもいいから理解できるような最終回にして欲しいな

679 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:50:44.79 ID:wAH+K+S+0.net
純粋に疑問なんだが、なんでレオはマブのこと忘れたんだろ
ケッピはマブのこと覚えてるし、今までのカパゾンビも倒したあとカズキたちは覚えてるよね?(次の日までニュースになったことあったか?というトオイの発言から)
繋がりが強い相手であればあるほど記憶から消えるってこと?わからん…

680 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 00:56:33.47 ID:oZMJSMSb0.net
元人間のカパゾンビは消えてもカッパ達なら覚えていられるけど元カッパのカパゾンビはそうじゃないとか?
ケッピは王子だから特別
詳しく考えてもこんがらがるからその辺りの設定はフワッとさせてるだけかも

681 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 01:02:14.26 ID:tC48MQSKd.net
繋がりのあった人が忘れてしまうんじゃないかと思った

王子は特別枠

682 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 01:09:50.98 ID:e1bkyim30.net
欲望を向けられてる人が認識出来なくなるとかかな?
レオマブのキーホルダー化て瞬時にデータコピーして圧縮ファイルかなと思った

683 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 01:26:17.62 ID:e1bkyim30.net
次回で全ての謎が解明されるのか
ふたさらのポキモンレベルでキャラ変したニイボシの謎も解明 
それとカワウソの倒し方
悠くんも救えるのか

請うご期待イクニの森だな

684 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 02:48:43.07 ID:wAH+K+S+0.net
>>680
>>681
>>682
なるほど…!ありがとう!

685 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 05:15:32.32 ID:U/IDny4Ga.net
さらざんまいのつながりを過信してはいけないと言う話かと思ってたが、つながりたいからさらざんまいなのか
なんと…

686 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 07:15:05.54 ID:lV713QtC0.net
欲望と愛で対立するものじゃなくてその二つが同じで絶望が反対に来たように
さらざんまいでのつながりも肯定されるって事なんだろうな

10話のマブがそうだけど愛と欲望は元は同じもので優劣つけるものじゃなかったし

687 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 10:24:29.60 ID:Y+SIrn1tM.net
予告で3人消えてるな

688 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 10:27:00.37 ID:7qOYD9f70.net
かえるTシャツ=帰る
ということなのかな?

689 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 10:29:25.12 ID:euNmgLpdH.net
1話アバン出てきたけどショタ一稀にア落ちてきてるよな
幼少期に一稀がアの世界に呼ばれたのか?

690 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 10:30:40.61 ID:CknxwGA00.net
>>689
やっぱりあれショタだよな
一皿目アバンはふつうの一稀だったけど
謎が謎を呼ぶわ…

691 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 10:52:32.75 ID:A9+MH8+S0.net
予告で悠が沈んでいくけどあれOPだと一稀だよね
最終的に一稀が悠引っ張り上げて自分が沈むのかな

692 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 11:34:49.04 ID:nsH0BJ/wM.net
予告通りなら、ピンチに陥っても
最終的にまあるく収まりそうだが

693 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 11:40:48.51 ID:M21kDRZ3p.net
めちゃ自演してて草

694 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 12:07:01.02 ID:aUZvC18IK.net
今日おまわりさんの日とか他にもカエル、カワウソの日もあったし放送スケジュール調整したのかな
燕太の誕生日被せは鬼畜

695 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 12:11:44.52 ID:VG/KUM1G0.net
>>669
ごめん。月曜だったわw

696 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 16:21:25.63 ID:4JPtxWsO0.net
予告でトリオが消えていくシーンはすべて見覚えがあるものだったけど、
最後に誰かの手とミサンガが消えていくシーンがわからない
11話で初めて出てくるシーンかな?

697 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 18:07:42.27 ID:lV713QtC0.net
長袖着てるっぽい事しか分からんな
あと春河とか子供の作画っぽくないから誰かの幼少期とかでは無さそうぐらいしか

698 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 19:15:42.82 ID:zT14uQ5g0.net
ミサンガ消えるカットの様な長袖で袖口が大きな服着てたのって作中だと10才時の一稀か悠ぐらいしかいないからそのどっちかなんじゃ?

699 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 19:34:54.46 ID:CknxwGA00.net
だったら一稀かな。受け取ったミサンガが消えていくって感じか…

700 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 20:17:24.15 ID:NdC7T5Ma0.net
決めポーズで一稀の皿だけ浮くっていうのは結局なんだったんだろう
何かを示唆してるとかいう訳ではなかったのかな

701 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 20:18:11.30 ID:ympiQamd0.net
ギャグ描写ならケッピや燕太も皿浮いてるし多分何もない

702 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 20:35:11.64 ID:U/IDny4Ga.net
でも他ならぬさらざんまいの前奏の時一人だけ皿が浮くんだからなんか気になる

703 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 21:29:33.37 ID:4JPtxWsO0.net
あと、やっぱり1皿アバンは重要になるっぽいね
夢から覚めた一稀に「おやすみ」ってライン送った相手が気になる
春河じゃないってことなんだろうか

704 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 21:52:14.40 ID:zT14uQ5g0.net
送ってくるとしたら春河、燕太、悠ぐらいだろうけどあの場面は部屋にシールがあるから時系列6皿以降かもしれないんだっけ
だったら同じ部屋にいるのにスマホ通して言う必要無いから春河ではなさそう

705 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 22:05:35.69 ID:lV713QtC0.net
>>698
手の描き方が子供っぽくないかなと思ったけど暗いしやっぱり10才の一稀か悠かな

1話アバンと5話って一稀の走ってる方向がちょうど隅田川挟んで反対側になるんだっけ
最終話で作品が終わってしまうというよりやっとこれで1話アバンの謎がとけるのかとそっちの期待が大きい

706 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 22:09:49.02 ID:CknxwGA00.net
>>704
ツイッターで夜中にメールが来るということは時差がある=海外、で燕太?ってなってるの見かけてなるほどなと
浅草出ていった直後は悠かなと思ってたけどね

707 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 22:23:43.74 ID:k/v5EZC00.net
欧米に渡って新鮮な野菜を売りさばく悠かもしれない

708 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 23:09:17.16 ID:aRpKN1nD0.net
燕太ならおやすみに顔文字つけそう

709 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 23:17:47.43 ID:OnVORqHR0.net
>>708
確かに
でもそれなら悠もおやすみに。付けそう

710 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 23:31:25.33 ID:zT14uQ5g0.net
カッパのケッピとサラちゃんが両方ともグッモーニンと言うからその反対のおやすみメッセージはカッパと反対の立場のカワウソから送られてるというトンデモ説を思い付いた

711 :メロン名無しさん :2019/06/17(月) 23:46:12.66 ID:wAH+K+S+0.net
>>710
なかなかのトンデモ説…!
つまり3人ともカワウソ側になってそっち側で仲良く暮らすのか?
まぁカズキたちが3人仲良く幸せに暮らせるなら、全員が欲まみれでもいいわ。
つまり、欲望を手放すなというのは、カワウソを手に入れろってことなのか。

712 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 05:19:03.77 ID:wKrucOEW0.net
>>679
繋がらない・始まらない・終わらない図形の下部分にある
輪っか達から外れたからじゃ?あれはおそらく「他者との繋がり」を可視化したもので
胸ポケットに入った時は一緒にいる様に見えて実はレオとの繋がりから切れ離された状態だったから
忘れてしまったんじゃない?

713 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 12:21:37.39 ID:UckHLztm0.net
ツイッターで見て知ったんだけど、フジテレビの番組表、最終回迎える番組には「終」マークがついてるはずなんだけど
さらざんまいにはそのマークがついてないんだって。
2クール目ある…?

714 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 12:24:10.03 ID:EBrskaajd.net
>>713
マジか
フジのミスじゃなければ期待したい…

715 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 12:57:29.20 ID:gVxgcWJkp.net
公式ツイッターがあと○日で最終回って書いてるから望み薄かなあ
ふたさらみたいな日常物短編で見たい

716 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 12:58:54.95 ID:fwJ3oo5la.net
>>713
仙台勢だけど普通に「終」ついてたよ

717 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 12:59:22.01 ID:fwJ3oo5la.net
ageてしまった…すまん

718 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 13:03:25.38 ID:3CFMO1Zm0.net
自分のところの地方局も終ついてたからただのミスなんじゃないかな
円盤の巻数的に続けて2クールは無いし分割なら終ついてるだろうし

719 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 13:24:25.31 ID:fq+Q1dVK0.net
この作品は1クールでの終了を想定して作ってると思う
人気によっては二期的なものが作られる作品も多いけど、当初予定していなかった続編を
作るとなると、発表までかなり間が空くパターンが多いよね

720 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 13:38:17.22 ID:UckHLztm0.net
なんだぁただのミスか…悲しい…

721 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 14:02:32.88 ID:QiXqax8Md.net
1クールでも普通は13話なのに11話なのがなあ
ノイタミナだから仕方ないけど

722 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 14:34:00.23 ID:aTwUG+YT0.net
アニメで描けなかった部分は別媒体で出していけたらって言ってるし何かに12話付いたり映画やったりしないかな

723 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 16:13:55.97 ID:UckHLztm0.net
DVDにオマケとして描けなかったエピソードがつくとか、さらざんまい2とか、何でもいいから出してほしい…

724 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 16:14:51.85 ID:cA6fVL8a0.net
レオマブ関連は小説で補完されるの確定だしな
映像でも見たいけど

725 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 17:04:55.41 ID:fQTeK45Zd.net
小説め買うわ 

二人はさらざんまい冒頭での一人分のホットケーキは本編で食べることが出来なかった分なのでは
レオがくれた、おそらく食べられなかったホットケーキがマブを追ってきた

皿は祝福で
皿のサラはレオマブへの祝福の可能性

726 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 17:11:52.85 ID:gVxgcWJkp.net
コミカライズの特典で新規映像つけてくれないかなーっと思ったけど
ペースから言ってコミックでるのいつになるとこやら

727 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 17:51:43.13 ID:oHpwvpxIp.net
10/6にイベントやるんでしょ?
円盤の売り上げにもよると思うけど今の時点で別媒体での展開の話を出してるってことは
そこで映画化とかの発表も期待できるかもね

728 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 18:05:23.44 ID:wIRopj6YK.net
スピンオフ、補完はしてほしいけど続編作ってほしいタイプではないかなあ

729 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 18:18:45.46 ID:bYCcNRvP0.net
続編がある作品の内容ではないから小説何冊か出してそれぞれのエピソード掘り下げてほしい。
イベントではキャスト全員そろっての朗読劇とかやって欲しいから売り上げに貢献しないとな…レオマブの中の人呼ぶの相当金かかると思うし

730 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 18:46:27.22 ID:UckHLztm0.net
スピンオフ出してほしいねー
トリオ1人ずつとか、ハルカとか、チカイとか。

731 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 18:54:54.86 ID:IkxCyN/f0.net
レオマブならネタ色々ありそうだけど他のキャラは難しくない?
ただの日常を書くことになると思うんだけど

732 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 18:57:48.29 ID:3CFMO1Zm0.net
ただの日常でいいんじゃない
そもそも本編での日常ってトリオは7皿ぐらいで他は無いに等しいし

733 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 18:58:43.27 ID:WyVz/8GI0.net
悠は浅草に来る前に誓とどんなことしてたかとか
ゴールデンコンビの日常とか?

イベント東京から結構離れてるなあ
当たったら行きたかったけど移動が大変そう

734 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 19:01:43.70 ID:BtfEdO0L0.net
>>731
本編のスピードがスピードなだけにどれもだらだらと蛇足になりそうだね

ケッピレオマブのさらざんまい時代のスピンオフ小編とかは読んでみたいけど
後は設定資料集で補完とかでいいから本編でそれなりにちゃんとまとまってて欲しい
あとコミカライズって完結まで行かない気がする

735 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 19:14:01.44 ID:sMj46GnEa.net
悠の裏の仕事とか燕太の生活とか尺の都合で泣く泣くバッサリ落としたそうだから、そういうアニメに盛りきれなかった部分は読みたい
小説にも全部書ききれてないみたいだし

736 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 19:48:08.39 ID:mjc6oeE7a.net
普通に3人の学校生活とか見たいわ
悠のキャラ紹介に「クラスで孤立している」って書いてるけど、そんな描写全く無かったし

737 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 20:35:17.83 ID:fq+Q1dVK0.net
ニュータイプのイラスト、広げてみると、なんか燕太が中心に見えて意味深だ

738 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 20:44:50.49 ID:nWpentKQa.net
ギアスR2のピクチャードラマみたいなやつ特典に欲しかったな
ドラマCDもそれはそれで楽しみだけど

739 :名無し草 :2019/06/18(火) 20:48:10.26 ID:wKrucOEW0.net
レオマブやカッパ側の話ならメディア展開できそうだけど
トリオは難しそう、個人的に一稀が何でサラに変装して
春河とラインするようになかったキッカケの話と誓サイドの話は知りたい気はする
後者はバリバリのヤクザものになりそうだけど

740 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 20:57:26.65 ID:UCVkUUtWp.net
そういや考察と称してネタバレ堂々と呟いてた人、今回はどんな考察してるんだろ
これで今回も考察当たってたら本物なんだろうけど

741 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 21:48:57.06 ID:aAZ+CArV0.net
一稀と燕太が予告一度も一緒になれなかったの
なんか2人は&#32363;がれない運命的なものを感じるわ
わざとやってるんだろうし何かあるのかね
小説のプロローグもあるし

742 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 22:02:08.74 ID:ePdiOgvN0.net
>>740
自分も気になって見てみたんだけど、そもそもさらのこと呟いてなかったよ

743 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 22:02:38.60 ID:GMm09Z1c0.net
アに○文字って見る媒体によって文字化けするんだね

744 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 22:13:55.86 ID:UCVkUUtWp.net
>>742
あーやっぱり今回は考察してないんだw
承認欲求拗らせた人ってどうしようもないな

745 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 22:18:13.61 ID:5cZqj9eo0.net
最終回か

カワウソゴジラの尻小玉を抜いて
悠くんが消滅の危機
カズキやエンタが自分の尻小玉を分割して
円の外に行った人たち全てを救済
分割により弱体化したカズキたちをアが救う
アの力で弱ったカワウソを冷凍

なんてな

746 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 22:28:10.42 ID:sMj46GnEa.net
>>745
尻子玉分割はちょっと考えた
二つに割れんのかよ!って前回思ったから
でもケッピが特別なのかも知れないけど
カッパで王子だし

747 :メロン名無しさん :2019/06/18(火) 23:01:28.96 ID:nWpentKQa.net
ばらばらになっても全員生きてて記憶あればそれでいいや

748 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 02:08:50.48 ID:IiqDDTHr0.net
メージュインタビューでイクニが名前には色々な意味を込めてるって言ってたがそれ聞くとやっぱり一稀はループか巻き戻しするのかなと思えてくる
矢逆は矢(矢印)が逆の方向に行く=巻き戻りと取れるし
名前については一稀と悠という字も色々意味深だけど燕太は元ネタほぼまんま引っ張ってるからどこまで意味があるのかわかりづらいな

749 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 02:37:32.45 ID:+o7eUu1V0.net
公式ツイッターがつながるPV第4弾再掲したな。意味ありげー。

750 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 02:38:05.16 ID:c2V4wWF00.net
元ネタの三匹が斬るの主人公達の名前から離れて完全にオリジナルなのは「一稀」と「悠」
一文字いじりが「矢逆」だっけ
悠(トオイ)とか意味深すぎて、何か意味があるとしか思えないよね
燕太はまんまだけど、陣内 燕太って、この作品のテーマに合ってそう。偶然なんだろうけど
一稀は、色々思い浮かんで逆にわからないや

751 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 02:42:38.78 ID:MuZzR12F0.net
それで「ぼくは今度こそこのつながりを守らなきゃいけない」を回収すれば、これまでに守れなかったつながりが何なのか説明つくけど、安直だからやらない気もする、、、どうなんだろ

752 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 07:52:48.26 ID:J9+/RMsV0.net
悠は「ハルカ」っていう読み方があるとここでも話に出てたね
意味あるんだろうな

753 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 12:56:13.36 ID:yHGrTlgw0.net
一稀のきが希望の希でなく稀なの、何か意味あるんだろうか
「うすい、まばら」って意味もあるし、深読みしてしまう

754 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 13:27:51.76 ID:o0sN04v80.net
カワウソはマイクを持ってる
ひょっとしてカッパとカワウソは歌合戦で雌雄を決するのか

755 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 13:28:00.42 ID:2x3fk8lc0.net
PVのセリフ、自分に向けて言ってるみたいだし意味あるんだろうね

756 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 14:12:09.70 ID:d+jUXOtGr.net
一稀の字は希望の希にすると希望の皿と被りすぎてあまりにもベタすぎるから敢えて外しただけだと思う
希という漢字は常用漢字ではない稀の書き換え文字であって意味的にはほぼ同じものの
薄いという意味も稀と希どちらにもあるよ

757 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 14:17:33.63 ID:d+jUXOtGr.net
ああでも今見たら希にある「こいねがう」という意味は後から追加されたもので稀にはなかった

758 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 14:23:15.36 ID:yHGrTlgw0.net
>>757
なるほど
ありがとう

759 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 14:54:22.60 ID:IiqDDTHr0.net
「かずき」って読みなら色々漢字の選択肢あるのにそこで「希」が入ってる名前にしたのは何か意味あると思うよな
思いつくのは単に一稀のつながりを諦めない性格を表してるのかとか一稀自身が希望の皿と関連すること何かやるのかとか

760 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 14:58:11.09 ID:d+jUXOtGr.net
最終回前にあれだけつながるPVを再告知してるし
一稀の意志と行動こそが希望なんだということは間違いない
名は体を表すって言うしね

761 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 18:42:31.15 ID:4E5fzvYH0.net
明日?の夜中には終わっちゃうと思ったら寂しいなあ
もっと楽しみたかったってのもあるけど
グダるよりはさらっと終わるのもいいか

762 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 21:31:18.61 ID:iTRXVOpf0.net
最終話で一稀が何かをするんだろうというのは予測出来るんだけど何をするのかどの方向に振り切るのか読めないな
何か最後までびっくり箱みたいな主人公だったな、おかげで面白かったけど
キャラクターとしては分かるしちゃんと見てると過程も分かるけど全然読めない、もちろんサイコとかそういうのじゃなくて

763 :メロン名無しさん :2019/06/19(水) 21:51:36.98 ID:iHGPhlyp0.net
3人とも何するか読めない

764 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 06:35:13.41 ID:MNUStBSu0.net
>>759-762
お、私と似たような予想してる人達が居るね。
分かるなぁ。

765 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 09:27:39.16 ID:qJed/LM6a.net
あの状況から悠がどう持ち直すんだか気になる
友情だけで解決しない部分が多すぎて

766 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 11:01:45.54 ID:Ld5S+fgX0.net
本スレのNG野郎とうとうこのスレにも来たのか…

767 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 13:14:14.01 ID:+4Nzh1+IM.net
本スレ 231 氏に感謝しつつ、、、

【定期あぼん推奨】ワッチョイ 51f3-kJA6
※ワッチョイは毎週木曜に切り替わって一週間有効(但しモデム再起動や回線再接続等で可変有り)

前4ケタは変動するので、後半4ケタ(固有デバイス)で登録することを推奨
今週の場合は「-kJA6」

768 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 21:08:15.21 ID:AGIgchlW0.net
>>767も注意喚起ありがとう
最終話楽しみだな

769 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 22:10:48.25 ID:F9rEst290.net
あと3時間か…最終回…
とりあえず公式のつながるPV推しがすごいからもっかい見てこよう。
1〜10皿、最終回までにもう一回見るとしたら何皿目を見ておくべきか。

770 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 22:13:08.68 ID:egl9iw9a0.net
>>769
それぞれが対になってるんじゃないかって言われてたし
見るなら1話かな

771 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 22:22:28.51 ID:F9rEst290.net
>>770
なるほど…
じゃあ見てくるわ…!

772 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 22:32:06.66 ID:F9rEst290.net
>>771
というわけで1皿目見始めたんだけど、開始1分15秒すぎの一瞬映るカワウソマークの太鼓にめちゃくちゃカッパのシール貼られてるの気になって気になって仕方なくて、冒頭のシーンばっか頑張って一時停止して見直しまくってる。
連投スマヌ

773 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:20:42.99 ID:qJed/LM6a.net
今更だけどカズキのアのマークの靴気になって仕方ない
ほんとに今の世界の住人か

774 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:34:43.96 ID:F9rEst290.net
>>773
今日やってた監督出演のライブ配信アーカイブ見てたんだが、視聴者からの質問で「アの意味は?」って聞かれて
「アってアがいっぱいあると…アの世界ですよね、世界っていろんな言葉に置き換えられるじゃないですか、この世とか、ね?ということはよ…」

775 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:40:40.17 ID:qJed/LM6a.net
>>774
配信まで追いかけてないけど不吉感漂ってアーってなるね
芥川の河童も世に生まれる時と元の世界に帰る主人公に
「産まれてくる?」とか「帰って後悔しないか?」とか訊ねてんだよなあ…

やっぱり今の世界から別の世界への移行するのかな
バラバラになるのもだけど3人がもう会えない世界が確定したら悲しい

776 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:41:55.30 ID:t4EqsBAt0.net
伏線や考察事項が多すぎて、最終回が終わってもやっぱり謎が残ってる予感がする

777 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:44:25.53 ID:F9rEst290.net
>>774
ごめん、今日のライブ配信じゃなくて結構前のライブ配信の漏洩の情報だったわ

778 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:47:29.56 ID:qJed/LM6a.net
リアルタイム視聴無理なんで見られるの明日夜なんだよなあ
こことも暫くお別れか

>>777
配信全く追ってないんで過去情報でもありがたいです
カズキとエンタは覚悟しとく、悠は多分残る側だ

779 :メロン名無しさん :2019/06/20(木) 23:59:26.46 ID:F9rEst290.net
今日のライブ配信漏洩
「最終話を見た視聴者に監督から伝えたい言葉は?」
→一言お願いがあるとしたら、みんなにはなるべく優しい言葉で声をかけてほしい、ぼくはなるべく厳しい話は聞きたくない監督なので、どんな結末だろうが優しい言葉しか受け付ぬ!

780 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:00:58.86 ID:y7myHnlYa.net
何かハッピーエンドにならないけど
最終話よろしくね!って言われた気がする

781 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:07:32.07 ID:Dc4nRQ9q0.net
>>780
そんなドハッキリ言ったのかよイクニww

782 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:12:38.48 ID:uwHx1mJ00.net
受け入れられる、受け入れられないあると思うけど苦情は受け付けないって監督言ってた…

783 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:12:56.51 ID:y7myHnlYa.net
>>781
違う
>>779のイクニコメント見た感想なw

784 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:17:24.86 ID:43JeAK1ga.net
イクニがイクニで笑った
やっぱ完全なるハッピーエンドなわけないんだよな

785 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:19:00.44 ID:uwHx1mJ00.net
>>784
視聴者が「いつものイクニってことですかね?」ってコメントしたら
監督も「うーん、そうかな?笑」って言ってた

786 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:23:03.48 ID:y7myHnlYa.net
受け入れられない(かも)ってまたストレートだな
覚悟してねってことか?
視聴するまでに妄想で体力使いそう

787 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:23:31.09 ID:43JeAK1ga.net
>>785
いつものイクニに自己犠牲がなくなったものだと思えばいいのかなー
楽しみだ

788 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:24:31.35 ID:uwHx1mJ00.net
結構前に○アが出てくるシーンの考察してる人いたと思うんだけど、エンタのシーンは○アが無い?少ないんだっけ?
○アがある世界=あの世ってことは、○アがないエンタは生きてて、カズキとトオイはあの世の住人なのかな…
最終回見たいけど見るの怖すぎないか…

789 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:28:51.89 ID:am6Xj/SE0.net
あの練習場所の周りはアがやたら少ないって考察あったね
地方だから若干リアタイ遅れるわ、小説プロローグの時点で離別は覚悟してるわ
自己犠牲無くなった代わりに記憶持ったまま永遠に離れ離れとかもイクニだしありえそう

790 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:41:55.73 ID:l/BOA2GK0.net
燕太の練習場の上には慰霊碑があるんだっけ
墨田区側と台東区側で何か分けられてる気がするわ
その狭間にいるサラは何なんだろう

燕太が一稀の事忘れないって言ってたのなんかフラグっぽいよな
悠は生き残りそうだわ
カッパ像を壊しカッパに呪われた2人はセットで残るかなあ
燕太は一稀と予告一緒になれなかったのもなんか意味がありそうというかw

こんな予想ができるのもあと少しかあ

791 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:42:06.32 ID:43JeAK1ga.net
毎週いろんな意味で楽しませてくれるイクニアニメが終わることがもう悲しい

792 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:48:19.59 ID:4R7RgORHa.net
最後はさらざんまいするんだろうけど、もうカッパのままでいいから三人一緒に…ってぜってーなさそう
いいぜイクニ、なんでも受け入れる覚悟は出来た

793 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 00:57:52.61 ID:Dm9zHIlM0.net
>>792
なんか臭くてわろた

794 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:34:52.72 ID:43JeAK1ga.net
ハッピーエンドじゃん。どうしたイクニ

795 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:34:56.58 ID:/g0VLsfz0.net
いい話風に終わったな

796 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:35:40.41 ID:Psnq8+6b0.net
今までの作品で一番??????だった

797 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:38:10.64 ID:yVsOofgY0.net
出家・還俗・再興ENDという
予想外の結末に感動した!!

798 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:41:41.17 ID:43JeAK1ga.net
なんか感動とかもなく???ってなってる

799 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:44:42.66 ID:6azDfFyC0.net
ちょっと???って感じなのでもう一回最終話見返すけど
取りあえずケッピの持ってた「次」って皿は……

800 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:46:18.50 ID:uwHx1mJ00.net
どういうことかわからなくて頭抱えてる…
イクニ作品で初めて泣かなかったわ…
シリアスブレイカー、主にケッピのせいだけどwww

801 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:49:47.87 ID:4R7RgORHa.net
とりあえずハピエンなのだな
…も一回みるわ

802 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:53:54.18 ID:7IBoPMpB0.net
「次」に「未来へ」ってことは二期やるのか?

803 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:55:26.74 ID:uwHx1mJ00.net
>>802
やらないと思うなぁ
やるとして何やるのか全然浮かばないもん

804 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 01:59:30.05 ID:f6mr8csBd.net
そもそも2期やる尺と金があったらこんなキツキツになっとらんのでは

805 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:03:25.24 ID:uwHx1mJ00.net
謎が多すぎてまだまだ考察の余地あるな。
とりあえず、小説の下巻待ちだな。

806 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:05:04.99 ID:43JeAK1ga.net
イクニどうしちゃったの
困惑してる

807 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:14:54.75 ID:RJpMw0ps0.net
とりあえずハピエンで良かったけど無理やりまとめた感すごいな

808 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:19:20.88 ID:7IBoPMpB0.net
とりあえずハピエンだけどレオマブが元気に生き返った理由がイマイチ納得できない
相応の報いを受けるとは一体

809 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:24:05.25 ID:ZHjQi0sv0.net
ハピエンで心配されるイクニ

810 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:28:16.24 ID:LWKKWroer.net
ハッピーエンド?でよかったけど思ったよりカタルシスはなかった
レオマブあっさり生き返り過ぎて困惑したわ
今までのは何だったんだ

811 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:32:51.13 ID:ASC6LWSr0.net
結局アバンって何だったんだ
最終回見たかぎり伏線とかではなくほぼイメージ映像扱いなのか?
だったら結構残念

812 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:37:22.52 ID:43JeAK1ga.net
イクニ尺足りなかったのかな

813 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:39:12.52 ID:wK13kGOxp.net
ふたさらは2人が円の外側にいた間の夢(?)ってことでいいのか
そうすると色々と辻褄があう

814 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:39:42.09 ID:SdiNkC/+0.net
公式の欲が望に変わってる

815 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:41:12.66 ID:43JeAK1ga.net
レオマブに甘すぎでは

816 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:41:59.24 ID:jRoIorZC0.net
Bパートからずっと笑ってたわ、初イクニの中の人が台本だけで理解するのそりゃ無理だわw
1話アバンは10歳一稀にミサンガ渡しに行く時のイメージ映像って事なのかね
なんかイクニっていうかアクエリオン見せられた気分だったし三人の話ならあっちの監督の十八番だけに描写がちょいちょい足りなかったね
元が6話までの話で構想練ってたから後半は全体的に尺不足が否めない、いや面白かったけど

817 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:43:03.94 ID:uwHx1mJ00.net
そもそもハッピーエンドなのか…?
カズキとエンタは死んでて、トオイも少年院出た後飛び込み自殺して、あの世で再会したみたいに見えるんだが…
3人がサッカー選手になったやつは数ある未来の1つって言ってたし、つながるためにやっぱある種のループしてるんじゃないかな…

818 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:44:41.45 ID:Dc4nRQ9q0.net
普通にハピエンでさらっと見れたけど、13話まであったら間違いなく違う結末になってただろうな
と思う

819 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:45:29.86 ID:bJWHaVH30.net
>>817
そうやって考察という名の妄想で現実逃避しないと微妙すぎる最終回だったよな
気持ち分かるよ

820 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:46:27.50 ID:74bDhKF8d.net
レオマブ生き返ったの…?
ばぁちゃん一体なんだったの…?
ケッピとサラの真の姿キッモモモモモ

821 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:47:44.45 ID:uwHx1mJ00.net
>>819
わかってくれてありがとう
本当にこの気持ちの行きどころがないよ…
どうしてくれるんだイクニ監督…

822 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:50:23.32 ID:ZHjQi0sv0.net
イクニにノイタミナは短すぎたよ
11話だしCM長いし

823 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:51:45.34 ID:43JeAK1ga.net
正直物足りないしあっけない最終話過ぎた

824 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:54:41.07 ID:g/CuEQUSx.net
レオマブは生き返ったんじゃないよ天使になってたし

825 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:56:33.90 ID:jRoIorZC0.net
>>819
風呂敷広げるのはいいけどちゃんと畳んで欲しかったよね

ユリ熊は漫画の方が分かりやすかったんだっけ
これも小説待ちかな、本編だけで完結しない作品はまあつまりは微妙って感じだよね

826 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:56:50.81 ID:ASC6LWSr0.net
ま〜〜言いたいことは沢山あるけど短く言うと不完全燃焼だった
結果論だけどレオマブはレオマブ、トリオはトリオで媒体分けて書くべきだったな
尺が無いってレベルじゃない

827 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 02:58:33.94 ID:43JeAK1ga.net
イクニも年取ったってことかな
昔のキレがなくなって悲しい

828 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:06:50.32 ID:jRoIorZC0.net
ハピエンにするなとは言わないけど説得力のあるハピエンにしてほしかったな
前半と後半で作風が変わり過ぎてどこに落としどころつくるのかなと思ったけど落としどころ何てなかったな
レオマブにしろ春河にしろ設定活かせないまま終わってしまった感じが否めない

829 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:06:51.57 ID:AFgQrR/j0.net
スタンドバイミー的な切なさの残るラストを期待してたのに
感動も何も無く終わった…

レオマブも、あれじゃあ10話がただの茶番になるし…
色々残念だわ

830 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:09:58.52 ID:43JeAK1ga.net
まさかイクニに絶望する日がくるとは

831 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:14:19.23 ID:cBnb1ebw0.net
最近まで命を狙ってきたパイセンが味方になって草 
一緒にいるとめっちゃニコニコしてんなw

パイセンの罪は?と思たが
サラの戴冠式の恩赦で赦されたてことか?

832 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:24:08.91 ID:hpBrwG62a.net
>>779
これ、出来の悪い最終回だけど叩かないでねwって事だったのか

この最終回を絶賛できるのなんて、よっぽどの盲目信者だけだろう

833 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:26:07.32 ID:h/xHfNBU0.net
社会で孤立した人が起こした事件が世間を騒がす中
でこのメッセージを描ききった幾原は凄いなと思う
。細かいことやキャラの掘り下げが甘かったりする
けどね

834 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:26:24.57 ID:uwHx1mJ00.net
トオイの声優さんにしてあげた説明を俺らにも説明してよ監督…
ってか逆にカズキとエンタの声優は監督の説明なしで理解したの?すげぇな…

835 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:27:41.25 ID:Psnq8+6b0.net
>>834
ほんそれ

836 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:30:08.11 ID:iKOl8cvV0.net
駄目だった時は駄目だとハッキリ言えるのが本当の信者な気もするが、イクニがTwitterしか見てないと絶賛されてるっぽく見えてしまうかもしれない

837 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:33:22.32 ID:jRoIorZC0.net
一稀の中の人はイクニ耐性が大分あるから…まあでもこれなら6話が一番好きになるよね、話分かりやすいし
OPのカワウソゴジラはあれはケッピの絶望だったのかな
結局スカイツリー現実通り光ってただけだし内部のあれこれは6話10話で生きたけど結局高い出演料払って光ってただけだったな

838 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:36:59.37 ID:cBnb1ebw0.net
尺がもっとあればいいのかもな
サラケッピの真の姿でケモナーも狙ってきたな

839 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:44:08.36 ID:wK13kGOxp.net
なぜサラの占いのアイテムがカパゾンビと一致してたのか?とかなぜ春河はケッピたちのことが見えるのか?とか結局アとは何?とかこまごました疑問が無数に残ってる
でもそれをむやみに追いかけてモヤモヤすること自体が無粋なんだろうし、なんならそれらを理解できず未だに疑問に思ってる時点でイクニからすると相当愚かなのかもしれない

840 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 03:49:28.27 ID:2mxm2EbW0.net
小説で色々疑問点が補完されることを祈ってるがどうかな

841 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 04:01:05.44 ID:g/CuEQUSx.net
さすがにそれは全部保管されてたじゃん
まあ、確かに全部を説明しなきゃならんことが無粋なのは同意

842 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 04:01:55.45 ID:yi1tPjKt0.net
>>833
細かい説明は欲しい感じだったけどタイムリーなニュースが多すぎて今これを見れてよかったと思った
イクニが家族で見てほしいってインタで言ってた意味もわかった
概念(愛)よりもっと確かな欲望で現代を生きていけってことかなと
悠が罪を償った描写は好きだな

843 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 07:12:18.08 ID:w6cIqI7q0.net
>>831
あの戴冠の構図、「聖母マリアの戴冠式」って絵の左右反転で
位置的には父なる神=レオ
キリスト=マブ
マリア=サラ
なんだよね
サラをマリアに例えるための構図なのかはわからんが
レオの位置が父なる神だから
やはりリングの中で贖罪も兼ねて過ごしてた夢の時間=ふたさらってことなのかも

844 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 08:36:39.87 ID:jegZPFNia.net
>>841
まあでも最近は全部説明されないとアニメを楽しめない人が増えたから。
そういう連中はすぐ「つまらないアニメ」とレッテル貼るんだよな。

845 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 09:26:08.73 ID:jWxrjcB60.net
>>841>>844
試しに>>839を説明してみてよ

846 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 10:12:57.78 ID:0H8TYbrBM.net
なんでやねん
ふとんがふっとんだ のどこが面白いのか
説明するほど無駄な時間は無いわ

847 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 10:16:55.22 ID:hjPzPGM80.net
一応、俺の中ではだいたい繋がってるから、遊びで答えてみるが

>なぜサラの占いのアイテムがカパゾンビと一致してたのか?
サラは生命の女神・聖母・大地母神といったポジションで
カワウソ側も受容し愛す中立で高位の存在
なのでカパゾンビという憐れな存在にも便宜を図ってあげていた
(ただし、ケッピの嫁でもある。高位の存在を身に降ろしてる巫女ってとこか)

>なぜ春河はケッピたちのことが見えるのか?
子供だから妖精が見える、程度のこと

>結局アとは何?
アは愛であり生命の本体、皿が生命の器、皿の中のアが身体も含んだ生きる命そのもの
同時に、アサクササラテレビのシンボルであり、地域振興のためのCM
サラとケッピが現実世界に来ていたため、現実と妖精的存在が混ざって変な街に

848 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 12:26:20.50 ID:m7c9l86Tp.net
サラの占いが何故言い当てられてたのかはサラの能力なんじゃないかなとしかいいようがないけど
テレビで放送してたのはどっかの雑誌にのってたけど少年たちに敵のヒントを与えてたんじゃなかったっけ?
占い見て自撮りするために一稀がそれを追い求めて奪われる所に遭遇する感じかな

849 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 12:35:27.55 ID:dI29na6AM.net
>>848
遭遇しなくてもニュースで知れるし必要無いかな

850 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 12:56:50.15 ID:hjPzPGM80.net
>>848
847みたいなレスがついてる手前、一応レスするけど、参考になったありがとう
サラが全てを見守るポジションにいるのは間違いないと思うんだが
三人の導き手もやってるんだな

851 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 13:06:33.34 ID:TEFFkiUP0.net
3人が現実に生きているのかしんでいるのか
どちらにも取れる最終回はイクニらしさあるな
アをくぐる意味その他は各々で考えてこそ
最初から何通りかのルートに辿り着く想定で作ってるんだろ
だから敢えて明確な答えは出さない、自分の正解を見つけろって話だな
イクニの通常運行だね

852 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 13:07:54.17 ID:cBnb1ebw0.net
アはアイとアイデンティティーと他にも色々な意味を多様に含んでる気がする

アイによってアイデンティティーを確立し真の命にたどり着くはユリ熊でもやてたし

853 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 13:10:53.09 ID:zuOxvMbda.net
悠少年院じゃなくて少年刑務所だったけど13歳は少年刑務所入れないよね
誰か詳しい人いますか

854 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 13:28:57.54 ID:/g0VLsfz0.net
繋がらず始まらず終わらずの無欲な人間になるな
人間の欲望を搾取するやつの言いなりになるな
ってだけのアニメだった

855 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 13:44:59.71 ID:TEFFkiUP0.net
上澄みだけ見てわかった気になるか
出てくる全ての事柄背景小物を調べ尽くして何故それであるのか積まれたヒントで話を再構築して楽しむかは自由
ツイッター消しも含めて地域活性化含みテストケースとして制作してる感
今あるアニメやドラマの視聴者の読解力馬鹿にしてんのかと思うわかりやすさよりいいな

856 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 14:13:46.21 ID:Dc4nRQ9q0.net
モノクロの未来の可能性について気になってるんだけど
・3人はプロサッカー選手になった?
・一稀は足を怪我してプレイできなくなった?
・悠は何らかの理由でチームを離脱?→刑務所?(少年院ではなく)
・燕太は一稀を連れ戻そうとするも出来ず?
・悠と燕太は何らかの理由でまた喧嘩?
的な感じがしたんだけど、これは悠が罪を償わずに進んだ結果なのか、それとも少年院を出て
一稀達と再会を果たした後でなお起こりうる未来なのかわからない

857 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 15:00:20.74 ID:Nvo2mGuZd.net
ふと2話で引き上げられた死体ってなんだったんだろうなーって考えてまさか飛び降りた悠なんじゃとか思ってしまった
猫田はカパゾンビにするためにゾンビ工場に運ばれたんだろうし
流石に考えすぎか。久慈兄弟に水攻めされてたモブかな?

858 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 15:06:59.93 ID:zuOxvMbda.net
>>857
考えすぎでは

859 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 16:29:00.71 ID:cBnb1ebw0.net
正直レオマブが蛇足感あるな
というのはあまりに完結し過ぎてて
反面
イクニが子供たちだけに戦わせたくなかったのかもな 
絶望に勝って未来を掴む大人としてレオマブ、ケッピを出したかったのかも

860 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 17:12:20.61 ID:qU5FZZxoa.net
>>853
中二だから14なのでは

861 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 17:24:14.98 ID:cvbTBiE6a.net
>>860
悠は11月生れだから夏時点では13歳

862 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 17:24:54.61 ID:Dc4nRQ9q0.net
>>860
誕生日がまだだから、一応13歳ではあるよ
そこまで細かく考えられてるかはともかくとして

863 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 17:46:09.63 ID:jVqx71iV0.net
春河の役割がどう考えても分からない
夢であった星の王子様=ケッピってのは分かるんだが愛か欲望を選ぶと丸い円が壊れるのかとなぜ春河がそんな大役を担っているのか

864 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 17:50:27.70 ID:TJANXXq7d.net
個人的には
人を殺しては「欲望を」「搾り取れ」って淡々と呟き
カワウソに翻弄されながら跪いていたレオマブが
子供達の道を照らすために「欲望を!」「手放すな!」って感情がすごく乗った声で叫び
本当の主人であるケッピとサラちゃんの戴冠に立ち会い臣下として跪くっていう
きれいな対比構造見れてもらえたのですごく満足

あと
ボックスの書き下ろしカバーでレオマブが軍服だったのは
警官服はそもそもカワウソに与えられた?押し付けられた?もので
本来の二人の姿はこっちだったってことなのかね

865 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 17:59:03.48 ID:LN5XZcmr0.net
>>842
そうそう。とおいがしっかり罪を償うシーン入れた
のは地に足ついてて現実をちゃんとみすえてて泣い
たわ。他者との繋がりというのを最後まで描ききっ
てて家族一緒にというのも凄く納得できる

866 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 21:32:00.30 ID:tfQuMP3K0.net
これからこれかまありますの未来の漏洩は
本当にこれからあるかもしれない未来でその未来にはまた色々苦しいことや辛いこともあるかもしれないけど
それでもあの3人は繋がりを諦めたりはしないだろうし
きっと大丈夫なんだろうな
なんか現実でも幸せなことばかりじゃないだろうけど、それでも…っていう力強いメッセージに受け取れた
生きることや繋がりを諦めないこととか含めてイクニにしては
かなり明るい未来に続いていくようなエンディングだった

867 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 21:32:38.11 ID:tfQuMP3K0.net
おおう誤字ってる
これからこれがあります だ

868 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 21:35:34.26 ID:/43/xL3s0.net
一稀の中の人が6話が一番って言ってた意味を全部見て理解したわ

869 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:10:49.52 ID:c7eURKZOa.net
メリバじゃなかったし突拍子もない流れとか最終回けっこう好き
6話の熱い展開のまま終わってたらそれはそれでイクニっぽくないし

870 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:12:48.13 ID:1gf8SO8v0.net
終わるつもりだった6話でハッピーエンドだったから
最終回もハッピーエンドの予感はした
これまでと逆のことやったのはイクニなりに思うところがあったんだろうか

871 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:15:23.88 ID:jRoIorZC0.net
落ち着いてみればやりたかった事とか言いたい事はなんとなく分かったけど
後半は圧倒的に尺と描写が足りなくて取っ散らかっちゃった感じは否めない
イクニに別にそういうのは強く求めてないけど話数に合わせて組み立てるのも大事な能力だからね
友達の話にするならやっぱり2クールは必要だったんじゃない、レオマブですらふたさらとツイあっても積み重ね足りないと思った

872 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:16:24.77 ID:97LxGRKaa.net
最終話熱かったな
悠の持つ思い出の少なさに改めて心打たれた
だからこそあんな短期間の繋がりだし
2人に裏切られた気持ちもあったのに失いたくなかったと

873 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:21:30.08 ID:tfQuMP3K0.net
でもケッピの真の姿はきもかった

874 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:27:28.06 ID:97LxGRKaa.net
もしかしてあのケッピの姿にときめいたの少数派?
サラは衣装きわどくて目のやり場に困る雰囲気あったけど

1話アバンでアの輪をくぐったカズキはやっぱり死から生還したカズキかと思った
水に飛び込んだ悠も同じ輪をくぐってて多分カズキエンタが望んだ生還だと

875 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:28:14.18 ID:Dc4nRQ9q0.net
2話でケッピが言おうとしてた希望の皿の大事な事とやらが結局わからなかったのが不満だ

876 :メロン名無しさん :2019/06/21(金) 23:31:55.00 ID:uwHx1mJ00.net
>>874
あー、それすごく納得いくー。

877 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 00:06:30.12 ID:CTEcUeax0.net
>>874
あのケッピにときめいてる人ツイッターで見かけるから少数派ではないと思う
自分は丸っこいままのケッピがキモカワで好きだったw

878 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 00:10:17.73 ID:1stFQfhi0.net
>>875
6皿で説明してた、希望の皿はケッピしか生み出せないってことを言おうとしてたんじゃない?

879 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 00:13:53.05 ID:OleKCQ7F0.net
えんたの自己犠牲でなんでも解決すんな。ださい
ってきなセリフは過去の幾原に言ってるように聞こ
えた

880 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 00:16:52.77 ID:XNyc9N3A0.net
>>878
マジか
それは気付かなかった

881 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 00:17:36.46 ID:JXul34oLa.net
1話アバンで知らないうちにおそらくハルカの願いで
アを潜って現世に戻されてるカズキと
最終話で川に飛び込んでカズキとエンタに現世に呼び戻される悠と
対になってんだろうな

最後舟に乗る3人何で明るい中でカッパになってるという疑問は残るが
多分深く考えなくていいんだろう

882 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 00:31:15.61 ID:NMjkmj950.net
さらざんまいに関しては深く考えたらドツボにハマってどこまでも深く落ちていきそうなので、考えるのやめた…!
ケッピサラ元に戻れたし、レオマブも戻ったし、3人の成長した元気な姿を見ることもできてよかったよな!!!!!!!

883 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 04:02:18.03 ID:UNsQpheYa.net
身も蓋もない言い方すると、この作品自体創作物で、描かれる世界も登場人物も虚構の産物、まして視聴者は画面の中で動く連続画をアニメーションと呼び習わしてそこに意味があるかのように自ら錯覚しているだけ

此(コ)の世と彼(ア)の世、此岸と彼岸、横たわる越えられない河

「さらざんまい」とは此の世=現実とは交わらないアの世を描いたメタフィクションである

…‥怒られるわこんなん

884 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 07:59:36.10 ID:DMMzv3Sn0.net
>>883
ア=アニメの世界ってことか?それだと色々納得できる部分があるな

885 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 10:03:13.03 ID:NMjkmj950.net
>>883
ありだと思うわ

監督もどういう感想を持つかは見た人の自由って言ってたし。

886 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 11:15:42.31 ID:yJxGVAQj0.net
>>831
あの戴冠の構図、「聖母マリアの戴冠式」って絵の左右反転で
位置的には父なる神=レオ
キリスト=マブ
マリア=サラ
なんだよね
サラをマリアに例えるための構図なのかはわからんが
レオの位置が父なる神だから
やはりリングの中で贖罪も兼ねて過ごしてた夢の時間=ふたさらってことなのかも

887 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 11:47:49.61 ID:H7CIIoqfd.net
元ネタのバラスケスの絵となんか違和感あるなと思ったら反転されてるのか

https://pbs.twimg.com/media/D9hK8ATUcAA8sSj?format=jpg

https://www.musey.net/wp-content/uploads/2017/06/c2d592f2db9bfffd37759de7f5ec246d.jpg

888 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 13:59:18.15 ID:7+325MRS0.net
1話アバンミサンガのつなぎ目どうなってるのか確認しようと思って見てたら
中学生男子の足を齧り付き状態で眺め回す自分に一瞬素になってしまった
メッセージは最後のさらざんまい後かなやっぱり

889 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 20:20:41.48 ID:uLU3tACF0.net
>>886
ふたさら試し読みしただけだけどあの空間って贖罪になるの?

890 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 20:32:52.60 ID:qbjcvGKQa.net
レオに対する罰はそもそも
相手に取り返しのつかないことを言って徹底的に傷つけた後に
誤解してたと気づかされて償うどころか謝罪する間すらなく
その関係が相手の自死で終わる部分で完了してる気もする

891 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 20:42:54.02 ID:RhXuESJ/0.net
カワウソがマブを蘇らせることができるならケッピだってそれぐらいできて当たり前だな
何はともあれ皆元鞘にもどって大団円でよかったよ

892 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 23:27:40.82 ID:zl5CBXRY0.net
社会の中の一人の人間として生きていく悠には法の裁きと禊が必要だけど
河童には河童のルールがあるしそもそも罪とか罰の概念があるかどうかも分からんよね

893 :メロン名無しさん :2019/06/22(土) 23:34:39.83 ID:qbjcvGKQa.net
確かに復活最速すぎて
レオが先に1人で復活してキーホルダーマブを胸ポケに入れて
待ち続ける贖罪期間をイメージしてたからズコーとはなったw

でも流れ星からのソイヤァ!と階段に続くシーン良すぎて
おまえら生き返るの早すぎって気持ちも吹き飛ぶ爽快感だった

894 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 00:10:15.60 ID:NgwBtijt0.net
レオマブの復活はえーよ!とは思ったけどあのキーホルダー光ってソイヤァのアレンジ曲かかりながら
2つの光がビームみたいに飛んでくのが気持ちよすぎてリピートしてしまうから許した

895 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 00:50:52.59 ID:DggadDeC0.net
レオマブ復活わー強引だなという気持ちはその後のイクニロードでサラッと流されるズルい…
けど熱いな

896 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 01:11:29.46 ID:PtZ/irPF0.net
イクニロードのところは評価できる、というかファンサービス極まれりって感じだな
あそこのソイヤァは痺れたわ

897 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 01:46:13.77 ID:aBkC3QL90.net
イクニロードww
いやでも一言一句同意だわ…レオマブに対するモヤモヤがあそこで完全に吹き飛んだ
イクニの真骨頂は映像の快楽だと改めて確信したわ

898 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 06:46:52.35 ID:YJGlAWR+0.net
わかるw
復活早!前回なんだったんだよ!と思ったけどあのスピード感とイクニロード見たらまあいっか!ってなったし

899 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 08:06:21.73 ID:ciirGnrsa.net
>>897
>イクニの真骨頂は映像の快楽

ほんこれ
ピンドラの階段思い出したし流れ星やケッピ完全体付近の
色彩溢れていく感じも大好き
トリオの希望のあるエンド見られた嬉しさもあるし

ハルカ周りだけは語られなかったものがありそうで小説で補完が欲しい

900 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 10:58:54.04 ID:+OocbnZc0.net
EDの真ん中って結局悠だったってことでいいのかな
一人ずつ影が消えるタイミングの意味がよく分からなかった

901 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 12:03:38.72 ID:MmX7Dd9U0.net
>>881
うん、吾妻橋から飛び込んで3年振りに3人揃った喜びからか、ついさらざんまいを唱えてしまう。人間に戻るための条件とは……

OP「まっさら」ののち、船の上で茫然としている、って程度のジョークで深い意味はないと思う。

902 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 12:23:08.03 ID:DbQaUGwm0.net
あのラストの屋台船上のカッパシーンは、もう過去には戻れないってことのオマージュかと思った
漏洩で見せられたように、未来は決して明るくないかもしれないけど、的な(勿論、明るい可能性もある)

903 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 12:33:49.24 ID:ciirGnrsa.net
次+未来へ+3人カッパ姿
でちょっとだけ2期とか劇場版期待しちゃったんだよな…
すごく綺麗に終わったけどもっとトリオを見ていたかった

>>900
今は1人 今は2人 みたいなその瞬間の一番やばい時の
キャラの状態だったのかなと
わからんけど

904 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 12:39:21.30 ID:9RexwNw/d.net
もっとトリオの日常観たかったな
あとツイは見てたけどスピンオフ未読だからレオマブがよく分からぬまま…だからちゃんとアニメで詳細知りたかったよ残念
ケッピとサラちゃんのデート回とかも欲しかったしどのキャラも魅力的だから全11話なのが悔やまれる

905 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 23:32:05.63 ID:kpkW0I88K.net
1話でビックリして2話見ようかどうしようか迷ってた頃が懐かしい
全部見てホントによかった
最近じゃ稀なお気に入りの作品になった

906 :メロン名無しさん :2019/06/23(日) 23:44:44.63 ID:S2QkLLmc0.net
>>905
1話で心折れた人も多いだろうな
イクニ作品ファンでも、1話で挫折したやついるもん。
やっぱ最後まで見ないとわからんもんだ。
見てよかったよなー。

907 :メロン名無しさん :2019/06/24(月) 12:17:04.68 ID:LySZ9fZLa.net
リアタイしてて良かった
駄目な人は駄目だろうし、最終回でずっこけた人もいるだろうけど大満足だ
ただBDがBOXだったらなと…11話しかないのに…

908 :メロン名無しさん :2019/06/24(月) 13:18:38.95 ID:tTftZomT0.net
>>907
ユリ熊が数年後にBox出たからさらも出るには出るだろうな
待たなきゃならんけど

909 :メロン名無しさん :2019/06/24(月) 19:41:52.74 ID:m7knLOXc0.net
最終回のリンゴを片手で潰せそうなマブ見たら、お前誰だ?て言ったレオのセリフも分かる気がするw

10話まではマナブだったんや

910 :メロン名無しさん :2019/06/24(月) 19:50:57.77 ID:O6ERKC/Ra.net
最終話はレオも軽い口調になってて誰だおまえ感すごかった
ケッピのキーホルダー浄化能力強すぎ

911 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 06:47:32.02 ID:KL7V/Uxm0.net
結局あの心臓抜き出しとソイヤダンスってなんだったんだろ

912 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 12:28:34.94 ID:poTlOBbs0.net
円盤買った
絵コンテブック分厚くて見応えある
ブックレットの漫画は一稀
一稀の声優の人が視聴者が疑問に思うことを突っ込んで聞いてるけど監督ははぐらかす感じ

913 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 12:42:27.45 ID:DYcjx1Nja.net
バレ乙
漫画ってキャラ1人がメインで出てくる感じなのか

914 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 12:45:12.41 ID:eUNePmx5a.net
バレ乙
新規情報はなさそうな感じ?

915 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 12:46:46.51 ID:nZEgNekkM.net
さらざんまい最終話「死亡説」で割れる界隈。強火幾原ファンの逆鱗に触れる - Togetter https://togetter.com/li/1369033

916 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 12:48:29.69 ID:nZEgNekkM.net
【さらざんまい最終話】解釈・考察 「絶望」と「独善的な欲望」と「つながり」――黒ケッピとは何か・カワウソとは何か―― 【前編】 - 野の百合、空の鳥
https://www.zaikakotoo.com/entry/2019/06/23/%E3%80%90%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%96%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%84%E6%9C%80%E7%B5%82%E8%A9%B1%E3%80%91%E8%A7%A3%E9%87%88%E3%83%BB%E8%80%83%E5%AF%9F_%E3%80%8C%E7%B5%B6%E6%9C%9B%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C

917 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 13:45:21.37 ID:0hgpenq60.net
円盤って字幕出る?

918 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 14:30:02.53 ID:lhN5lwub0.net
>>911
カッパの絶望で起動するとか?

919 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 14:37:15.56 ID:lhN5lwub0.net
公式でこんなにキャラ変させたのすごいな

ふたさらのレオ 丸めた新聞紙
ツイ軸のレオ  警棒
さら軸のレオ  銃かナイフ
最終回のレオ  キラキラマジカルハープ

これくらい装備武器違いそう

920 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 14:49:51.80 ID:lhN5lwub0.net
10話以降世界人生やり直し期間がふたさらて言ってるのわかる

タイムラグがあるからレオがたどり着いて、後からマブが合流したと思った ァ

921 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 14:50:49.74 ID:lhN5lwub0.net
10話以降世界人生やり直し期間がふたさらて言ってるのわかる

タイムラグがあるからレオがたどり着いて、後からマブが合流したと思った ァ

922 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 17:37:17.11 ID:poTlOBbs0.net
>>914
新規情報か分からないけどケッピ像が実在の像と違うのは壊す関係で配慮
「ア」の意味は最終回まで見て最後の方のカット見れば分かるっていうのは他でも言ってたっけ
>>917
字幕は多分ないんじゃないかと思うけど設定関係とか疎いので他の人に確認してもらった方がいいかも

コメンタリはサラ役の人もわりと馴染んでて聴きやすいと思った

923 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 18:39:03.65 ID:eUNePmx5a.net
>>922
ありがとう
アの意味はシリ構が色んな意味あるとか答えてるのはみたけど明確にわかるって言われてるのは初めてな気がする

924 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 18:54:33.81 ID:LT+Yz0Nq0.net
コメンタリーで一稀の中の人が死亡説に触れてて笑った。本当にファンなんだな。思考が同じ。

925 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 19:11:05.32 ID:Li1xpm1qd.net
>「ア」の意味は最終回まで見て最後の方のカット見れば分かる

これがあのケッピ金皿の「次」の事なら
「ア」の次で「イ」=『アイ』説にリーチか?

926 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 19:11:29.25 ID:poTlOBbs0.net
セーラームーンR劇場版のセーラー戦士たちが歌に加わってくるシーンかっこいいから
さらざんまいのうたやるの嬉しかった一稀の声優さんの気持ち分かるよ
あの時は駆け出し監督で音楽担当の人に無理言ってやってもらったと前に言ってたけど
今は編集機材も進化したし音楽の橋本さんとの協力体制も上手く行ってるんだろうな

927 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 19:15:21.97 ID:7iOJVUGYa.net
イクニは死亡説否定も肯定もしない感じなのかな

928 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 20:25:19.23 ID:5D8Dv9/g0.net
死亡説とか自殺説はやっぱりさすがにないと思うけどどうなんだろ
そこで死亡や自殺にしちゃったらわざわざ自己犠牲否定なんども言わせたりさせたりとか
繋がりを諦めないっていう前向きなメッセージ全て意味ないことになるし

929 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 20:52:55.82 ID:gnwgqgPo0.net
>>928
最終回ラストでレオマブサラケッピが言ったことが全部は???になるからなあ死亡だと

930 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 21:01:19.97 ID:dYI1QDCE0.net
考察しすぎてるとは思うけどな普通に生きてるだろうし
生まれ変わったとかそういう意味で飛び込んだみたいに見えたし言ってることも前向きだし
変に考察させてしまう話だけどこれからが君の人生だって言ってるからそのまま素直に見てる

931 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 21:07:48.93 ID:TnpltSpZa.net
明日のスプーン楽しみだけど本屋に置いてるか不安だ
予約しようと思った時にはもう品切れになってたし

>>924

インタでもカズキの中の人かなりファンなのは伝わってきたけど
やっぱり色々考えるんだな

932 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 21:57:27.22 ID:LT+Yz0Nq0.net
死亡説については中の人が監督に聞いてたけど完全にぼかしてたね。なるほど〜どうだろうね〜って。基本的に全部ぼかすっぽいから監督からは明言されないだろうけど、明るい方向ってのはアフレコで話があったみたいだし死亡説はないんじゃないかなって思った
でもそういう考えも否定する気はないよって感じが良いなと思った

933 :メロン名無しさん :2019/06/25(火) 22:39:49.02 ID:0hgpenq60.net
>>922
ありがとう
字幕見たい時あるから録画したのは消さないでおくよ

934 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 00:24:37.58 ID:qTeOAgNX0.net
一話の春河の後ろにスカイツリーが見えるのがずっと気になってたんだが
ベッドの向きが違うと思ってたけど横向きに寝てただけなのかな

935 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 00:44:09.28 ID:3dFdN5Qm0.net
>>928
死亡説や自殺説が成り立つのかは別の話として、あの状況で死んでても自己犠牲否定の否定にはならなくないか?
橋の上で倒れてたシーンで既に死んでたとしても、別に死んでなにかを変えたり救おうとしたというよりカワウソとやりあった結果相打ちになっただけって感じだし、
悠が出所後に入水自殺だったとしても、それで代わりになにかが救われるって状況じゃないしさ

936 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 01:22:22.18 ID:eGgB+SHt0.net
>>935
入水自殺説は自死によって悠自身が救われて河を渡ったことにより2人に会えた=救いだって
言ってる人がいたから自己犠牲とは違うけど死=救われたっていうのが皿の場合は違うかなって
これが今までのイクニ作品の展開で途中でかずきが尻子玉移植しちゃったりしてたなら
死亡説とか自殺説のエンドでも納得できるしそれも物語としてメリバでいいなって思うけどw

937 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 02:05:52.67 ID:3eCX3/RE0.net
泥臭くても未来をつなげろ、がテーマなのに死にましたはシュールだなw 


ケッピが生命を司る存在らしいから 
輪廻転生も業務に入ってそうとは思った

938 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 12:20:43.58 ID:958uFyjGd.net
死亡説はテーマにも全然あってなくて叙述トリックでびっくりさせよう的な意味しかないからな
イクニファンが怒るのは理解できるわ
まじめに唱えてる人ほんと理解不能

939 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 13:35:59.76 ID:cHFxdhUY0.net
死亡説はなんかドラえもん都市伝説的なこんな発想しちゃう自分すごい的なアレを感じる
あと単純に今までのイクニ作品の結末を否定されているようで生存エンド否定してるのは見かける、これは分からなくもない
6話のあとも「自己犠牲ダサい」にも反発してる人結構多かったし
イクニは別に今までの作品を否定している訳じゃないと思うけどファンが監督の価値観の変化についていけないってパターンあるしね

今まで外側に行っちゃった過去作品のキャラって家族なり友達なり待っている人がいなかったけど
今回は3人にそれぞれ待っているキャラ達がいるのに旅立たせる訳がないと思うんだが

940 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 13:51:43.40 ID:eGgB+SHt0.net
だよね
自分も死亡説や自殺説唱えてる人は違うよなぁって思う
今までのイクニ作品はそれはそれで別に見れば良いのに
個人的に今までの自己犠牲の愛みたいな結果も好きだし
今回のさらの自己犠牲なんてだせえ!って思春期の子供たちの成長譚も好きだし

941 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 15:18:29.36 ID:knXzCU3t0.net
最終回がハッピーエンドかどうかはともかく
悠のダイブはどう見たって身投げには見えないよ
道頓堀ダイブが真っ先に浮かんだw

というかノベライズ下巻が出れば
公式見解は示されるわけなんだろ
ぷれ最終回でイクニが何かしら言及する可能性もあるが

942 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 21:29:46.64 ID:cbdy/VMP0.net
匙読んだけど、終わり方当初のものから変わったんだな。中学生たち記憶なくして気付かず再会エンドとかだったのかな。

943 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 21:30:39.00 ID:pSJPl/Kv0.net
飛び降りた橋のモデルになった橋って実際に飛び降りたらまず助からない高さらしいよ
だから自殺説の人は現実的なんだと思うw

944 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 22:24:55.87 ID:FCSTrqVY0.net
>>943
いや泳げないとかでもなければ即死する高さはないよ
らしいだから又聞きなんだろうけど

945 :メロン名無しさん :2019/06/26(水) 22:50:40.40 ID:uASSAlxW0.net
アニメだからいいけど都会の川は汚れてそうだ

946 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 00:08:54.53 ID:6hQdOO3ja.net
スプーンインタ読んだ
あんまり直接的なこと書けないけど誓とマブに関しては結構ショッキングだった
マブそれ浮気じゃねぇの…ってのとお綺麗なだけでもいられないし
当然かもって気持ちと

誓はあの時本気だったってのとCパートの回想なかったかもって話と
自分の好きな9話って要は武内さんって人の演出だったんだな

947 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:01:38.42 ID:cctXAX/v0.net
>>944
自殺者もいるから高いっちゃ高いよ
写真見てもわかるけど道頓堀よりも当然高い
あと川が汚れてるからそれでやばい

948 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:08:51.87 ID:wwHg7MKoK.net
>>946
ニーサンほんとに殺るつもりだったのか…

949 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:25:59.80 ID:EDCMDktP0.net
誓はぷれざんまいでのニュアンスでも(本気だったけど)
いざという場面で体が動いて庇ってしまったという感じの印象だったな

950 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:33:48.29 ID:6hQdOO3ja.net
イクニと内海さんは完全に悪い人として書く予定だったらしい
でも武内さんがCパートで兄弟の回想入れてきたと

951 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:37:43.45 ID:6hQdOO3ja.net
小説レオマブだけじゃなくて家族とかの要素も入れたいと言ってた
京極みたいな分厚さになっても喜んで買うからなるべく分厚くしてほしい
考えると下巻7/30っ発売て早すぎるよなあ…
スプーン次もインタつけてくれないものか

952 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:52:42.50 ID:EDCMDktP0.net
「これはお弁当箱ですか?」「いいえ、それは本です」みたいな珍妙な教科書英語がリアルに成立しそうな鈍器になるのか…そういやあそこもカッパ来てたな
密かに河童ブームが来てるんだろうか

953 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 01:57:35.14 ID:Uxro1RBp0.net
誓兄、ガチ目な殺意だったんだな
マブの記事は貞操倫理の瀬戸際を問いかけてるのかな?
イクニが作るだけあるわ
イクニだもんな

954 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 02:04:06.80 ID:wwHg7MKoK.net
>>950
そっかー完全に悪い人だったんだ
まぁマサを簡単に殺ったし世話してきた後輩からは嫌われ者と言われてたしな
Cパートの写真や一万円でしばらく食いつなげというのは武内さんという人のオリジナルなんだね
あってよかった

955 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 02:10:56.05 ID:5WEGn/e7a.net
それでCの回想パートに違和感あったのか
なんか妙に長ったらしく感じたのもそのせいかな

956 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 02:35:27.59 ID:8Pg34wx20.net
マブはカワウソレオに慰めで抱かれてて、カワウソレオを受け入れ縋ってたらしいな
燕太は本物から逃げずカワウソを受け入れなかったのに対し、マブは本物のレオから逃げカワウソレオを受け入れたのが対比らしい

957 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 02:49:33.57 ID:zU2B3P280.net
マブ本物のレオから逃げてなかったと思うけどな
カワウソ受け入れたのも本物のレオと一緒にいるためだろ
心臓に爆弾しかけられてるのあるしカワウソに逆らえないのは仕方ないのでは

958 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 03:23:03.48 ID:EDCMDktP0.net
レオマブはもうバカップル(褒め言葉)感がすさまじくて心臓設定抜きでその先に拒絶が待ってる片想いにも見えないし
なんか状況が違いすぎて燕太を対比として描いてるなら構造がいまいちにちょっと思えてしまうな
使える尺が少なくて仕方ないのもあったんだろうが

959 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 03:27:54.44 ID:+7tZL+cC0.net
燕太とマブの対比って状況的に対比すること自体が無理ありすぎて全くピンとこないんだよな

960 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 06:51:53.69 ID:wlhYUblm0.net
>>956
典型的な歪めまくり要約で草
自分で記事を読まずこういうのを真に受けてどうこう言い出す奴が出ないことを祈る

961 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 07:28:37.05 ID:vBXeEp2Ra.net
これはインタで全文読むべき部分だと思う
一文だけ抜き出して話してるとかなり印象が変わる
要約にもそいつの主眼が入るから
マブに限った事じゃなく他の部分も全部そうだけど

カワウソから誘惑された時の対応の対比として答えてた
ただ個人的にはマブに対しての試練がより重いと思った、大人だからか

エンタは誘惑される前にカズキとがっちり信頼関係結び直した後で
マブは本人預かり知らぬところで生き返らされて代償を求められた
そして肝心のレオからは拒絶され続けた
心が弱って隙ができるのも無理ない

マブを男聖母みたいな奴だと思ってたから最初はショックだったけど
むしろ人間味あって悪くない、この辺多分小説で補完くるかも
レオに関してはあちこちでインタ読むたび子供っぽいと思う部分が増えてくな

エンタとマブは他も共通する対比として書かれてたらしいけど誘惑以外は
眼鏡と相手庇ったところしか浮かばん、他に何かあったっけ

962 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 07:32:00.86 ID:CW86ASh+0.net
誓は病んでるなあって感じ
悪の道に走りすぎてどうしようもない所まで行ってしまった

963 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 08:21:28.70 ID:+/c1/jHL0.net
リバーランズスルーイットのブラピみたいな感じか

964 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 08:54:40.99 ID:qIoxHWFX0.net
片想いと両想いとか?

965 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 09:11:27.67 ID:KpLJX5ty0.net
性加害者と被害者

966 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 11:37:50.57 ID:Uxro1RBp0.net
今更だけど 
作品傾向見ると
さてはイクニ、炎の百合豚兼腐男子か

967 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 11:51:41.49 ID:Cf3/TLnMr.net
>>961
男聖母っつーのがよく分からんけど
そういう弱さや人間味がないとレオに完全拒否されてあそこまでショック受けないと思う
そこまでいってやっと死ぬ代わりに愛伝える欲望選べたわけだし

968 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 12:20:08.91 ID:tEY2qeG4p.net
ていうか聖母みたいな弱さや汚さのない人間とかいないから
どんな聖人に見える人だって人間である以上必ず闇を抱えてるんだよ
聖人てそれこそ存在が概念だわ

969 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 12:36:23.57 ID:aXvXko64a.net
聖母っていうかマブはかなり我慢強い母親みたいに見えてた
ドラ息子レオがどんな態度取ろうが愛想尽かさず人形扱いされてようが
愛情示そうとしてたあたりで
マブ無表情に近いからレオの態度でずっと傷ついてたの気づかなかったんだよな

970 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 14:51:51.70 ID:Y1AQJmTH0.net
マブ聖母て
男だぞ

971 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 15:17:44.15 ID:Xfc7dLe0a.net
>>961
マブはレオのそばにいたくて嫌いだと嘘をついた
燕太は嘘でも嫌いと言えなかった
そのあたりかな?やっぱ匙買うわ

972 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 15:44:37.19 ID:Uxro1RBp0.net
聞いた話だけど
マブはカワウソに癒しも感じてたらしいて
全体像は匙読まないとわからないだろうが

私もマブに母は感じないな
情報が明示されてないとバイアスで評価するてことか

973 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 18:38:10.29 ID:glOiZfYy0.net
聖母ってなんとなく意味はわかるよ
最初の頃はマブがレオを何でも受け入れて大人ですごく心や精神がおキレイな完璧超人に見えてた
でもそうじゃなくて人間くさい弱いところとかいろいろあったんだろうなって
話進むにつれて感じた

974 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 19:36:05.24 ID:awcqG7NZ0.net
ぷれざんまいDJCD第二皿は第一皿と同じくCD2枚組
DISK1はクリエーターズストーリー4〜6
DISK2はラジオぷれざんまい14皿〜19皿
クリエーターズストーリー4はアニメーターの話
5は制作進行の話
6はプロデューサーの話
昔の制作現場の苦労話から今の制作現場での作業手順までいろいろ話してて面白かった

975 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 19:51:35.39 ID:DNPzSfKUM.net
マブが鋼のメンタルみたいな風潮ちょっと疑問だったから何か少し納得した
9話のちゃんと私を見ていてとか離さないでって
普通にレオの態度に傷ついてるから出る言葉だもんな
好きな相棒に否定され続けながら命の綱渡りみたいな生活続けてて辛くない訳ない

976 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 20:07:55.32 ID:wvSGL6T4a.net
レオマブはスピンオフがあるせいでアニメの補完どころか時系列やら相関図やらが混乱して寧ろ掴み辛くなってる感じ
普通にノベル後半読めば納得出来るのかなあ

977 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 20:10:21.77 ID:S17/wuT8a.net
規制でアウトかもしれないがスレ立てチャレンジしてきていいか?

978 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 20:28:59.03 ID:LJP4uwsC0.net
アニメ2に移動でいいんじゃないの?

979 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 20:53:10.86 ID:S17/wuT8a.net
早売りゲットはまだあるだろうから本スレじゃないバレスレが欲しい
と言いつつ出かけるんでスレ立て無理になった
少し改変したテンプレ置いてく、もちろん元のままでもいい
できれば誰かよろしく
↓テンプレ

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を一つ足す※
さらざんまいに関するネタバレスレです
ノベライズ/円盤/雑誌等のネタバレを含む考察はここでしましょう

●さらざんまい ネタバレスレ Part.7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1560051693/

980 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 20:56:12.16 ID:wvSGL6T4a.net
もう一度確認しますけどアニメ2に移動でいいんですよね?

981 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 21:03:50.39 ID:S17/wuT8a.net
アニメ2に移動=本スレと合流って意味だと思う
多分板ルール違反
今のアニメサロン板でいい

982 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 22:19:12.20 ID:jft3//SX0.net
小説下巻とかまだだしこの板でいいんじゃないかな、そして自分は建てられなかった…

聖母かどうかは分からないけどレオマブは二人で関係が完結してるから親子の要素もあったかもね
イクニは親子の話を描かないというか描けない代わりに、兄弟姉妹や年が離れていなくてもそういう要素を持たせがちだし
なのでさらで一稀の春河が中心とはいえ現父母とか実母とかそれなりにちゃんと描かれたのが驚いたな
今までのイクニ作品だったら一稀は精神的にじゃなく血縁的にもはっきり孤児だったかも

983 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 22:24:41.63 ID:wvSGL6T4a.net
これから建てをやります

984 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 22:59:42.32 ID:wvSGL6T4a.net
建ちましたでケロ

さらざんまい ネタバレスレ Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1561642194/

-pjad5guoav7d5

985 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 23:10:03.75 ID:wwHg7MKoK.net
移動中 移動中 移動中

986 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 23:47:05.26 ID:d7+lfREpa.net
向こうでもお礼言ったがスレ立てありがとうよ

小説の家族の話ってどれぐらい書くんだろうな
久慈家の過去が見たい、何で誓が踏み外したか
実際には裏仕事の話になりそうだけど

987 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 23:50:14.07 ID:d7+lfREpa.net
埋めついでに書くとマブを聖母だって本スレで言ってる人がいて少し引きずられた
親っぽいなと思ったのは自分が死ぬときにカワウソからレオ切り離して
ケッビという信頼できる相手にレオ託してるところかな
後は死んでもきっちりレオの懐にお守りみたいに潜ってるところ

988 :メロン名無しさん :2019/06/27(木) 23:55:45.86 ID:jft3//SX0.net
>>984
乙ですケロ

イクニ、ラジオで誓の内面は描かないみたいな発言してなかったっけ
流し聞きしてたから別の何かと勘違いしてるかもしれないけど
レオマブ最速復活はちょっともやっとしたけどイクニロードとマブの苦労を思うと許せる

989 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 00:19:15.53 ID:8TOcbylta.net
だよな
多分誓の内面書かない可能性のほうが大きい
小説書くのも構成の人みたいだし

小ネタだけど誓って詐欺グループのリーダやってたんだな
スプーンで初めて知った

990 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 00:25:41.40 ID:VcOK6C2+0.net
イクニが誓の内面はあえて描きたくないって言ってたからないかと
悠にとって兄がどうかは分からないようにした
最後の写真はヒント

991 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 00:28:48.89 ID:Vhuw/4bk0.net
誓結局いい奴ではないんだよな
最後に悠を庇って死んだからかいい兄貴な誓の解釈見るけど納得できなかったから明言されてると安心する

992 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 00:31:18.66 ID:8TOcbylta.net
人を言葉でなく行動で判断しろってよく言われるけど
その理屈でいうと誓はやっぱり悠を守り抜いてんだよな
全部捨てるって言いながら切り離せなかった兄弟の情
悠も悪人だろうが何だろうが誓が好きだという話なわけで

993 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 00:51:04.59 ID:JoW9MJS60.net
自分も9話Cパートは唐突に感じたというか違和感覚えたからイクニの発言で納得
両親生前から悪いのと関わってたし生活苦で犯罪に手を染める兄弟の悲劇ではなくて
誓は普通に犯罪者で悪人だけど、そんな奴にも兄弟の情はあったんだの方が変に美化も曲解も必要なくていいと思うわ
悠との関係も思想的に支配ー被支配な感じがしたから脱却できたのは良かったけど、ああいう別れになったのはかわいそうだが

兄弟は4年も逃げ回ったのに、より罪が軽くて年少の悠だけとはいえ更生を終えるまで3年で済んだってのが皮肉だね

994 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 00:52:59.95 ID:Ou4KMFD30.net
誓も最後に繋がりってめんどくせー的なこと言ってたしね
誓は悪い人間だったけど弟に愛がなかったわけではないんだろう
血の繋がりに依存してた部分もあったがその反面うざったいと思う所もあって
家族って複雑だなー

995 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 01:27:06.43 ID:Vhuw/4bk0.net
9話のCパートも誓が複雑な表情で悠の相手してるところたくさんあったから悠に真っ直ぐな愛情だけを向けてたわけじゃない気がする
心情描かないなら小説でも何も語られないかもしれないけど
悪人だけど人間くさいところがいいキャラだと思ったから9話のCパートでいい兄貴に転換されたら個人的にもったいないないと思っちゃってたからちゃんと悪人で良かった

996 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 01:37:59.51 ID:ShBwnuSJ0.net
転換とか極端な話じゃなくて悪人であっても弟の前で笑顔見せてた一面もあるって感じでしょ
結果的に弟を捨てきれずに身を滅ぼしたわけで
Cパートがあったことでむしろ誓の複雑な人間味出てて良くなった

997 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 03:06:48.50 ID:Vhuw/4bk0.net
>>996
転換て言葉選び悪すぎたごめん
Cパートは好きだし兄弟の思い出のシーンも好きだから誓が笑ったり複雑な表情だったりするのが弟へいろんな感情があったんだなって思ったて
その誓が複雑な表情を浮かべてたところがなかったことにされなくてよかったなっていいたかった
日本語下手でごめん

998 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 12:40:34.49 ID:Ou4KMFD30.net
白か黒、1か0ってわけじゃないもんね人間って
ガチで利用してる悪の面もあっただろうしそのへんの複雑な感情もってる
悪人だけど弟との繋がりをもっと早くバッサリ捨てきれなかった誓すき

999 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 14:32:07.50 ID:+zQzcCh90.net
誓の内面を描かないのは
実は好い人だったみたいな美化を避けたいんだろうなと思った
エンタのやらかしを見るに完璧な好い人を登場させる気はなくて
必ず毒添えてくる

1000 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 19:48:51.23 ID:knZt9nDFa.net
>>974
ぷれざんまい全然聞いてないから買おうかな
ドラマCDとか聴覚媒体全般が苦手だから悩ましいけど
関係者製作話とかインタビュー系好きなんだよなあ…

1001 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 23:07:49.95 ID:HX0xrYmb0.net
>>1000
アーカイヴあるから、聴いてから決めたら?
主人公たちの声優ゲストに呼んだりして、けっこう豪華だと思う
ただ、イクニは喋る仕事の人じゃないから、ちょっと滑舌悪いところもある
その辺も、アーカイヴ聴いてみて判断するといいと思う

1002 :メロン名無しさん :2019/06/28(金) 23:12:18.28 ID:knZt9nDFa.net
>>1001
ありがと
試聴して決める

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200