2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンカリオン総合アンチスレ5

1 :メロン名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:56.92 .net
シンカリオンのアニメへの愚痴、批判はこちらで
無印もZも含めてアニメのシンカリオン全般に不満がある人はこちらでお願いします

・Zアンチだけど無印にも不満があるって人もOK
・アニメ本編は勿論、コラボ、人気投票、無印映画、公式サイド、ファン等へ不満もOK
・途中からアンチになった、つい最近アンチになったという人もOK

二次創作の話題や他アニメの話題禁止です

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1653292348/

Z単独スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1648710830/

同人界隈や二次創作に対する愚痴含む話題はここで
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655870376/

198 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:46 .net
終盤はニコ生は低評価だったのに
視聴率は高めなのね

199 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 14:56:25.51 .net
http://neo.vc/uploader/src/neo97256.gif
http://neo.vc/uploader/src/neo97257.gif
http://neo.vc/uploader/src/neo97258.gif

200 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 15:55:20 .net
「トミカ・プラレールといっしょ」の最新号を見たらメディアミックス担当はジョブレイバーに交代していた

201 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 20:02:11.89 .net
>>193
初回が1,8%、最終回は分からないけど
エヴァ回は3%超えなかったようです

202 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 21:11:53 .net
年末に発売されるらしいエヴァ02の玩具は弐号機なのか?

203 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 22:11:12 .net
トミカは2年起きくらいにメディアミックス(アニメ)出てるが
プラレールだとトミカより定期的にそういうの難しいのかね
シンカリオンはプラレールだけど鉄道会社主導だから純然たるタカトミ作品ではない

204 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 05:54:29.25 .net
>>193,201
第01話…0.9% 第02話…0.6% 第03話…0.7% 第04話…1.0% 第05話…1.0%
第06話…1.0% 第07話…1.1% 第08話…1.1% 第09話…1.1% 第10話…0.9% 
第11話…1.1% 第12話…1.3% 第13話…1.1% 第14話…1.2% 第15話…1.3%
第16話…1.6% 第17話…1.3% 第18話…1.5% 第19話…1.7% 第20話…1.2%
第21話…1.7% 第22話…1.6% 第23話…1.4% 第24話…1.2% 第25話…1.2%
第26話…1.6% 第27話…1.6% 第28話…1.6% 第29話…1.0% 第30話…0.9%
第31話…1.0% 第32話…1.1% 第33話…1.2% 第34話…1.0% 第35話…1.3%
第36話…1.1% 第37話…0.9% 第38話…1.4% 第39話…1.4% 第40話…0.7%
第41話…1.0% 第42話…1.0% 第43話…1.2% 第44話…1.0% 第45話…1.2%
第46話…0.9% 第47話…0.9% 第48話…0.7% 第49話…1.4% 第50話…1.0%
第51話…0.9% 第52話…0.9% 第53話…0.9% 第54話…1.0% 第55話…1.0%
第56話…1.7% 第57話…1.2% 第58話…1.7% 第59話…1.1% 第60話…1.2%
第61話…1.4% 第62話…1.3% 第63話…1.3% 第64話…1.0% 第65話…0.9%
第66話…1.2% 第67話…1.0% 第68話…1.2% 第69話…1.1% 第70話…1.1%
第71話…0.8% 第72話…1.1% 第73話…1.1% 第74話…1.1% 第75話…1.0%
第76話…1.0% 

205 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 08:57:17.34 .net
無印は早朝で、Zは金曜アニメオールスターズの一員でゴールデンだったのにな
まあZは配信の再生数もしょっぱいみたいだが

206 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:01:44.71 .net
>>204さん
ありがとうございます
エヴァ回と最終回が1,0%は予想外でした

207 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:19:43.81 .net
時間帯違うのに視聴率は無印もZも大差ない
しかもZは41話で無印より話数少ない

208 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:24:10.02 .net
視聴率は形骸化してるとは言え
Zはゴールデンタイム、金曜アニメオールスターズで快挙って言われてたのに

209 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 16:08:25.85 .net
視聴率は高いに越したことはないけどそれで人気を断定するのもな
今より視聴率神話があった昭和でも怪傑ズバットって言う特撮番組なんか視聴率は高かったけどメイン層に不人気だった(視聴率上げてたのが高い年齢層)せいでカルト的な人気しかない扱い

まあシンカリオンZは金曜アニメオールスターズなのにアレだし配信の再生数もアレだから擁護出来ないが

210 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 16:31:25.56 .net
>>204
視聴率高めのレイとセイリュウがZで再登場できたのかな

211 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 17:24:51 .net
Zは金曜アニメオールスターズのお荷物だったのかもな

212 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 17:28:25 .net
>トミカは2年起きくらいにメディアミックス(アニメ)出てるが
>プラレールだとトミカより定期的にそういうの難しいのかね
>シンカリオンはプラレールだけど鉄道会社主導だから純然たるタカトミ作品ではない
プラレール絡みだとシンカリオンがヒカリアン以来だからな
しかもヒカリアンはトミー、タカトミ主導で
シンカリオンはJR東日本が主導で子供向けの玩具を売るのにタカトミに協力してもらう

213 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 19:07:25.30 .net
>>204
乙です。
ゴールデンなのにZと似たり寄ったりだな😅

214 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 19:27:48.32 .net
>>212
幼稚園

215 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 20:42:38.42 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 369
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1658238614/
今週は1レスw

216 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 21:00:51.22 .net
Zは友情がテーマだったらしいが無印より友情も掛けてなかったと言われてるな
無印は最初アキタとツラヌキが喧嘩したり、リュウジとの衝突があったり、タカトラとギンとジョウが喧嘩したり揉めるシーンも目立ったがZはこういう領域にすら入ってなかったと思う
ぶつかり合って深めたり、主人公がバラバラの仲間を結びつけたって感じもない
シンとアブトの二人の世界であとは友人の友人的な

217 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 21:08:38.83 .net
>>215
コラボ回でそのレス数とか笑うw

218 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 21:16:01.50 .net
友情をテーマにしてたZより
あまり友情を主張してなかった無印の方が絆みたいのが感じられたな
リュウジとアキタ、ツラヌキ、シノブも衝突してた時以外は分かりやすい絡みはなかったけど
リュウジが復帰した時にアキタが強さや成長に触れてたり、鉄道テストの時の応援や、劇場版の時のリュウジのハヤトへの心配でツラヌキが言及してたり絆が見えた

219 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 22:21:22 .net
シンとアブトの描写に多く時間を割きすぎ
前作キャラのように一人一人の思い入れはない

220 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 22:37:33.19 .net
ちなみにこの視聴率どこから出たん?

221 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 23:25:31.17 .net
Zは金曜アニメオールスターズ、ゴールデンタイムとして視聴率もショボいし1話の再生数もショボいけど
単純なホビーアニメとしては間違ってないのかもな
玩具以外不人気ってところがいかにもな安いホビーアニメらしい

Zは他のテレ東の子供向けアニメと比べてもアニメのキッズ人気低そうだけどアニメ人気はどうでも良いって感じがする

222 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 23:32:04.98 .net
ホビーアニメじゃないキッズアニメだがモルカーは人気出た
大人ばかり騒いでるように見えなくもないが

223 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 01:10:29.96 .net
Zはオタを切り捨てた〜って言われてるけど
総合アンチとして言わせると
「いくらSNSとかで騒いでも肝心の玩具とかに金落とさない層ならそりゃ切り捨てられるわな」としか思えない
無印の時もSNSで騒いだ層の何割がちゃんと玩具買ったのか気になるんだわ

※Zを庇うつもりは毛頭ありません

224 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 06:21:51.09 .net
>>220
無印=テレビ視聴率月報・テレビ視聴率季報
Z=テレビ個人視聴率週報
あと、国会図書館は土曜日が二週間位前に事前の予約が必要。
ttps://form.ndl.go.jp/form/pub/ndl6/news_reservation_jp

225 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 10:26:16.71 .net
特にオタクを切りに行ったようには見えないけどなあ
差別化をしないといけない強迫観念から指針を完全に見失って漂流したように見える

226 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 10:37:02.63 .net
>225
いや明らかに大人ファンを切り捨ててだろ
大人の鉄道ファン、キャラ萌えファンを捨てて、玩具の売上だけ考えた感じがする

初期は有能な大人のイケメンはいないし
少ししてから登場したショタ感がないヤマカサとシマカゼはあくまで小学生
なお中盤から出たトコナミとカンナギが出たけどトコナミも無印のホクトほど頻度が多くないわ、
カンナギもキャラ描写が酷くて萎えるわ嫌われるわで散々

227 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 10:50:41.04 .net
序盤で大人の喜ぶ鉄道描写でなくオカルトにしたり、
有能な美男美女を捨てた時点で大人ファンは切ってたと思った

大人も大石さんも真面目で大人のヒロインなフタバと正反対の
呑気なパートタイマーキャラって意味では柳原可奈子みたいなデザインの方が相応しいんだよね
これは太ったキャラデザに合ってしまうキャラ設定を考えたスタッフが悪い
巨大怪物体に変な名前をつけたり頼りない爺さんの十河指令長も「踊る大捜査線」の署長がイメージとか頼りない大人という感じでデザインが作られたからな

一方無印キャラは本庄も最初から任務や巨大怪物体コードネームのセンスが良くて有能側らしいイケメンデザイン
出水も「パトレイバーの後藤喜一のような飄々としたキャラクターだったが二転三転してカッチリ系になった」「踊る大捜査線の室井慎次がイメージだけど彼ほど表情はきつくない」ってイメージで
頼れるキャラやしっかりキャラの大半は外見も整ってる

痩せ型を没にされた大石さん(確かに田舎臭いのんびりキャラに真面目なフタバみたいな痩せ型は合わない)もだけど
十河も変なネーミングセンス、気弱、頼りない爺さんじゃそりゃ情けない爺さんデザインになるわ

大人ファンを切ってるんじゃないかみたいな意見はZ放送時から言われてたな
玩具さえ売れれば大人に忖度しても意味ないのかもしれないが何だかな
0122 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/05/14 12:33:47
>>120
前作の大人キャラに萌える層が売り上げに繋がらないから切られたかもな
大人の役割の一部はアブトに全乗せされてるし

0241 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/06/03 08:16:48
>>237
腐は放っておいても勝手に萌えるものだと思うけど
大人キャラ目当ての腐はあからさまに避けられてるなというのはわかる
玩具その他に金落とさないだろうしな

228 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:18:51.46 .net
オタ人気は同人屋やオタグッズには繋がるが
本命の玩具売上に繋がるかって言われると確かにアレだな
例えばシンカリオンのロボットでなくキャラに萌えてた連中がちゃんと玩具を買うか?キャラしか見てないのでは?
無印の時も玩具を買ってたのはオタ層とはまた別だったのでは?

229 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:27:42.84 .net
伸びてると思ったら殆ど幼稚園のレスじゃねえか

>>216,218,221,226,227
幼稚園のコピペレス

230 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:30:18.19 .net
キャラグッズ出たのも無印より遅かった感じだしZが元々オタを切ろうとしてたのはあったと思う
いざキャラグッズ出しても売れてなさそうだが

231 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:36:18.50 .net
>>229
それらは別に幼稚園の意見ではないと思う
特に216.218.221

232 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:43:25.33 .net
確かに言われてみればフタバファンみたいなのは切ろうとしてたかもしれないな
他については何とも言えないけど

233 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:58:08.65 .net
正直、真面目設定の吾孫子さんも老け顔な眼鏡女性だし
美人設定のアケノもケバくて美人に見えないわ

あと無印なら大人がやってた役割でも
Zだと子供のアブトにやらせたこともあったり
子供以外をあまり活躍させたくないのかなと思った
そもそもZのテーマが子供達の友情だったからな
その友情も描けてたかは知らん

234 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:04:19.15 .net
>>231
>>221は幼で間違いないよ、あの人が同じ内容のレスをマルチしてたから

235 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:17:23.43 .net
戻ってきた途端にコピペみたいなレス爆撃とかマジで迷惑すぎるわ

236 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:17:30.00 .net
>>232
フタバファンみたいのを切ろうとしてたって言われてるけど(フタバ本人出るのも終盤だし)
かと言って腐に忖度したわけでもないんだよな
本当に腐に忖度するなら有能な大人のイケメンを出したと思う
Zは大人キャラにも腐を釣れそうなイケメンがいない
カンナギはキャラ描写がアレだし、トコナミは無印のホクトほどの存在感がないからな
十河指令長や細川が有能イケメンならまた違ってたのかな

237 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:18:26.21 .net
>>236
コピペレスやめて本当に迷惑

238 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:25:18.18 .net
>>237
コピペレスになったならスマン

239 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:30:42.73 .net
>>177
あんなのでも個人視聴率が安定して1%超えられてたのに逆に驚き
誰も見てねえだろと思ってたわ

240 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:33:20.91 .net
>>238
コピペの自覚なかったのか?
本当に迷惑極まりないから今後はやめて

241 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:39:57 .net
リュウジおばさんもよくやってたとりあえずすまん言うとく戦法だけど何回目やねんこの流れ
俺も形骸化って言葉パクられたわ、幼コピペするほど自分の意見無いなら出て行けよ

242 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:48:09 .net
図々しいよな
こんだけやって自覚がないわけないだろうに

243 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:09:07 .net
この視聴率の結果、Zの信者に見せたら今のゴールデンにやってこの結果だから上々とかそっちの方でイキリ始めそう

244 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:15:00 .net
コピペしたいならTwitterでやれば誰にも迷惑かからないのでは?

245 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:28:34 .net
>>243
他のキッズアニメと並べてゴールデンでやって早朝視聴率と大差ないのはどうなのよ?
金曜日のアニメタイムとセットにされたのにZの枠だけ撤退になったし

246 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:31:47 .net
あんなスカスカ劇繰り広げるならアニメ枠も削減しちまえ、実際されたけど

247 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:37:03 .net
無印もこれで最後にアニサタが撤退したけど(ドライブベッドも視聴率は取れてなかったらしい)
Zは他のアニメオールスターズは残ってるのに
これだけ撤退したあたり期待外れ感が強かったんじゃないかな
パウパト、妖怪、ポケモンと連動する作戦は失敗?

248 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:46:23 .net
なんか振り返ると他で既にZ要らないほどに満たされてて固いなその時間帯
パウパトも新興ながら動画再生数即伸びるほどには人気で妖怪も既に10年近いご長寿、ポケモンは言わずと知れたテレ東の看板と

249 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:52:29.30 .net
金曜アニメオールスターズの枠はZ終了で消滅?
パウパト妖怪ポケモンの3作で十分オールスターズだと思うんだが
むしろZが入る方がオールスター感に水を差していないか?

250 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:53:15.25 .net
こういう意見また幼稚園がパクりそう…

251 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:12:54 .net
アニサタかー、もう懐かしいわ
大罪以外が全部タカトミ絡みなアニメだったよな

252 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:20:34 .net
アニサタはカミワザワンダから始まったけど視聴率は取れてなかったんだっけ?
そしてMBSでやったゾイドの枠も撤退
ただドライブベッドやシンカリオン無印は映画化もしたからまだしも(しかもシンカリオン無印は延長)
Zはテレ東のゴールデンでやったのに映画化もスペシャル番組もなし、他のアニメオールスターズを残してこの枠だけ消えてデカ盛りレギュラー再開だから印象がもっと悪い
ずっと無料で見られる1話の再生回数がやっと101万行ったくらいってのもまずいと思う
Zは金曜アニメオールスターズの足を引っ張ったみたいに見える

253 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:28:05 .net
片っぽのゾイドの枠は金曜深夜に行ったけどね、またこの秋から本格的に日5になって夕方に戻るのが濃厚だが

254 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:28:18 .net
>>248
Zは玩具は売れたけどアニメ人気が悪かっと証明されたけど
逆に言えばそれらより悪い意味でホビーアニメらしかったな
玩具さえ売れればアニメ人気なくても構わないってところが悪いタイプのホビーアニメそのもの
Zは玩具の売上に影響しなさそうなところを排除というかオタクを排除することばかり気にして
大事な部分を見失ってたな

255 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:30:57.98 .net
無印はTBSが宣伝を頑張っていなかったっけ?特に映画の時はボイメンが電波ジャックをしていた
Zはテレ東がアニメ多いから依怙贔屓にならないようにか知らんがおはスタくらいしか宣伝してくれなかったような

256 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:33:53.80 .net
>>254
だからコピペやめてって言ってるだろ

257 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:39:35.19 .net
254はコピペじゃないと思う

玩具売上や子供向け商品が本命でオタグッズはオマケなのは他の子供向けでも同じで
無印もまず玩具売上あってこそだった
でもZは玩具売上(ロボ)に絡まない部分を排除することに必死になった結果、アニメとして大事な部分が消えてアニメ人気が悪くなり
アニメやる意味ないくらいにまで行ってて金曜アニメオールスターズのお荷物にすらなってた

>>255
Zも始まる時、ボイメンがデカ盛りで宣伝してたや

258 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:46:48.07 .net
>>257
幼稚園が同じ内容のコピペレス何度も書き込んでたからコピペ

259 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:47:44.66 .net
あとは妖怪とのメーカーの垣根越えたコラボ番組とか、夏休み期間に他の4つと番宣組んでもらったりとか
https://www.shinkalion.com/news/5179/
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202108/24742_202108010700.html

260 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:59:34.44 .net
なんだよ
おはスタも含めて並のアニメ番組よりよっぽど特集やってもらえてんじゃねえか

261 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:07:10.90 .net
舌の根も乾かぬうちにコピペ再開するとかとんでもねぇ話だなぁ

262 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:10:38.31 .net
そんなにホビーアニメだからアニメ人気はどうでも良い~って言いたいなら

PVだけとか戦闘シーンだけ集めたものを流してれば良いのでは?

263 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:17:25.55 .net
ホビアニだからアニメの人気はどうでも良いって主張してるのは幼稚園であって制作側ではないでしょ

264 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:20:37.97 .net
タカラトミー系ホビーアニメはなぜか荒らされる率が高い
シンカリオン系はそうでもなかったけど
お察し

265 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:32:23.18 .net
>>263
でもZのアニメを見ても
アニメを人気出そうって気概は感じられなかったな

266 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 16:27:45.22 .net
Zは無印と比べて大きなお友達を切りたいのは伝わった

無印のリュウジファン(まだ中学生だがハヤト達より大人に近い)、フタバファン、ホクトファン、出水ファン、本庄ファン、スバルファンみたく
年頃~大人の美形キャラに萌えてた人も露骨に避けてたからな

267 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 16:42:34.74 .net
幼稚園しつけーな

268 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 16:47:36.32 .net
>>267
幼稚園じゃないけどZが大きなお友達を排除しようとしてたのは確かだと思う
本当に大きなお友達を取り込むなら、
無印みたく大人も楽しめるストーリーや設定を引き継ぐし、
大人キャラも大石さんもフタバみたいな真面目な美少女にしたり、十河指令長も有能なダンディな爺さんにしたり、細川もイケメンにしたと思うし、敵もヴァルトムを筋肉オカマにはしなかったと思う

269 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:04:55.04 .net
>>268
こいつ幼稚園だわ
4行目幼稚園のコピペ

270 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:08:14.46 .net
総合アンチ的に言わせるとオタの何割がちゃんと玩具購入してたか不明
幾らネットで騒いでも玩具買わない層なら切られるのは無理ないよ
オタ人気はオタ向けグッズの売上には左右されるけど
メインはあくまで玩具だしそれは無印からブレてない
そもそもホビーアニメはオタ向けグッズはおまけ

271 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:14:32.99 .net
そのキャラ萌え層やアニメファン層とやらを排除した結果、人気面でどうなったかって話だよ
ロボ玩具売るアニメだからコテコテにキャラで媚びろとは言わないけど
それでもZほど萌えないラインナップも凄い
マジカパーティでかわいい女キャラが出た時
あちらの本スレで「かわいい子ばっかり出しやがってシン〇リオンあたりに分けろ」的なこと言われてて笑ったわ

もっともZは男キャラもせいぜいショタコン好き以外には刺さらないけどな
大人キャラがああだし中学生以上のイケメンもいないし

272 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:16:00.77 .net
>>268
コピペがしたいならTwitterでやって
住人みんなが迷惑してるって理解してくれ

273 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:23:20.05 .net
幼稚園のコピペまみれになってるじゃねーか!
復活して初日でこの荒れっぷりは精神的にまいる

274 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:09.64 .net
>>268>>272
誤解させて悪いけど違います

275 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:50.89 .net
スマンとか言いながらパクリやコピペ続けてるあたりは一生治らないんだろうなあ

276 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:32:04.26 .net
本当に無関係なレスしてる方まで巻き込んでるなら幼稚園マジで罪深いぞ
Twitterでのスタッフさんへ絡んだ件もあるしで

277 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:42:42.00 .net
誤解言ってるやつは幼稚園だぞ
「誤解させて~その人じゃないよ」っていうのは幼稚園の戦法の一つやで

278 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:44:42.81 .net
もう正直誰が誰やら…

279 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 18:09:01.43 .net
確かZも「無印好きな人にも見て欲しい」「大人にも見て欲しい」って言ってなかったけ?
そう宣言して出来上がったアニメがあのザマってやばすぎる
「完全な子供向けにシフトするので大人ファンや無印ファンは切ります」って宣言してああなるより質悪い
まあZは完全子供向けとしても駄作だと思うけど

280 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 18:52:19.03 .net
シンカリオンの個人ブログのコメント欄に幼稚園
https://i.imgur.com/agktStm.jpg
https://i.imgur.com/LSeD9fy.jpg

281 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 18:55:31.79 .net
>>270
キャラオタだけど無印はプラレールもおしゃべりシャショットも買った身
シンカリオンはガンダムほどシリーズでデザインが大きく変わるって感じは無かったよな
特にE5はデフォルトだとまちがい探しレベル
それにZのアニメがつまらないのもあって玩具欲しいと思わなかった
https://www.shinkalion.com/series1/wp-content/themes/shinkalion/image/anime/shinkarion/e5/img.png
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shinkalion/images/character/shinkalion01.png

282 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:00:47.21 .net
作り手のセンスが幼稚で大人の鑑賞に耐えうるものが作れないことはある
擁護派も否定派も「Zは完全な子供向けの作りだから」みたいに言う人がいて
擁護派は子供向けだから仕方ない的な論調
否定派は「大人が楽しめないから子供向け」って論調と
「大人ファンや無印ファン狙ってたらあんなアニメになるわけがない」って気持ちが動いて
「Zは完全な子供向け」って言い聞かせてる人だと思う

283 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:27:21.74 .net
幼稚園いい加減しろよ

284 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:32:27.35 .net
個人ブログにも突撃してるのか…

285 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:51:59.23 .net
今日めっちゃ伸びてると思ったら例の人が暴れてんのか

286 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:45 .net
もうコピペの連投が過ぎてガチのbotかこいつ?と思えてきた

287 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:31 .net
>>280
個人ブログのコメントもコピペなんだなw

288 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:42.73 .net
「大人が楽しめないから子供向け」って論調で言う人多いけど(幼稚園は間違いないだろうな)
Zはアニメとして純粋に駄作だと思うが?
子供向けはあくまでジャンルの話で作りも完全に子供にしか向いないかとはまた別の話
ただZは子供向け金曜日アニメオールスターズで浮いてたんで子供の鑑賞にも耐えれたのかあやしい
デカ盛りと一緒になってるZ以前や今の方がバランス良い

289 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 21:07:32.54 .net
正直どっちでもええわな
まともな大人がガキンチョ向けアニメにターゲットとして切られたからって怒りだすわけもなし、
事実としてそうなのか、そうだとして意図があったのか事情があったのか、
結果が成功か失敗かの判定も難しい。結局憶測に憶測を積む羽目になる

290 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 22:26:13.94 .net
幼稚園のキャラデザの話や大人ファンを切り捨て(切り捨ては幼の妄想だろうけど)だの話はZ完結して3ヶ月以上経ってする話じゃないと思うわ
幼稚園はいつまでこれらの話題ループさせれば気が済むのやら

291 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 23:16:24 .net
Zは小説が厄介だな
玩具(年末頃にエヴァ02が出るらしい)くらないなら良いが、Z絡みのメディアは需要ないな

292 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 23:39:17.28 .net
OVA程の影響力はなさそう

293 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 08:24:29.97 .net
Zは序盤で美形の大人キャラ不在だったり、
書き下ろしキャラグッズ出すタイミングの遅かったり、
少なくとも序盤は美形キャラ目当てのファンも切る方向性なのかな?って思った

だから需要はともかく終盤からZの書き下ろしオタグッズも出たのは驚いた
そういうファンを切ろうとしたんじゃないのかと思ったから

294 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 10:28:05.87 .net
オタグッズが多かった無印がホビーアニメとして異例だった

あとシンカリオンZは放送時に散々ファンに叩かれたアースグランナーよりよっぽどひどい
アースグランナーはスタッフがあくまで3歳向け、完全子供向け特化のつもりで作ったらしいが
シンカリオンZは無印ファンとか大人のファンにも見て欲しいみたいに宣言してコレだからねえ

295 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 10:33:18.05 .net
>>291
小説は今からでも無印キャラのオムニバスストーリーにしてほしい
ハヤトの英国行きのいきさつとかアキタ・ツラヌキ・シノブの近況とか運転士を引退せざるを得なくなったリュウジの葛藤とか
そっちの方がZの後日談より需要あると思うわ

296 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 10:51:16.60 .net
>少なくとも序盤は美形キャラ目当てのファンも切る方向性なのかな?って思った~

百歩譲ってZは無印ファンやキャラオタファンはお断り的にも宣言してたんならともかく
無印ファンや大人ファンにも見て欲しいって考えなら美形キャラ目当てのファンやアニメファンにも媚びるべきだったね
そりゃあホビーアニメだから玩具売るのが第一だけどその上でキャラ萌えファンとかアニメファンも喜ばせて欲しかった
無印ファンや大人ファンにも見て欲しいって言ったんならね
ただ玩具を売るだけで終わるアニメじゃないから人気出たんだろうし

297 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 12:04:03.27 .net
キャラ描写はともかく中盤でカンナギみたいな見た目のキャラを出したのもテコ入れ臭かった
しかしZは意味不明だな
てっきりキャラグッズ買うような層を排除したのかと思いきや
終盤から書き下ろしグッズとか人形みたいなグッズを出し始めた
「Zもその層から人気」だと判断出来るような反響も見えなかったし実際人気低そう

298 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 12:10:55.42 .net
>>76,294
アースグランナーの視聴率は
第01話…0.6% 第02話…0.7% 第03話…0.9% 第04話…0.8%
第05話…0.8% 第06話…0.8% 第07話…0.8% 第08話…0.6% 第09話…1.0%
第10話…1.0% 第11話…1.0% 第12話…1.0% 第13話…1.0% 第14話…1.1%
第15話…0.9% 第16話…0.9% 第17話…0.9% 第18話…0.8% 第19話…0.7%
第20話…1.0% 第21話…1.0% 第22話…0.9% 第23話…0.8% 第24話…0.8%
第25話…0.9% 第26話…0.8% 第27話…0.8% 第28話…0.9% 第29話…0.9%
第30話…0.7% 第31話…1.2% 第32話…0.8% 第33話…0.9% 第34話…0.8%
第35話…0.8% 第36話…1.0% 第37話…0.8% 第38話…1.1% 第39話…1.0%
第40話…1.1% 第41話…1.0% 第42話…1.0% 第43話…0.9% 第44話…0.9%
第45話…0.9% 第46話…0.7% 第47話…1.1% 第48話…1.0% 第49話…0.8% 第50話…1.1% 第51話…0.9%
>>192,247,252
カミワザワンダは2%台行ったが、その後が局側の評価に繋がるような数字とは言い難かったと言うか。
結局、一桁年齢の子どもたちはニチアサやあにてれに任せればいいと言う考えなのだろう。

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200