2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンカリオン総合アンチスレ5

72 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 20:16:02 .net
せめて河本ひろし先生にコミカライズを頼めなかったのかな
河本先生は漫画初心者の児童にも読みやすい構成をしてくれるし絵柄もかわいくて好きだわ
河本先生自身がシンカリオン大好きな人だし依頼さえあれば喜んで引き受けてくれると思うんだけどな

73 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 20:20:03 .net
>>72
依頼したけど断られたとか?
不人気のZだし

74 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 20:23:10 .net
>>72
脚本家が執筆するなら小説の方が描きたいこと描けると思うから個人的には小説でもいいかなーって思う

75 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 20:27:21 .net
>>67のスレ一通り読み終わったけど、あの人パウパト・マジカ・アースグランナーを比較に出してシンカリオン語ってるね
関係ない作品と比較することは良くないとここで散々言われたのに分かってくれなかったのかな

76 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 21:09:10 .net
シンカリオン無印ファンのしゅごキャラへのヘイトも酷いな
しゅごキャラのファンじゃない人でも不快になるだろアレ
正直しゅごキャラの話とキャラのノリは無印ファンみたいのが好きな人には特に合わなくてもおかしくないとは思ったが
関係ないスレでも暴れるのはやり過ぎだろ
主人公筆頭に大半のメンバーが小学生、多人数、年上のクールなイケメンが重要ポジくらいしか共通点ないのに何故比べるんだか

・・・ってあれのアニメのスポンサーもタカラトミーだったか

>>75
アースグランナーも放送当時かシンカリオンファン達によるヘイトがしつこかった

77 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 22:01:16.39 .net
Zの小説出すことを決めたのがいつなのか気になるわ
秋発売だから6月になる前には決まったのかね 
アニメや映画のノベライズでなくオリジナルだし

78 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 22:05:31.19 .net
>>76
しゅごキャラ叩きしてるファンってあの人だし仕方ないね
あの人は昔(少なくとも2006年~)から他作品を引き合いに出して語る事やってたから

79 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 22:25:27.27 .net
しゅごキャラは少女漫画ならああ言うもんだと思う
シンカリオンの無印の方がキッズアニメとしては変わってる
シンカリオン好きな人はシリーズにもよるがプリキュア見た方が楽しめそう
リュウジおばさんもプリキュアにハマってる

そしてアースグランナーはリュウジおばさんの暴れっぷりも凄かった
気に入らない作風、気に入らない声優が出てるからってやりすぎ

80 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 23:56:37.55 .net
小説出すと決まったのはアニメ終了後かもしれないが
流石にZ信者の声を真に受けて・・・なんてことはないよね?人気的に

81 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 12:26:32.10 .net
シンカリオン信者はプリキュアにはシリーズによるが好意的な人が目立つ
しゅごキャラ、ゾイドワイルド、アースグランナーに対しては嫌う声が目立つ

82 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 12:29:25.78 .net
>>80
商業作品だし少数の声の大きいファンの意見は聞かないんじゃないかな

83 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 15:19:55.53 .net
無印の小説ならもっと売れるのに

84 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 15:35:07 .net
てか良くも悪くも初めてのノベライズだから売れるかどうかそこはシンカリオンにとっては未知の領域なんじゃ?

85 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 15:45:26 .net
人気の有無で小説を出すなら
Zメインより無印メインにならないと無理がある
小説を読む層を考えたら尚更
もしくは両方をメインにするか
Zメインだとな

86 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 16:17:43.58 .net
↓この話が本当なら、少なくともZは所謂この「子供だまし」だったのでは?あまりこの言葉使うの好きじゃないけどさ

子供向けと子供騙しの差
子供向けのコンテンツとは、「大人の自分が本当にかっこいいと思っている(こと)を、分かりやすく伝えているコンテンツ」です。
「これは絶対に子供だってかっこいいと思うはず!でもちょっと難しい(分かりづらい)かもだから、分かりやすくしよう!」これが子供向け。

逆に子供だましとは、「大人の自分はあんまり好みじゃないけど、たぶん子供はこういうのがたぶん好きなんだろうと思って作られているコンテンツ」です。

子供っぽいノリをざっくり想像して、なんとなく子供の好みに合わせて作るのではなく、「子供よ、こういうものがかっこいいのだ!!おじさんが教えてやる!!」という気概くらいが丁度良いのです

87 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 16:51:52.52 .net
子供向けは子供を楽しませるのが第一ってだけであり
大人に刺さる作品もあるから必ずしも作りが完全子供向けとは限らないよ

子供騙しは額面通り作りまで本当に完全な子供向けにしたもの

88 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 17:29:01.02 .net
にわか鉄道ファンのシンの後日談など興味ないし

89 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 18:03:25.60 .net
だからZは直近アニメなのに夏休みの子供向け新幹線車両からもスルーされたのかもな
あのテのイベントは玩具関係ないからな

前スレで夏休みの子供向け新幹線車両に起用されたパウパトの話題出たけど
パウパトはオタとは違うけど大人にも人気出つつあると思われる
パウパトは純粋な子供向けのイメージ持つ人いるけど子供を騙すだけじゃ人気上昇しないと思う
子供向けイベントも連れてくのは大人だから子供を騙すだけじゃ成り立たないと思う

90 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 18:07:00.49 .net
>>88
前作からのスタッフがこう言ってたけど
そもそも主人公を何故オカルトオタクにしたの?って疑問が出る
子供受け(という名の子供騙し)を狙ったんだとしても鉄道アニメで別のオタクにするのはどうよ?
シンはオカルトネタも中途半端だったけどさ

>あと、『シンカリオンZ』の前半は、「オカルト」の要素を立たせるため前作に比べて「鉄分」というか鉄道要素が少し薄く感じられる部分もあったかもしれませんが、ここからはどんどん増えていきます。
>鉄道の知識に限らず、マニアックなネタとか、ちょっと勉強になるネタとか、前作からのファンの方も「ああ、『シンカリオン』だ!」と思うような要素がだんだんと増えてくると思うので楽しみにしていてほしいです。
>前作を観ていた人は必ず面白いと思いますし、初めて観る方も、「何これ? 面白いじゃん」という感じにはなるはず。

91 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 18:20:50.48 .net
他人のブログにあれこれ言うのも何だが
シンカリオンあつめというブログのZ6話の感想内容が子供馬鹿にしてて引いた


前作は子供からすれば
・鉄道用語が多くて話がわからない
・巨大怪物体のコードネームも横文字がほとんどで覚えずらい
・指令室もシンペイをはじめマジメな人が多くて話がカタい

という人もいたと思います。
「敷居を低くするためではないかと思っています」だの「メイン視聴者である子供への徹底した配慮」

だってよ

子供は笑ってたって言ってたけど
そんなのあんたの子供が奇特なだけで多くの子供は無印みたいのが好きかもしれねーじゃねえか

この人を無印からのファンだと名乗ってるけど
Z序盤で子供(奇特なやつ除く)を舐めた感想言ってて信用なくしたわ

92 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 19:37:18 .net
無印キャラがメインで各自のオムニバス小説なら喜んで購読するんだが
Zの後日談とか面白くなりそうな気が全然しない
ハヤトも出るらしいけどどうせZキャラのヨイショ要員なんでしょ?

93 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 19:42:31.47 .net
>>91のブログの人、Z休止で恨み言言っててみっともなかったわ
ポケモンはやるのに〜みたいに

94 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 19:53:16.22 .net
鉄道オタクじゃない主人公なんて失格って言ったら旧玩具版のハヤト(サッカー少年)も否定することになるからやめた方が良い
アニメで鉄道オタクにしたのは大胆な改変だと思ったけどね
でも旧玩具版のハヤトは地元愛キャラだからシンよりはアリ

95 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 19:55:10.73 .net
>前作を観ていた人は必ず面白いと思いますし、初めて観る方も、「何これ? 面白いじゃん」という感じにはなるはず。

最期まで面白くならなかったよZ

96 :メロン名無しさん:2022/07/06(水) 20:46:54.99 .net
確かにZは話数少なかったけどアレは話数多くしたところで改善されるようなもんでないわ
>>95
方向転換しようとしたけど失敗だったな
監督の言いたいことと、シナリオも追いついてない

97 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 11:14:32.43 .net
>>73>>74
河本先生はキャラ絵がかわいいだけでなくメカの作画も上手いんだよ
特撮(ウルトラマン)のコンテもやっていて構成も上手いから出来ればコミカライズの方が良かったなと
小説はおそらく脚本家の誰かが執筆すると思うけどそれなら児童文庫からの発行で挿絵を多めにしてほしいな

98 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 11:39:30.85 .net
意地でもリアルより未来の話にするのは避けてるよなシンカリオンはZもリアルと同じ2021年度という設定にされた
鈴木Pが「『シンカリオン』シリーズの劇中の時間は、現実と同じように流れています。『シンカリオン』の放送開始から3年がたち、『シンカリオンZ』の時間では、前作でシンカリオン H5の運転士を務めたミクは中学生になっているはずなんです」と発言

未来の話だと車両も未来のものにしなきゃならない、想像で未来の既存車両を出すのを許可されなくてのから難しいのかね

99 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 12:51:46.91 .net
リアルより未来の要素は出せないんじゃない?
劇場版のキャラも未来から来たハヤトの息子でなく過去から来た少年時代のホクトだった
アルファエックス自体も2018年10月には発表されてる
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2018/10/21/107321/

あとどうでも良いがZでタイジュが無線の免許を交付したのが令和4年3月13日
Z最終回のエピローグは最終回放送日前後かと思われる
ここでハナビかスマットが久しぶりと言ってたんで最終決戦は1月中にやったのかもな

まあ他のアニメみたく現実より未来の話に飛ばされてもシンカリオンのファンが喜ぶとは思えんし

100 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 13:08:23.47 .net
シリーズ物って1作目は玩具売るアニメであっても
作品としての良さも重視してそこで人気出るけど
2作目は玩具の売り上げ以外どうでも良いって悪い意味で商業性全開になることはよくある
子供も大人も楽しめた1作目に対して2作目は子供騙しさえすれば良い(下手すりゃ子供も騙せない)

101 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 14:23:54.93 .net
https://recommend.jr-central.co.jp/oyakotabi/fs/
夏休みイベントの新幹線車両がパウパトになったからってZ信者があちらにに噛みつかないことを祈る

どんどん子供も大人も夢中になって来たパウパトに
奇特な子供しか騙せなかったZの信者が喧嘩売るのは烏滸がましい

102 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 16:23:15.03 .net
シンカリオンのイベントは感染対策すれば出来るのに
Zは玩具関係ない親子向けイベントとか見ても不遇だから"子供騙し"すら出来てたか微妙だしな

103 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 17:15:30 .net
>>100
幼稚園のコピペ

104 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 17:16:39 .net
怪しいのには触らずスルーしようぜ

105 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:04:43.56 .net
>>104
あの人、スルーされた別スレで一人で数十レス爆撃して暴れてたのを何度も目撃したから指摘したんだけど、了解した

106 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:10:37.22 .net
例の少女漫画スレで「今年のデパプリにどハマりしているのが令和ミュウミュウがデパプリの脅威には全くならなさそうだな
デパプリの悪役イケメン:ナルシストルーはいいぞ」ってレスした人ってリュウジおばさんじゃないよね?

過去にもこんなレスしたのもおばさんかな
0927 花と名無しさん 2019/12/02 15:49:17

シンカリオンのリュウジのパイスーを見てみろ
肌の露出が全然無いのに所々にフェチ要素があってエロいぞ
https://i.pinimg.com...903b2b6808880dc8.jpg
https://www.shinkali.../chara/ryuji/img.png

0134 花と名無しさん 2020/01/08 02:43:41

男ミュウミュウのコスチュームさぁ、肌を露出させればエロいってワケじゃないんだよ
シンカリオンのリュウジ(中3)のパイスーのデザインを見習って研究してくれ
http://neoapo.com/im...91412ebd2931774e.png
http://i.pinimg.com/...903b2b6808880dc8.jpg

0448 花と名無しさん 2022/01/12 15:23:57
>>443
シンカリオンのリュウジはパイスーのデザインはフェチ感があるがキャラデザ自体はオーソドックスなイケメンキャラだと思うよ
クールな強キャラだが心根は優しく仲間達のお兄さん格でキッズにもお姉さんファンにも人気が高く
さらにまだ中学生で大人達と並ぶとやっぱり子供なのでショタコン紳士からも評判良かった(公式の人気投票1位だった)
続編のZにもイケメンなお兄さんに成長して旧作メンバーではかなり早目に出て来た

そろそろスレチだな、すまぬ

そして、あのおばさんはTwitterでアニメのキャプ画上げたりしてるけど著作権大丈夫なのか?

107 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:29:29.17 .net
てれびくんの小説化情報画像もTwitterに載せるのあかんな、信者
そういう情報が載ってたくらいの文章にとどめようよ

108 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:38:18.09 .net
バスアイコンが最近はデカ盛りのアカウントに特攻してないようで何より

109 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:39:21.41 .net
最初にその少女漫画でシンカリオンを持ち出すレスを見たのは2019年12月2日で
ミュウミュウオーレが発表された時か
無関係なのにシンカリオンやリュウジage、他作sageはこの時点でもあった
これ見るとリュウジファンはやばいやつばかりって誤解されそうだな

110 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:41:00.01 .net
>>106
上2つのレスは分からないけど、下のレスは幼稚園だと思う
幼が同じ内容のレスを初代総合アンチスレで書き込んでたから

111 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:46:18.07 .net
なんかただのヲチスレになっていないか?
あんまり気分いいものでは無いんだけど

112 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:48:30.42 .net
幼のせいで去年からまともな話出来ていないから、荒らしについて情報を共有する流れになるのは仕方ない気がする

113 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 18:54:12.61 .net
変なファンが目立つしそのファンへの不満も対象だからな

雑誌に載ってる画像もTwitterに上げるの悪いってわかってなさそうな人いるな
Z小説の情報載せてTwitterに挙げてる人って>>15
それに乗っかって雑誌買わずに群がるやつも駄目
雑誌くらい自分で買って読めよ

114 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 19:25:00.61 .net
うめリン…

115 :メロン名無しさん:2022/07/07(木) 19:50:17.14 .net
幼稚園のせいでスレが荒れてるな

116 :メロン名無しさん:2022/07/08(金) 15:47:37.08 .net
再入荷のアキタのアクスタ完売
次はセイリュウかハヤトか?

117 :メロン名無しさん:2022/07/08(金) 16:36:22.38 .net
小説より前作のOVAがよかったな

118 :メロン名無しさん:2022/07/08(金) 18:58:32.50 .net
https://twitter.com/marui_shinjuku/status/1545259802779328512
昨日再入荷してもう完売とは誕生日ブーストがあるとはいえアキタの人気健在だな
>>117
小説でもいいけど無印キャラの補完ストーリーがよかった
Zの新作ストーリーではなぁ…
(deleted an unsolicited ad)

119 :メロン名無しさん:2022/07/09(土) 11:19:56.39 .net
>>117
無印のブルーレイBOX発売の映像特典として新作アニメを制作・収録してほしかった
そしたら既にブルーレイは持っているけどBOXの方も買っていたわ
あの時期にそんな余裕は無かったと思うけどさ

120 :メロン名無しさん:2022/07/09(土) 14:02:54.51 .net
ポップアップショップの新商品として無印のスティックケーキを今日から販売
https://twitter.com/marui_shinjuku/status/1545586651594125313
Zのアニメが終わってまた無印を推すようになったな
(deleted an unsolicited ad)

121 :メロン名無しさん:2022/07/09(土) 14:09:20.94 .net
ああ、なんかスティックケーキくらいで良いんだよな
缶バッジじゃなくクリアしおりなら大人でも実用性あるし

122 :メロン名無しさん:2022/07/09(土) 15:58:30.35 .net
流石にブログで感想書いてるだけの人を叩くのは違うと思う
たしかに>>91の人は突っ込みどころあるけどさ

123 :メロン名無しさん:2022/07/09(土) 22:23:17.53 .net
無印の時は年代によっては戦隊より人気上回ってたデータもあったそうだが
Zは妖怪やポケモン以外のテレ東の子供向けと比べてもキッズ人気あったのだろうか?
玩具でなくアニメの人気

124 :メロン名無しさん:2022/07/09(土) 23:34:12.15 .net
アマプラのZの辛辣レビューが的を得てたり

125 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 09:20:42.01 .net
誕生日ブーストがあったとはいえ再入荷分のアクスタも翌日に完売でアキタの人気の高さがわかる
Zキャラもアブトのアクスタなら完売報告がありそうなのにな
描き下ろしでは無いけど無印キャラのケーキが新商品として追加された辺りやっぱりZより無印の方が需要があると判断したのでは
それどころかZのアニメが終わる前から無印の方が需要高いのに気付いていてアニメ終了で潔く無印再興に舵を切った?

126 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 09:59:45 .net
>>125
もしかしたらケーキは急遽決まって書き下ろしする余裕なかったのかもな

127 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 15:03:49.02 .net
早速購入報告のツイートがあったけど
Zの話題はあまり見かけないな

128 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 15:10:21.50 .net
Zで終わるのも癪だし無印のグッズ展開がまだ出来るんならそれでなんとか食いつないで欲しい、無印なら出来る限りは買うから

129 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 16:26:36.33 .net
早々とハヤトのアクスタ完売
次はセイリュウかな?

130 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 19:16:39.22 .net
幼稚園がここの他人の書き込みをコピペ改変して他スレに貼り付けてるぞ

131 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 19:24:02.29 .net
パクるほど自分の意見が無いならアンチスレに来んなよ…

132 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 19:43:56.08 .net
書き忘れたけど、ここの複数の書き込みがコピペ改変されて貼られてました

133 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 20:46:23.36 .net
パクられた人かわいそう

134 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 21:16:16.99 .net
パクらず自分の言葉使って欲しいよなあ
こっちはシンカリオンをアンチする場だからその発言してるんだわ

135 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 22:33:13.10 .net
あの人にパクられた書き込みは上の方のパウパト関連のやつでした

136 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 23:22:11 .net
無印キャラは変わらず人気と言うことでどの媒体でもいいから無印の新作エピソードをやってほしいな
今からZの小説の内容を変更して無印キャラ中心にしても良いぞ?そしたら買うから

137 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 23:55:35.54 .net
グッズでもZより無印がよく売れているのは明白

138 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 06:02:14.70 .net
Zはポケモンや妖怪以外のテレ東の子供向けアニメと比べても、アニメとしてキッズ人気あったのか?って疑問レスがあるけど結局データ自体は不明だな

でもブログとかTwitter見ると海外発の犬アニメは子供に人気、親子でハマるみたいな反応があるけどZはその手の反応が薄く感じだ
無印だとまだその手の反応があったが

139 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 18:17:24.60 .net
>>138
こいつは幼稚園
薄く感じだってなんだよw

140 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 18:19:43.98 .net
Zの終盤は大変だったんだな
グダグダで面白くなかったけど

141 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 18:39:35.66 .net
永作さんがZ終盤のラフ絵と一緒に思い出話をつぶやいていた
さすが第一線のアニメーターさんだけあってラフ絵でも迫力がある
制作現場はとても大変だったのだろうけどストーリーとキャラだがダメダメだったね
Zが駄作になった戦犯は誰だ

142 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 19:06:01.05 .net
幼稚園のレスパクリ問題、こことZアンチスレの書き込みだけでも少なくても6レスパクられてるね

143 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 20:56:23.44 .net
パクるのは酷いよな
かくいう自分も他アニメの話出しちゃうけどZよりパウパトの方が無印のシンカリオンファンも楽しめそうだと思った
出てくる乗り物への拘り、個性溢れるキャラ達

144 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 21:14:13.09 .net
>>143
パウパトは見たことないけど製作者の拘りが詰まったアニメって意味だと無印と通じる部分があるよから分かる気がする

幼稚園のパクリ、Zアンチスレではパクられた本人から直接やめてねって言われたのに未だに続けてるのはアウトだわ
「ごめん、同意見だったもので」って弁明してたけど、同意見だからレスパクるっていうのが理解できない

145 :メロン名無しさん:2022/07/11(月) 22:34:49.12 .net
>>141
劇伴の追加投入が遅れたり
コロナ禍の監督とシリ構の兼任は大変だったのかも

146 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 11:24:47.16 .net
Zは友情をテーマにしてたけどダブル主人公メインであとは友達の友達みたいな関係で薄かったと思う
無印の方がまだ一筋縄では行かないところもあったり、キャラによってはベタベタな仲良しこよしじゃない関係があっても戦友感があったと思う

147 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 12:28:34.74 .net
>>146
一度は別れたアキタツラヌキがキリン編で再び大宮に戻って来てハヤトが2人に抱き付くシーンとアブトの闇墜ちから解放しようとシンが抱き付くシーン
同じハグでも前者はさわやかな友情だが後者はなんかいかがわしいし湿っぽい
無印はハヤトがみんなを繋ぐターミナル駅のような存在だったがZはシンとアブトだけのシャトルと言う感じ

148 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 15:46:11.09 .net
ぴょこぬい第二弾
https://tapioca.co.jp/products/detail/655
自分はZのグッズなど買わないけど西の運転士が来るかと思ったらテオティーかよ誰得過ぎるだろ
特に姉弟なんてどこに需要があるの?無難に西の運転士を出しておけよ
TBSのぬいぐるみに比べたら可愛さもクオリティもダンチだが無印キャラならぴょこぬいも買うんだがな

149 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 16:02:40 .net
アマゾンで投げ売りされそうw

150 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 16:56:12.96 .net
>>148
めっちゃ出来良くなくて草

151 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 17:23:00.99 .net
>>147
アキタとツラヌキが1話で戻って来てくれて感動したけど
W主人公のアブトの扱いは

152 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 17:23:55.96 .net
>>147
アキタとツラヌキが1話で戻って来てくれて感動したけど
W主人公の長期離脱のアブトの扱いは酷すぎた

153 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 17:33:06.17 .net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1646314253/450
幼稚園がゾイドスレでシンカリオンのコピペみたいなレス爆撃して暴れてる
(シンカリオンでページ内検索したらレス数がすごかった…ゾイドのスレなのに…)

154 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 20:17:47.44 .net
なぜ関係のない他作品のスレでシンカリオンのコピペレスを繰り返すのか理解できない

155 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 20:38:41.98 .net
>>154
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1646314253/586-602

ここら辺のレスがヤバい
前スレでBDのブックレットの情報投下してくれた人のレスもコピペしてる

156 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 21:22:11.58 .net
ぴょこぬいは西日本運転士で第三弾も出るのだろうけど第二弾は売れるのかな?
西日本運転士を先に出した方が良かったと思うんだけど
TBSの無印ぬいはシンプルな造形だがすごくかわいいと思う

157 :メロン名無しさん:2022/07/12(火) 21:56:47.11 .net
ゾイドスレの住人も突然長文でシンカリオン語る奴が現れて困惑してるの笑う

158 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 11:31:11.09 .net
アブトはW主人公のひとりと銘打っておきながら本編の半分以上離脱していて味方サイドへ復帰したらすぐに最終決戦で余韻も何も無かったな
キャストも遠回しにではあるがZへの物足りなさを言及していた

159 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 13:21:10.80 .net
Zはグッズの需要把握も出来てないな
無印もグッズの格差は人気順に見えなくもないがZは人気順にも見えない
人気を考えるならZの中では比較的女性人気ありそうなシマカゼやヤマカサを飛ばすから意味不明

160 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 13:27:10.53 .net
>>158
話数が初期から決まってたなら
その話数に合わせて作らなかったスタッフのミスだな
スタッフの降板や降格や予定になかった話をやることになった影響も強いのかな
Zから入った人スタッフと上手くいかなかった、前作キャラをここまで出す予定じゃなかったみたいだし

161 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 16:21:27.86 .net
>>153のスレであの人がゾイドsageシンカリオンageしてるレスを見つけて不快すぎる

162 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 23:36:12.36 .net
ZのぬいぐるみもTBSの無印ぬいを作った所に発注すれば良かったのに
デザインももう少しシンプルな感じで
ぴょこぬいのデザイン画を見ると立体化するのが面倒臭そうで実物が低クオリティになるのも仕方ないと思った

163 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 17:24:45.31 .net
監督さん今の仕事は過去イチ幸せらしい

164 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:48:45.30 .net
>>163
Zへの当てつけかな?監督がそう言いたくなる気持ちはわからんでもないわ
Z制作時の精神的ストレスからめちゃくちゃ老け込んだそうだし(Z感謝祭での発言)

165 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:37:18 .net
>>164
監督は感謝祭の前からTwitterで新スタッフへの不満も呟いてたよ

166 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 02:21:00.37 .net
突然、唾飲むの大変なくらいに喉が腫れて痛い…寝て起きても変わらん。

Zの疲れが、なかなか取れません…笑

監督さん最近体調も悪いみたい

167 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 08:39:22.00 .net
>>Zの疲れが、なかなか取れません…

やっぱり当てつけ、本当にしんどかったのだろうな

168 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 12:03:41 .net
監督の体調心配だな

169 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 13:23:46.68 .net
真面目にZでの精神的肉体的疲労が今ものしかかっているんじゃないの
でも監督の采配もZの不出来の一因ではあるんだよね

170 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 13:26:09.47 .net
監督の采配てか伝えたいことが描写に追いついてないな
新規スタッフのせいもあったとしても

171 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 14:13:05.74 .net
Zは嫌いだけど某アニメみたく陰謀論上げて暴れるような信者みたくなったら駄目だと思う

172 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 14:49:35.65 .net
幼稚園やクソリプラーは知らないけど
シンカリオン無印ファン&Zアンチはさすがに
けもフレ1期ファン&2アンチよりはまだ理性があると思う

シンカリオンはニコニコの最終回タグの「Zなんてなかった」に苦言漏らした人もいたみたいだし

173 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 19:58:43.67 .net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1657532826/
今日のZ実況5レス

174 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 20:07:34.17 .net
>>173
すっくなw

175 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 23:12:29.90 .net
来週のキティ回はどこまで増えるかな

176 :メロン名無しさん:2022/07/16(土) 10:52:33.39 .net
永作さんがツイッターにZのラフ原画を公開し始めたのは何か意味があるのだろうか?ただのファンサービス?

177 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 05:33:21.13 .net
>>123,138
Zの視聴率は
第01話…1.6% 第02話…1.2% 第03話…0.9% 第04話…1.2%
第05話…1.5% 第06話…1.3% 第07話…1.1% 第08話…1.0% 第09話…1.5%
第10話…1.5% 第11話…1.2% 第12話…1.2% 第13話…1.2% 第14話…1.1%
第15話…1.1% 第16話…1.1% 第17話…1.6% 第18話…1.2% 第19話…1.4%
第20話…1.3% 第21話…1.5% 第22話…1.6% 第23話…1.3% 第24話…1.3%
第25話…1.4% 第26話…1.5% 第27話…1.6% 第28話…1.4% 第29話…1.4%
第30話…1.6% 第31話…1.5% 第32話…1.3% 第33話…1.5% 第34話…1.2%
第35話…1.1% 第36話…1.4% 第37話…1.5% 第38話…1.5% 第39話…1.5%
第40話…1.5% 第41話…1.4%
無印だと1%台を割る回が14もあったが、Zは一回だけ、ただ、無印が1.7%を四回も取っていた事を考えれば物足りなさは否めない。

178 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 09:13:24.93 .net
Zは金曜アニメオールスターズとして放送されたけど期待外れだったのかもな
ただZを擁護するわけじゃないが視聴率は今の時代参考になるのか不明

179 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 10:53:43.16 .net
>>48,89,101,143
2022TJ7AUG
☆2022玩具販売実績ベスト150(5.1~5.31)
22位:アルファエックス 40位:E5ヤマノテセット
48位:ドクターイエロー 82位:E6ネックスセット 
136位:ダークシンカリオン 
この時期に入ってもZはまだまだ売れているが、
E5=東北新幹線大宮―盛岡開業40周年・盛岡―八戸開業20周年
E6=秋田新幹線開業25周年
E7=北陸新幹線高崎―長野開業25周年
E3=山形新幹線開業30周年
N700S=東海道新幹線のぞみ開業30周年
500=山陽新幹線新大阪―岡山開業50周年・500系営業運転開始25周年で無印の車両の再販を。

180 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 12:46:36 .net
視聴率も形骸化してるとは言えどゴールデンにやってるんだからせめてベスト10くらいには迫らなきゃ…

181 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 13:18:42 .net
Zはyoutubeの再生数もな

182 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 14:33:28.75 .net
振り返ると本当におはスタでの発表時からアニメの初め何話かがピークだったよなあ、Z

183 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 15:16:17.46 .net
>>173
ダメだこりゃ

184 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 15:49:05.65 .net
>>182
俺の中ではZ制作決定~1話の先行上映がピーク

185 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 16:39:05.73 .net
>>177 ありがとうございます。
第01話…1.6% 第02話…1.2% 第03話…0.9% 予想通りの大暴落w
テコ入れを感じ始めたブラゲンブ〜キティや三度目のエヴァなど大友向けのコラボ回が伸び悩んでいたな

186 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 18:15:13.25 .net
おはスタの情報解禁で盛り上がったが1話の先行上映を見てうーんこのになったな
で、本編が進むごとにどんどんテンションが低下
無印キャラの投入もあまり手放しでは喜べなかった
ファンサービスと言うよりテコ入れと客寄せパンダなのが伝わって来たから

187 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 22:09:39 .net
>>185
コラボや古参のファンサービス回も視聴率には影響なかったのな

188 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 22:31:51.36 .net
下落だと序盤が特に酷くね?

189 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 22:37:32.23 .net
>>188
それだけテレビで見ても期待外れだった
あと1話の再生数も未だに100万行ったか行ってないか

190 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 22:51:24.22 .net
コラボ回などSNSやニコ生で盛り上がってたので
ゴールデンで2%は越えると思ってたが

191 :メロン名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:18.78 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1548865139998199809
無印のシンカリオンN700Aのぞみの展示・撮影会
やっぱりZより無印の方が需要があるのとZの機体の着ぐるみの数が少ないのかな
(deleted an unsolicited ad)

192 :メロン名無しさん:2022/07/18(月) 22:06:37.80 .net
>>190
無印の時間帯で2%なら快挙だけど

193 :メロン名無しさん:2022/07/19(火) 15:29:32.90 .net
無印の視聴率も気になるな

194 :メロン名無しさん:2022/07/19(火) 20:41:33.40 .net
今は視聴者以上に配信って意見もあるけど
Zは1話の再生数も未だに100万行ったか行ってないかレベルなのがヤバいんだよな

195 :メロン名無しさん:2022/07/19(火) 22:09:41 .net
一度観れば十分内容なので

196 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 11:02:08 .net
二度と見たくない回もある、主に終盤

197 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 14:23:31.53 .net
玩具以外は不人気ってある意味ホビーアニメとしては正しいんだよな
勿論褒めてね

198 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:46 .net
終盤はニコ生は低評価だったのに
視聴率は高めなのね

199 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 14:56:25.51 .net
http://neo.vc/uploader/src/neo97256.gif
http://neo.vc/uploader/src/neo97257.gif
http://neo.vc/uploader/src/neo97258.gif

200 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 15:55:20 .net
「トミカ・プラレールといっしょ」の最新号を見たらメディアミックス担当はジョブレイバーに交代していた

201 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 20:02:11.89 .net
>>193
初回が1,8%、最終回は分からないけど
エヴァ回は3%超えなかったようです

202 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 21:11:53 .net
年末に発売されるらしいエヴァ02の玩具は弐号機なのか?

203 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 22:11:12 .net
トミカは2年起きくらいにメディアミックス(アニメ)出てるが
プラレールだとトミカより定期的にそういうの難しいのかね
シンカリオンはプラレールだけど鉄道会社主導だから純然たるタカトミ作品ではない

204 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 05:54:29.25 .net
>>193,201
第01話…0.9% 第02話…0.6% 第03話…0.7% 第04話…1.0% 第05話…1.0%
第06話…1.0% 第07話…1.1% 第08話…1.1% 第09話…1.1% 第10話…0.9% 
第11話…1.1% 第12話…1.3% 第13話…1.1% 第14話…1.2% 第15話…1.3%
第16話…1.6% 第17話…1.3% 第18話…1.5% 第19話…1.7% 第20話…1.2%
第21話…1.7% 第22話…1.6% 第23話…1.4% 第24話…1.2% 第25話…1.2%
第26話…1.6% 第27話…1.6% 第28話…1.6% 第29話…1.0% 第30話…0.9%
第31話…1.0% 第32話…1.1% 第33話…1.2% 第34話…1.0% 第35話…1.3%
第36話…1.1% 第37話…0.9% 第38話…1.4% 第39話…1.4% 第40話…0.7%
第41話…1.0% 第42話…1.0% 第43話…1.2% 第44話…1.0% 第45話…1.2%
第46話…0.9% 第47話…0.9% 第48話…0.7% 第49話…1.4% 第50話…1.0%
第51話…0.9% 第52話…0.9% 第53話…0.9% 第54話…1.0% 第55話…1.0%
第56話…1.7% 第57話…1.2% 第58話…1.7% 第59話…1.1% 第60話…1.2%
第61話…1.4% 第62話…1.3% 第63話…1.3% 第64話…1.0% 第65話…0.9%
第66話…1.2% 第67話…1.0% 第68話…1.2% 第69話…1.1% 第70話…1.1%
第71話…0.8% 第72話…1.1% 第73話…1.1% 第74話…1.1% 第75話…1.0%
第76話…1.0% 

205 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 08:57:17.34 .net
無印は早朝で、Zは金曜アニメオールスターズの一員でゴールデンだったのにな
まあZは配信の再生数もしょっぱいみたいだが

206 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:01:44.71 .net
>>204さん
ありがとうございます
エヴァ回と最終回が1,0%は予想外でした

207 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:19:43.81 .net
時間帯違うのに視聴率は無印もZも大差ない
しかもZは41話で無印より話数少ない

208 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:24:10.02 .net
視聴率は形骸化してるとは言え
Zはゴールデンタイム、金曜アニメオールスターズで快挙って言われてたのに

209 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 16:08:25.85 .net
視聴率は高いに越したことはないけどそれで人気を断定するのもな
今より視聴率神話があった昭和でも怪傑ズバットって言う特撮番組なんか視聴率は高かったけどメイン層に不人気だった(視聴率上げてたのが高い年齢層)せいでカルト的な人気しかない扱い

まあシンカリオンZは金曜アニメオールスターズなのにアレだし配信の再生数もアレだから擁護出来ないが

210 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 16:31:25.56 .net
>>204
視聴率高めのレイとセイリュウがZで再登場できたのかな

211 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 17:24:51 .net
Zは金曜アニメオールスターズのお荷物だったのかもな

212 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 17:28:25 .net
>トミカは2年起きくらいにメディアミックス(アニメ)出てるが
>プラレールだとトミカより定期的にそういうの難しいのかね
>シンカリオンはプラレールだけど鉄道会社主導だから純然たるタカトミ作品ではない
プラレール絡みだとシンカリオンがヒカリアン以来だからな
しかもヒカリアンはトミー、タカトミ主導で
シンカリオンはJR東日本が主導で子供向けの玩具を売るのにタカトミに協力してもらう

213 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 19:07:25.30 .net
>>204
乙です。
ゴールデンなのにZと似たり寄ったりだな😅

214 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 19:27:48.32 .net
>>212
幼稚園

215 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 20:42:38.42 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 369
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1658238614/
今週は1レスw

216 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 21:00:51.22 .net
Zは友情がテーマだったらしいが無印より友情も掛けてなかったと言われてるな
無印は最初アキタとツラヌキが喧嘩したり、リュウジとの衝突があったり、タカトラとギンとジョウが喧嘩したり揉めるシーンも目立ったがZはこういう領域にすら入ってなかったと思う
ぶつかり合って深めたり、主人公がバラバラの仲間を結びつけたって感じもない
シンとアブトの二人の世界であとは友人の友人的な

217 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 21:08:38.83 .net
>>215
コラボ回でそのレス数とか笑うw

218 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 21:16:01.50 .net
友情をテーマにしてたZより
あまり友情を主張してなかった無印の方が絆みたいのが感じられたな
リュウジとアキタ、ツラヌキ、シノブも衝突してた時以外は分かりやすい絡みはなかったけど
リュウジが復帰した時にアキタが強さや成長に触れてたり、鉄道テストの時の応援や、劇場版の時のリュウジのハヤトへの心配でツラヌキが言及してたり絆が見えた

219 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 22:21:22 .net
シンとアブトの描写に多く時間を割きすぎ
前作キャラのように一人一人の思い入れはない

220 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 22:37:33.19 .net
ちなみにこの視聴率どこから出たん?

221 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 23:25:31.17 .net
Zは金曜アニメオールスターズ、ゴールデンタイムとして視聴率もショボいし1話の再生数もショボいけど
単純なホビーアニメとしては間違ってないのかもな
玩具以外不人気ってところがいかにもな安いホビーアニメらしい

Zは他のテレ東の子供向けアニメと比べてもアニメのキッズ人気低そうだけどアニメ人気はどうでも良いって感じがする

222 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 23:32:04.98 .net
ホビーアニメじゃないキッズアニメだがモルカーは人気出た
大人ばかり騒いでるように見えなくもないが

223 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 01:10:29.96 .net
Zはオタを切り捨てた〜って言われてるけど
総合アンチとして言わせると
「いくらSNSとかで騒いでも肝心の玩具とかに金落とさない層ならそりゃ切り捨てられるわな」としか思えない
無印の時もSNSで騒いだ層の何割がちゃんと玩具買ったのか気になるんだわ

※Zを庇うつもりは毛頭ありません

224 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 06:21:51.09 .net
>>220
無印=テレビ視聴率月報・テレビ視聴率季報
Z=テレビ個人視聴率週報
あと、国会図書館は土曜日が二週間位前に事前の予約が必要。
ttps://form.ndl.go.jp/form/pub/ndl6/news_reservation_jp

225 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 10:26:16.71 .net
特にオタクを切りに行ったようには見えないけどなあ
差別化をしないといけない強迫観念から指針を完全に見失って漂流したように見える

226 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 10:37:02.63 .net
>225
いや明らかに大人ファンを切り捨ててだろ
大人の鉄道ファン、キャラ萌えファンを捨てて、玩具の売上だけ考えた感じがする

初期は有能な大人のイケメンはいないし
少ししてから登場したショタ感がないヤマカサとシマカゼはあくまで小学生
なお中盤から出たトコナミとカンナギが出たけどトコナミも無印のホクトほど頻度が多くないわ、
カンナギもキャラ描写が酷くて萎えるわ嫌われるわで散々

227 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 10:50:41.04 .net
序盤で大人の喜ぶ鉄道描写でなくオカルトにしたり、
有能な美男美女を捨てた時点で大人ファンは切ってたと思った

大人も大石さんも真面目で大人のヒロインなフタバと正反対の
呑気なパートタイマーキャラって意味では柳原可奈子みたいなデザインの方が相応しいんだよね
これは太ったキャラデザに合ってしまうキャラ設定を考えたスタッフが悪い
巨大怪物体に変な名前をつけたり頼りない爺さんの十河指令長も「踊る大捜査線」の署長がイメージとか頼りない大人という感じでデザインが作られたからな

一方無印キャラは本庄も最初から任務や巨大怪物体コードネームのセンスが良くて有能側らしいイケメンデザイン
出水も「パトレイバーの後藤喜一のような飄々としたキャラクターだったが二転三転してカッチリ系になった」「踊る大捜査線の室井慎次がイメージだけど彼ほど表情はきつくない」ってイメージで
頼れるキャラやしっかりキャラの大半は外見も整ってる

痩せ型を没にされた大石さん(確かに田舎臭いのんびりキャラに真面目なフタバみたいな痩せ型は合わない)もだけど
十河も変なネーミングセンス、気弱、頼りない爺さんじゃそりゃ情けない爺さんデザインになるわ

大人ファンを切ってるんじゃないかみたいな意見はZ放送時から言われてたな
玩具さえ売れれば大人に忖度しても意味ないのかもしれないが何だかな
0122 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/05/14 12:33:47
>>120
前作の大人キャラに萌える層が売り上げに繋がらないから切られたかもな
大人の役割の一部はアブトに全乗せされてるし

0241 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/06/03 08:16:48
>>237
腐は放っておいても勝手に萌えるものだと思うけど
大人キャラ目当ての腐はあからさまに避けられてるなというのはわかる
玩具その他に金落とさないだろうしな

228 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:18:51.46 .net
オタ人気は同人屋やオタグッズには繋がるが
本命の玩具売上に繋がるかって言われると確かにアレだな
例えばシンカリオンのロボットでなくキャラに萌えてた連中がちゃんと玩具を買うか?キャラしか見てないのでは?
無印の時も玩具を買ってたのはオタ層とはまた別だったのでは?

229 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:27:42.84 .net
伸びてると思ったら殆ど幼稚園のレスじゃねえか

>>216,218,221,226,227
幼稚園のコピペレス

230 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:30:18.19 .net
キャラグッズ出たのも無印より遅かった感じだしZが元々オタを切ろうとしてたのはあったと思う
いざキャラグッズ出しても売れてなさそうだが

231 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:36:18.50 .net
>>229
それらは別に幼稚園の意見ではないと思う
特に216.218.221

232 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:43:25.33 .net
確かに言われてみればフタバファンみたいなのは切ろうとしてたかもしれないな
他については何とも言えないけど

233 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 11:58:08.65 .net
正直、真面目設定の吾孫子さんも老け顔な眼鏡女性だし
美人設定のアケノもケバくて美人に見えないわ

あと無印なら大人がやってた役割でも
Zだと子供のアブトにやらせたこともあったり
子供以外をあまり活躍させたくないのかなと思った
そもそもZのテーマが子供達の友情だったからな
その友情も描けてたかは知らん

234 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:04:19.15 .net
>>231
>>221は幼で間違いないよ、あの人が同じ内容のレスをマルチしてたから

235 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:17:23.43 .net
戻ってきた途端にコピペみたいなレス爆撃とかマジで迷惑すぎるわ

236 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:17:30.00 .net
>>232
フタバファンみたいのを切ろうとしてたって言われてるけど(フタバ本人出るのも終盤だし)
かと言って腐に忖度したわけでもないんだよな
本当に腐に忖度するなら有能な大人のイケメンを出したと思う
Zは大人キャラにも腐を釣れそうなイケメンがいない
カンナギはキャラ描写がアレだし、トコナミは無印のホクトほどの存在感がないからな
十河指令長や細川が有能イケメンならまた違ってたのかな

237 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:18:26.21 .net
>>236
コピペレスやめて本当に迷惑

238 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:25:18.18 .net
>>237
コピペレスになったならスマン

239 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:30:42.73 .net
>>177
あんなのでも個人視聴率が安定して1%超えられてたのに逆に驚き
誰も見てねえだろと思ってたわ

240 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:33:20.91 .net
>>238
コピペの自覚なかったのか?
本当に迷惑極まりないから今後はやめて

241 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:39:57 .net
リュウジおばさんもよくやってたとりあえずすまん言うとく戦法だけど何回目やねんこの流れ
俺も形骸化って言葉パクられたわ、幼コピペするほど自分の意見無いなら出て行けよ

242 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 12:48:09 .net
図々しいよな
こんだけやって自覚がないわけないだろうに

243 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:09:07 .net
この視聴率の結果、Zの信者に見せたら今のゴールデンにやってこの結果だから上々とかそっちの方でイキリ始めそう

244 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:15:00 .net
コピペしたいならTwitterでやれば誰にも迷惑かからないのでは?

245 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:28:34 .net
>>243
他のキッズアニメと並べてゴールデンでやって早朝視聴率と大差ないのはどうなのよ?
金曜日のアニメタイムとセットにされたのにZの枠だけ撤退になったし

246 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:31:47 .net
あんなスカスカ劇繰り広げるならアニメ枠も削減しちまえ、実際されたけど

247 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:37:03 .net
無印もこれで最後にアニサタが撤退したけど(ドライブベッドも視聴率は取れてなかったらしい)
Zは他のアニメオールスターズは残ってるのに
これだけ撤退したあたり期待外れ感が強かったんじゃないかな
パウパト、妖怪、ポケモンと連動する作戦は失敗?

248 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:46:23 .net
なんか振り返ると他で既にZ要らないほどに満たされてて固いなその時間帯
パウパトも新興ながら動画再生数即伸びるほどには人気で妖怪も既に10年近いご長寿、ポケモンは言わずと知れたテレ東の看板と

249 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:52:29.30 .net
金曜アニメオールスターズの枠はZ終了で消滅?
パウパト妖怪ポケモンの3作で十分オールスターズだと思うんだが
むしろZが入る方がオールスター感に水を差していないか?

250 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 13:53:15.25 .net
こういう意見また幼稚園がパクりそう…

251 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:12:54 .net
アニサタかー、もう懐かしいわ
大罪以外が全部タカトミ絡みなアニメだったよな

252 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:20:34 .net
アニサタはカミワザワンダから始まったけど視聴率は取れてなかったんだっけ?
そしてMBSでやったゾイドの枠も撤退
ただドライブベッドやシンカリオン無印は映画化もしたからまだしも(しかもシンカリオン無印は延長)
Zはテレ東のゴールデンでやったのに映画化もスペシャル番組もなし、他のアニメオールスターズを残してこの枠だけ消えてデカ盛りレギュラー再開だから印象がもっと悪い
ずっと無料で見られる1話の再生回数がやっと101万行ったくらいってのもまずいと思う
Zは金曜アニメオールスターズの足を引っ張ったみたいに見える

253 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:28:05 .net
片っぽのゾイドの枠は金曜深夜に行ったけどね、またこの秋から本格的に日5になって夕方に戻るのが濃厚だが

254 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:28:18 .net
>>248
Zは玩具は売れたけどアニメ人気が悪かっと証明されたけど
逆に言えばそれらより悪い意味でホビーアニメらしかったな
玩具さえ売れればアニメ人気なくても構わないってところが悪いタイプのホビーアニメそのもの
Zは玩具の売上に影響しなさそうなところを排除というかオタクを排除することばかり気にして
大事な部分を見失ってたな

255 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:30:57.98 .net
無印はTBSが宣伝を頑張っていなかったっけ?特に映画の時はボイメンが電波ジャックをしていた
Zはテレ東がアニメ多いから依怙贔屓にならないようにか知らんがおはスタくらいしか宣伝してくれなかったような

256 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:33:53.80 .net
>>254
だからコピペやめてって言ってるだろ

257 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:39:35.19 .net
254はコピペじゃないと思う

玩具売上や子供向け商品が本命でオタグッズはオマケなのは他の子供向けでも同じで
無印もまず玩具売上あってこそだった
でもZは玩具売上(ロボ)に絡まない部分を排除することに必死になった結果、アニメとして大事な部分が消えてアニメ人気が悪くなり
アニメやる意味ないくらいにまで行ってて金曜アニメオールスターズのお荷物にすらなってた

>>255
Zも始まる時、ボイメンがデカ盛りで宣伝してたや

258 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:46:48.07 .net
>>257
幼稚園が同じ内容のコピペレス何度も書き込んでたからコピペ

259 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:47:44.66 .net
あとは妖怪とのメーカーの垣根越えたコラボ番組とか、夏休み期間に他の4つと番宣組んでもらったりとか
https://www.shinkalion.com/news/5179/
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202108/24742_202108010700.html

260 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 14:59:34.44 .net
なんだよ
おはスタも含めて並のアニメ番組よりよっぽど特集やってもらえてんじゃねえか

261 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:07:10.90 .net
舌の根も乾かぬうちにコピペ再開するとかとんでもねぇ話だなぁ

262 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:10:38.31 .net
そんなにホビーアニメだからアニメ人気はどうでも良い~って言いたいなら

PVだけとか戦闘シーンだけ集めたものを流してれば良いのでは?

263 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:17:25.55 .net
ホビアニだからアニメの人気はどうでも良いって主張してるのは幼稚園であって制作側ではないでしょ

264 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:20:37.97 .net
タカラトミー系ホビーアニメはなぜか荒らされる率が高い
シンカリオン系はそうでもなかったけど
お察し

265 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:32:23.18 .net
>>263
でもZのアニメを見ても
アニメを人気出そうって気概は感じられなかったな

266 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 16:27:45.22 .net
Zは無印と比べて大きなお友達を切りたいのは伝わった

無印のリュウジファン(まだ中学生だがハヤト達より大人に近い)、フタバファン、ホクトファン、出水ファン、本庄ファン、スバルファンみたく
年頃~大人の美形キャラに萌えてた人も露骨に避けてたからな

267 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 16:42:34.74 .net
幼稚園しつけーな

268 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 16:47:36.32 .net
>>267
幼稚園じゃないけどZが大きなお友達を排除しようとしてたのは確かだと思う
本当に大きなお友達を取り込むなら、
無印みたく大人も楽しめるストーリーや設定を引き継ぐし、
大人キャラも大石さんもフタバみたいな真面目な美少女にしたり、十河指令長も有能なダンディな爺さんにしたり、細川もイケメンにしたと思うし、敵もヴァルトムを筋肉オカマにはしなかったと思う

269 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:04:55.04 .net
>>268
こいつ幼稚園だわ
4行目幼稚園のコピペ

270 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:08:14.46 .net
総合アンチ的に言わせるとオタの何割がちゃんと玩具購入してたか不明
幾らネットで騒いでも玩具買わない層なら切られるのは無理ないよ
オタ人気はオタ向けグッズの売上には左右されるけど
メインはあくまで玩具だしそれは無印からブレてない
そもそもホビーアニメはオタ向けグッズはおまけ

271 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:14:32.99 .net
そのキャラ萌え層やアニメファン層とやらを排除した結果、人気面でどうなったかって話だよ
ロボ玩具売るアニメだからコテコテにキャラで媚びろとは言わないけど
それでもZほど萌えないラインナップも凄い
マジカパーティでかわいい女キャラが出た時
あちらの本スレで「かわいい子ばっかり出しやがってシン〇リオンあたりに分けろ」的なこと言われてて笑ったわ

もっともZは男キャラもせいぜいショタコン好き以外には刺さらないけどな
大人キャラがああだし中学生以上のイケメンもいないし

272 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:16:00.77 .net
>>268
コピペがしたいならTwitterでやって
住人みんなが迷惑してるって理解してくれ

273 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:23:20.05 .net
幼稚園のコピペまみれになってるじゃねーか!
復活して初日でこの荒れっぷりは精神的にまいる

274 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:09.64 .net
>>268>>272
誤解させて悪いけど違います

275 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:50.89 .net
スマンとか言いながらパクリやコピペ続けてるあたりは一生治らないんだろうなあ

276 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:32:04.26 .net
本当に無関係なレスしてる方まで巻き込んでるなら幼稚園マジで罪深いぞ
Twitterでのスタッフさんへ絡んだ件もあるしで

277 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:42:42.00 .net
誤解言ってるやつは幼稚園だぞ
「誤解させて~その人じゃないよ」っていうのは幼稚園の戦法の一つやで

278 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 17:44:42.81 .net
もう正直誰が誰やら…

279 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 18:09:01.43 .net
確かZも「無印好きな人にも見て欲しい」「大人にも見て欲しい」って言ってなかったけ?
そう宣言して出来上がったアニメがあのザマってやばすぎる
「完全な子供向けにシフトするので大人ファンや無印ファンは切ります」って宣言してああなるより質悪い
まあZは完全子供向けとしても駄作だと思うけど

280 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 18:52:19.03 .net
シンカリオンの個人ブログのコメント欄に幼稚園
https://i.imgur.com/agktStm.jpg
https://i.imgur.com/LSeD9fy.jpg

281 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 18:55:31.79 .net
>>270
キャラオタだけど無印はプラレールもおしゃべりシャショットも買った身
シンカリオンはガンダムほどシリーズでデザインが大きく変わるって感じは無かったよな
特にE5はデフォルトだとまちがい探しレベル
それにZのアニメがつまらないのもあって玩具欲しいと思わなかった
https://www.shinkalion.com/series1/wp-content/themes/shinkalion/image/anime/shinkarion/e5/img.png
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shinkalion/images/character/shinkalion01.png

282 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:00:47.21 .net
作り手のセンスが幼稚で大人の鑑賞に耐えうるものが作れないことはある
擁護派も否定派も「Zは完全な子供向けの作りだから」みたいに言う人がいて
擁護派は子供向けだから仕方ない的な論調
否定派は「大人が楽しめないから子供向け」って論調と
「大人ファンや無印ファン狙ってたらあんなアニメになるわけがない」って気持ちが動いて
「Zは完全な子供向け」って言い聞かせてる人だと思う

283 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:27:21.74 .net
幼稚園いい加減しろよ

284 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:32:27.35 .net
個人ブログにも突撃してるのか…

285 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 19:51:59.23 .net
今日めっちゃ伸びてると思ったら例の人が暴れてんのか

286 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:45 .net
もうコピペの連投が過ぎてガチのbotかこいつ?と思えてきた

287 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:31 .net
>>280
個人ブログのコメントもコピペなんだなw

288 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:42.73 .net
「大人が楽しめないから子供向け」って論調で言う人多いけど(幼稚園は間違いないだろうな)
Zはアニメとして純粋に駄作だと思うが?
子供向けはあくまでジャンルの話で作りも完全に子供にしか向いないかとはまた別の話
ただZは子供向け金曜日アニメオールスターズで浮いてたんで子供の鑑賞にも耐えれたのかあやしい
デカ盛りと一緒になってるZ以前や今の方がバランス良い

289 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 21:07:32.54 .net
正直どっちでもええわな
まともな大人がガキンチョ向けアニメにターゲットとして切られたからって怒りだすわけもなし、
事実としてそうなのか、そうだとして意図があったのか事情があったのか、
結果が成功か失敗かの判定も難しい。結局憶測に憶測を積む羽目になる

290 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 22:26:13.94 .net
幼稚園のキャラデザの話や大人ファンを切り捨て(切り捨ては幼の妄想だろうけど)だの話はZ完結して3ヶ月以上経ってする話じゃないと思うわ
幼稚園はいつまでこれらの話題ループさせれば気が済むのやら

291 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 23:16:24 .net
Zは小説が厄介だな
玩具(年末頃にエヴァ02が出るらしい)くらないなら良いが、Z絡みのメディアは需要ないな

292 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 23:39:17.28 .net
OVA程の影響力はなさそう

293 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 08:24:29.97 .net
Zは序盤で美形の大人キャラ不在だったり、
書き下ろしキャラグッズ出すタイミングの遅かったり、
少なくとも序盤は美形キャラ目当てのファンも切る方向性なのかな?って思った

だから需要はともかく終盤からZの書き下ろしオタグッズも出たのは驚いた
そういうファンを切ろうとしたんじゃないのかと思ったから

294 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 10:28:05.87 .net
オタグッズが多かった無印がホビーアニメとして異例だった

あとシンカリオンZは放送時に散々ファンに叩かれたアースグランナーよりよっぽどひどい
アースグランナーはスタッフがあくまで3歳向け、完全子供向け特化のつもりで作ったらしいが
シンカリオンZは無印ファンとか大人のファンにも見て欲しいみたいに宣言してコレだからねえ

295 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 10:33:18.05 .net
>>291
小説は今からでも無印キャラのオムニバスストーリーにしてほしい
ハヤトの英国行きのいきさつとかアキタ・ツラヌキ・シノブの近況とか運転士を引退せざるを得なくなったリュウジの葛藤とか
そっちの方がZの後日談より需要あると思うわ

296 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 10:51:16.60 .net
>少なくとも序盤は美形キャラ目当てのファンも切る方向性なのかな?って思った~

百歩譲ってZは無印ファンやキャラオタファンはお断り的にも宣言してたんならともかく
無印ファンや大人ファンにも見て欲しいって考えなら美形キャラ目当てのファンやアニメファンにも媚びるべきだったね
そりゃあホビーアニメだから玩具売るのが第一だけどその上でキャラ萌えファンとかアニメファンも喜ばせて欲しかった
無印ファンや大人ファンにも見て欲しいって言ったんならね
ただ玩具を売るだけで終わるアニメじゃないから人気出たんだろうし

297 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 12:04:03.27 .net
キャラ描写はともかく中盤でカンナギみたいな見た目のキャラを出したのもテコ入れ臭かった
しかしZは意味不明だな
てっきりキャラグッズ買うような層を排除したのかと思いきや
終盤から書き下ろしグッズとか人形みたいなグッズを出し始めた
「Zもその層から人気」だと判断出来るような反響も見えなかったし実際人気低そう

298 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 12:10:55.42 .net
>>76,294
アースグランナーの視聴率は
第01話…0.6% 第02話…0.7% 第03話…0.9% 第04話…0.8%
第05話…0.8% 第06話…0.8% 第07話…0.8% 第08話…0.6% 第09話…1.0%
第10話…1.0% 第11話…1.0% 第12話…1.0% 第13話…1.0% 第14話…1.1%
第15話…0.9% 第16話…0.9% 第17話…0.9% 第18話…0.8% 第19話…0.7%
第20話…1.0% 第21話…1.0% 第22話…0.9% 第23話…0.8% 第24話…0.8%
第25話…0.9% 第26話…0.8% 第27話…0.8% 第28話…0.9% 第29話…0.9%
第30話…0.7% 第31話…1.2% 第32話…0.8% 第33話…0.9% 第34話…0.8%
第35話…0.8% 第36話…1.0% 第37話…0.8% 第38話…1.1% 第39話…1.0%
第40話…1.1% 第41話…1.0% 第42話…1.0% 第43話…0.9% 第44話…0.9%
第45話…0.9% 第46話…0.7% 第47話…1.1% 第48話…1.0% 第49話…0.8% 第50話…1.1% 第51話…0.9%
>>192,247,252
カミワザワンダは2%台行ったが、その後が局側の評価に繋がるような数字とは言い難かったと言うか。
結局、一桁年齢の子どもたちはニチアサやあにてれに任せればいいと言う考えなのだろう。

299 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 12:22:37 .net
>>294>>297
コピペやめて
アースグランナー叩きもコピペなのかよ

300 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 12:31:54 .net
>>299
初めて見る内容だと思うからコピペではなくね?
幼稚園のせいで警戒するのはわかるけど落ち着け

301 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 13:07:27 .net
>>300
そうだな、ありがとう
でも>>294のアスグラ叩きは他スレで幼がコピペしてたレスだから間違いなくあいつだよ

302 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 13:35:58.79 .net
狙いは知らないがZは見ててターゲットが不明だったな
大人が楽しめる路線じゃないけど
かと言って子供的にも玩具はともかくアニメとしてはテレ東の金曜の子供向けアニメのラインナップの中でいらない子状態だった
小説もてれびくんで紹介してたけどてれびくんについててれびくんから読み始めるターゲットにはまだ小説も早いし
小説読む層を狙うにはZがメインで需要と合ってない
無印とZの両方を立てるならともかくZがメインじゃあね

303 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 13:38:32.69 .net
散々アースグランナー叩きするなって言われたのに未だにやってるのか
一向にコピペやめないのも納得

304 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 14:36:23.66 .net
06年の幼稚園隔離スレ見つけたので読んでみたら、こいつはこの頃からコピペ繰り返してたと書かれていて絶望した

305 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 16:10:13 .net
>>304
2006年から隔離スレ出来るレベルの荒らしをやってたのか😂
このスレの状況が少しでも改善されることを願ってたけどもう無理そうだな

306 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 17:24:53 .net
16年は…
頭のビョーキなのかもね

307 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 18:03:37.23 .net
グッズだと大人キャラは敵除くと運転士よりグッズ化にも恵まれないな
無印もフタバ、本庄、出水、スバルも美男美女だったけど書き下ろしグッズやぬいぐるみグッズは出たか出てないかって状態だった
運転士のホクトはぬいぐるみが出た

Zの大人キャラがあんなんだったのは
大人キャラを美形にしてもグッズ出しにくいからかと思ったわ
吾孫子かアケノも美人設定でも万人受けするタイプじゃないし

308 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 18:06:32.96 .net
まーた出てきた

309 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 18:42:03.42 .net
>>280
個人ブログにも出没してるとなると手がつけられんな…

310 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 19:02:01.82 .net
>>308
見境なく認定しすぎなような

311 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 19:47:34.39 .net
>>310
過敏になってたかもしれない。自重することにする。申し訳ない

312 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 20:33:45.53 .net
グッズはテオティ側でアブト父のグッズがないのは謎
テオティ側で括るにしてもカンナギ、アストレア、セツラはアブト父以下の需要だと思うし

313 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 21:38:22.92 .net
> 菊野浩樹編成部長は、「カミワザ・ワンダ」について「数字的には我々が期待したよりも若干低い数字が出てます」と苦戦を認めた。
> 「前後の関連も流れもよくなかったところもありましたので、MBSさんのアニメと合体して、存在感をつくって6時30分から7時30分に『アニメをやっているんだぞ』という存在感を出してやっていきたいと思います。
> MBSさんと共同でキャンペーンを張っていきたいと思います」と編成の狙いを説明した。

>一方GW商戦の男児玩具は
>ハイパーレスキュードライブヘッド:スロースタートながらも倍倍に販売数を伸ばす。
>ヘボット:期待値に届かず
第01話…0.6% 第02話…0.9% 第03話…1.4% 第04話…1.1%
第05話…1.2% 第06話…1.1% 第07話…1.3% 第08話…0.8% 第09話…1.0%
第10話…0.8% 第11話…1.0% 第12話…0.7% 第13話…0.9% 第14話…0.9%
第15話…1.0% 第16話…1.0% 第17話…0.9% 第18話…1.1% 第19話…0.9%
第20話…1.2% 第21話…0.7% 第22話…0.9% 第23話…0.9% 第24話…1.1%
第25話…1.3% 第26話…0.9% 第27話…1.1% 第28話…1.1% 第29話…1.0%
第30話…1.1% 第31話…1.2% 第32話…1.3% 第33話…1.3% 第34話…0.7%
第35話…1.1% 第36話…0.7% 第37話…1.0%
ドライブヘッドの視聴率を載せてみたが、平均と最高は次の無印で持ち直しているにも関わらず、結局はドライブヘッドの数字が尾を引いて枠自体の消滅を招いたのかも。

314 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 21:38:51.31 .net
>>312
ぴょこぬいテオティsideは姉弟を除外してダークアブトとアブト父を入れれば良かったのに

315 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 22:03:30.67 .net
あと、カミワザ・ワンダの視聴率も載せておく
第01話…1.9% 第02話…1.0% 第03話…1.8% 第04話…1.6%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…2.3% 第08話…2.1% 第09話…1.4%
第10話…1.7% 第11話…1.5% 第12話…2.0% 第13話…1.9% 第14話…1.8%
第15話…1.2% 第16話…1.5% 第17話…1.3% 第18話…1.7% 第19話…1.4%
第20話…1.2% 第21話…1.3% 第22話…1.6% 第23話…2.0% 第24話…1.3%
第25話…1.7% 第26話…1.9% 第27話…1.1% 第28話…1.6% 第29話…0.9%
第30話…1.3% 第31話…1.5% 第32話…1.0% 第33話…1.1% 第34話…1.2%
第35話…0.9% 第36話…1.5% 第37話…1.4% 第38話…1.8% 第39話…1.1%
第40話…1.2% 第41話…1.2% 第42話…1.3% 第43話…1.2% 第44話…1.0%
第45話…1.3% 第46話…1.6% 第47話…1.1%

316 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 22:17:47.77 .net
・放送枠は夕方~ゴールデンの子供向けとセット
・おはスタで宣伝
・デカ盛りでボイメンが宣伝
・妖怪とのコラボ宣伝
・夏休みの特集

こうして見るとZはお膳立てには恵まれてたな

317 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 00:46:45.99 .net
むしろテレ東はアニメ番組色々抱えてる中で見てねと宣伝してくれた方だわこれ
足向けんなよ信者

318 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 02:24:54.97 .net
なのにこの体たらくは

Zしか扱わなかったしょぼい特別支部のプレゼント当選通知に
これからもシンカリオンシリーズを宜しくだって

319 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 08:54:47.84 .net
これで玩具はともかくアニメの人気が上がらないのはやっぱアニメに問題があったのか
せっかくパウパト、妖怪、ポケモンから子供に知れ渡るように組んだのにな
Zの枠が撤退してデカ盛りが復活したのも闇を感じる
Zを子供向けのアニメオールスターズに入れた結果って何だったんだろう?
youtubeの再生数も奮闘したわけでもないし

320 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 11:16:24.96 .net
人気上げてるパウパトはタカトミから玩具出してるが海外発祥のアニメ
8年続いてる妖怪もレベルファイブのゲームのアニメ
説明不要のポケモンも任天堂ゲームのアニメ

ある意味一番ホビーアニメらしいのはZって言われた
ただ玩具売りたいだけの消費アニメで浮いてた
金曜アニメオールスターズから外れてせいせいした

321 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 12:08:10.75 .net
>>318
無印のコンテンツを期待して入った人もいただろうにZしか扱い無くてガッカリしたと思う
初めから「Zのファンクラブ」と表記しておけば良かったのにな(自分は入らなかったが)
今度出るZの小説はアニメの企画が流れて小説で振替輸送と言う感じなのかな

322 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 12:23:33.05 .net
>>321
新作アニメは同じOLMのポケモンの新作映画が見通し立たないことや
オッドタクシーが総集編だらけってのもヤバいと思う
こんなんで人気ないZの新作アニメを作る余裕あるとは思えん

323 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 14:05:14.42 .net
玩具促進番組だから~って言われたが
Zはおはスタやデカ盛りで宣伝、テレ東の金曜の子供向けとして抱き合わせ、妖怪の力も使ってコラボ宣伝したんだから他のテレ東金曜の子供向けと並べるくらいにはアニメも人気出なきゃ駄目だろって思った
Zよりバラエティ番組のデカ盛りの方が馴染んでるってどうよ

324 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 18:56:15.63 .net
久々にニコニコ大百科のシンカリオンの掲示板を読んでいたら幼稚園がコピペ連投で大暴れしててこわい

>2240,>2262,>2267- (ID:iwGynqJ4pL T/pbXCfQTp fSSoZcYhHf)
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%A4%89%E5%BD%A2%E3%83%AD%E3%83%9C%20%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3/2251-

325 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:01:54.03 .net
目的がバラバラな敵勢力のアラバキ、ヴァルトム、カンナギ、客寄せのキトラルザス
が出て来ただけの薄っぺらい印象

326 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:18:10.30 .net
無印の成長した人気キャラが序盤から再登場しても
とんでも設定でつまらなかったイナズマイレブンGOもあったり

327 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:30:09.02 .net
無印、おはスタ、デカ盛り、妖怪、アニメオールスターズにおんぶだっこ

ホント手の掛かる足手まといアニメだったなZは
Z側が貢献したことはない
小説でも無印に迷惑掛けるみたいだな

328 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:35:42 .net
>>324
こんなに広範囲で暴れてる荒らしは見たことないかもしれん
何が目的なんだ?

329 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:30 .net
>>324
2262のリュウジリョナ妄想コピペが怖すぎる😭

330 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:22 .net
>>324
ニコ百に出没した時期とこのスレから例の荒らしが姿を消してた時期が一致してるパターンが多いことに気づいた

このスレが平和→他スレor他サイトが荒らされる
他スレが平和→このスレが荒らされる

詰んでない?

331 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 20:31:03.00 .net
例の人に去年12月からずっと荒らされてなんかもう疲れてきたよ…

332 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 21:21:29.83 .net
本当に同じことしか話さないんだもん、アンチをするにしたってこれだけ同じことつらつら書いて何がしたいのか

333 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 22:08:34.13 .net
>>326
続編のZもGOも蛇足

334 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 22:13:06.60 .net
Zは金曜アニメオールスターズのトリを狙ってたのかな?
金魚のフンにしか見えなかったが

335 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 22:16:47.44 .net
無印みたいに延長や映画化があるならまだしもアニメの抱き合わせから1つだけ撤退ってのが酷い
他のアニメより宣伝に恵まれてたのに

336 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 22:52:59.40 .net
>>332
本当にそれなんだよな
あいつデジモンスレでも同じコピペ16年以上(06年~現在まで)貼り付けてるので、同じ話をすることが目的なんだろうな

337 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 23:12:50.76 .net
去年の今頃は「また放送休止かよ、ゴールデンタイムも良いもんじゃないなぁ…」と溜息ついていた頃か

338 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 01:09:24.45 .net
>>337
休止はともかくそこらのアニメより宣伝して貰ったんだから信者は砂掛けは出来ないよな

339 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 01:49:00.81 .net
宣伝に恵まれようが、子供向けアニメとしてセットでお膳立てしようが、アニメが良くないと意味ないぞ

340 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 10:16:09.49 .net
見やすい時間や他アニメとの連動という意味でZは無印よりよっぽど恵まれてたな
早朝のアニサタと比べて子供向けアニメタイムとして集められた夕方~ゴールデンと宣伝で無印より子供が見やすい時間だった

341 :メロン名無しさん:2022/07/27(水) 16:29:54.32 .net
公式がまた無印画像でツイートしてて草

342 :メロン名無しさん:2022/07/27(水) 18:06:19.34 .net
>>271のマジカパーティのかわいい女の子キャラはメンバーの一員
シンカリオンでいうとミクやメーテルみたいなもん

販促要員じゃないキャラでも可愛いデザインだったのは
ドライブベッド(チーフ、クラスメート、先生)、シンカリオン無印(フタバ、アズサ)、アースグランナー(オペ子)が浮かぶ

343 :メロン名無しさん:2022/07/27(水) 18:07:01.07 .net
ドライブベッドでなくドライブヘッドでした

344 :メロン名無しさん:2022/07/27(水) 18:58:24.05 .net
>>341
Zのアニメが終わったからか無印のことに触れるようになったな

345 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:55.98 .net
小説Z、ますます劇場版の没ネタ説が強いな
OLMはキラーコンテンツのポケモンの新作劇場版も出来ない(ただしテレビスペシャルはやった)、
他会社との共同のオッドタクシーも総集編多いので
Zなんかの劇場版をやる余裕がないのはわかるが

346 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:58.35 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1552489023507091458
「完全書き下ろし新作」だからやっぱり新作アニメの企画・制作が流れて小説で代行輸送になった感があるな
無印劇場版のコミカライズのように河本ひろし先生作画でてれびくんに漫画連載は無理だったのか?
河本先生ならオファーがあれば受けてくれそうなんだがな
(deleted an unsolicited ad)

347 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 13:31:02.34 .net
どっち道Zがメインなのがな
無印とZの両方ならまだしもさ

348 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 14:48:44.55 .net
YouTubeで夏のスペシャル配信も楽しみ
一期とZではどっちの話が盛り上がるかな

349 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 15:48:15.79 .net
>>348
無印とZの再生数の差がどうなるか楽しみ

350 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 15:56:24.57 .net
Zに夏のエピソードがあったのか?

351 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 16:17:21.79 .net
Zの夏のエピソードとかマジで思い出せなくて草

352 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 16:37:23.92 .net
Zの本放送で夏に放送した回=夏のエピソードに当たるんじゃないか?知らんけど
無印は季節ネタをストーリーに上手く絡ませてていたな

てれびくん9月号で小説のことにもちょっと触れていたけど
やっぱり新作アニメの企画が没になって小説になった感じが強い

353 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 16:41:00.58 .net
フィギュア王最新号には発売間近のダークシンカリオンの記事は無かった
てれびくんはMXでZが再放送をしている間は記事にしてくれるのかな?

354 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 17:08:53.41 .net
>>342
いかにZは可愛い女キャラを見たい層を切り捨ててたのが分かる
メーテルはあくまでコラボキャラだしな
尤もZは大人や大人に近いイケメンキャラを見たい層も切り捨てたように見えるけどな
確かに彼等は玩具の売上にはあまり影響しなさそうだから切り捨てても困らないんだろうがZはやり方が極端過ぎる

355 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 17:11:17.66 .net
>>353
Zのアルファエックスはフィギュア王でも記事にしてたのに

アブソリュートは記事にしないなら
年末に出るらしいエヴァの玩具も記事にしないのかな

356 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 17:20:50.90 .net
玩具は無印の時は劇場版上映終わった後だが、MX再放送中にアニメ未登場のシンカリオンの新規玩具出た(N700Sのぞみ)、
話数が多かったから2020年12月発売のN700Sのぞみの発売と再放送がぶつかった感じか

Zは話数少ないから、2023年に新規玩具出るとしたら再放送もしてない時に出ることになる

357 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 17:36:26.15 .net
シンカリオンなら再放送してなくても新規玩具出てもおかしくないが・・・

無印も放送延長してなかったらN700Sも再放送もない時期に出したってことになったな
更に言えば無印も元々は1年の予定(1年予定なら2018年12月一杯で終わり)だったらしいから
それで予定通りならキティカリオンも再放送終了後の発売玩具になってたな
キティカリオンは2020年3月発売だし

358 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 19:37:07 .net
ウクライナ侵攻に支持を表すZの次は
粗暴なオミクロン株派生型のケンタウルスモードか

359 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 20:07:09.74 .net
Zは全41話だからMXの再放送が休止無くやるとするならちょっと年を跨いで終了かな
テレ東の本放送のに倣って放送休止を挟んだりはせずにやっているものね

360 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 08:26:54.76 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1552791013613264896
夏にぴったりのエピソードなのか?ただのラスト5話無料配信なんだが
(deleted an unsolicited ad)

361 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 11:56:39.06 .net
>>354
ドライブヘッド、シンカリオン無印、アースグランナーで販促要員じゃないキャラを可愛くしたけど肝心の玩具には大して影響しなかったと判断した結果がシンカリオンZなのかな
確かに戦わない、ロボに乗らないキャラじゃ玩具アニメで大事な玩具買って応援は出来ないかもな

シンカリオン無印は女キャラのアズサやフタバだけでなく、男キャラの本庄、シンペイ、スバルもついたと思うが彼等もロボに乗らないキャラだから厳しかったのかな

362 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 11:58:40.25 .net
あとアブト父を運転士にしなかったのは
「Zは意地でも小学生以外を運転士にしない」という謎の決まりのせいだよな
無印だと初登場時で中学生、成人の運転士もいたのに

363 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 12:22:44.89 .net
>>360
夏にぴったりのエピソードなのに冬服なのは草

364 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 13:22:01 .net
>>360>>363
「夏にぴったり」とは言っても夏に関するエピソードとは言ってないな
どの道、Zはラストも夏にぴったりとは思えないが

365 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 14:44:12.64 .net
Zは販促回かよ
全話録画してるけど無印待ち

366 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 16:33:43.52 .net
>>365
そう言えばアブソリュートが来週発売だもんな
Zには「夏にぴったり」なんて煽り文句を入れず「発売直前のダークシンカリオンアブソリュートの活躍を刮目して見よう!」にすればよかったのに
スベリ芸が相変わらずだなZ

367 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 17:25:43.43 .net
>>358
この時期にケンタウルス…

368 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 21:36:56.40 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 370
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1658741117/
今日は17レスあった
蒼井のファンが見ていたっぽい

369 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 21:43:35.20 .net
150yearsのポスターであおのさんの絵があったらしい
「すごく良いポスターだな~って近づいたらaon神」
実質シンカリオン3期か?

370 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 22:58:23.17 .net


371 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 23:04:57.07 .net
>>369のあおのさんの絵は
アルファエックスと思われる車両と一緒に映ってる人間キャラだな

372 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 23:07:11.73 .net
>すごく良いポスターだな~って近づいたらaon神

新幹線繋がりで描いたのかもしれないがZ終わったからかけたのかね?

373 :メロン名無しさん:2022/07/30(土) 11:21:36.20 .net
>>実質シンカリオン3期か?

Zは無かったことにして3期はまっさらな状態に設定をリセットして下さい

374 :メロン名無しさん:2022/07/30(土) 14:06:31.41 .net
あおのさんの絵って鉄道開業150年のポスターのやつか
アルファエックスと一緒に映ってるやつ

375 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 02:13:45.32 .net
子供向け、大人向けの問題で思い出したけど

実際Zは無印と比べて大人向けと言える要素があったわけじゃないよな
真逆の子供騙し要素なら無印より多かったけど

376 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 05:01:17.56 .net
その癖、終盤になってからオタグッズみたいのを発売するから何がしたいのやら
キャラや作風からしてオタ避けしてそうだったのに

377 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 05:29:13 .net
ホビーアニメ以外か、深夜アニメなら何作出ようがハヤト達続投だったろうな
シンカリオンはホビーアニメだから商業的な事情(新しくロボ玩具売る)で
続編だろうがメインキャラが新キャラになるのは避けられんだろうがその新キャラが面白くない

378 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 10:28:24.73 .net
Zはロボに乗らない大人達がアレなのは分かるが
かといって運転士も無印よりオタが好むような魅力的なキャラはいないんだよな

379 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 14:27:17.36 .net
>>374
にわか鉄道ファンのシンより主役のようなデザインだな😅

380 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 14:32:09.44 .net
>>377
小さい子向けではないけどガンダムSEEDの続編は主人公とかメインが新キャラになった
スポンサーの都合(前作キャラが主人公じゃガンプラ売りにくい?)でスタッフとしては前作キャラメインでやりたかったらしいがマジかは知らん
結局あちらは前作主人公が返り咲きしたけどな

381 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 15:22:36.13 .net
>>379
オカルトオタクが主人公になるのは駄目だよな
新幹線関係ないし

382 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 15:29:11.92 .net
シンくんはデジモンゴーストゲームの主人公だったら幸せになれた

383 :メロン名無しさん:2022/07/31(日) 17:32:26.78 .net
>>379
王道のホビーアニメ向きのキャラデザ

384 :メロン名無しさん:2022/08/01(月) 17:01:19 .net
後ろに居るのはアズサ嬢に似てたり

385 :メロン名無しさん:2022/08/01(月) 23:26:52.34 .net
そもそもZのキャラグッズ出すの決まったのはいつ頃だ?
もしそれ狙ったんなら尚更オタにも好かれるキャラとストーリーを目指さないと駄目なのに
大人の鑑賞に耐えられないもんを出してオタを突き放してたしな

386 :メロン名無しさん:2022/08/01(月) 23:30:18.64 .net
秋に出るZの小説にハヤトも出るらしいけどうせZ面子の持ち上げ要員にされるんだろうなぁ…

387 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 13:52:19.80 .net
小説の著者が気になる
アニメ繋がりならアニメに参加した脚本家か、池添監督が妥当
でも全く知らない子供向けの作家になる可能性もあるのかな

388 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 14:06:50.04 .net
無印Z共にサブライター、無印Z共に感謝祭の朗読劇やった山下さんか、
無印Z共に監督、Zで構成やった池添監督か無難なんだろうけど
小説が子供向けレーベルならシンカリオン知らない子供向けの作家になる可能性は確かにあるか

アニメの方も赤星さんを構成にして大変なことになって1クールで降板させたけど小説だと池添監督や山野井Pが不服でも降板させて
山下さん、石橋さん、佐藤さん、池添監督に書き直させるとか出来ないよな···

389 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 16:08:41.68 .net
>>387
山下さんが公式の小説化の告知をRTしていたから山下さんかもしれない

390 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 22:26:30.15 .net
リュウジはおじさんからイケない目で見られそう

391 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 22:26:46.44 .net
誤爆

392 :メロン名無しさん:2022/08/03(水) 19:52:02.82 .net
こわい

393 :メロン名無しさん:2022/08/04(木) 17:35:59.24 .net
>>369
あおのさんのコメントは未だにないですね

394 :メロン名無しさん:2022/08/05(金) 20:05:30 .net
小説は無難にいけば山下さんか監督だけど子供向けのレーベルだと読めないわな
子供向けレーベルならシンカリオン知らない子供向け作家になる可能性も否定出来んよな

395 :メロン名無しさん:2022/08/05(金) 22:22:05 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 371
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1659346051/
今週はレス7つ

396 :メロン名無しさん:2022/08/05(金) 22:51:19 .net
新鮮味はないけどエヴァ回に期待…

397 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 11:54:24.16 .net
最近すっかり過疎ったな、放送が終了して半年も経つならそりゃそうか
暴れるのが居ないから安心して小説のことやら吐き出せる

398 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 12:24:59.21 .net
>>397
放送終わってからも公式側のやらかしがあったぞ

399 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 12:28:42.66 .net
クラブの引き落としとかのこと?
まああるっちゃあるな

400 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 12:29:40.53 .net
「アレ」が暴れないなら吐き出し口になってて丁度良い

401 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 12:38:52.61 .net
>>395
この再放送も何事も無くて週一ペースなら来年の1月には終わるな

402 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 13:25:27.49 .net
>>399
ボイメンの不祥事も

403 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 14:26:13.14 .net
あおのさんが描いたっぽいポスターのキャラデザ個人的に好き
Zみたいな髪型が奇抜なデザインじゃなくて無印のような落ち着いた感じになってるのが好み

404 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 15:12:28.08 .net
ハヤト、アキタ、ツラヌキはアニメ化前の玩具時代からいるけどアニメでビジュアルも設定も別人になった
玩具時代はもっと派手、奇抜だった
「シンカリオン 前田つらぬき 優あきた」って画像検索すると分かると思う
玩具時代はデザイナーも七式サジって人が担当

405 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 15:16:54.94 .net
その話何回すんの?

406 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 15:53:09.90 .net
>>395
レスしてるのほぼ3人くらいで草

407 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 15:59:31.79 .net
公式側がアンチ燃料出す側せいでネタにつきなかったりする

408 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 16:07:23.45 .net
ナガラに和風アレンジのシンカリオンZの変形BGMは使われなかったな

409 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 19:21:31.66 .net
博多マルイのココラボのやつは明日で終わりだけど無印とZのグッズ売上の差が気になる

410 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 20:10:03.71 .net
Zの「何がしたいんだかわからん感」はグッズ展開にも現れてる

アニメのスタートの方向性とかキャラとか無印と比べてキャラのグッズを買うようなファンを切ったのかと思ったら今更な時に書き下ろしとかぬいぐるみみたいなグッズ出すからな
実際そのテのファンの人気的に需要があって出したとは思えない

411 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 22:01:49.52 .net
ホビーアニメだから玩具売れればどうでも良くキャラグッズ買うようなファンは切り捨てても困らなかったんだろう
ホビーアニメとしては無印のが特殊で、Zが通常みたいな

412 :メロン名無しさん:2022/08/07(日) 17:41:52.71 .net
書き込み減ってしまったな…

413 :メロン名無しさん:2022/08/07(日) 17:46:50.10 .net
小説の内容がアレだったらきっとまた燃え上がるよ

414 :メロン名無しさん:2022/08/07(日) 19:07:38.59 .net
公式サイドかファンがやらさないとも限らないし
ファンのやらかしとはTwitterとかでの荒らしも含む

415 :メロン名無しさん:2022/08/07(日) 20:57:43.59 .net
この界隈、変な人もいるからな

416 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 01:24:05.39 .net
>>403
Zのキャラはメッシュが多いのが気になったけど
シンより良さげだな

417 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 02:56:12.42 .net
Zは無印で食いついた大人キャラ好きなオタや腐を切り捨てた~って言われたけど
玩具促進番組である以上、確かに玩具に影響しなそうなキャラのファンは無視されてたかもな
ホクト以外ロボに乗らないから販促要員にならないしなあ

418 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 11:48:38.68 .net
パイロットじゃないキャラでもフタバ、本庄、出水、スバルは美形で恵まれた扱いだったと思う
本庄も任務では有能側で怪物体の名付けも良かった

Zではこういう大人ファンみたいのを切ろうとしたのかな?ってのは、
横川組の大人を非美形にしてあまり活躍させない所からも感じた
Zはテーマも子供達の友情にしたり、大人の美味しさみたいのはオミットされてたからな
アブトの父親も序盤は出番なし

419 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 12:57:01.94 .net
Zはパイロットでもホクトファンやリュウジファンみたいな人は切り捨てたように見えたよ
Zは小学生以外のパイロットを出さなかったからな
無印のノリならアブトの父親もパイロットになってもおかしくなかった

420 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 16:54:05.79 .net
ポップアップストアのアキタのメッセージノートが一番分厚かったようなのに
Zにワンカットも出なかったのは残念。
どうせ小説に出ると思うけど…

421 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 16:58:55.87 .net
>>420
Zにでなかったおかげで原作レイプされずに済んだという見方も

422 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 17:57:59.61 .net
根本的にZは無印ファンと大人ファンを排除してたらしい

423 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 18:01:11.40 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1556515418327502849
Zじゃなくて無印のはやぶさがイベントに駆り出される
キャラだけでなくメカも無印の方が望まれているのかな
(deleted an unsolicited ad)

424 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 18:07:12.21 .net
>>422
ネットで話題になってもそれが玩具買わない層ならそりゃ切られるかもな
大人でもちゃんと玩具を新品で買った人は偉いけど全体で見たら玩具欲しがる層だと大人の割合は少ないのかもな
無印はオタグッズも多かったがホビーアニメである以上本命ではなかった

425 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 18:54:41.67 .net
>>423
人気がある作品の方のメカが駆り出されるのは納得
個人的はメカデザインも無印の方がかっこいいと思う

426 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 19:12:03 .net
福島はZも遅れ放送されていたがあの出来では仕方ない

427 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 00:55:07.34 .net
グッズ出たのが終盤からだから
当初のZは無印よりキャラファンみたいのは切ろうとしてたと思う

428 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 11:38:15.33 .net
Zは尺が足りなかった~とかほざく信者いるけど
尺不足が判明する序盤から悪かったからZは尺関係ない

429 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 11:58:01.33 .net
今回ばかりはテレ東恨む権利ないわな
こんなアニメでもデカ盛りの枠使ってヮ一応1年枠を用意したんだから
お試し、コロナ禍?でデカ盛りが一時期レギュラーロケできなくてZをやったけど奮わなくてデカ盛りのレギュラー放送再開って感じか

Zはおはスタで宣伝、デカ盛りでボイメンが宣伝、金曜日アニメオールスターズ、妖怪とコラボ宣伝、夏休み特集でお膳立てされまくってたな

430 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 11:58:37.19 .net
>>425
E5はデザインにあまり差は無いのにね
やはり作品人気の差か
無印
https://www.shinkalion.com/series1/wp-content/themes/shinkalion/image/anime/shinkarion/e5/img.png
Z
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shinkalion/images/character/shinkalion01.png

431 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 12:21:38.79 .net
足向けられる砂掛けられるテレ東やデカ盛りが可哀想

Zは無印、おはスタ、デカ盛り、妖怪、アニメオールスターズにおんぶだっこで手の掛かるアニメだった

パウパト、妖怪、ポケモン、デカ盛りの並びを見てもZやる前と終わった後の方がバランス良い
パウパト、妖怪、ポケモンで十分金曜アニメオールスターズだわ

432 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 15:28:01.53 .net
>>427
Zの方向性があんなんだったことと、
後半まで書き下ろしキャラグッズとかぬいぐるみグッズ出してなかったので
確かに当初はキャラファンとかアニメファンみたいな層も切ろうとしたのかと思った
総じて大人層みたいのを避けようとしてたかもな

玩具促進アニメだからキャラグッズはオマケとで大人に忖度してもあまり影響ない、
玩具さえ売れればどうでも良いのかもしれないけど
シンカリオンを名乗るならZみたいのは駄目だと思う

433 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 15:47:01.58 .net
>玩具促進アニメだからキャラグッズはオマケとで大人に忖度してもあまり影響ない、
>玩具さえ売れればどうでも良いのかもしれないけど
>シンカリオンを名乗るならZみたいのは駄目だと思う
百歩譲って別の子供向けでやるなら分かるけどシンカリオンの看板を使ってこの姿勢は悪いな
無印は玩具販促アニメであっても大人にも受けるようなキャラや話や見せ方をしたから人気になったはず

Zは無印より「こうすりゃ販促になるだろw」みたいな嫌なものを感じた
Zみたいに其辺のホビーアニメのノルマみたく適当に宣伝するよりも、
無印みたくアニメの中で盛り上げた方が結果的にロボが映えて販促になると思う
其辺のホビーアニメのノルマみたく適当な宣伝じゃアニメ見ても逆効果だろ

434 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 17:59:50.82 .net
>>428
てれびくんの放送カレンダーで事前に分かってたのに
3月18日の最終回は予想してたより早かったな😅

435 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 19:35:25.58 .net
>>416
>>403だけどZはメッシュキャラが多かったのが個人的にイマイチに感じた
あのポスターの子はシンよりも主人公っぽい感じがして良さげだと思ってる

436 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 19:38:41.87 .net
ちんぽ

437 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 11:10:28.37 .net
つべの無料配信はZは全然見ていないが無印の方は楽しみ、どの回が配信されるかな?
ちなみにZ無料配信で再生数が一番多いのが最終回41話の13万39話は6.2万40話は7万
39話40話が少ないのはなぁ………、あれは展開に納得行かない人も多いんじゃないかな

438 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 11:56:26.97 .net
シンカリオンはホビーアニメであるのと同時に新幹線のアピールコンテンツでもある(そもそもJR東日本発の企画)
それで無印は玩具販促を抜きにしても新幹線の良さもアピールしてた
Zは玩具が全てというか、玩具を売るだけのホビーアニメの枠を出てない

439 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 12:34:20.99 .net
其辺のホビーアニメならともかくシンカリオン看板使って「玩具売れれば良い」で完結するのはアカンよな
Zが駄目だったのは其辺のホビーアニメみたいな扱いをしたのもある

Zが金曜アニメオールスターズで浮いてていらない子だったのも納得というか
この枠がアニメ撤退でデカ盛りのレギュラー放送再開した
無印も最後にアニメ撤退したけど、Zはアニメオールスターズの仲間になっててアレだからもっと酷い

440 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 14:23:23.14 .net
Zは宣伝も特集もやったのにな
おはスタで紹介したり、デカ盛りでボイメン読んだり、別アニメの妖怪とコラボ特集したり、夏休み特集までやったり

信者はテレ東に足向けられない

441 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 16:20:56.20 .net
テレ東は沢山アニメ抱えてる中でこんだけZの宣伝や特集やったからな

442 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 18:08:37.96 .net
ヒット作の前作に比べて不甲斐ない結果に終わるとは…

443 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 18:42:45.56 .net
>>442
Zは玩具は売れたみたいだけど
金曜アニメオールスターズのトリを飾るには荷が重かった

444 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 18:48:27.84 .net
>>437
再生数は正直だな

アマプラのZの最高評価が下がり続けているが

445 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 18:52:32.52 .net
パウパトは海外産アニメ、ポケモンはゲーム原案アニメ、妖怪ウォッチもレベルファイブゲームアニメで玩具ありきではないからZとの比較は難しいかもしれない

でもシンカリオンは鉄道会社から生まれて新幹線の魅力をアピールすることから始まったアニメだし
Zも「人気作の新シリーズ」「シンカリオンの名乗る」立場なら、アニメとしても良くして、金曜日アニメオールスターズに恥ないものであるべきだったな
あんだけテレ東も宣伝してくれたんだから

446 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 20:50:57.30 .net
おちんちん♂

447 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 23:38:26.11 .net
>>12,92,295,386
Zのハヤト他はドンブラのマスター的に考えた方がいいのでは。
>元々マスターは井上が考えたオリキャラ
>→白倉が介人にしてほしいと井上に提案・ただしゼンカイのイメージに引っぱられないようにゼンカイ視聴禁止
>→好きに書いているうちに井上が介人に愛着持つ
>→俳優の空き時間に撮らせてもらう程度だったので出番と重要性が増した今 予定の調整が大変

>公式が介人のエアプ二次創作とかいうやべーやつ

448 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 08:37:22.48 .net
>>447
Zもゼンカイも好意的に見れない俺参上

449 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 12:42:32.70 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1557562456305721345
無印の無料配信はちゃんと夏の話だな
(deleted an unsolicited ad)

450 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 14:51:52.03 .net
最近は鬼滅やら呪術みたいなのがキッズに受けるくらいだから
シンカリオンもアニメやる時が来たら今度は流血したりバンバン死ぬ路線にしてみたらどうだろうか?
許可出ないなら仕方ないが

451 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 15:12:49.22 .net
鉄道会社の意向で街破壊は駄目ということで
捕縛フィールドや山奥や空中での戦いばかりだから一般市民の死人とかも難しいわな
無印の終盤の新宿の都庁の爆破事件も視聴者目線では死人出たんじゃないかって言われたが実際は触れられてない

452 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 17:07:07.40 .net
福井でZを夕方放送してたのに科学イベントは放送エリア外だった無印の方だとは

453 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 17:17:50.34 .net
>>449
衝撃のアキタママやエヴァなど熱すぎる回が続くな

454 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 22:25:03.66 .net
今度は甲府にはやぶさMk-Ⅱが参上
https://twitter.com/shinkalion/status/1557637944785088512
やっぱり無印の方が需要があるのかね?
(deleted an unsolicited ad)

455 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 372
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1660051859/
今日は6レス
蒼井のファンにギンガは需要無いのか

456 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 00:59:01.84 .net
Zの今年の春にアルファエックス、夏にアブソリュートに続いて、秋にかもめ、冬にエヴァ02の玩具出るらしいがマジかな?

確かにシンカリオンならアニメ抜きで玩具出ても違和感ないが(そもそもアニメやる前から1年に3つくらい玩具出したことあった)、
Z終わったのに今年はZ仕様の玩具をポンポン出してるけど、
どれかは無印みたく延長を視野に入れて作られたやつなのかな
んでアニメとしては色々宣伝して貰ってパウパト、妖怪、ポケモンと連動してまでやったのに不人気で
枠ごと撤退でデカ盛りハンターが再開

457 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 01:54:12.50 .net
>>455
小5?のおっさん声は無理がありすぎ

458 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 12:44:08.40 .net
Twitterで他人に迷惑かけてるファン見かけたんだけど詳細書いていいか?

459 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 13:19:33.14 .net
所で>>4の話で思ったけど
あおのさんがZの大石さんで「最初、フタバ路線かなのかな?」って思ったようだが 
ぶっちゃけ大石さんとフタバってキャラ設定大分違うよね?
最初にキャラデザ発注された時に、まだあおのさんに大石さんの設定があまり知らされてなかったのかな?
一方、踊る大捜査線の署長をイメージした頼りない感じと説明された十河司令長はラフ画でも頼りなさそうな爺さんデザイン

フタバは真面目キャラだが、大石さんはのんびりアルバイターみたいなキャラ
(吾孫子さんのがまだフタバに違い設定)
だから残念だけど大石さんのキャラデザは痩せ型は没になり、柳沢可奈子似が採用されたのも納得

>>458
出来たら詳しく

460 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 13:44:35.17 .net
>>455
Zは声優ファンにもスルーされてるってことなのかな

461 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 15:04:33.23 .net
無印のエヴァ回は通常BGMだけど 
ハヤトくんのひと夏の恋運行終了w

462 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 16:28:46.44 .net
この界隈他者に迷惑かけてるファン多すぎじゃない?

463 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 17:43:10.13 .net
ソースもなしに

464 :458:2022/08/13(土) 19:11:47.73 .net
簡単にまとめるとこんな内容

・Twitter絵師さんのマシュマロに「Z未登場の無印運転士のイラスト描いて欲しい」という投稿が届く
・この絵師さんのマシュマロには他にもこのスレの>>2-7を引用した長文投稿も届いてるとのこと
・絵師さんは困ってるという旨のツイートをされておられる

465 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 19:30:29.26 .net
>>464
マジか

466 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 20:27:35.79 .net
Z未登場の無印運転士のイラスト要望ってまさか…

467 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 22:29:04.97 .net
>>464
キャラデザの人に無理言って迷惑がられた奴かも?

468 :458:2022/08/13(土) 22:41:57.98 .net
>>466>>467
絵師さんのツイートによると絵師さんはその人だと思ってるとのこと
私見だが>>458の2項目の長文投稿も同一人物の仕業だと睨んでる

469 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
困ったもんやな

470 :メロン名無しさん:2022/08/14(日) 16:14:19.02 .net
粘着された絵師さんかわいそう……

471 :メロン名無しさん:2022/08/15(月) 16:32:42.10 .net
まあ、その絵師さんに至っては公式じゃねえからどうにも出来んけど
変に絡まれたのならあおのさんといい可哀想っすね、同情するよ

472 :メロン名無しさん:2022/08/15(月) 19:20:56.66 .net
https://twitter.com/tomokin2012/status/1559010897343152128
永作さんがコロナに感染した模様、大事にならないといいね
(deleted an unsolicited ad)

473 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z放送時もコロナ禍で大変(感染者は出てなかった)だったんだろうが
ここでZの問題をコロナのせいにする視聴者が出ないことを祈る

474 :メロン名無しさん:2022/08/17(水) 20:14:21.07 .net
ファン感謝祭も急遽オンラインになってたり

475 :メロン名無しさん:2022/08/17(水) 20:20:15.96 .net
多少なりともコロナの影響はあるだろうけどZだダメダメだったのはそこじゃないからな
あくまでも作品の内容の問題
そう言えば放送終了後にZがイマイチだったのはコロナのせいだと言い訳したスタッフはいるっけ?

476 :メロン名無しさん:2022/08/17(水) 22:28:38.95 .net
コロナのせいって言い訳したスタッフはまだ見てないな

コロナで大変なのは他のアニメもそう
その中でZだけ制作現でゴタゴタがあって浮いてた
池添監督が愚痴ってシリーズ構成が1クールで降板、無印のbgm担当に戻す

477 :メロン名無しさん:2022/08/17(水) 22:50:47.01 .net
ハヤトたちが活躍した劇伴がZで同じように流れても違和感しかなかった

478 :メロン名無しさん:2022/08/17(水) 23:01:48.57 .net
声優も演じていて色々と思う所があっただろうな
アブトの声優は鬼滅があるからまだしもシンの声優はZがもっと跳ねてほしかったと思う

479 :メロン名無しさん:2022/08/18(木) 22:13:31.94 .net
>>472
心配だね、お大事に

480 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366,456
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】8月8日~8月14日
1位  ↑  暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳~)(総合2位)
2位  ↓  ベイブレード バースト B-201 ゼストアキレス改造セット(タカラトミー/4,200円/6歳~)(総合3位)
3位  ↑  トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳~)(総合4位)
4位  ↑  ポケモンメザスタ メザスタトランク (タカラトミーアーツ/2,728円/6歳~)(総合8位)
5位  ↑  夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳~)(総合9位)
6位  ↓  新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオンアブソリュート(タカラトミー/9,350円/3歳~)
7位  ↑  ウルトラマンデッカー DX最強なりきりセット(バンダイ/9,130円/3歳~)
8位  →  トミカ ジョブレイバー JB01 ポリスブレイバー 日産 NISSAN GT-R パトロールカー(タカラトミー/2,970円/3歳~)
9位  ↓  キャップ革命 ボトルマン BOT-39 ボトルマン DXカスタマイズセット(タカラトミー/3,850円/6歳~)
10位 ↑  ポケットモンスター モンコレ 激闘!アタックスタジアム(タカラトミ/8,800円/4歳~)

【8月1日~8月7日】(1・2位は総合も同じ)
1位 NEW ベイブレード バースト B-201 ゼストアキレス改造セット(タカラトミー/4,200円/6歳~)
2位 NEW 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオンアブソリュート(タカラトミー/9,350円/3歳~)
3位 NEW キャップ革命 ボトルマン BOT-39 ボトルマン DXカスタマイズセット(タカラトミー/3,850円/6歳~)(総合4位)
4位  ↓  暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳~)(総合6位)
5位  ↓  トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳~)(総合7位)
6位  ↓  夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳~)
7位  ↑  ホットウィール ベーシックカー アソート(マテル・インターナショナル/330円/3歳~)
8位  ↓  トミカ ジョブレイバー JB01 ポリスブレイバー 日産 NISSAN GT-R パトロールカー(タカラトミー/2,970円/3歳~)
9位 NEW キャップ革命 ボトルマン BOT-40 アロサイダーDX(タカラトミー/1,320円/6歳~)
10位 NEW ウルトラディメンションカードシリーズ オフィシャルバインダー(バンダイ/1,870円/3歳~)
そう言えば、ジョブレイバーに負けるユニトロボーン……。

481 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 12:41:05.84 .net
マルイのショップ追加開催するみたいだね
Zの商品は殆ど完売報告なかったからどうするんだろうと思ってたが…w

買い逃したから通販もやってほしいなぁ

482 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 13:57:21.62 .net
>>481
追加開催はポジティブに捉えるべきなのかな?
Zの商品があんまり売れなかったからの追加開催だったりして
無印キャラのタオルを出してくれれば欲しいんだけどなぁ

483 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ショップでの売上は知らんけど通販で買う人もいるんじゃね?

484 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 19:18:05.66 .net
>>482
自分はポジティブに捉えてる
なんにせよ大宮で開催は熱い

485 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 19:20:20.53 .net
>>481
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0640/4561/3268/files/kv_shinkalion.jpg
来月の西九州新幹線開業に合わせて長崎でもやって欲しい。
>某Twitterによると10月にn700sかもめ&883系ソニックにちりんが出るらしい
西九州新幹線「かもめ」出発!『はしれ、ぜんぶ乗せて。』篇 30秒CM
九州旅客鉄道 2022年08月07日
ttps://www.youtube.com/watch?v=sXr0oYD69CM
西九州新幹線「かもめ」出発!『はしれ、ぜんぶ乗せて。』篇 60秒CM
九州旅客鉄道 2022年08月07日
ttps://www.youtube.com/watch?v=oP02-Mi5Z1Y

486 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 20:24:40.39 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 373
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1660555672/
今週は3レス

487 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 22:01:47.19 .net
>>486
しかもレスしてるの1人っていうw

488 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zは放送中に「ホビアニだからロボの玩具に影響しないオタ層が切られるのは仕方ない」
「美形キャラに萌える層は基本的にロボの玩具は買わないから切られても仕方ない」みたいに擁護?してた人が可哀想になって来た

489 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 06:41:10.55 .net
無印で大人キャラ好きだった人も切ってたな
大人キャラは無印のホクト以外はロボに乗らないから
玩具販促としては無印の大人キャラに萌えてたファン層を切るのは間違いではないな
Zは酷いけどね

490 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 13:46:53.66 .net
昨日の再放送の回、なんの躊躇もなくワダツミをやったシンの精神状態が怖いと思った

491 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 13:55:10.43 .net
マルイのグッズ、どうせZは無印先輩の人気におんぶ抱っこなんだから無印のグッズの品揃えもZと同じにしてくれよ

結論:無印のタオルも出せ

492 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 16:13:58.06 .net
Zは販促に絡まないキャラの扱いが特に酷かった
無印は販促に絡まないホクト以外の大人達やアズサみたいな活躍はなかったと思う

493 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 16:15:16.57 .net
◯無印の販促に絡まないホクト以外の大人達やアズサみたいな活躍はなかったと思う
✕無印は販促に絡まないホクト以外の大人達やアズサみたいな活躍はなかったと思う

494 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 17:33:45.38 .net
マルイのグッズ、無印の絵柄のケース使ったケーキが途中から投入されたのは草だった

495 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 18:21:18.29 .net
無印の絵柄なら買いたい
鉄道記念イベント目白押しの絶好の時期に全国放送してないのはもったいない

496 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 18:41:20.07 .net
>>495
元々アニメありきじゃない、新幹線宣伝とロボ玩具だけでやってきたとは言え
アニメを毎年やれないのがネックだな
これはアニメ抜きでもプラレールを出すタカラトミーの要素もありそうだが

497 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 19:05:44.22 .net
プラレール、トミカは映像メディアがあっても毎年やらないよな
トミカの映像メディアもここ数年も2年に一回になってる
ドラゴンヘッドはトミカハイパーレスキューとしてのメディア
シンカリオンはプラレールだけどプラレールは玩具化する為の手段みたいでシンカリオンという1つのコンテンツ

498 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 19:06:36.16 .net
ドラゴンヘッドってなんだ
ドライブヘッドだ

499 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 21:58:51.47 .net
>>495
Zは運も評判もいまいちだったな

500 :メロン名無しさん:2022/08/21(日) 18:27:45.62 .net
運も実力のうち

501 :メロン名無しさん:2022/08/21(日) 18:56:22.23 .net
Zは寧ろ環境に恵まれてて運良かっただろ
おはスタで宣伝、デカ盛りでボイメンが宣伝、妖怪とコラボ特集、パウパトと妖怪とポケモンと抱き合せのアニメオールスターズ扱いで放送
まだ発売されてないがシンカリオンでは初の小説

502 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくら厚待遇でも不甲斐ない作品では😅

503 :メロン名無しさん:2022/08/23(火) 16:26:02.52 .net
ホビアニだからアニメ自体が受けなくても玩具さえ売れれば良いのかもしれないけど
宣伝やアニメオールスターズや特集と言う厚遇と釣りあってない

504 :メロン名無しさん:2022/08/23(火) 18:51:49.88 .net
無印からの素材と料理人は良くても、Zは連携ミスで味付けが上手くいかなかった印象

505 :メロン名無しさん:2022/08/23(火) 19:24:20.95 .net
アニメの不甲斐なさ故にZは金曜アニメオールスターズのお荷物感がハンパなかったな
他アニメにまでおんぶ抱っこ

506 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
最初のお品書きが一番不味かったが…

アマプラの盛り上がりを観てたら無印劇場版をやって良かった

507 :メロン名無しさん:2022/08/24(水) 18:30:16.56 .net
映画のレビューは反響がとても大きくて好意的な評価も多いけど
Zの方はさくら以外はボロカスだな

508 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zの缶詰ケーキは需用あるのか?

509 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イラストも使いまわしだし自分はノーサンキューだな

510 :メロン名無しさん:2022/08/25(木) 19:37:05.49 .net
無印の缶詰ケーキも出せよ
そしたら買うから

511 :メロン名無しさん:2022/08/25(木) 19:37:51.09 .net
さっさとZを黒歴史にして無印のグッズを中心に出してほしいな

512 :メロン名無しさん:2022/08/25(木) 21:32:22.50 .net
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】8月15日~8月21日
1位 NEW トミカプレミアム 35 ホンダ シティ ターボⅡ (トミカプレミアム発売記念仕様)(タカラトミー/880円/6歳~)(総合1位)
2位  ↓  暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳~)(総合3位)
3位 NEW トミカ No.30 ダイハツ ハイゼット (初回特別仕様)(タカラトミー/550円/3歳~)(総合6位)
4位 NEW トミカプレミアム 35 ホンダ シティ ターボⅡ(タカラトミー/880円/6歳~)(総合7位)
5位  ↓  トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳~)(総合8位)
6位  ↓  夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳~)(総合10位)
7位  ↓  ベイブレード バースト B-201 ゼストアキレス改造セット(タカラトミー/4,200円/6歳~)
8位  ↓  新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオンアブソリュート(タカラトミー/9,350円/3歳~)
9位 NEW トミカギフトセット トミカで行こう!オートキャンプセット(タカラトミー/2,200円/3歳~)
10位  ↓  ウルトラマンデッカー DX最強なりきりセット(バンダイ/9,130円/3歳~)
>>511
>スーパービックリはリメイクではなく無印・新のパラレル続編

>今流行りのパラレルワールドと思えば?
>MCUだってスパイダーマンのフェーズからマルチバースの世界線の設定になったでしょ?
>スペシャルはマルチバースの仕事人だと思えば良いんだよ
>必殺シリーズの方が先を読んだ設定なんだよw

>クウガとアギトというものがあってだな。
>一見繋がっているようで実は繋がっていなかったという。
>たびたび特ネタでスマヌ

513 :メロン名無しさん:2022/08/26(金) 20:15:23.78 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 374
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1661160689/
エヴァ回と言うことでか今週は30以上レスがあった

514 :メロン名無しさん:2022/08/26(金) 21:38:13.23 .net
>>513
>言葉を変えれば、新たな視聴者層は見込めないがゆえの、庵野秀明頼みは否めないが、やはりエヴァは強いな。

515 :メロン名無しさん:2022/08/26(金) 23:11:30.34 .net
唯一の鉄道通のアブトが出て来れなくて何だかな

516 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
エヴァ500+ダークアブソリュートでナイトモードやってみるか。
何となくヱヴァインパクトのオマージュになりそう。

517 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 01:44:12.87 .net
鉄道好きのハヤトとも絡めなかったし

518 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 07:25:16.15 .net
>>517
やはりエヴァ回は無印に軍配かな。
モデロイドだとZで欲しいのはダーク(アブソリュート含む)・ドクターイエロー・500(エヴァ含む)と言った所か。
800ソニック・H5ホクトはほっといても出る感じだし、N700Sは無印とかち合わないように西九州の方が先に出そう。
ALFA-Xは何らかの動きがない限りは論外?

519 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 12:18:45.14 .net
>>513
再放送もエヴァのこれがレス数のピークと思う
メーテルはあんまし…あれが登場するの1回きりの特別回でも無いし

520 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 16:32:48.87 .net
エヴァ回をもってしてもレス30ちょいか、無印を再放送した方が良くね?

521 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 17:34:29.74 .net
ボカロフェス観てたらミクは世界で人気なんだな
初回の人気キャラ投票はカオスだったけど

522 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 19:22:53.06 .net
>>518
新幹線好き同士のハヤトと洞木ノゾミの絡みはシンカリオンらしい

523 :メロン名無しさん:2022/08/28(日) 14:31:31.46 .net
Zはキャラグッズとアニメの連携のなってなさも酷いよな
アニメは玩具購買層とは違うからってキャラグッズファンを切って玩具購買層狙いに全振りしたっぽいんだよな
そんなアニメ本編の終わり近くになって今頃って時にキャラグッズ出しても売れないと思った

524 :メロン名無しさん:2022/08/29(月) 17:47:14.19 .net
新橋駅のイベントに無印のE5とE6シンカリオン

525 :メロン名無しさん:2022/08/29(月) 19:01:26.39 .net
>>524
https://twitter.com/shinkalion/status/1564160935341633536
やっぱりロボットの方も無印の方が人気なのか?
(deleted an unsolicited ad)

526 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 12:25:15.07 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f2b183527c94bc7c6f6fc38368d4709bcb9714
Zで監督からヒラ演出に降格してしまった山口さんが監督をやるアニメ(これも上に総監督がいるが)

527 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 12:31:27.36 .net
てれびくん10月号の早売りを見た
10月中旬にN700Sかもめのシンカリオンが出るんだね、秋発売予定の小説にも出て来るかな?
小説の方は発売日は載っていなかったが東京で起きた事件を解決する為シン・ハヤト達が再集結する内容とのこと

528 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 13:32:10.64 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1564387421873049600
公式がレイのお誕生日をお祝い
7月のアキタ誕といいZのアニメが終わったから無印キャラのネタを自重しなくて良くなったのか
(deleted an unsolicited ad)

529 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 18:45:42.94 .net
Zのアニメでハヤト達大宮組が再集結してたのに描写なしには失望した。
最後まで期待してた最終話も…

530 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 19:20:26.99 .net
意地でもZキャラ優先だったからな
Zで販促にならない無印キャラは二の次

531 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ZはZキャラも販促に絡まないキャラは特に適当だったと思う
無印は販促に絡まないキャラであるアズサや大人達も適当な感じではなかったと思う

532 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
去年(Z放送時)、
「子供向けホビーアニメだから玩具売上に繋がらない大人層が切られるのは仕方ない」
「前作でロボに乗らないキャラを美男美女にしても販促に影響しなかったから切られるのは仕方ない」

みたく擁護?してた視聴者が可哀想になるくらいの酷さだった

533 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 23:31:44.86 .net
Zのアマプラ★★★★★22%は妥当な評価

534 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 00:45:55.16 .net
>>526
ああこの時間ならパウパトセレクションの後番組なんだ、山口さんと総監督がポケモンの人で
タカトミ物でしっかりOLMの元請だわ

535 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 08:51:13.45 .net
Zアルファエックス、かもめの玩具は延長決まった時を想定して作られたのかな
無印も延長した時を想定して作られた玩具があったそうな

536 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 08:51:46.86 .net
無印も延長した時を想定して作られた玩具があったそうな
ニ年目にはやぶさマーク2、923ドクターイエロー、ブラックシンカリオンオーガ、アルファエックスの玩具が出た
ttps://news.line.me/articles/oa-rp87552/1ad88118c93d

ーー ではその経緯を踏まえて、TVシリーズ放送延長が決まったときのことについてお伺いします。主人公のハヤトが「E5はやぶさ MkU」に乗り換えて、新しいストーリーが始まるというのは、視聴者はもちろん、商品開発のみなさんにとってもインパクト大だったと思うんですが。

長沼 もともとTVアニメが放送される期間の中でしかプランを組んでいなかったところで、急遽延長する流れになりました。そのため、流れを組み直すときはやはり大変でした。

ーー 当初の予定から組み直すのに、どのぐらい時間があったんでしょうか?

長沼 そこはアニメの制作的にも逆算できるスケジュールだったと思います。1年ぐらいですかね。

ーー あっ、逆に、それはけっこう時間をかけられているものなんですね、僕らがTVシリーズの前半を楽しく観ている頃、すでに裏側では……。

長沼 はい。商品として1年ぐらいは開発期間が必要になるので、僕らとしては「放送延長します」と確定する前から動いていました。「延びるかも?」という話が聞こえ始めた時点で、見切り発車というわけではありませんが、延長がある前提で動き、「なかったらなかったで割り切るしかない」と商品開発は始めていました。(TVアニメの)シナリオの方もそういう感じで……だから、「いつ決まるの?」と、関係者は言っていました(笑)

537 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 08:53:14.70 .net
余談だが池添監督もシンカリオン前はちゃお連載の少女漫画原作のアニメをやったな
ぷりぷりちいちゃん

538 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 15:41:26.17 .net
N700SかもめのPV
https://youtu.be/WdFuhMfBEZY
相変わらずシンカリオン「Z」と冠しているのはちょっと解せないが
キャラ(運転士)の描写が無いからZへの雑念が入らないしPVとして普通に良い出来だと思う

539 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 15:56:27.21 .net
つべのレオンチャンネルのレビュー動画によるとZの小説にかもめが出るらしい
新キャラが出るかあるいは登場確定のハヤトが乗るとか?

540 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 20:11:39.18 .net
無印みたく延長を視野に入れて作られたんなら延長もなく終わったZの不甲斐なさが浮き出るな
休止踏まえてるんなら最初から41話なのに、そこから延長ないってことはどんだけ需用ないんだよ
他の金曜アニメオールスターズはポケモンや妖怪は特殊として日本版パウパトもまだまだ続いてるのに

541 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 22:53:46.47 .net
Zの小説にかもめが出るらしいので早速おめでたいZ信者が「これは小説版の後にZの続編アニメ発表不可避!!」と言っているな

アニメの製作が凍結されたゆえの代替措置の小説のような気がするのですが…

542 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:11:12.61 .net
散々テレ東やデカ盛り叩いといて何言ってんだ、な奴も居たわ…小説絶賛組

543 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:16:56.36 .net
手のひらグルグル具合が流石に酷すぎる

544 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:20:05.82 .net
パウパトは製作が海外だから比較するのはな
ポケモンと妖怪はそもそもゲーム原作(妖怪はアニメありきだろうが)
シンカリオンは旧版から追ってる人は鉄道会社とプラレールから出てるアニメ抜きで成立させてたことを知ってるけど
アニメ以降から出た玩具は無印の時みたいに延長も視野に出て開発されてたかもしれないと思うと延長なかったZがますますアレになるんだよな
アニメやる以上アニメの人気もそれなりにないと厳しいってことかな

545 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:23:44.64 .net
>>541
Zはアニメは初期からカレンダーを見るに休止を入れて1年予定だと聞いたんだけど
ここで小説出すってことは映画の企画が不人気さでポシャったんだろうか?

546 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:31:34.97 .net
無印の時は延長がある前提として延長するかもしれない状態(結果的に延長した)で新玩具を開発した経緯があった
Zもこの前列から延長や劇場版も想定するのは不自然てはないな
そして、Zはあまりにもアニメが不人気で当初の予定通り(カレンダー見る限り休止も予定に入ってた?)しかやれなかった感じだな
小説も小説読める層からの人気を得て実現されたように見えないし

547 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:38:12.79 .net
最初から予定決まってた割にはゴタゴタだったけどこれは製作現場のトラブルが原因かもな
池添監督が現場の大変さをTwitterや感謝祭で暴露してた
Twitterではスタッフ降板を匂わすことを呟いた
シリーズ構成は降板、監督は降格、音楽は無印の人が復帰で実質3クール尺のアニメにしてはやりすぎだ

548 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 23:47:26.34 .net
>>541
これまでの流れからしてまたアニメやるならZ関連じゃなくなるのは分かりそうなものなのにねえ
延長なく劇場版も発表されてないわけだしな
ここでZ関連のアニメやるなら延長してるか劇場版の発表されると思う


この状態ならZ関連よりはJRと小プロとプラレールが数年後にZとは別に玩具もリニューアルして、キャラも変えたアニメ三作目(世界観は同じかは知らんが)の方がまだ可能性ある罠

549 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 00:15:08.17 .net
一応、ポケモンだけでなく妖怪もゲームありきだぜ
どっちもゲーム売る為にアニメやってる

550 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 00:24:35.79 .net
妖怪はレベルファイブだな
ちなみにポケモンはテレビスペシャルはやったけど新作劇場版なし
妖怪は新作パート加えた総集編映画やった

Zはアニメの不人気さからしてテレビスペシャルもやるとは思えないね

551 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 01:32:20.78 .net
>>533
このざまでZの続編希望って正気とは思えない

552 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 05:46:56.72 .net
小説は“シンカリオンZ“の新作という時点で物語ってる

553 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:37.78 .net
小説が出たらZのコンテンツは店じまいにしてほしい
ハヤトも出るらしいがどうせZキャラの持ち上げ要員にされるのだろうし

554 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 14:17:39.82 .net
例の鉄道150年記念の未来パートのイラスト、やはりあおのさんが描いたんだな

555 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 19:34:52.07 .net
小説は普通に考えたら>>541だろうね
Zの小説だし、人気があるから小説登場ってわけでもない
本当に人気あるなら小説でなく延長するなりアニメスペシャルくらいやりそう

556 :メロン名無しさん:2022/09/01(木) 22:00:27.93 .net
せめて延長かアニメスペシャルもある上で小説も出すなら人気と言えなくもないけど
小説だけだから「人気で決まった」というには無理があるな

557 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 19:08:33.04 .net
そもそもZの小説を出すと決まったのかいつなんだよ
スタッフとか声優のインタビューや呟きを見ても特に小説出すことを匂わすものはなかったと思うんだが最終回放送後に決まったのか?

558 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 19:14:14.50 .net
守秘義務もあるだろう

559 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 19:18:58.92 .net
小説は著者が遅筆か速筆によっても違うと思う

遅筆な人から最終回前から書き始めたりしてもおかしくない
ライダーだとクウガの小説が発売延期してたな

速筆なら夏に決まって書いても間に合うかもしれないが
それにZ小説は秋発売なので最終回迎えた後に決まった可能性もありえなくはない

560 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 19:32:10.71 .net
新作アニメとしてポシャった企画ならおおよそのプロットは決まっているはずだからライターの速筆遅筆かによると思う
小説の著者は誰になるんだろうね

561 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 19:36:07.59 .net
>Z小説は秋発売なので最終回迎えた後に決まった可能性もありえなくはない

Zの需用からして最終回後の反響で決まったとは思えん(特に小説読む層相手なら尚更)
最終回後の反響で決まるくらいなら無印時点で小説が出てもおかしくないだろうし

562 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 19:41:02.17 .net
そもそも「人気があって小説になる」決まるくらいなら
アニメ延長するなり、テレビスペシャルなり、新作カットを入れた映画なり小説とはまた別にエピソード作られると思う
Zのアニメ人気からすると不人気で延長分とか映画とかテレビスペシャルが没になった可能性のが高いんだよな
延期は無印の前列があるから視野に入れててもおかしくない
無印も延長しない可能性がない状態で新玩具開発してた

563 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 20:06:54.08 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 375
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1661767928/
今週は7レス

564 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 21:02:28.06 .net
Zの超進化研究所ロゴモチーフのブレスレット需用あるのか?

565 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 21:35:10.54 .net
週間おもちゃランキング【男の子 TOP10】8月22日~8月28日
1位 NEW 暴太郎戦隊ドンブラザーズ DX虎龍攻神(トラドラゴンジン)(バンダイ/9,680円/3歳~)(総合1位)
2位 NEW ウルトラマンデッカー DXウルトラデュアルソード(バンダイ/5,478円/3歳~)(総合3位)
3位  ↓  暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳~)(総合7位)
4位 NEW トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-89 スラージ(タカラトミー/7,920円/8歳~)(総合8位)
5位  →  トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳~)
6位  →  夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳~)
7位 NEW ホットウィール 三菱ランサーエボリューション VI(マテル・インターナショナル/825円/3歳~)
8位  ↑  縦横無尽!ガンガンタンク レーザーバトルセット(タカラトミー/8,690円/6歳~)
9位  ↓  新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオンアブソリュート(タカラトミー/9,350円/3歳~)
10位 ↓  ポケットモンスター ポケモン図鑑 スマホロトム+(プラス)(タカラトミー/10,990円/4歳~)
>>452,520
髙木と稲田強しの福井はZの後に無印をやるべきだった。
>>454
のぞみが停車しない静岡よりもふじかわが静岡で東海道新幹線と連絡する甲府を選んだ?
甲府はケーブルテレビのテレ東の再送信が大きいのとは逆に静岡はZ放送されていないし。
>>557
>――――「今はメディアの選択肢が多いですからね。仮に『2.5次元とかの舞台やります!』とか言われても、多分納得しちゃいますし」

>鈴木「時代とニーズに合わせつつ、様々な方法の展開を考えていきたいです。あとは、我々が次の『シンカリオン』について考える時間も欲しいです・・・って言うのが正直なところなんですけど(笑)」

>――――「では、ゆっくり待つことにします」

566 :メロン名無しさん:2022/09/02(金) 22:33:24.85 .net
>>563
Zはコラボが本編みたいなものだからな😅

567 :メロン名無しさん:2022/09/03(土) 14:37:10.63 .net
小説にかもめが出るらしいけど運転士は誰がやるんだろう
新キャラを出すのか、それともハヤトが乗るか?

568 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 07:49:51.36 .net
打ち切りにしたがる人発見
>#シンカリオンZ 第14話
>主題歌グループの人が本人役でアニメ劇中に登場してるけど、これ万引きやらかした元仮面ライダーの人だったら今頃どうなってたんだろう…
番組表に再放送のが挙がってくるけど、14話だけカットみたいなことになってたんだろうか?

ていうかもしかして打ち切りになった原

>因ってそれなんじゃないのかな?
人気過ぎて延長放送までした無印シンカリオンという前例があるのに、シンカリオンZは玩具売り上げが好調でアニメスタッフも50話ぐらいまでの予定立ててたのを小説版に回してるっていうのが引っ掛かる。
劇場版アニメにすらしないのは妙すぎる。
好条件揃ってるか

>ら延長放送とか続きは映画で、をやらない必然性がない。

タイミングなんだよね。
シンカリオンZの打ち切り終了が今年3月18日。万引き事件が起きたのが21年10月。で、報道が出たのがシンカリオンZ終了後から半月程度経った4月8日。
わざわざシンカリオンZに合わせたように動いてるように見える。


>刊誌のスキャンダル記事って表に出す前に事前に関係各所に通達する慣例みたいなのがあるっぽいですけど。
それがあったんじゃないのかな~
なんかもう2月ぐらいには内部でゴタゴタになっててタカラトミーとかテレ東まで巻き込んで、放送打ち切るからそれまで報道に挙げるのは待っ

てくれ、みたいな裏事情が思い浮かびますね。流れ的に。

569 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 14:12:27.21 .net
妄想妄想。ほっとくが吉。

570 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 14:19:37.18 .net
なんでこいつらZの映画化があたかも前提、予定されてたみたいに話すの?

571 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
秋迫ってきたけどみんなあのZの小説買う?
俺嘘偽りを信者が言ってないか小説くらいなら1冊買ってみようと思ってる
Zに金回したくないのが本音だけど

572 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 19:07:13.58 .net
Zのキャラクターの魅力がないし、いまいち盛り上がらないので買わない。

573 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 19:33:21.83 .net
>>568
はあ…
未だこういうのが居るからなあ、呆れる

574 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 19:37:43.00 .net
信者がただ妄想膨らますような内容なら買いたくないわ
無印の面子も絡むってことなんで発売後何かしらの評判やレビューを待つ

575 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 20:09:36.67 .net
鈴木Pは「無印キャラが全員出るわけではない」みたいなこと言ってたらしい
ただし、池添監督は>>6で「前作キャラをこんなに出すつもりはなかった」と発言
当初の予定より前作キャラ出したってことはやはりテコ入れか?
ハヤト、レイ、フタバとか登場時期からして怪しいし

576 :メロン名無しさん:2022/09/05(月) 20:20:09.79 .net
ノベルは…まあレビュー待って買っても良いかなと

577 :メロン名無しさん:2022/09/06(火) 00:04:21.96 .net
>>570
>>568みたいな輩を擁護するわけじゃないけど
小説を出すことから没になった新作アニメの代用に見える
Zは人気で小説が出るって感じじゃない
人気なら延長してるか、映画とかアニメ新作をやってると思う
ちなみにポケモンはアニメスペシャル、妖怪は映画は総集編だが新作カットもある

578 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
…小説待ちだな

579 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>568
なにこの妄言は。とうとう信者は頭沸いたか。

580 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 15:31:34.03 .net
主題歌歌手の不祥事で打ち切りとかあるのか?

581 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 17:39:36.01 .net
小説はいつ出るの?
秋発売となっていたが11月末まで秋発売の扱いになるよな

582 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 18:03:58.22 .net
米沢にも無印のE5はやぶさが来るらしい 

キッズでZ初期の再放送を観たけど
主人公が新幹線をよく知らないって😅  
唯一鉄道に詳しいもう一人の主役はフラっと長い間本筋から居なくなるって…

583 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 20:34:40.38 .net
Zはマニアック鉄道要素についていけない子供に配慮したらしい
前作はマニアックな鉄道要素が理解できない子供もいたらしい

584 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 20:46:31.09 .net
他にもSNSで騒いでも玩具とかに金落とさないタイプのファンは切られるな

585 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 20:53:28.48 .net
無印はロボに乗らない大人達も美男美女多かったり優遇されたり、アズサも最終的にも美味しい役割になったけど
正直ロボを操縦しないキャラを美男美女にして優遇させても販促に影響しなかったのもまた事実
無印でそのキャラに萌えてた腐やオタクも玩具には金落としてたか微妙
ロボに乗らないから落としようがない的な

586 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 20:58:22.88 .net
でもZはあの体たらくだった
前半で「ホビーアニメだから玩具買わない大人層が切られるのは仕方ない」「前作で運転士じゃないキャラを美形にしたけど玩具売上繋がらなかったから仕方ない」みたいに擁護してたファンが可哀想になるくらい、Z酷いアニメだった

587 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 22:15:21.87 .net
>>583
1行目のソースあるの?

588 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 22:45:34.62 .net
シンのオカルト要素は浮いてて痛々しいだけだったが
テコ入れでにわか鉄道ファンと言われても

589 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 23:32:49.96 .net
>>587
子供向けだと二作目でより子供がついてこれるように配慮しようとしたり、玩具買わない大人が切られるのはありがち
それで不評になることも多いが

シンカリオンめ無印で難しくてついていけなくなって途中で見なくなった子も一定数いたらしいけど
真偽は不明

Zは前半の頃は「ホビーアニメだから玩具買わない大人層が切られるのは仕方ない」「前作で運転士じゃないキャラを美形にしたけど玩具売上繋がらなかったから仕方ない」みたいに擁護してたファンもいたけどそのファンが可哀想になるくらいの酷さだった

590 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 23:34:10.49 .net
あとキャラのグッズ出る遅さとか見てもZは無印より大人のファンを切る傾向はあったかもな

確かに前の公私混同のタカラトミーのアカウントと馴れ合ってたような層とか
一方的に打ち切りと喚いてテレビ局を叩いた層は
声ばかりデカくて大して玩具に金出さなかったかもしれない
こういうマナー悪い層の声なデカいせいで純粋に応援したファンまで同じ扱いされて切られたんなら悲しい話
マナー悪い層はやっぱ害悪

591 :メロン名無しさん:2022/09/08(木) 17:58:52.01 .net
通販で頼んだアロハグッズが届いたわ
無印キャラのタオルも出してほしい買うから

592 :メロン名無しさん:2022/09/09(金) 12:46:15.55 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1568011297609854976
今日はZのメーテルの誕生日らしい
999だから9/9なんだな
(deleted an unsolicited ad)

593 :メロン名無しさん:2022/09/09(金) 20:08:58.16 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 376
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1662369917/
はい、今週は5レス

594 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人気キャラセイリュウの客寄せ効果ナシか

595 :メロン名無しさん:2022/09/11(日) 06:17:16.09 .net
宇宙人を怒らせました

東方神起、
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

596 :メロン名無しさん:2022/09/11(日) 14:50:41.31 .net
>>593
毎度思うけど
虚 無

597 :メロン名無しさん:2022/09/12(月) 21:58:35.94 .net
カンナギアストレアの姉弟は劣化版ビャッコスザクだな

598 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 02:36:56.43 .net
Zの全てが劣化してた

599 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小説の内容が少し気になるけどテオティ(特にトップの姉弟)は出て来ないでほしい
あと無印のメンバーを太鼓持ち要員として出すのもやめてね

600 :メロン名無しさん:2022/09/15(木) 10:20:19.72 .net
信者は小説の件で、また妄言吐くのか?

601 :メロン名無しさん:2022/09/15(木) 16:08:29.07 .net
まだ小学館の10月の発売予定表にZの小説は載っていない
https://www.shogakukan.co.jp/calendar/paper/books/next
「秋発売予定」だから11月かもね

602 :メロン名無しさん:2022/09/15(木) 17:19:07.80 .net
今度は無印のALFA-Xのきぐるみがイベントに出るのか
草生える

603 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>602
A:Zより無印の方が需要がある
B:新しく着ぐるみを製作する予算が出ない
C:AとB両方ある

さあ、どれだ

604 :メロン名無しさん:2022/09/15(木) 18:39:23.97 .net
C

605 :メロン名無しさん:2022/09/15(木) 21:30:30.15 .net
8月の月間おもちゃランキング
【男の子 TOP10】
1位 NEW 暴太郎戦隊ドンブラザーズ DX虎龍攻神(トラドラゴンジン)(バンダイ/9,680円/3歳~)(総合1位)
2位 NEW ベイブレード バースト B-201 ゼストアキレス改造セット(タカラトミー/4,200円/6歳~)(総合3位)
3位  ↓  暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン(バンダイ/9,350円/3歳~)(総合4位)
4位 NEW 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオンアブソリュート(タカラトミー/9,350円/3歳~)(総合5位)
5位  ↑  トミカワールド 変形出動! ビッグファイヤー&コマンドステーション(タカラトミー/9,350円/3歳~)(総合7位)
6位  →  夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット(タカラトミー/5,500円/3歳~)
7位 NEW キャップ革命 ボトルマン BOT-39 ボトルマン DXカスタマイズセット(タカラトミー/3,850円/6歳~)
8位  ↓  ウルトラマンデッカー DX最強なりきりセット(バンダイ/9,130円/3歳~)
9位  ↑  ポケモンメザスタ メザスタトランク (タカラトミーアーツ/2,728円/6歳~)
10位 ↑  トミカ ジョブレイバー JB01 ポリスブレイバー 日産 NISSAN GT-R パトロールカー(タカラトミー/2,970円/3歳~)
>>602-604
スパロボ30に参戦も大きそう。

606 :メロン名無しさん:2022/09/16(金) 17:11:47.87 .net
無印のE5とALFA-Xのきぐるみがイベントに出るらしいな
Zくんハブられすぎなの笑う

607 :メロン名無しさん:2022/09/16(金) 18:16:49.37 .net
ZのALFA-Xの着ぐるみが無いのはわかるけぢZのE5はあるのに
公式もZ求められていないのにうすうす気が付いたのだろう

608 :メロン名無しさん:2022/09/16(金) 20:30:18.83 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 378
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1663146878/
今週は12レス、セイリュウ効果が少しあった?

609 :メロン名無しさん:2022/09/16(金) 23:33:26.87 .net
大々的なセイリュウの冠タイトルに釣られたが
結局は中途半端なファンサービス要員に😅

610 :メロン名無しさん:2022/09/17(土) 11:36:15.21 .net
Zは主人公側も敵側も魅力が無い

カンアス姉弟は悪役としての魅力に乏しかったし寝返り展開も即席で不快で雑魚い印象しか無かった

611 :メロン名無しさん:2022/09/17(土) 11:39:04.71 .net
たった数レス、10数レスじゃダメダメ。

612 :メロン名無しさん:2022/09/17(土) 13:56:15.53 .net
>>609
しかもサブタイトルなのにセイリュウの出番少なくて酷かったよな

613 :メロン名無しさん:2022/09/17(土) 15:06:10.10 .net
ゲンブみたいに準レギュラーだと期待してたが

614 :メロン名無しさん:2022/09/17(土) 16:12:13.73 .net
今更気づいたけど放送中、総合アンチスレのとあるレスが本スレの方にコピペされて晒し上げられてたのか
なんで本スレからわざわざ反対意見多数あるこっちを覗きに来るんだ?
言っちゃなんだけど自傷行為じみてるぞ

615 :メロン名無しさん:2022/09/17(土) 18:07:17.88 .net
>>614
どのレス?
気になるわ

616 :メロン名無しさん:2022/09/19(月) 09:44:52.75 .net
マルイのグッズココラボでの通販再開してるみたいだな

617 :メロン名無しさん:2022/09/19(月) 20:20:10.95 .net
完売告知も最初だけだったな

618 :メロン名無しさん:2022/09/20(火) 13:19:27.28 .net
無印とZのグッズのロット数も気になる
売れ行きの差も含めて

619 :メロン名無しさん:2022/09/20(火) 18:39:34.39 .net
セイリュウのアクスタも早めに完売すると思ってたが

620 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 08:01:06.66 .net
どの道、Zキャラの全体が無印キャラより人気ってのはないと思う
特にグッズ購買層からは

621 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 09:16:29.79 .net
シンカリオンは一応プラレールのロボ玩具がメインなのでキャラグッズばかりが売れてもそれだけでは駄目だな

他アニメの例を持ち出して悪いが
遊戯王で腐人気ばかりでグッズは売れても、メイン商品(遊戯王カード)売れなかったvrainsみたいなケースもあったからな
vrainsは無印以外の遊戯王で単独でキャラグッズのショップ(ポップアップストア)をやるくらいには腐には人気だが本命のカード売上は不振で、コミカライズもなし、予定より早く終わったと言われてる
・遅れてスタート
・総集編乱発
・早くに監督(この理由は高橋和希がキレた為。詳しくは「遊戯王vrains 監督交代 高橋和希」と検索)
という現場の混乱もあった
アークファイブとは関係ないところで酷かった
ちなみにアークファイブはカードはゼアルやvrainsより売れたらしい

622 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 09:17:32.62 .net
ただ、Zのキャラ人気のなさを擁護するわけじゃない

623 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 09:51:39.50 .net
一部オタが絶賛したけど、メインのホビーの売上はさっぱり?だったのは
ボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ゾイドジェネシス、ムシキング、ジャイロゼッター、ガイストクラッシャー、ヘボット、メダロット無印もそんな感じだな

フロンティア以降のデジモンシリーズも似たようなもんだがこっちは売上もオタ人気も悲惨だから除外
デジモンはテイマから落ち目だがフロンティアは更に売上激減して途中で毎年シリーズやれなくしたり、映画の惨敗もニュースに出たくらい悲惨
(キャラ継続で新規キッズ入りにくそうなおジャ魔女どれみと違ってデジモンは毎年変えた上でこれ)
デジモンもアニメ以外が原点だけどポケモンと違って完全にアニメを当てにしてたからな
アニメで液晶玩具であるペンデュラムを出さず、無関係のデジヴァイスというなりきりアイテムの販促番組にする
ポケモンなんかはあれでも任天堂ゲーム頼りなところが強い

もっとも近年のデジモンは:やゴーストゲームで海外売上が上がってるらしいけどな
懐古向け展開の映画も無印の看板で集金させるスタイルで商業的には良かったらしい

ちなみにメダロットもゲームは不明だがアニメだと無印はオタばかり喜んでてアニメとしてはポケモン、レッツ&ゴー、デジモン無印の方がキッズに人気だったはず
それで無印はスポンサーがキレたって噂もある
それで魂はキッズ以外のオタからフルボッコされた
メダロットは友達で哲学な路線な無印に対して、
魂は道具、玩具、兵器扱いで販促路線だったから

624 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 11:21:45.76 .net
アニメを当てにしてるってほとんどのホビーアニメがそうだろう(ポケモンは任天堂ゲームが原案だし)

タカラトミーもゾイドなんかは元々アニメを毎年シリーズ変えながら続けたし
ワイルドでも局変更になってもワイルド無印最終回から約3ヶ月後にワイルドゼロを開始した

アニメ抜きでも成り立ってるのはトミカとプラレールくらいかもな
シンカリオンに至ってはJR東日本主導で、小プロが新幹線変型ロボを考えて、それでプラレールの協力で玩具にして売り出した

625 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 11:42:27.29 .net
山野井Pのツイート
https://twitter.com/fb20o63mWqUB8pq/status/1572341675766456320
私的旅行だと思うけどZ信者が新作の取材だとかぬかしそう
(deleted an unsolicited ad)

626 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 11:48:15.23 .net
シンカリオンはZが終わった途端、無印を押してるのは気になる
小説もZが映画か延長分が没になってなきゃ無印の小説になったのかな?

627 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:56.92 .net
デジモンアドベンチャーもイナズマイレブンも無印押しになるのはもっと先だったのに
これ等は毎年シリーズやってたせいもありそうだが
シンカリオンはZ終わった途端無印持ち出すのは他の子供向けアニメの反省のつもりなのか?

デジモンはtriやラスエボや:も02とは別ベクトルに不評(triはOVA先行上映のミニシアター、ラスエボは映画で、:はカードがメイン商品で商業的には売れたらしいが)
イナズマイレブンはオリオンやアレスもGOとは別ベクトルに不評

628 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 15:47:01.95 .net
>>623
フロンティアはトレイルモンレース回やハンバーガー回がうーんって思った

629 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 17:46:29.33 .net
欲が出て人気アニメの続編が成功した例って
あまり無いような

630 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 17:52:39.79 .net
>>629
商業的にって意味なら結構あると思う
ガンダムseeddestiny(低年齢向けじゃないが)とかデジモンの>>627で挙がってるやつとかな
シンカリオンのZも玩具は売れたんだっけ?

631 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 17:54:19.28 .net
>>620
Zは完売する程売れてたとは思えないな
多分だけど😅

632 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 17:54:37.54 .net
シンカリオンは主人公周りの恋愛ネタがなかったり、キャラの未来の話ないのもデジモンやイナイレを見て対策練ったのかな?
シンカリオンら主人公周りの恋愛はハヤトもシンもアブトも恋愛キャラじゃないし
アズサも恋愛よりユーチューバーキャラだからな
メーテルもシンやアブトでなくタイジュと絡む

未来の話はシンカリオンの場合は実在の車両扱うから未来の話にすると「e5はやぶさも未来の姿になる、でも勝手に未来を想像して出せない」ってことで現状と同じような時間の経過にしてるのかもしれないがね
無印劇場版に出たアルファエックスも2018年10月には既に公開されたものだしねえ

633 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:06:32.76 .net
続編のイナイレGOは成長した前作の人気キャラが
テコ入れで?出てもストーリーも魅力のないキャラもダメだったけど
シンカリオンZも同じような印象…

634 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:11:50.41 .net
でも架空の車両にすれば未来の話もやれそうだがそれだと想像の余地壊したと叩く視聴者がいるな
他アニメでもプリキュアのGOプリ、魔法プリ、プリアラ、ハグプリ、スタプリはキャラの未来のシーンを描いてたけど不評な意見もあったり、共演物の弊害になるからかヒープリからはまた無くなったな


>欲が出て人気アニメの続編が成功した例って
>あまり無いような
遊戯王のgxとゴッズもDMの続編(ゼアル以降は世界観繋がってない)だがカード売れたのでは?

635 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:13:36.68 .net
イナイレに関しては無印キャラと新キャラ(goキャラじゃない)のアレス、オリオンでもブーイングがあるから日野やレベルファイブの問題だな
シンカリオンについてはもっと他に原因あるかも

636 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:22:00.96 .net
レッツ&ゴー!!MAXやメダロット魂も続編で失敗した印象かな

637 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:23:47.25 .net
>>636
メダロットはゲームは不明だがアニメだと無印はオタばかり喜んでてアニメとしてはポケモン、レッツ&ゴー、デジモン無印の方がキッズに人気だと聞いた
それで無印はスポンサーがキレたって噂もある
それで魂はキッズ以外のオタからフルボッコされた
メダロットは友達で哲学な路線な無印に対して、
魂は道具、玩具、兵器扱いで販促路線だったから

638 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:07.65 .net
メダロットに関してはボンボン読むようなオタキッズがターゲットで他玩具アニメともトミカともプラレールとも違ってたような
だから魂は玩具販促番組としては知らんがボンボン読んだりあのゲームプレイヤー相手には失敗ってのは確か

639 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:39.65 .net
けものフレンズも失敗だと言われるがあれはイナゴの騒ぎもあった
アニメ1期も原作アプリとかなり離れてたから

そして、外野からは監督信者や悪質アンチに呆れる反応もある

640 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
容易に想像できるな
仮に新作があったとしても公式発表前に情報を漏らすわけないよな

641 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:15.75 .net
門司と言えば、ハヤトがシャショットの亡骸に語りかけていたな

642 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:53.01 .net
>>640
新作があれば匂わす発言する関係者もいたらしいが
今の時代は例え新作があろうが少しでも匂わしたら面倒なことになったり、守備義務に反しそうだな
昔より厳しそう

643 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 20:55:30.23 .net
Zは現場混乱とかも遊戯王ヴレインズとそっくりだろ
メインスタッフが1クールで降板するけど迷走は止まらなかった部分がね
遊戯王ヴレインズは原作者、シンカリオンは無印からのスタッフがキレたって感じだけど

あと守備義務と言えば
Zの小説についてもそれまで関係者が匂わす発言をしてなかったな
単純にインタビュー時点では決まってなかっただけかもしれないが

644 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 23:20:48.35 .net
>>636
シンカリオンZも…

645 :メロン名無しさん:2022/09/21(水) 23:21:58.55 .net
>>644
でも玩具だけは売れたらしい

646 :メロン名無しさん:2022/09/22(木) 06:59:55.55 .net
でもZからのスタッフでも脚本の石橋さんや佐藤さんはOKみたいな扱いなんだよね
赤星さんが駄目で石橋さんや佐藤さんがOKなのは何が基準なんだろ

647 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イナイレだとアレスやオリオンにもキレてた腐
シンカリオン無印に乗り換えてた気がする
イナイレにおける日野ってシンカリオンでいう鈴木Pみたいな感じか?
原作者というか原案者

648 :メロン名無しさん:2022/09/22(木) 11:42:08.76 .net
鈴木PはJR東日本の子会社のPでアニメ前から関わったな
イナイレは「日野が余計なことした~」みたいな叩きがあるけど
シンカリオンはZの問題の大部分はZから参加した製作側のせいだろうから比較出来ん
鈴木Pもアニメでは狼少年ならぬ狼中年みたいだったり、コラボ優先で問題だけど
Zの初期段階のからの問題はもはやそこじゃない

649 :メロン名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:05.36 .net
今度はN700Aのきぐるみがイベントに登場するのか
Zくんさぁ…

650 :メロン名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:25.57 .net
Zは小説で出しゃばる予定だからな
Zの延長分か映画(新作アニメ)が没になってなければ、小説の話はZでなく無印だったかもしれないのに

651 :メロン名無しさん:2022/09/23(金) 20:49:46.40 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 381
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1663923317/
今週は15レスでした

652 :メロン名無しさん:2022/09/24(土) 04:01:10.27 .net
レベルファイブが絡んでたら(鉄道会社とプラレールだから有り得ないが)
ツラヌキの家庭ネタも湿っぽくやったり、
アキタ、シノブ、レイ、ギン&ジョウ、タカトラの誰かも悲惨な家庭環境設定にされてそれをアピールされてそう

653 :メロン名無しさん:2022/09/24(土) 23:09:28.63 .net
西九州新幹線のイベントに無印シンカリオンN700Aが居たようだ

654 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 11:53:44.60 .net
レベルファイブなら病気も妹か意識不明も定番だから
ハルカ、カガリ、ミユの誰かが

655 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 17:05:07.39 .net
イナイレのアレスやオリオンは無印やGOより腐に忖度し過ぎって言われてたけど
シンカリオンZは無印より腐を避けようとしてた感じで真逆だったな
Zは腐を釣れそうなのはシマカゼとヤマカサくらい
シンとアブトは見た目もショタ全開でしているからショタ趣味の無い腐女子はスルー
大人も十河や細川はイケメンじゃないし
カンナギはキャラ描写がアレだしトコナミは面は良くても無印のホクトほどの存在感も無い
グッズも終盤からで遅かった

無印はアキタとリュウジもいたし
大人もホクトや出水や本庄やスバルもいたんだけどな

656 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 17:51:27.06 .net
イナズマイレブンの方は媚び方が下手とか言われてたが
シンカリオンのZはそもそも媚びようって気すらなかったから違う
媚びる気あるなら十河司令長か細川もイケメンにされてもおかしくない
まあ男性ファンも、パートのおばさんみたいな大石さん見る限り切り捨てた感はあった
(あおのさんは大石さんをフタバ路線なのかなと思って美少女に書いたけど没になって、何パターンも書いて柳沢可奈子みたいなやつが採用された)

657 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 19:29:18.47 .net
それはちょっと思ってたなあ
最近のポリコレってやつかと思ってた
アブトとシンは充分BL案件では

658 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 20:09:18.58 .net
Z擁護するわけじゃないがオタばかりに受けてもホビーの売上には繋がるとは限らんからその点では切られても無理がない

遊戯王でもvrainsなんかはポップアップショップは単独で開かれたり腐人気は高めだけど肝心のカードは不振だったり、コミカライズもなしで不人気だったからな
逆にアークファイブはゼアルやvrainsよりカード売れてたそうだ
余談だがvrainsは原作者が1話を見て激怒して監督交代になった曰く付き
スタッフがTwitterで原作者が亡くなった途端に監督交代した理由をゲロった
そのツイートは削除済みだが証言が保存された

659 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 20:20:27.20 .net
>>657
キャラデザは設定とオーダーを元にして考えるから、あおのさんの問題ではないよな

大石さんみたく没になってない
十河司令長もイメージは踊る大捜査線の署長みたいな感じと説明されて、頼りない大人という感じでデザインされたからな>>4(Zのブルーレイ3巻のブックレットより)

逆に言えば、十河司令長も頼れる大人みたいなオーダーがあったらイケメンか渋い爺さんになってたのかね?

660 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 20:50:05.76 .net
シンカリオンの場合、ほとんどの大人はパイロットじゃないから幾ら美形にしたり有能にしてもロボの玩具に繋げにくいかもしれん
無印のホクト、敵だけどキリンはイレギュラーだからな

ただZは中盤からあからさまなテコ入れはあったと思う
テオティ側にカンナギやトコナミみたいなキャラを出したり、
ダブル主人公のシンとアブトをベタベタさせたり、
前作キャラの本庄、出世した出水やフタバを出したのもテコ入れに見えた
ただし描写が悪くてカンナギは嫌われるわ、トコナミもパイロットにならないわガッカリ
無印の路線ならトコナミもパイロットになってもおかしくなかった

661 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トコナミはイザポジションだと思うから無印でも運転士にはなってなかったと思う

662 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アケノもあおのさん的にはもっと普通の髪型にしたかったけど
テオティの時と同じイメージが良いみたいなオーダーであのデザインになった
あと我孫子さんもスタッフから「可愛い」って言われてたらしいが、老け顔に見えてあまり可愛いとは思えん

テコ入れって言うならシンとアブトもショタ趣味ない連中には効果ないし
出水とフタバもZで出世させたけど出すタイミングからして後付け全開に見えた
本庄もプライベートでは無印でもいじられ路線だったがZではもっとしつこ過ぎ

663 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 08:49:53.89 .net
基本的に子供が好きなのは強くて格好いい新メカあつかうキャラで
糞の役にも立たないサブキャラ連中や大人組の客演は逆効果

664 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zは無印より活躍する美男美女な大人を少なくしたのも「子供はカッコイイメカとそのパイロットが好き」であり、
「パイロットじゃない大人を幾ら美男美女にしても玩具には影響しない」みたいな事情だったのかね

665 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 09:55:06.23 .net
実際に元男児向けで露骨に女性ファン釣ろうとして逆効果だったり、人気が悲惨になったイナズマイレブンみたいな例もあったり、
結果的に女性ファンがついても売上な人気がアレになった遊戯王ヴレインズみたいな例もあったからか
シンカリオンZ放送前は女性に受けたからって女性に忖度しないで欲しいみたいな事を言ってたファンもいたな

でも女性ファン避けようとして魅力なしなキャラとか面白みのないものを出されるのもまた困りもの

666 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>655
アレスやオリオンは日野の自己投影らしいキャラの声優が福山だったのもあって
案の定、シンカリオン信者兼福山アンチのおばさんがネチネチ言ってた
声優アンチはちょっとな

667 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 11:31:03.03 .net
腐も面白かったり、キャラに魅力があれば結果的に付くことあるので
ファンの言う腐に忖度するなって意味は
「ショタキャラに男性声優起用しない」
「腐向け作品並みに頭身高い絵柄にしない」
「露骨なボーイズラブみたいなシーンを入れない」という物だったな
実際にシンカリオンはショタは女性声優だし、
頭身も腐向け作品と比べたら低いし、
男同士の絡みもボーイズラブっぽくなかったし、
リュウジみたいなイケメンの海水浴や温泉のサービスもなかったので媚媚ではなかったな

でもZ製作陣は「腐に媚びない」イコール「魅力ないイケてないキャラを出す」って考えだったのかな
後にテコ入れをしようとしたが見え見えの後付けでヘタクソな無印キャラ客演で無印ファンはガッカリ、
ダブル主人公のシンとアブトのイチャイチャや抱きしめの露骨さで逆効果
そもそもショタだからショタコン紳士やショタコン淑女でもなきゃ最初から無印

668 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 11:44:56.33 .net
>>667
最初から無印でなく
最初から無視でした

669 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 12:47:08.35 .net
うちの子は青が好きだから最初はE7かがやきが出たら目をキラキラさせて見てたけど少し成長したらタイジュ君ダサ…って感じとったらしくアブトとシンとその搭乗機が大好きになった
特に絵本に載ってたタイジュの私服姿がオッサンに見えたらしくこれタイジュ君のお父さん?って何回も聞かれたw

670 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 13:22:08.48 .net
>>666で思い出したが日野晃博にとっての野坂みたいなスタッフのお気に入り自己投影キャラもシンカリオンZにはいなかったな
続編とかでお気に入り自己投影キャラage、旧キャラsageはあるけど
シンカリオンのZは「旧キャラメインじゃロボ玩具売りにくいから」みたいな悪い意味で商業的な事情でZキャラageみたいだった

シンカリオンに関しては寧ろ無印のリュウジの方がスタッフのお気に入り自己投影みたいな熱を感じた

671 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:18.02 .net
>>669
笑った
子供は正直だねw

672 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 07:59:22.40 .net
ジャンル問わず、テレ東は寧ろ昔から下手な他局アニメより人気作が多かったんだよな
実際に長寿で看板になったポケモンもテレ東だしハム太郎も人気出た
きらレボもプリキュアのスプラッシュスターより人気だったそうだ
きらレボが人気って以上にスプラッシュスターの人気が悲惨だった
イナズマイレブンも最初は鬼太郎5期の裏番だったが
純粋にアニメとしても、キッズ人気も腐人気も鬼太郎5期より上だったような

それに引き換え、シンカリオンのZは金曜アニメオールスターズだったのにお荷物みたいなもんだった

673 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 08:04:24.86 .net
無印からgoイナズマイレブンは盛り上がり見るに男子小学生人気も腐人気も初期数年のデジモンより強かったと思う
レッツ&ゴーも両方の層に受けたらしいが流石に昔過ぎてレベルは不明
デジモンは初期でもフロンティアで人気激減して映画の惨敗もニュースに出すくらいには問題だった
テイマから落ち目だったが次年のフロンティアで下がりすぎだ
毎年キャラや世界観変えてて新規層の入りやすさだけはイナズマイレブン等より上だったのにな

アレスやオリオンでイナイレに失望したオタや腐はいるが、何割かは無印のシンカリオンに鞍替えしてた

674 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 08:20:28.21 .net
イナズマイレブンは忍たまと一緒に「子供向けながらメジャーな女性人気ジャンル」にもなってたな
オタに受けてキッズ人気や売上はさっぱりな子供向け作品な多い>>623って言われるが、キッズ人気あったイナズマイレブンはオタや腐もそれ等より多かった感じ

アレスやオリオンへの批判で「ホビーアニメらしさがない」「腐だけど腐媚びが見たきゃそっちに行く」みたいな意見もあったが
イナズマイレブンは無印の時点で腐やオタに受けたあたり従来のホビーアニメらしさは薄かったと思う(シンカリオンの無印にも言える)
ありがちなホビーアニメなら腐や大人には確実に相手にされなかったような

675 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 16:50:31.02 .net
小説の発売日まだ発表されてないのか
発売日いつなんだろうな

676 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 17:24:53.69 .net
幾ら「ホビアニの王道」「熱血ストーリー」「童心に帰れる」と言われても
腐やオタも楽しめるような作りなら真のホビアニではないよな(悪い意味でなく)
真のホビアニとはホビーが売れて尚且つ「腐やオタにあまり相手にされない」作品だな

677 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 17:55:19.42 .net
意味不明

678 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 18:02:32.74 .net
>>677
どんなに童心に帰れたり、王道だったりしても
腐やオタも楽しめるような作りなら真のホビアニとは違う(良い意味でも)
真のホビアニは悪い意味でも大人から相手にされないアニメ

679 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 18:26:11.86 .net
>>675
https://www.shogakukan.co.jp/calendar/paper/books/next
https://www.shogakukan.co.jp/calendar/paper/books/next2
取り敢えず10月11月の発売予定表には載っていないな
スケジュールが遅延しているのかな
30日発売のてれびくんに何かしらの情報があるといいね

680 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 18:39:31.94 .net
>>679
情報ありがとう!
この感じだと秋には間に合うか微妙な雰囲気だね

681 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 19:01:01.73 .net
いろいろ持っていないZのことだから「諸般の事情により小説版は発行中止になりました」にならないといいな

682 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 01:44:26.41 .net
Zの小説には期待してないけど😅

683 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 05:33:02.23 .net
dアニメストアは無印は期間限定で9月一杯配信終了なのが理解不能(ちなみに前番のドライブヘッドはまだ配信終了じゃないみたいだから古さの順ではないな)
ひかりTV、UNEXTはまだ配信かな?

684 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 10:16:30.01 .net
>>683
期間限定と言うことはまた復活するのでは?何か権利関係の更新の都合上とかかも
シンカリオンはその辺五月蝿そうだし
復活したらオリジナル音源で戻って来るとか、とにかく復活してくれることを待とう

685 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 10:46:11.32 .net
>>683
Zだとまだ配信終了予定がないんだよな
dアニメストア

686 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 11:08:42.17 .net
無印より人気が無く評判も悪いZは継続なのがもにょるなぁ…直近の作品だからか?

687 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 11:10:03.86 .net
>幾ら「ホビアニの王道」「熱血ストーリー」「童心に帰れる」と言われても
>腐やオタも楽しめるような作りなら真のホビアニではないよな(悪い意味でなく)
>真のホビアニとはホビーが売れて尚且つ「腐やオタにあまり相手にされない」作品だな
そういう意味ならZがまさに真のホビーアニメになるのか
玩具だけは売れたらしいしな

他作だけど、ゾイドワイルド無印も玩具は好調だったらしい

アースグランナーは2020年の夏商戦の発表によれば前年のシンカリオンを上回る売れ行きだったらしいが
アースグランナーの前年夏のシンカリオンって確か終盤か最終回迎えた頃だよな
夏商戦でシンカリオンとアースグランナー比較して売れてなかったらそっちの方がヤバいと思った
「2020年の玩具市場について語ろう」
☆特集「夏休み商戦から年末商戦へ」
○マーケットレポート
16日までの2週間の状況は一般玩具は昨対90%前後(TVゲーム等を含めれば105~110%)。
市場をリードすべきタカラトミーとバンダイの大手2社が大きく落とし、GW商戦を牽引したイエナカ商材も7月に入って鈍化した。
突出したリード商品が不在の中でも動いた商品はあり、それらが90%前後で市場を押し留める原動力となった。
男児玩具は戦隊やライダーなど定番キャラクターが苦戦した一方、ウルトラマンZ、アースグランナーは好調。
女児玩具はすみっコぐらし、シルバニア、リカちゃんなどが好調に推移したが、昨年実績を残したLOTサプライズが大きく落ち込み、
パイの大きいプリキュアも苦戦したことから昨年を割っている。

○バンダイ
市場全体としては、男児玩具はウルトラマンZやポケモン関連が好調だったが全体をカバーできず昨対77%。
女児玩具はプリキュアなどが苦戦した影響が大きく昨対75%だった。バンダイのトイ事業全体では昨対77%。
男児は戦隊、ライダーなどの売り上げの核が苦戦し、昨対70%となったが、ウルトラマンZはメイン商材に加えメダルやソフビも動き昨対157%と伸長している。
女児はぷにタピちゃんが順調に売れたが、プリキュアやオリケシなどが伸び悩み女児全体で昨対を大きく割ってい

☆新商品PR「仮面ライダーセイバー」
前作は年末までに3本のベルトを販売するMDを展開、バンダイは「変身ベルトは当初計画通り推移、ベルトに注力したMDは成功」と評価。
一方「連動アイテム数が少なく、メイン商材を複数投入したことで、商品の優劣が分かりにくかった」と反省点を述べた。
反省点を踏まえ、「聖剣ソードライバー」は武器と変身アイテムが一体化したオールインワンアイテム。ベルトを中心とした分かりやすい商品MDを行う。

○タカラトミー
タカラトミーは昨対85~90%前後。
絆合体アースグランナーは好調で昨年のシンカリオンを上回るペースで売れている。
ラブパトリーナは放送開始時期が前作と異なるため、単純比較はできないが、前作を上回る推移で常に良い状況。

☆2020玩具販売実績ベスト150(7.1~7.31)
5位:デンオウベルト 7位:ウルトラマンZ最強なりきりセット 9位:ギガントドリラーセット 14位:ゼロツードライバーユニット(&Pキー) 
16位:ギガントドリラー 19位:キラメイジン 24位:ゼロワンドライバー 27位:Zライザー 38位:ゼロワンドライバー(Pキー&ゼロツーユニット)
46位:エイムズショットライザー 51位:キラメイチェンジャー 52位:キングエクスプレス 53位:キラメイシルバー完全なりきりセット
59位:シャイニーキラメイチェンジャー 80位:ザイアサウザンドライバー 83位:ウルトラアクセスカード&メダル(ジード)
90位装動仮面ライダーゼロワンAI&ジオウセット 96位:シャイニーブレイカー 97位:RKF仮面ライダーアークワン 
100位:キラメイジャー完全なりきりセット 128位:フォースライザー 138位:ウルトラアクセスカード&メダル(セレブロ)


あと特撮の今年ウルトラマントリガーも懐古ウルトラマンオタクとかには不評だが玩具は好調らしい

688 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 11:12:32.09 .net
イナズマイレブンはアレスやオリオンで腐に媚びた(しかし出来の悪さ、無印キャラ踏み台でキレた腐多い)って言われたが
無印時点で腐やオタに好かれたから純粋なホビーアニメとは違ってたな
派手な必殺技みたいなサッカー、惹かれるキャラ、シリアス話、境遇重いキャラも大人が喜ぶ要素だよな
良い意味でもホビーアニメとして異端だった

最初は狙ったつもりがなくても、その最初の頃から無意識に腐やオタ狙いをしてたということになる

689 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 11:28:48.50 .net
イナズマイレブンって元々は鬼太郎5期と時期被って最初は鬼太郎5期の裏話だけどアニメとしても人気で夕方~ゴールデンに昇格したよな
フロンティア以降のデジモンシリーズや、
オタばかりに人気だったメダロット無印、ボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ゾイドジェネシス、ムシキング、ガイストクラッシャー、マジンボーン、ジャイロゼッターや遥かにキッズに人気だったな


実際、盛り上がり的にキッズ人気(と女性人気は)は明らかに鬼太郎より高かった
GOも旧ファンから批判強かったがまだキッズや女性人気あった感じ

鬼太郎と同時期なのはシンカリオンも無印は鬼太郎6期と被ったがキッズとショタコンと腐からは鬼太郎6期より人気だったんじゃないかな

そして売上面でも悪いニュースが出た上に、腐やオタからも不人気なホビーアニメはデジモンのフロンティアくらい

690 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 11:37:53.16 .net
一方、シンカリオンのZは不甲斐なかった
テレ東放送アニメって下手な他局アニメよりアニメ自体も人気出るものなのに
実際にZと抱き合わせにされた天下のポケモンもテレ東の看板だし、パウパトも日本ではテレ東だからな

まあ今は配信あるから参考になりにくいけど
配信なんかなかった時代から他局アニメより人気作多かった
配信なかった時代だとハム太郎も人気出たし、きらレボもプリキュアのスプラッシュスターより人気あったらしい(スプラッシュスターが不人気過ぎなだけかもしれない)
イナズマイレブンも最初は鬼太郎5期の裏番だったが
純粋にアニメとしても、キッズ(と腐女子)に鬼太郎5期より人気
アイカツも前はプリキュアより人気出た時期あった

691 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 12:28:20.67 .net
>>689の訂正
○フロンティア以降のデジモンシリーズや、
オタばかりに人気だったメダロット無印、ボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ゾイドジェネシス、ムシキング、ガイストクラッシャー、マジンボーン、ジャイロゼッターより遥かにキッズに人気だったな

✕フロンティア以降のデジモンシリーズや、
オタばかりに人気だったメダロット無印、ボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ゾイドジェネシス、ムシキング、ガイストクラッシャー、マジンボーン、ジャイロゼッターや遥かにキッズに人気だったな

あとイナイレは腐にも人気過ぎて人気投票で「このキャラ1位にして腐女子泣かそうぜ」って悪ノリ荒らしのターゲットにされた
女性向けみたいなイケメン物じゃなくショタ絵だからハマッたって言われるけど結局腐に受けたのイケメンキャラだったからな
同期に人気投票やった忍たまも被害にあいそうだったが
腐や悪ノリ対策か下級生、上級生、忍術学園、その他というグループ分けで悪ノリ荒らしも面倒に感じたのか荒らすのやめた
投票結果もグループ分けのお陰か主人公の乱太郎が上位になった
普通の投票なら土井先生、利吉、きり丸以外の上位が上級生で占められそうだった

692 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 13:50:31.03 .net
テレ東になる事とアニメ人気の関係性が分からない

693 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 14:04:18.95 .net
>>692
テレ東って下手な他局よりアニメ人気出やすいイメージなんだけどZは駄目だったな

694 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 14:51:08.50 .net
>>693
他局からテレ東に移籍して成功したアニメは遊戯王くらいしか無いと思う

695 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:02:18.23 .net
>>694
でもZも玩具は売れたんだろ?
腐やらオタ人気はアレだが

696 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:08:58.97 .net
>>694
でも全体的に人気出たのはテレ東アニメが多い
人気あった>>690のアニメも全部テレ東で放送だからな
逆に他局はニチアサや長寿物除くとコケたの多い(そのニチアサもナージャみたいな不人気も存在するが)
フジテレビもデジモンはフロンティアで激減
テレ朝も怪盗ジャンヌ、マシュランボーはコケた
日テレの夢パティやらヤッターマンも酷かった、
無印シンカリオンの枠もカミワザワンダはコケた

697 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:15:00.07 .net
しかしゴールデンに昇格したのは一緒なのに
イナズマイレブン(アレオリ除く)とシンカリオンはどこで差がついたのか
前者は最初は鬼太郎5期の裏話だけどホビー抜きでアニメ自体もキッズ人気勝ち取ってさらに加速した
後者はZで金曜アニメオールスターズのお荷物

698 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:19:59.05 .net
テレビ局と作品人気の相関関係が意味不明

699 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:35:19.51 .net
テレ東は単純にアニメの数も多いから結果的に他局より人気出たアニメも多いだけだと思う
一部オタばかりに受けて売上はさっぱりなボンバーマンジェッターズ、陰陽大戦記、ゾイドジェネシス、ムシキング、ジャイロゼッター、マジンボーン、ガイストクラッシャーもテレ東だ
メダロットの無印はキッズ人気らポケモンやデジモンのが上だったがあれはボンボン読むような層がターゲットだったので無印みたいので成立した
逆に魂はボンボン訓むような層向けとして失敗した

700 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:45:23.48 .net
>>697
あちらはホビーアニメでありながら
Zどころか無印のシンカリオンより女オタ人気ジャンルにもなって盛り上がったな
魅力的な話やキャラを出さずオタ排除しようとしたZとはその辺も違うかと

701 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 16:56:50.09 .net
フィギュア王最新号が出たけどシンカリオンの記事は無かった
10/14にシンカリオンN700Sかもめが出るのに…小説も本当にでるのだろうか?

702 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 17:26:59.49 .net
ちゃんと出るとしても「年末にエヴァのシンカリオンがまた出るって噂だからやっぱそれに合わせて冬に延期」とか
「再放送終了が1月だからそれに合わせて延期」みたいなコトも有り得るか?

703 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 20:30:44.89 .net
アニメ本編で現場でトラブルあったように小説でもトラブルあるのかね?
例えば書く人もシンカリオン理解してない人でそれでトラブルになったり、その人クビにして池添監督か山野井Pか鈴木Pか、脚本の山下さんか石橋さんか佐藤さんが書き直して時間掛かってるのかな

他のOLMやテレ東はスタッフのトラブルとか聞いたことがない
Zが特別なのか?

704 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 23:41:43.14 .net
売上は良かったと言われるがネット上の評価が最悪なのは、小さい子向けじゃないがガンダムSEEDDESTINYも有名だな
SEEDの続編だけどボロクソ
現場トラブルも有名で映画も頓挫した
また新作映画の話が出たが進捗や予定は不明

705 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 11:23:58.84 .net
>>606-607
モデロイドで923と無印ALFA-Xを。
E5MkⅡと並べるならこの二つだし。
>>624
週間おもちゃランキング【ホビー TOP10】9月12日~9月18日
1位 NEW DX超合金 YF-29デュランダルバルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)フルセットパック(バンダイスピリッツ/25,300円)
2位 NEW RG ガオガイガー(バンダイスピリッツ/6,600円)←
3位 NEW 特別企画品 JR E4系上越新幹線(新塗装・ラストラン装飾)セット(トミーテック/31,900円)←
4位  ↑  HGUC 1/144 ナイチンゲール(バンダイスピリッツ/7,700円)
5位 NEW MODEROID MADOX-01(グッドスマイルカンパニー/7,900円)
6位 NEW 聖闘士聖衣神話EX アンドロメダ瞬(最終青銅聖衣)(バンダイスピリッツ/11,000円)
7位  ↑  HGUC 1/144 バウンド・ドック(バンダイスピリッツ/5,500円)
8位  ↑  HGUC 1/144 ゼータガンダム(バンダイスピリッツ/1,980円)
9位  ↑  HGUC 1/144 百式(バンダイスピリッツ/1,980円)
10位 ↑  S.H.Figuarts(真骨彫製法) ウルトラマン(バンダイスピリッツ/7,700円)
25周年の500とE4とではE4が引退して500が残るとは。
E4は無印でもZでもお呼びが掛からなかったし。
25周年の各車両ではE2が500以上に残りそうな感じ。
>>696
TBSよりはマシとは言え、日テレはコケ以前にオリジナルアニメ映画に力を入れ過ぎてアンパンマンとコナンの間の一桁年齢の子どもたちを軽視では。
しかし、読売テレビ制作の土曜夕方のアニメ枠の視聴者層の下限って6~9歳?
フジだとチャギントンとデジモンの間の層である3~5歳も視野に入れるべきだが。

706 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 16:21:41.40 .net
てれびくん11・12月合併号に「小説版シンカリオンZ2022年12月頃発売決定」と書かれてあった
もしかしてエヴァの新しプラレールに合わせて小説版にエヴァも出て来るかもしれない
案の定秋発売よりもずれ込んだな
ハヤトもシンジも出して客寄せ?ますます新作アニメの企画が没になり代わりの小説化説が濃厚に

707 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>706

12月は秋じゃなく冬だし延期だな

東京でおきた大事件を解決するため、シンカリオンチームが再集結するぞ!

シンやハヤトたちの新たな物語が始まる・・・!

708 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>706
こんな妄想>>568まで出たからな

709 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何故こいつら(信者達)Zの映画化があたかも前提、予定されてたみたいに話すの?って思ったが、

情報見ると没になった延長話や映画の話を持ち込んだようにも見えるんだよな

710 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 17:47:32.15 .net
小説、最初は秋発売って言ってたのにな
延期した理由って「やっぱ年末に出る噂のエヴァを出そう」って予定変更か、現場のトラブルかな
現場のトラブル>>703みたいな感じとか?

711 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 18:24:33.60 .net
他のホビアニはアニメ以外が原点でもアニメ当てにしてるが
シンカリオンは実在の車両を題材なのと、元々映像抜きで成立したプラレールと協力したから比較出来ない
鉄道会社から始まって実在の車両ありきで他のホビアニよりアニメを当てにするのは難しいかと思う
他局に移ってもゾイドワイルドはワイルド無印終了から3ヶ月後にワイルドゼロを始めたのに
シンカリオンは劇場版公開日から1年3ヶ月後にZが始まった

鈴木Pが「『シンカリオン』以前に、JR各社やほかの私鉄が正式に許諾しているキャラクターは、一切ないんです。交渉には時間を要しましたね」と発言
つまり玩具会社発のヒカリアンは正式に許諾しなかったことに...

他作品みたく未来の話をやれないのも実在の車両を使うからだと思う
劇場版の少年もハヤトの子孫でく少年時代のホクト
アルファエックスも2018年10月には公開されてたかものだった
ブラックシンカリオン、ダークシンカリオンみたいな架空の車両も出してるけど実在車両を出した上での扱いだな

712 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 19:05:36.66 .net
90年代は新幹線の意匠を使うのに許可はとってなかったんだよね
勇者シリーズなんかも特に取ってなかったとインタビュー記事で見た記憶がある

713 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 19:52:10.66 .net
あのポケモンですら新作アニメ映画の見通し立ってないんだから
金曜アニメオールスターのお荷物で不人気だったZの新作アニメ映画なんて有り得ん
Zはアニメ化スペシャルもあり得ん

714 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 21:27:17.47 .net
>>706-707
ハヤトは無印とは別人で。
>>711-712
週間おもちゃランキング【総合 TOP10】9月19日~9月25日
1位 NEW トランスフォーマー MPG-02 トレインボットゲツエイ(タカラトミー/17,600円/15歳~)←
2位 NEW ダイアクロン DA-92 鎧装合体 パワードコンボイ(タカラトミー/41,800円/15歳~)
3位 NEW PROPLICA 赤い魔本(バンダイスピリッツ/9,900円/15歳~)
4位  ↓  仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー(バンダイ/7,920円/3歳~)
5位  →  仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー&ゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/11,880円/3歳~)
6位 NEW トランスフォーマー レガシー TL-06 レーザーオプティマスプライム(タカラトミー/7,920円/15歳~)
7位  ↑  カメラもIN!マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス デコ(セガトイズ/22,000円/6歳~)
8位  ↑  アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium (セガトイズ/12,100円/3歳~)
9位  ↓  仮面ライダーギーツ DXゾンビレイズバックル&レイズバックルホルダー(バンダイ/3,960円/3歳~)
10位 ↑ カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス(セガトイズ/22,000円/6歳~)
トレインボットはEF65の次の200系が待ち遠しい。
勿論、153・485・DE10も。
しかし、JRXは四クール目でE2とE3を出して欲しかった。

715 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 14:16:14.57 .net
延期ってことはストーリー変わった可能性もあり?
テコ入れなら無印キャラももっとメインにしてくれませんかね?

716 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 18:05:21.66 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1575772440445079553
小説は12月27日に発売決定、「完全新作エピソード!ハヤトも登場!?」だそうです
(deleted an unsolicited ad)

717 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 18:40:12.91 .net
ちょっと前までは秋発売って言ってたのに12月27日(冬)発売
時間と言ったことを守る男を生み出した製作陣が、言ったこと守れないとか滑稽すぎる

718 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 19:30:50.77 .net
あらすじ見たけどテオティでなくキトラルザス登場か

719 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 19:33:04.66 .net
かつてない能力を持つ異形のキトラルザスの登場なのにZ中心なのがな

720 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 19:56:37.88 .net
テオティよりキトラルザスの方が需要あるだろうしな
あらすじ読んだ感じではなかなか面白そうな印象なのでZじゃなくて無印だったらなぁという気持ち

721 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 20:13:09.21 .net
無印勢はZで出た組(ハヤト・リュウジ・セイリュウ・レイ)しか出ないのかな
Z未出演だった無印推しキャラを変な動かし方されるのもモヤるのでそれはそれでいいけど
というかシンカリオンZが次々奪われるならやっぱ都合よくシン・アブトの機体だけ残って登場予定らしいいかもめとはやぶさMk-Ⅱとの共闘みたいな流れになるんだろうか

722 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小説の延期は珍しくないけど
公式で最初に発表した時期より遅れる時点でまずいと思う
こういうところZらしいというか

723 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.shinkalion.com/news/8394/
運転士たちは再びシンカリオンZを起動する!
だからタイトル通りZだな
ZシンカリオンだとZキャラ操縦だしな
しかしZメインならテオティの登場にすべきなのにキトラルザス登場なんだな
キトラルザス登場なのに無印メインじゃないのが癪
無印要素で客寄せしてZメインっのが嫌らしい

724 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 20:28:28.09 .net
小説の作者は誰?池添監督ではないのかな?
池添監督は現在、新タイトルを作ってるけど
去年の10月4日にTwitterで呟いた自分の力を100%発揮できそうな作品の1つなんだろうか
「自分の力を100%発揮できそうな作品のオファーが立て続けに来たのでしばらく元気に生きられそう✨」ってツイートのやつ

シンカリオン以外の作品の仕事も増えてるようだが
Zの時はSHOW BY ROCK!! STARS!!の総監督や
SDガンダムワールドヒーローズの監督もやってた

中には複数「監督」を掛け持ちする人もいるが
シンフォギアの監督と遊戯王アークファイブの監督を掛け持ちした小野監督とか

725 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 22:30:16.21 .net
または無印のキリンのエピソードにあたるポジションかもしれん
しかしZがちゃんと人気で延長してたり劇場版をやってれば
シンカリオンの初の小説化の座は無印だったんだろうか

726 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 22:32:40.38 .net
>>723
敵もテオティじゃ人気も魅力も無いので小説版はキトラルザスを出します感

あとあらすじを読んだらやっぱり劇場版の企画が駄目になったから小説になりましたって感じだった

727 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 22:34:54.26 .net
>>726
Zが不人気で延長も映画も没なったせいで初の小説がZの没ネタみたいになった感じ
もしZが人気で延長も映画もやれてたら、初の小説は無印の新作エピソードになったかもしれないのにな

728 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 22:36:36.99 .net
少なくとも「人気で小説が出ます」ではないよね
小説読むような層の人気ならそれこそ無印の新エピソードになってなきゃ不自然

729 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 22:41:38.33 .net
純粋に小説読む層人気で小説決定とかなら
それこそ大きなお友達向けの大人小説(ライダーのように)で、無印中心で、子供向け枠ではやれない描写をやったと思うわ

730 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 22:51:37.70 .net
Zに限って人気で小説なんて考えにくいな
「小説は本来なら無印の新作エピソードだったのが、Zが不人気過ぎて劇場版が没になったので小説はZのエピソードに変更した」って可能性の方がまだ高いわな
敵がテオティ出なくキトラルザスなのも無印の新作エピソードの名残なのでは?

731 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 23:33:00.92 .net
売れるのか?

732 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 23:36:43.71 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 382
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1664355845/
はい、今日はレス7つ!

733 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 23:36:46.03 .net
Zが奪われるという文言が確かならZ登場組以外ではシノブとトリニティならまだ活躍の余地ある?
他のZ化改修済機体の無印運転士だと後輩に喝入れる位しか出来なさそうだが、流石に小説でそこまで書くとも思えないな

734 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 23:39:11.57 .net
あー、無印の新作エピソードとして考えた名残ってことも考えられるのか>敵がキトラルザス
それがマジならZがますます迷惑な後輩ってことになるな
Zらしいけどさ

もし無印メインの小説だったら延期しなかったかもな
>>730みたいな事情があるなら
「今からでもZでなくやっぱ無印中心の小説にします」みたいになって欲しかったわ

735 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 03:40:15.55 .net
小説で敵をキトラルザスにする理由

「無印要素で客寄せ」
「元々は無印の話として予定してた名残」

両方じゃないか?

736 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 03:42:27.02 .net
「もしZが人気で延長も映画もやれてたら、初の小説は無印の新作エピソードになったかもしれない」というがZの映画はもっとイラネー

737 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 08:54:43.56 .net
小説の発売日にしても無印劇場版公開日と同じ日にちで喜んでる信者についてけんわ
最初から冬って発表されてたんならともかく、
元々秋発売予定とか言ってて、延期ってマイナスなことなのにな
レオンチャンネルによると10月発売のN700Sかもめも出てくるが
延期したせいで連携がズレたな

738 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 11:51:42.27 .net
小説のあらすじ、話のスケールが映画みたいだな

739 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 12:21:08.16 .net
>>738
あらすじ見る限りのスケールがどうであれ、延期した時点で問題だと思う
秋発売決定と発表し、10月発売のかもめと連動させると思いきや延期で連動しなくなったしな

小説で延期したケースは他にもあるとはいえ
シンカリオンみたく「時間と言ったことを守る男」を生み出したのに、Zで撤回するのはギャグ
Zだから延期しただけクオリティが上がるより、ゴタゴタが上回りそうだしな・・・

740 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 12:49:27.69 .net
Zは「あれは嘘だ」というキャラがダブル主人公の片割れだしな
2022年秋発売決定?あれは嘘だ(アブト風)
無印劇場版公開時の日と同じにしたのもいけ好かない

741 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 13:03:27.48 .net
小説でもエヴァコラボやるのだろうか
正直食傷気味なのでやらないで欲しいな

742 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:04:04.80 .net
小説も結局発売延期なのがいかにもグダグダなZらしいと言うかなんと言うか
無印「俺は時間と約束は守る男だからね」 Z「あれは嘘だ」 もうね……

小説で出る敵もなんでキトラルザスなんだかなぁ
どうせならZのアニメの最後ろくな謝罪も礼もせずトンズラがったテオティの王族姉弟が再び地球を侵略して来て
今度こそシンカリオンが迎え撃ちコテンパンに消滅させる結末ならまだ読む価値があると思うわ
自分にとってはそれくらい吐き気を催す邪悪なんだよあの姉弟

743 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:09:07.95 .net
小説伸びたのは
・著者も駄目で池添監督、山野井P、鈴木Pや山下さん等の脚本家が書き直して時間掛かってる
・新たなキトラルザス出して無印キャラメインとして考えたものを無理矢理Zキャラメインにして時間掛かってる
不甲斐ない不人気Zが劇場版ポシャらせて小説の座を奪った

説があるけど、年末に出ると言われてるエヴァ玩具に合わせるように途中で指示出た可能性もあるのか

744 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:15:48.42 .net
>>743
あの姉妹はキトラルザスと違って愛せる要素がなさすぎる
キトラルザスはセイリュウもスザクもビャッコもゲンブも愛すべき敵だったから視聴者にも好かれた
ゲンブやビャッコ消滅した時は視聴者にも悲しまれたて、復活した時は喜ばれた

745 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:18:20.88 .net
アンカーミス>>744>>742あてでした
セイリュウ、ゲンブ、スザク、ビャッコは人間にも歩み寄ってたり理解を示したり、複雑なドラマがあったのに
テオティ兄妹は身勝手な理由で侵略してた

746 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:20:40.83 .net
いつかZ本編放送当時のwebインタビューで『シンカリオンは小学生しか乗れない』的なリュウジとホクトの存在無視するような発言載ってた気がするんだが、無印ファン客寄せの為にハヤトやリュウジをまた運転士として動かしたらそれこそ上っ面だけの発言だったってことになりそうだな……
(セイリュウに関しては年齢云々を超越している感じの例外枠だし)

747 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:27:43.65 .net
Twitterで公式に迷惑かけてるファンを発見した
詳細書いてもよろしいかな?

748 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:30:25.35 .net
キトラルザスは那須田Pの意向もあってその狙い通り視聴者にも絶対悪じゃない、人間味ある、愛せる敵として伝わってたな
テオティ姉弟はつくづくキトラルザスとは正反対

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/15773884/

那須田:初期設定を考えるときから、絶対悪にしたくないっていうのはありました。戦って敵を倒すだけなら、ただの悪いヤツを登場させたほうがラクなんですよ。でも、そこにそれ以上のストーリーは生まれない。『ガンダム』におけるシャアのように、カッコいい敵キャラが登場したほうが、世界観が広がるだろうなと。

それにね、そもそも完全な「悪」も完全な「善」も存在しないわけでしょう? だから絶対悪じゃなくて、敵には敵の事情があるんだっていうふうにしたかったんです。

池添:敵キャラにもすごく人間味が出てきましたよね。でもせめてゲンブくらいは、ああいう造形にしたかったんです。ゴツゴツしていて怪物っぽい見た目というか、ほかのエージェントのように洗練されていないキャラも登場させたかったので。
下山:ゲンブは愛されポジションになりましたよね(笑)。
池添:あえて無骨な感じを意識したのですが、役者さんのお芝居もあいまって、結果的に視聴者から愛されて良かったです(笑)。

749 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:33:11.05 .net
>>746
鈴木Pの発言
https://www.google.com/amp/s/mantan-web.jp/amp/article/20211118dog00m200022000c.html
「『シンカリオン』シリーズの劇中の時間は、現実と同じように流れています。『シンカリオン』の放送開始から3年がたち、『シンカリオンZ』の時間では、前作でシンカリオン H5の運転士を務めたミクは中学生になっているはずなんです。シンカリオンの運転士は小学生なので、変えないといけないと考えていました。ミクがコラボで登場したキャラクターなので、今回もコラボにしようとしました。候補が挙がる中で、鉄道ということで親和性も高い『銀河鉄道999』のメーテルしかいない!となったんです」

750 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:35:59.83 .net
キトラルザスは無印で一番悪役してたソウギョクもどこか人間味はあった
狡猾だが吐き気を催す系とも違っててだからこそZでも受けたな

テオティはキトラルザスと差別化したんじゃね?

751 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 14:52:52.15 .net
>>742
>>742
キトラルザスとの落差があるけど
無印は那須田プロデューサーの力もデカかったと思う
キトラルザスは滅びゆく種族という悲壮感もあった

テオティ姉弟はセイリュウ、ゲンブ、ビャッコ、スザクと比べてただの悪い奴として描かれたから
彼等みたく救われて良かったと思わせる要素がない
それこそ無印のソウギョクやカイレンより悪だった

752 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 15:02:34.49 .net
>>747
気になる

753 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 15:18:39.52 .net
テオティ王族はZというアニメを象徴する敵だと思う
「新幹線好きな人に悪いやつはいない」よろしく敵にも人間味や悲哀があった無印からは考えられない
無印はトラメですら視聴者に愛着持たれたのに
テオティはキトラルザスと差別化しようとしたんだろうが

754 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 15:23:03.05 .net
カンナギとアストレアをビャッコとスザクと一緒にしようなんて烏滸がましいよな
無印ファンとビャッコファンとスザクファンがキレるわ

755 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 15:51:04.83 .net
新幹線とシンカリオンが好きな人に悪い人がいないを体現してた無印が懐かしい

あと劇場版は無印ですら興行収入が3億程度だったんで
無印よりアニメとして不人気なZだと興行収入が悪い意味で凄い事になるだろうし劇場版やらないのは正解
かといってスケール的にテレビスペシャルに向かない感じだしな
新作劇場版は同じ東宝やOLMのポケモンがやれない時点で詰んでる
もしシンカリオンも無印が今だったら無印も新作劇場版なかっただろうから
その点で3年前の12月27日公開だった無印は運も良い
運も実力の内

756 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:01:04.67 .net
ヴァルトムとワダツミは雑で無惨な最期を遂げたのに王族姉弟は同情されてあっさり許されたのが納得行かないんだわ
どうせ許すのならヴァルワダも許してやれよと
なんか王族は尊い存在なのでロイヤル忖度されましたみたいに感じた

例に挙げると鎌倉時代の承久の乱の首謀者は後鳥羽上皇ら皇族だったのに
死罪にされたのは上皇達に追随した武士や貴族で上皇達皇族は重くても流罪止まりだったのと似てる
でも承久の乱と違って王族姉弟は処罰も無くまともな謝罪も礼の言葉も無かった(あってもものすごいウエメセ)
Zの終盤は黒歴史にして極力思い出さないようにしているのだが書き出しただけであいつら姉弟への不快感が蘇るわ
ライダーや戦隊の悪役にも吐き気を催す邪悪は多いが大概はちゃんと成敗されている分王族姉弟へのヘイトが大きい
あいつらは王族(おうぞく)じゃなくて嘔俗(おうぞく)だな

長文になってごめんなさい

757 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:06:10.18 .net
>>756
無印と差別化してたのに最後の最後で無印の真似事してたな
無印のキトラルザスは人間味、悲壮感も出してて特に4神は人間にも歩み寄ってたから、ゲンブやビャッコが結晶化した時は視聴者も悲しんだし
復活した時は喜ばれた

758 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:12:13.35 .net
>>747
詳細教えて欲しい 軽く調べたけどそれらしいの見当たらなかった

>>749
小説の時間軸だと確実にヤマカサは中学生になってるだろうけど鈴木Pのその発言との整合性がどうなるのか気になるよな

759 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:18:16.00 .net
>>749>>758
無印のリュウジは中学生だったのにシンカリオンを動かせていたんですけど(ご都合主義・整合性の無さよ)
しかもリュウジの適合率はハヤトの次に高かったぞ

その場合はやぶさ系以外は中学生以上でも動かせるけど、はやぶさ系は小学生じゃないと動かせないと言う設定を後付けするのかな(まさにご都合主義)

760 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:18:58.00 .net
無印は敵すらもただの悪いやつしたくない、愛すべき要素、ドラマを狙ってたからセイリュウ達が救われて感動した人がいたのであって
セイリュウ達のような要素なかったテオティ姉弟で真似事されてもな
無印は敵すらシンカリオン好きな人に悪いやつはいないだったのにZの来たら

761 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:29:57.56 .net
下山か那須田Pみたいな人がスタッフに絡んでたらテオティもあんなキャラにならなかったのかね
Zはあらゆる面でも無印の失敗作で敵の設定もおかしい

762 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 16:48:29.96 .net
無印とZの敵の差なんだけど
無印のキトラルザスの設定とオチは「進化」「シンカリオン好きに悪い人はいない」というテーマに合わせて愛着持たせるものだったが
テオティ姉弟は差別化で「悪いやつ」みたいなムーブにされてそれでいて終盤で半端に無印のセイリュウ、ゲンブ、スザク、ビャッコの真似に乗っかって掌返したのが悪い
缶バッジもセイリュウ達と同時に出したのも一緒にしてるみたいでイライラした

763 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 17:10:49.11 .net
>>761
無印スタッフだったらテオティも上手く料理出来ていたかのしれないと思うと惜しかったな

764 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 17:21:53.99 .net
>>763
無印のノリならテオティ姉弟みたいな設定を考えたかどうか微妙
それくらい全体的に無印とZは方向性違う
小説の敵がキトラルザスなのは無印の話として考えた名残なのか、それてもテオティが不評で変更したのか不明だが
セイリュウみたいに救う価値もなく、トラメより愛嬌もないテオティ姉弟いるのにのにキトラルザスを利用するのかと
またセイリュウ達も客寄せパンダにするのか?

765 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 17:33:14.21 .net
>>752>>758
詳細は下記の通り

公式にリプ→ツイ消しして再度リプっていう方法で同じリプを何度も送ってる者がいた
https://i.imgur.com/23qHCas.png

この人物はFCのツイートしてる人に無差別にクソリプを送ってる
「FCで自動更新された」って言ってる個人垢3人のツイートを引用してリプ送ってるので元ツイートの人にも迷惑かかってる
https://i.imgur.com/rPCPUhm.jpg
https://i.imgur.com/KBho6eD.jpg

正体は幼稚園
https://i.imgur.com/Qhcdo6A.jpg

766 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 18:02:12.21 .net
てれびくんや玩具のメインターゲットは活字読めるか微妙なんだから
需要的に無印キャラ中心で大人向けとして、子供向けの枠ではやれないような描写とかやって欲しかったわ
キッズがメインターゲットなら漫画でやれば良い

767 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 18:07:13.59 .net
>>765
これは草生える

768 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>568>>709
この書き込みがパクられてアニメ2板のZアンチスレに書き込まれてるので気をつけて!

俺の書き込みもそいつにパクられたわ

769 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 19:32:29.36 .net
>>759
実際ハヤト達は戦うのかあくまでサポートなのかはまだわからないが、多くのファンがどっちを望んでるかというとやっぱりなぁ……
客寄せの為なら前言を『あれは嘘だ』を超えて『記憶にございません』扱いするか色々屁理屈つける可能性はかなり高い

770 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 19:38:17.23 .net
>>769
小説を踏まえて鈴木Pがなんて発言するのか今後のインタビュー等をすごく楽しみだな

>>768
Zアンチ見てきた。あのパクり方はちょっと酷いね。やった人誰だろう?

771 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 20:08:30.56 .net
テオティが不評って言うけど
無印みたいな路線なら少なくともあのテオティの姉弟みたいなキャラなんて出さなかったのかな?と思うわ

772 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 20:18:35.72 .net
>>771
テオティと言うより王族姉弟が糞なんだよ
まぁ王制を廃止して共和制にしようと蜂起することなくカンナギ様アストレア様と崇め続ける民衆もアレだけど

773 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 20:25:22.24 .net
>>772
いや、無印の路線だったらあの王族姉弟みたいなキャラは出さなかったんだろうか?ってことよ
同じ敵でもセイリュウ達とは方向性が違いすぎる

774 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 20:43:25.24 .net
無印なら王族姉弟みたいなキャラを出したところで普通にトラメや劇場版の敵ように倒したと思う
セイリュウ達みたく和解も、ソウギョクみたく生き残って一人旅にはしたとは思えない
無印のハヤトが王族姉弟を見ても「シンカリオン好きな人に悪い人はいない」と言わなかったろう

775 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 20:45:44.34 .net
とりあえずノベライズにあたって山のように不安要素はあるが、一番嫌なのは9ヶ月の間に姉弟がシンやアブト達からふんわり許された雰囲気になって悪くない関係築いてる的な設定差し込まれることかな
有耶無耶の内に無印後半のセイリュウ達と同じ扱いされるのは本当無理
小説で多少挽回することがあるとしてもこの感情は早々消えない

776 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 20:53:40.17 .net
>>770
パクリ野郎はワッチョイか100%例の荒らしやぞ

777 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 21:20:13.29 .net
王族姉弟も無印への逆張りの要素の1つだな
前作で、好きを大事にしよう、シンカリオン好きに悪い人はいないと語ってた続編の敵とは思えないとうか
あの姉妹の存在も無印を否定してる
無印と違うことしようとしたんだろうがズレてる
その癖唐突にビャッコやスザクポジションになろうとするから虫が良い
比較されてビャッコファンもスザクファンもご立腹

778 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小説に王族姉弟が出て来ないのが希望だが
あいつらが小説に出て来てシンアブ達と悪くない関係を築いている的な設定を差し込まれるのならまずアブト・トコナミに土下座で謝罪しろ
姉は「お前(アブト)は私達の真の救世主だ」で謝罪と礼をしたつもりだろうがこんなの謝罪じゃないしむしろ無礼だわ
弟もちゃんと謝ってはいないよな

きちんとした謝罪が描かれなかったことには池添監督にガッカリしたわ

779 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印の頃はまさかテオティ姉弟みたいなキャラが出てくるとは思ってなかった
あの姉弟のキャラとオチは無印の作風からは考えられない
無印の作風ならそうそう吐き気を催すキャラにしないか、万一されても倒してたと思う

780 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印で倒されたトラメ、ナハネ、オハネフのがまだ可愛げあるキャラだったな

781 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 01:17:31.98 .net
テオティ姉弟をセイリュウ達と一緒にするなんざ無印ファンとセイリュウ達のファンが許すと思ってるのか?
それまでも絶対悪とは違うキャラとして描かれて、同情の余地や人間味もあって、人間に歩み寄り和解していったセイリュウ達と
それまで同情の余地も人間味もなく、人間に歩み寄らず急に掌返したテオティ姉弟を並べるとか正気か?

セイリュウ達との落差が酷くてどうしてこうなった感

782 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 01:33:36.24 .net
>>779
キリンがいい例だと思う
最後はちゃんと捕まって管理下に置かれたからね
その裁判の様子をテオティ姉は「キトラルザスなんて所詮こんなモンね、フン」と見下し目線で傍聴していたワケだがキリンはお前よりもずっと立派だよ
テオティ姉弟のことを思い出すと本当腹が立つわ
ヒロアカの言葉を借りればクソを下水で煮込んだような性格
吐き気を催す邪悪系のキャラはほとんどが無惨な末路を辿るのにこいつらは何をのほほんと許されているんだ
ヴァルワダが可哀想でならないわ

783 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 01:39:44.95 .net
>>782
そのキリンも「新幹線好きな人に悪い人はいない」って通り姉妹と違って救いようのない悪い役ではなかった
カイレンにしてもそうだな
無印は敵も吐き気を催すキャラにしないように配慮されたと思う
ソウギョクにしても無印から視聴者からネタになるくらいには愛された

784 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 01:46:12.89 .net
>>782
無印もZも監督は同じでもZのテオティの姉弟のキャラとオチを見ても無印と同じスタッフと思えない
メインライターやテレビ局のプロデューサーの差もあったのかな
無印のノリならあんなキャラを出さなかったろうし、出してもハヤト達に倒されてたとこだろうに

785 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 01:48:47.62 .net
ビャッコ:自己犠牲を惜しまないクールな孤高のアニキ スザク:気まぐれで掴み所が無いけど愛嬌のあるおねーさん

カンナギ:他力本願のヘタレボンクラ逆恨み王子 アストレア:選民主義の無礼な性悪ババァ

二組の印象はこれくらい違う
アストレアは20代半ばかもしれないが嫌悪感があるのでババァ認定

786 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印は敵もただ吐き気を催すキャラ付けでなく
憎めないところがあったり、人間味があったかりしたから人気でたのにな

787 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 10:51:03.80 .net
テオティの王族姉弟の造形や結末も無印に泥を塗る象徴だったな
「好きな気持ちをバカにするのは許さない」「シンカリオン好きに悪い人はいない」「時間と言ったことは守る」と語ったり、敵でも嫌悪感与えないキャラにしように配慮した作品の続編で
それまで根っからの悪ムーブを繰り返し急に掌返してトンズラするキャラを出すとか滑稽でしかない
無印の良さ全否定

788 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 11:01:56.09 .net
無印は仲良くなったセイリュウ達は複雑な事情持ちで人間に歩み寄り見せたキャラだし、
トラメや劇場版の敵は倒されたし(そのトラメや劇場版の敵ですら姉弟よりは共感余地あり)、
ハヤトからビャッコに復活を頼まれたカイレンも地球好きとかで根っから悪でなかったり、
逮捕されたキリンも根っから悪ではなかったり、
狡猾に生き延びたソウギョクも周りは許してはいなかくてZのテオティ姉弟とは全然違ったな

Zはメインライターとテレビ局が違うとは言え
無印と同じ池添監督で山野井Pや鈴木Pも関わってるのにこんなに差が出るのかな
敵だけじゃないけど

789 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 11:44:57.52 .net
小説、あらすじ出てるけど作者を未だに公開してないのと、
Twitterとか見ると池添監督や山下さんや石橋さんや山野井Pもあおのさんも作業を示唆する呟きもないのが気になる
池添監督や山下さんや石橋さんや山野井Pもノータッチだったり、挿し絵もあおのさんが描かないのか?
それとも守備義務でまだ黙ってるだけ?

790 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 12:06:48.69 .net
>>788
Zは無印より話数少ないし休止も多かったけど池添監督も無印より疲弊してたからあ
感謝祭でも苦労話をしてたらしい環境が悪すぎたのはあるかもな

791 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
王族姉弟は少しずつ歩み寄っていく描写や自身のしていることへの葛藤が描写されていたらあの温情措置でも納得が行ったと思うが
終盤のギリッギリまで邪悪道を突っ走っておいて最終回の手前で突然手のひら返してヘルプミーできちんとした詫びの言葉も無いんじゃ
よほどの姉弟のファン以外(特にヴァルワダが好きな人)は心象微妙になるだろう
姉の唐突に可哀想な私達テオティの一族と言うアピールが胸糞悪いし弟はアブトをやりがい搾取せず初めから自分で特攻しろよと思った

あれだけ酷いことをされてもあっさり許すアブトも洗脳が抜けきっていないなと思ったし
地球側の誰一人として姉弟への温情措置に異を唱える者がいなかったらZと言う作品そのもののネジが飛んでいたんだろな
せめてキリンくらいの処分にはするべきだっただろ
ごめん王族姉弟だけは本当ムリ

792 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 12:40:49.57 .net
>>791
いやトラメや劇場版敵みたく倒されないと納得されんでしょ
あの姉弟らカイレン、キリン、ソウギョクより邪悪だったんだから

793 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 12:46:05.45 .net
声優以外で一番被害者なのはあおのさんかもな
設定やシナリオ考えたスタッフじゃないからな
キャラデザイナーはオーダーとキャラ設定を元にデザインする
大石さんも最初、フタバ路線かと思って美少女に描いたら風の速さで没になり、何パターンも描いて柳沢可奈子似のやつが採用されたし、
十河も「イメージは踊る大捜査線の署長」と説明されたし、
アケノももっと普通の髪型にしかったけどテオティと同じイメージが良いということで少し奇抜な形になってる>>2

まあ上層部の判断で玩具売上にあまり影響しなさそうな大人の美男美女目当ての層除けしたかったのかな
大人組のポリコレなら無印の見た目は整ってないけど味を出してたキントキ、ナガト、アカツキや
太ってるけど良いオカンなツラヌキ母で十分やったと思うし

>>769
鈴木PはZにハヤトを出せないみたいなこと言ってたけど
結局Z本編で客寄せになったという前例がある
池添監督も>>6によると前作キャラをこんなに出すつもりなかったと言ってる

794 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 12:54:03.40 .net
踊る大捜査線の署長の話何回書けば気が済むんだろう…?
もう食傷気味なんだが

795 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 13:21:48.81 .net
小説ってラノベとか対象年齢高いやつだと1冊で
テレビ1クールくらいの尺なったりするらしい
もしそういう小説なら尺的に劇場版どころか延長を想定してた話を小説にした可能性もあるのでは?
無印のラスト1クールみたいな話

>>794
Zのキャラデザ(それだけじゃないけど)で責められても
それは設定考えた人やオーダー出した人の問題だからあおのさんに落ち度ないよねって話

796 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 13:39:04.86 .net
>>795
俺はキャラデザの話をしているのではなくお前が同じコピペレスを何度も書いてる事を批判してるのだが?

797 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 14:21:46.26 .net
テオティの民衆には王族の支配から脱却して自分達の国を作るくらいの気概のある所を見せてほしかった

結局神様仏様カンナギ様のテオティ教・テオティ王国で終わってガッカリ

798 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 14:44:36.21 .net
Zはなるべくしてなった駄作だと思う
序盤で無印の流れを台無しにする続編じゃ
そりゃキャラも無印で配慮したことや語ったことを台無しになるわな
キトラルザスも事情も抱えてセイリュウ達みたく人間に歩み寄るのもいたが
テオティは姉弟の身勝手で自業自得
Zの無印キャラもそっくりさん状態だった
Zに出てきた無印キャラに「無印のノリならあんな話分からない奴等なら倒させるだろ?トラメやナハネこと忘れたのか?」って突っ込みたくなった

799 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 15:51:08.72 .net
ハヤトもZでシン君達なら大丈夫みたいなこと言ってて軽かった
鈴木Pはハヤトの件で前言撤回したけどZ自体が前言撤回野郎
公式で秋発売決定と言ってたのに12月27日にズレた小説とか
どっかで延期した理由含めて小説の裏話も暴露して欲しい
コロナやボイメンの万引きはとばっちりだけどそれ以外のグダグダはZ自身の落ち度

池添監督は去年の10月4日に「自分の力を100%発揮できそうな作品のオファーが立て続けに来たのでしばらく元気に生きられそう」って呟いたことで
Zは発揮してなかったのでは?って推測されて
感謝祭で白髪増えたとか暴露したそうだ
今は新タイトルのアニメ作ってるから小説にも関わってないかもしれん

800 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 17:06:43.12 .net
今後、シンカリオンの3期(玩具もリニューアル)があるとして
キトラルザス(地底人)ともテオティ(宇宙人)とも違う敵を出すとしたら今度はどんな種族になるよ?
精霊、異世界人、神と天使、魔王と悪魔、人外になった昔の人、人外になった未来人、新人類、旧人類か?

いよいよ池添監督はノータッチか、総監督か、スーパーバイザーか?

801 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 17:14:42.49 .net
>>765
純粋に疑問なんだがなんで山野井Pのイベントの件で公式に粘着してるんだろう?
謎なので誰か理解できた人いますか?

802 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今度は無印と被ってももっと応援したくなる愛すべき敵にして欲しい
Zのテオティ姉弟みたいな救いようのないクズは簡便
味方は勿論、敵も愛すべきところがあったのも無印の受けた要素の1つだから差別化の前にリスペクトしてもらいたい

803 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 19:17:28.24 .net
>>791
正直ワダツミとヴァルトムは無印のようなノリでも倒されるか消滅したと思う
だだ、どっち道カンナギとアストレアみたいなキャラは無印なら倒してだろうなとは思う
トラメやヴァルハランですら倒される無印のノリなら尚更カンナギとアストレアを許すとは思えん
(そもそも無印ならあんな吐き気を催すクズキャラ自体を出したか怪しいが)

804 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 19:20:01.08 .net
テオティ姉弟にもっと真っ当な処分をしていればここまでZを嫌いにはならなかったよ
まぁ無印には遠く及ばないが嫌いとまでは行かなかった
メイン脚本家を更迭、監督をヒラ演出に降格しテコ入れで結構持ち直したと思ったら最終盤で大チョンボ

ワダヴァル好きな人が姉弟とぬいぐるみがセット売り(個別売り無し?)で激怒していたな

805 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 20:03:25.89 .net
敵との対話や差し伸べは無印でも協調してたがそれは相手が話通じる、差し伸べる価値のある相手に対してのものだった
カンナギやアストレアみたいなキャラ、無印のリュウジが見たら「話の通じる相手じゃない」と認定されるようなタイプだろ

806 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 20:14:26.38 .net
小説は発売中止になったケースもあるけど
あらすじまで公開して中止になる可能性はあるのかな?
Zだし不人気さや現場のゴタゴタで可能性はゼロじゃない

>>805
タカトラ、ギン、ジョウからも煽られて倒されそうなタイプでもある
シンカリオンの双子といえばテオティ姉弟でなくギンとジョウだわ

807 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 23:41:46.35 .net
Z信者が小説の映像化希望とか言っててイラっと来た
無印ならまだしもZの新規アニメは不要

808 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 23:55:42.15 .net
Zはアニメ外でもいけ好かない
小説もハヤト達無印キャラがメインで活躍する話にして欲しかったわ
延期しても無印の小説なら嫌悪感はなかった
いや無印なら約束守ったかもしれんが

809 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日付やあらすじ発表してて発売中止になった小説なら

「からくり同心 景 黒い好敵手」
「STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―」

がある

810 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 10:33:45.39 .net
Zは小説が無事発売されるかどうかを気にした方が良い
発売日もあらすじも発表してて中止になった例もあるんだから絶対ないとは言えないし
アニメ外でもグダグダなZなら尚更
ついてないって言われるけどコロナやボイメンの万引きはとばっちりだけどそれ以外はZの自業自得やんけ

811 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小説はテオティの性悪ババァとヘタレ王子が出なければちょっと読んでみたいがしれっと味方のいい奴にキャラチェンして出て来そうなんだよなぁ

812 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 19:46:33.56 .net
そもそも無印差し置いてZの小説が出るのが意味不明
無印の方が需要あるだろ
本編のZはなかったことにしてハヤト達無印キャラが活躍する新約みたいなZのが需要あるだろ

813 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 19:58:01.74 .net
>>811
キトラルザスなら喜ばれると思う
シンカリオンは敵も視聴者に好かれるような
キャラ付けなのもウリかと思ってたが
Zの王族姉弟で見事に台無しにしてくれたよな
単なるクズで愛されない敵キャラって確かに他作品ではあるけどそういうのから卒業したのがシンカリオンかと思ってたがZでは違ったようが
味方も魅力ないが

814 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 20:39:18.22 .net
監督はなんであの姉弟を無罪放免の温情措置で生存させたのかな?
生かしてあげるほど姉弟に愛着があるようには思えなかったんだけど、監督の倫理観にはガッカリだった
小説はいっそのこと姉弟の処分に納得が行っていないの作家が担当して、改めて姉弟の無様な最期を書いてほしいくらいだ
王族姉弟のことになるととことん毒づいてしまうこと、どうかご容赦下さい

815 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 21:26:13.01 .net
>>814
監督は同じだけどテレビ局は無印と違うからその差なのでは?
実際、あの姉弟の存在も無印の作風とはかけ離れてる
無印の作風ならああいうキャラ出そうにないし、出てもハヤト達が倒すようなキャラ

816 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 21:30:20.60 .net
ビャッコとスザクノ

817 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 21:31:23.17 .net
ビャッコとスザクの後追い、二匹のドジョウ狙いでもないよね
キャラの方向性が違いすぎる

818 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 21:37:36.79 .net
無印の対話とZの対話は違う
無印の対話は相手が話通じるか、歩み寄るか、同情の余地あるやつだったからな
仲良くなったセイリュウ達は人間を理解して歩み寄ったキャラ
ハヤトからビャッコに復活させられないか言われたカイレンにしても、
捕まったが倒されなかったキリンにしても情報酌量の余地はあった
ソウギュクも生き延びたがハヤト達から受け入れてられてはいなかった
トラメやヴァルドルは倒した

Zの王族姉弟は無印のハヤト達なら話通じない相手として倒そうとしただろうな

819 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 21:48:25.72 .net
何回同じ書き込みするんや

820 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印は相手の敵も憎めないやつばかりだから対話とかもウケた
それでも無印はソウギョクはハヤト達に受け入れられなかったし(生き残ったのもしぶとくって感じ)、
トラメやナハネも倒されたんだからもっとクズなカンナギとアストレアなんて無印のハヤト達なら倒そうとする相手だよね

「シンカリオン好きな人に悪い人はいない」「好きな気持ちを大事にする」って語るハヤト達がカンナギとアストレアみたいな相手を許すとは思えない

821 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小説秋発売日が12月27日なのはZのことだからここで言う秋は季節でなく、1クールの秋だと言い出すのでは?

Zは他にもこないだの夏休みの配信の時も、夏にぴったりと言いつつ、アブソリュートが出る終盤の話の配信で季節関係なかったからな
プラレールから夏に発売するアブソリュートのネタであって夏という季節ネタはない
ちなみに無印はちゃんと夏という季節ネタのある話を配信した

822 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
ごめん
無印との違いが悪い意味で目についたもので
カンナギとアストレアなんて無印なら有り得ない存在だよな的な

823 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zに出てきた無印キャラはそっくりさんだな
カンナギとアストレアを倒そうとしなかった時点で無印とは別人みたいだった
無印だと敵を受け入れたのは、セイリュウ達ミたく受け入れる価値のあるやつで
ソウギョクには手を差し伸べず、トラメやナハネ相手には倒してたのに

824 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
次から気をつけてくれればいいんやで🤗
無印ではあり得ないキャラというのは同意

825 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
決戦の場にいた無印キャラはゲンブ、リュウジ、フタバ、本庄、出水、羽島、ヒビキだっけ?
その場にいた無印キャラが誰一人カンナギとアストレアに反対してなかったから無印とは別人同然だった
無印で描かれた対話的に、情報酌量のないカンナギとアストレアなら尚更反対だろうに

826 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 22:17:33.41 .net
>>824
キャラ付けもそうだが、ああいうタイプのキャラに対して温情措置も無印なら有り得ない
ソウギョクが生き延びたのも、手を差し伸べたからでなく、しぶとく死なないってやつだった
(もっともソウギョクは無印の時点でネタとしても王族姉弟よりキャラとして受けてたが)

無印で温情措置を取ったのは情報酌量のある相手か、歩み寄ってくれた相手だったはず

827 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 23:15:05.58 .net
その中なら特にリュウジがおかしかった
無印で40話で話通じない相手も見抜いてハヤトに伝えたリュウジなら
カンナギやアストレアのことも「話通じない奴等」だと見抜いて指示しそうなのに

828 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 00:03:08.70 .net
>>821の件を見ても無印とZは真逆だな
言ったことを守る無印
狼少年なZ

829 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>826
ソウギョクは最終的にネタキャラ化して笑いの一つも取れたからまだマシだが姉弟には不快感しか無い
最後の最後に哀しき悪役面をしていたけどそれまで同情や共感を誘うような描写は一つも無かったから安っぽい茶番劇に鼻白んだわ
あんな姉弟を慕い敬うテオティの民衆もかなり毒されているわテオティ=北○鮮でカンナギ=金○恩か?

830 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 10:39:39.26 .net
>>829
無印で描いてことを台無しにしてくれたよな
無印も対話とか救いを描いたが、それは話通じる相手とか同情や共感の余地のある相手に対してもので断じてあの姉弟みたいな相手に対してではない

あの姉弟はソウギョク、トラメ、ナハネよりクズなんだから、無印のハヤト達や大宮支部なら尚更怒り心頭で倒そうとしてただろうに

だからかZに出てきた無印キャラは偽物みたいだった
リュウジが「あいつらは話通じる奴等じゃない」とか言わなかったのも違和感ある

831 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 10:44:43.38 .net
そもそも同情の余地も共感の余地もない、ネタにもならないただの不快な敵って他作品ではありがちだが
シンカリオンはそのテの路線から離れて憎めなくしたのも視聴者に好かれたのにZは分かってない
(他作品では大抵倒されるからマシだが、あのテのキャラが出ること自体嫌う人もいるし
敵も不快なだけのキャラにしなかったシンカリオンの無印は新鮮に感じた人もいる)

832 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 12:24:45.97 .net
不快なだけの敵なんて他のバトルホビアニや特撮で足りてるから
シンカリオンくらいはそんなキャラ出さないで欲しかったわ
倒すだけ他のバトルホビアニや特撮はマシだが、不快なだけの敵の登場自体が食傷気味に思われてたし
敵もそういうテンプレ性格から外して愛着誘うキャラにされた無印は変化球だった

833 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 13:58:51.03 .net
「お前(アブト)は私達(テオティ)の真の救世主だ」

これが王族姉が精一杯下手に出た礼のつもりなんだよ
ありがとうの言葉も無いしもちろん頭も下げない、テオティではこれが礼と謝罪なのか?
いくらなんでも「お前」呼ばわりは失礼千万だわ、ここは敬意を持って「あなたは」と言うべき
このセリフを書いた脚本家にもこのセリフに対してなんの指摘もしなかった監督にも幻滅

Zは全体的にお粗末だったけどせめて姉弟がきちんと礼と謝罪をしてくれれば無罪放免でも少しは固唾も下がった

834 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 16:51:54.24 .net
>>833
あれはZというアニメの象徴だと思う
最後の最後で無印との差別化、逆張り
無印のキトラルザスでは有り得ない路線

835 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印との差別化、逆張りするけどそのくせ対話とかやってたからな
無印の対話はちゃんとその相手が話通じる、同情の余地ある、人間に歩み寄る相手に対してだったのに
無印の運転士や支部ならあの王族姉弟の受け入れ反対するか、倒すように指示しただろうからZに登場した無印キャラ達はZ時空の偽物か脳がやられたんだな

836 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 17:24:34.67 .net
>>833
フタバ、本庄、出水等無印の指導者や、臨時指導代理のリュウジがあの姉弟に反対してなかったから無印キャラも違和感あった
無印の彼等ならあの姉弟みたいなキャラに対しては拒否するか、倒すように指示しただろうに(そもそも無印ではああいうキャラ自体出さないだろうが)

837 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 18:02:56.33 .net
「無印ではああいうキャラ自体出さないだろうが」って何回言うんだよ、しつけーよ

838 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 18:36:50.58 .net
>>837
いや差別化が酷くてな
差別化して失敗した続編や二作目パターン

839 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 18:47:47.99 .net
>>838
そういう事を言ってるんじゃないんだけど理解してる?
同じ話をする事と差別化の酷さが何の関係があるのか理解出来ないので説明して

840 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 18:56:02.67 .net
>>839
無印との差、無印ならこんなことしないだろうみたいな所を述べた
Zは最後の最後まで無印に泥を塗った
今後シンカリオン関係では黒歴史にした方が良いってことで

841 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 18:58:16.84 .net
>>840
それは上のレス読んで理解してるよ
それと同じ文章書き込む事の繋がりが分からないんだよ

842 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 19:17:50.21 .net
やっぱりあらすじを読むと劇場版などの新作アニメの企画が頓挫して代わりに小説として出すと言う感じに思えたな
頭お花畑なZ信者さんは先に小説を出してその後アニメ化するに違いない!と言っていた
どこまでおめでたいんだろうな…それともそう思うことで自我を保とうとしているのかな

843 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 19:49:55.56 .net
>>842
いや尺的に延長分の新章(無印のキリン編に当たる)の没かもしんない
小説ってラノベとか対象年齢高いやつは1冊でテレビアニメの1クールくらいの尺になることもあるって言うからな
しかし、シンカリオンファンからZより無印の小説を求められてるだろうに無印差し置いてZの小説はニーズとズレてんな
没ネタというが、延長も映画も没になるくらい不人気なZなら黒歴史にすりゃ良いのに

844 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
映画に関してはシンカリオンは東宝だからな
その東宝はポケモンの新作映画も出てないから
仮にZが無印以上に人気出たとしても映画は実現されなかったと思うわ
無印は2019年12月27日公開で運良かった
でもZがもっと人気なら延長か特番をやってたと思うから延長も特番もないのはZの自業自得
テレ東アニメも人気あるやつは延長や特番をやるけどZはその対象外だったってことで

845 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無印が延長したり映画作られたからZもそれ見込んでたかもな
Zの小説を出すのはどっかへの忖度だと思う
人気で小説化決まるなら無印に回りそうだし(小説読む大人なら尚更無印を求める)
子供向け販促アニメならアニメじゃないと意味ないしな
今やってるトミカアニメのジョブレイバーも配信で数分だけどアニメには変わりないわけで

846 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もしZが延長してたらトミカアニメは来年になってたのかな
Zはミニアニメを作る価値もないが

847 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 22:24:45.34 .net
続編やったあとに、数年~数十年後にその続編なかったことにして無印を押したコンテンツがあって続編も好きな人がキレてたけど
シンカリオンはZがこの通りの不人気さだからそれくらいしても良いと思った

848 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 22:40:23.42 .net
それで結構
プラレールの玩具には罪ないけどアニメとしてのZを押せば押すほどシンカリオンに悪影響な気がする

849 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 08:42:17.66 .net
Z信者さんがお花畑になるのは
無印で延長したり劇場版があったからだと思う
無印がそうだからその続編のZもみたいな

850 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 11:54:32.52 .net
池添監督が1月23日に「全て描き切った」と呟いたけど
小説のあらすじ見ると「池添監督のあの発言は何だったんだ?」って思う
あの時は小説の企画がなかった、何なら終了後のインタビューの後に小説出ると決まったんだとしても小説のあらすじ的にアニメで描き足りなかった部分を書くって感じだから
あの時の池添監督の呟きと矛盾する
「アニメとしては描き切った」「池添監督は小説のノータッチ」って思ったがZはズレてるし前言撤回したことある
Zなんて小説でもいらないのに
不人気で延長も映画も没になるようなアニメは小説すら価値がない

851 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:17:36.63 .net
>>850
池添さんの全て描き切った発言は文脈的にアニメに関してなのは明らかだから矛盾はしてない
妄想はTwitterで書けよ幼稚園

852 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:20:14.00 .net
>>850
幼稚園ではないよ
Zなんて小説でもイラネってこと

853 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:22:11.41 .net
>>852
まーた始まったよ
この流れ何度目だよ

854 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:26:43.89 .net
無視無視
>>849
Z信者さんは前作がそうだったから期待したいんだろうが
まともに考えられる頭持ってたら
Zは人気ないから延長も劇場版もないんだと分かるよな

コロナで言い訳しようにしても他アニメはその中でも頑張ったし続いてるのもあるからZがアレなのは外部でなくZ自身の落ち度

855 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:35:25.56 .net
大画面でアブソリュートがケンタウロスモードで戦うのは見たい
まあ無理だろな
シンカリオンの新しいコンテンツ期待

856 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:43:03.06 .net
ワッチョイないからこういうこと起こるんだな
次スレはワッチョイ頼むわ

857 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 12:43:35.12 .net
>>855
そのモードもZじゃなければもっと歓迎されたと思う

あらすじも発売日も発表しても発表中止になった小説もあることだし
「やはりZは不人気なので発売中止にして無印の小説にします」なんてことにならないだろうか?
シンカリオンの為にもアニメのZ関連は闇に葬った方が良い
プラレールはともかくアニメのZ関連を押せば押すほど出すほどシンカリオン自体に味噌がつくと思う

858 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 13:47:19.12 .net
Zという駄作のせいでシンカリオンのコンテンツが終わらなきゃ良いけどな

859 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 16:10:55.72 .net
ボイメンは無印の主題歌も担当してたから
万引き事件は無印にも味噌ついた
今後シンカリオンの映像メディアがあってもボイメンは起用されなくなったな

860 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 16:39:01.54 .net
Zのメインキャラのぬいぐるみが発売されるようだ
前作は買ったけど、Zに思い入れがないので送料込3000円は高いな

861 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 19:20:47.53 .net
>>860
好評だったTBSの無印ぬいぐるみに似せようとしているがデザインがシンプルな分誤魔化しが効かなくてZの方は顔のバランスがやや残念な感じ
特にアブトがぶちゃいくだがそれでも前に出たダルマ人形よりマシな方かな?自分は全然買う気無いけどね
あと値段がねぇ……円安の影響だろうけど無印ぬいはShincaのアクリルプレートも付いて送料込みで2540円でZより安いんだよ
売上次第ではZぬいのキャラ追加がありそうだが第一弾の売上が振るわなくて追加は無いといいな(特に王族姉弟は要らぬ誰得)
ぶちゃいくなアブト
https://shopromall.itembox.design/product/006/000000000641/000000000641-01-m.jpg
無印のぬいたち
https://pbs.twimg.com/media/D94_dW4WsAA7OGQ.jpg

862 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 19:24:44.45 .net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1663473247/228-229

少女漫画板でシンカリオンの評判が下がってるのが悲しい……😭

>>861
前出たやつよりはいいけど個人的には3000円の価値は見出だせないかなw

863 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 20:40:37.47 .net
>>721,733
トリニティーは引退車両が混じっている故にジョウは可能性薄そう。
>>741
エヴァ500のお陰でモデロイドでも本家エヴァが出せたのだからシンジには感謝かも。
>>761
テオティは第三勢力の方が良かった。
>>800
海底人?
>>823,830,836
>「仕事人」の秀と「まっしぐら」の秀に関しての議論は「仕置人・仕留人」の主水と「仕置屋」の主水をめぐっての議論をみてるみたいだな
>登場しているキャラクターは同一だけど 作品世界自体は同一とは言いきれずパラレルワールドみたいになっている
>で そんなことは承知のうえであれこれ考えて楽しんでいる と

>今はウルトラマンも仮面ライダーもパラレル設定が公式設定になっているのだから
>必殺もパラレル設定ということにしてしまえばいいだけ
>藤田まことも似たような発言をしてるし※
>※ いつの世にも中村主水のような人物が~
ヴァルドルは正史では消滅でいいのでは。
とにかく、Zはパラレルを前提として見ないと見れたもんじゃない。

864 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:21:39.22 .net
https://twitter.com/shinkalion/status/1577674975317663744
12月に出るエヴァのプラレールは弐号機
赤いシンカリオンはこれで何体目だっけ?
(deleted an unsolicited ad)

865 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:25:07.25 .net
弐号機が出るなら零号機のシンカリオンも出そう

866 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:27:04.53 .net
さっそくシンカリオンエヴァ02が出るのでZ信者さんがZの映画化だの続編だのとハッスル始めました

867 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:27:37.38 .net
弐号機シンカリオン出ることで
Z信者さんがZのアニメ新作ワンチャンとか言い出さなきゃ良いけどな
こっちはZのアニメ終わってせいせいしてるのに
何ならZは小説だって不要だっつの

868 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:28:48.08 .net
と思った矢先
Z信者がくだらんこと(>>866のハッスル)言い出した

869 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:32:24.76 .net
小説でもZより需要あるであろう無印を差し置かれるだけでも腹立つ
Zは新章も映画も没になるならそれだけ不人気だったってことなんだし店仕舞して黒歴史にして欲しい
シンカリオン自体の名誉のためにもな
玩具はまだしもZの話をやればやるほどシンカリオンのイメージ悪化する

870 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:32:39.42 .net
シンカリオンと言うコンテンツは今後も続いてほしいけどZの世界線のメディア展開はもう要らないんだよなぁ…
弐号機シンカリオンは年末に出る小説で消化して下さい、Zのアニメとかもう要りませんので

871 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:37:04.33 .net
>>866
マジレスするとアニメって販促番組なんだから子供向けの枠でもないと成立しないし
(無印映画もアルファエックスの販促)
またアニメやるにしても子供向けの枠の販促アニメだろうよ
子供向け販促枠から抜け出して大友狙いならOVAがあるけどもっとリスクが高いから最近の子供向けではない

今のトミカアニメのジョブレイバーは配信の短編アニメだが
Zはその短編すらやる価値がない

872 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 00:42:20.69 .net
他作品で続編なかったことにして無印を押したケースはあった
それは続編も無印ほどでなくても人気はあったから反感もデカかったが
シンカリオンのZは続編がアニメとして不人気過ぎるので黒歴史にしても炎上はしなそうだな

873 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 01:27:29.99 .net
人気コンテンツのシンカリオンZだけ版権を取得したテレ東が不憫だな

874 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 01:37:55.48 .net
TBSが未だに人気の無印キャラの版権を手放さなくて安堵してそう

875 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 07:43:13.44 .net
>>865
3号機以降やマリさんも出るかな。

876 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 10:52:01.54 .net
https://twitter.com/shinkalion
公式垢がシンカリオンエヴァ02のことは告知しているのにぬいぐるみのことは無言でメーカー垢・HPのRT・リンクすらしていないのは関心が無いから?
ただ単に垢の管理が杜撰なだけ?それとも両方
(deleted an unsolicited ad)

877 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 10:56:36.97 .net
>>875
マリはシンカリオンのアニメには出ていないからどうだろうな
初号機零号機弐号機はやっぱり別格な感じがする

878 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 11:05:46.77 .net
>>871で思ったけどZ信者さんはアニメが子供向けシンカリオン玩具の販促枠でやってることを忘れてるか、目を背けてるな
だからZの続編とか新作とかお花畑なこと言う
アニメ(テレビ、配信、映画問わず)やるなら、子供向け販促枠を取らなきゃいけないわけだが、

そのアニメが不人気だからアニメやる意味がないので延長も映画もないのにな
子供向け枠からは外れた大きなお友達狙いのOVAは昔はあったけど最近の子供向けではないしな
それに今のタカトミの乗り物アニメはジョブレイバーだが配信で数分のアニメだが
Zには延長してまで数分アニメやる意義がない

>>873
金曜アニメオールスターズとして抱き合わせされた他アニメも可哀想
Zみたいな不人気アニメはお荷物だったろう

879 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 11:43:03.90 .net
>>878
コピペレス迷惑だからやめろ

880 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 12:03:12.17 .net
ぬいぐるみのデザイン画
https://shopromall.itembox.design/item/images/shinkalion/mv-character-mascot.jpg
実物
https://shopromall.itembox.design/product/006/000000000640/000000000640-01-m.jpg
https://shopromall.itembox.design/product/006/000000000641/000000000641-01-m.jpg
https://shopromall.itembox.design/product/006/000000000642/000000000642-01-m.jpg
https://shopromall.itembox.design/product/006/000000000643/000000000643-01-m.jpg

う、う~ん………

無印のぬいぐるみ(実物)はデザイン画と遜色無いクオリティと可愛さなんだよな
ちなみにデザイン画を元にラバーマスコットも製作された
https://pbs.twimg.com/media/D94_dW4WsAA7OGQ.jpg
https://shopping.tbs.co.jp/product_image/scenario/000273/000273835/main_01_S.jpg

881 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 12:05:55.95 .net
>>880
アブトが若禿みたいで草

882 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 12:11:35.16 .net
こうして見るとアブト以外のキャラもイマイチだな
昔のクレーンゲームの景品レベルでは?

883 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 12:36:24.20 .net
そういう所もZらしい

無印はキャラ造形も特撮や他ホビアニでありがちなタイプにしなかったのも好評だったと思う
他のホビアニや特撮じゃ同情や共感の余地もなかったり、ネタにもならない不快なだけの敵もありがちだが無印はそのテンプレから脱却した

特撮や他ホビアニじゃ不快なだけの敵は大抵破滅するが
正直あのテのキャラの存在自体にうんざりされてたから
敵味方ともにファンに愛着持たれる無印が新鮮に見えたと思う
そもそも新幹線の魅力を伝えるアニメだし敵すらも嫌いになれないキャラにした方がメリットある

884 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 12:55:44.09 .net
>>883
自分はお前のコピペのしつこさにうんざりしてる
迷惑かけてる自覚ないのか?

885 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:01:53.69 .net
テオティの姉妹みたいなキャラも他のホビーアニメでは1人や2人出そうだと思う
(で他のホビーアニメじゃあのテのキャラは大抵破滅的結末になる)
でも味方も敵も憎めなかったシンカリオンの続編であのテのキャラ出したこと自体悪い意味で衝撃的だった
ソウギョクやトラメやナハネもあそこまで酷くない

それに無印の対話や救いはセイリュウ達みたく話通じる相手か、
ボスみたく「○○好きに悪い人はいない」的な相手だったのに

886 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:05:08.00 .net
>>885
呆れた、懲りないな
こいつに何言っても無駄かもな

887 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:05:27.95 .net
一応人気作のアニメ続編だったのに受け持ったのに人気でなくてテレ東は後悔してないのかな
放送前や放送中は特集組んだのね

888 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:06:13.08 .net
>>884>>886
ここアンチスレですが

889 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:16:32.00 .net
>>888
それは理解しています。自分もZアンチです
テンプレにもファン等へ不満もOKと書かれているので、
迷惑なファン=>>8記載の荒らしに対して荒らし行為を辞めるように言っただけですが不快に思われた住人の方がいましたら謝罪致します

890 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:34:27.41 .net
>>889

>>884>>886の意見はスレチではない

891 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:37:37.84 .net
>>889

>>883>>885の意見はスレチではないし
スレチじゃない意見を排除するとかおかしくね?

892 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 13:58:49.99 .net
>>891
その内容は自分もスレチではないと思います
ただこれらの書き込みの一部をスレ内検索して頂ければ分かるかと思いますが、この数日だけでも同じような内容のレスを繰り返している点と
>>688-689>>691のような他作品叩きも繰り返している点も踏まえて注意した次第です
過去スレでも幼稚園によってスレが大荒れした経緯を踏まえてやったのですが、やりすぎだったと思います。
申し訳ございませんでした

893 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 14:06:30.96 .net
無印もこれを最後に朝のTBSアニメ枠撤退したけど、今までアニメ枠が視聴率取れない中で無印は延長したり劇場版も作られた

それに対してZはアニメオールスターズど抱き合わせだったのにすぐこの枠のアニメがZで撤退して延長も劇場版も特番もなしで落差が凄い

894 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 15:07:25.10 .net
>>873
Z終了後も無印グッズの方が売れているのが…

895 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 15:53:09.97 .net
アニメがクソでも玩具売れるならアニメやる意味ない
すなわちZは延長も劇場もやる価値がないと判断された
劇場版は無印ですら興行収入3億くらいだったし
遥かに不人気なZなんかやれるはずがない

896 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 16:47:39.17 .net
正直Zのぬいぐるみを出すよりグッズ化を冷遇されているトリニティのぬいぐるみを出してほしいな

小説・ぬいぐるみ・シンカリオンかもめ・シンカリオンEVA弐号機が出るとはいえZの新作アニメは全く必要ありません
しかし公式はHPもツイッターもぬいぐるみ発売の告知は全然していないのな

897 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:10:56.18 .net
テレ東アニメも人気あれば延長したり特番か映画もやるよな
Zは新規コンテンツならまだしも人気出たアニメの続編でこれ>>893は擁護出来ない

898 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:11:53.65 .net
>>897
そうじゃないアニメもある

899 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:19:47.85 .net
>>898
テレ東でも人気で1年以上まで延長したホビアニあるだろ
レベルファイブ物とか女児向けだがプリパラ、かつてのアイカツもそうかな

まあ人気次第じゃ放送局関係なくやるか

900 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:24:32.80 .net
シンカリオンに関してはJR東日本で実在も新幹線題材、プラレール、アニメ前からロボ玩具人気だったらしいから他のホビアニは参考にしにくいわ
プラレールやトミカも他ホビアニほどアニメを当てにしてないというか、アニメ抜きで成立させててメディアも毎年ではないな
(近年もトミカとプラレールでメディアは交互で、トミカの次はプラレール、プラレールの次はトミカでそれぞれ毎年ではない)

でもシンカリオンはZも人気なら後1,2クール延長したりテレビスペシャルはやったと思う

901 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:48:50.53 .net
局変更してもワイルド無印終了から約三ヶ月後にワイルドゼロをやったゾイドとの違いをみてもシンカリオンは他ホビアニと違うのがわかる
シンカリオンもJR東日本やプラレールと無関係で、実在の車両を扱っでなければ、劇場版公開時から約三ヶ月後(2020年4月)に二作目やってたのかね

902 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:52:46.28 .net
>>901
他作品叩きはスレチだから該当スレでやってね

903 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 17:57:48.65 .net
前々から思ってたけどこのスレでデジモン&ゾイド叩きやってる人いるけどああいうのって割りとスレチだよね

904 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 18:05:33.03 .net
>>902
いやゾイド叩きでなくシンカリオンも他ホビアニみたいなジャンルなら二作目も2020年にやれてたのかなって話よ

905 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 18:07:13.02 .net
>>901は別に叩いてるわけじゃないのに
>>902-903はどんだけ低い読解力してんだよ

906 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 18:15:49.66 .net
>>905
>>903だけどワイは>>901を叩いてたわけじゃないで
>>623とか>>699とかをスレチって言ったんやで

907 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 23:03:21.34 .net
>>901
馬鹿の一つ覚え

908 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
京都支部のエヴァコラボがあったり、鉄道150周年だったりするけど
放送終了してるから残念だな
Zがもっと人気なら1クールか2クール延長しただろうからな

909 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 23:57:05.92 .net
弐号機シンカリオンやあおのさんのアスカ絵が公開されてるけど
ここぞって時にZ信者がZの新作アニメとか求めてるのが恥ずかしい
Zみたく人気もないわ無印を壊すわの続編をやったこと自体が恥なんだから
無印ファンからしたらまたアニメやるならZを無印の正史から外す=黒歴史化してくれって気分だろ
世界観変えるのもアリだがZが酷いだけど無印からの世界観自体は悪くないと思う
無印から○年後の世界みたいのは悪くないと思う

910 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 09:12:50.04 .net
そう世界観は悪くないんだよ
Zという異物が問題

マジで

Zの小説が頓挫しました、無印の小説を出します

ってなった方が無印ファン喜ぶ気がする

911 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 09:38:52.02 .net
Zと切り離してまたアニメをやろうとしても
この体制のままじゃZの二の舞

912 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:23.84 .net
Zが無印と全く違う世界観の話で無印のキャラも一切絡まないだったらまだ許容出来たが(それでも多少は眉を顰めたと思うが)
無印の数年後(おそらく3年後)で無印キャラを改悪して登場させてZの太鼓持ちや客寄せパンダに使われたのが致命的に受け付けなかった
Zの新しい玩具やグッズが出る度におめでたいZ信者がこれはZのアニメの新作の予兆!と怪気炎になるのが非常に萎える

プラレールの新商品のロゴからZの字を取って無印に回帰してほしいわ
そしたらZ信者もおとなしくなりそう

913 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 10:29:29.43 .net
>>912
Zは無印に泥を塗ってるけど
シンカリオンの看板にも傷を付けてるから、
シンカリオンを名乗ること自体許されない

914 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 10:33:50.77 .net
いやシンカリオンのアニメ=無印が基準だから

「シンカリオンの看板に反することをやる」

「無印に反することをやる」で合ってるぞ

無印でシンカリオンならではのことをやりつくしたとも言える

915 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 11:15:16.88 .net
Zはシンカリオンである必要がない
シンカリオンが受けたのは新幹線の魅力を伝えるネタ、新幹線のイメージを損なわないように味方も敵も嫌われない所だな
Zの新幹線無関係のオカルトネタも嫌われる敵も特撮やホビアニやロボアニメではありがちだけど(もっとも特撮や他ホビアニや他ロボアニメでは嫌われる敵は悲惨な大抵結末を迎える)
無印でそんなパターンから脱却して胸糞キャラや新幹線無関係のネタを主題に使わずに盛り上げようとしたと思う

916 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 11:39:46.44 .net
>>915
戦隊やライダーや他のホビアニや他のロボアニメでは吐き気催すキャラを出して盛り上げるやり方(倒される事前提で)が基本だろうが
シンカリオンみたく新幹線の魅力を伝えるアニメでやることではないかな
実在の新幹線題材のアニメで味方は勿論敵でも胸糞なキャラ出したらそれだけで新幹線のイメージ低下

917 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 11:46:16.92 .net
玩具やグッズやコラボある度に「Zの新作アニメの予兆」と怪気炎になるZ信者は勿論だが
>>568みたいなアニメ打ち切り説上げるやつも困る
その打ち切り説上げてるのもZ信者臭い
Zにかこつけてるから

918 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 12:58:35.73 .net
小説の発売日は発表されたのに作家はなんで発表されないんだろ
執筆がZの脚本家や監督では無いってことかな?

919 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:06.66 .net
打ち切り説でテレビ局や他作叩く信者は無印からいたから
希望的観測するZ信者とはまた違うんじゃね?
>>568はTBS叩いてるな

920 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:05:05.04 .net
>>918
1:ギリギリまで伏せなきゃならない著者
2:実はまだ著者が決まってない

どっちだろう

921 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:16:34.42 .net
監督や脚本家が著者なら話題性があるから発売日と同時に発表するよね
監督のツイッターの呟きを見た感じだと監督では無いと思う
石橋さんと山下さんは公式の小説発売告知をRTしていたので可能性はある(佐藤さんはツイッターをやっていない)
山野井Pが先月西日本への旅行を報告していたが小説の舞台は東京なので取材では無く私的な旅行だよね

922 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:54.27 .net
Zアンチスレで幼稚園(ワッチョイから確定)がTwitterであおのさんに迷惑をかけたのは自分ではないって言ってて草生えた

923 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:21.88 .net
お花畑Z信者が目立ってたなら忘れてたけど
無印から打ち切り説上げてテレビ局叩いたのがいるよな
ただTBS叩いてるのは>>568でなく前スレの>>984-985で挙げられたやつだな

ただ>>568はこんな間抜けな発言してる
>ラトミー的には玩具は好調とのこと。
う~ん。じゃあなんで番組打ち切りの挙句タカラトミーロボット玩具枠までシリーズ途絶という不名誉な結果になっているのか…

ジョブレイバー無視すんなよ

924 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:03.57 .net
>>922
うわぁ……
あおのさんにクソリプ送ったツイ垢って幼稚園で間違いないはずだよな
正直怒りを感じるわ…なんでそんな事言うんだ?

925 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:21.55 .net
>>922
は?マジで幼稚園そんなこと言ったの?

926 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:52.52 .net
そいつにとって短編アニメは
タカラトミーロボの玩具枠扱いじゃないんだろう

「シンカリオン 打ち切り」と検索すると打ち切り説上げてるやつは多いよ
未だに悪者扱いのTBS

927 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:25.79 .net
>>921
小説は12月27日発売なのにまだ著者も決まってないなら井上敏樹レベルの速筆でもなきゃ間に合わなくね?
池添監督も山野井Pもコレサワシゲユキも脚本家達も小説の執筆を匂わせる呟きはない
脚本家達らRTはしてるけどRTは他スタッフもやってるしな
あらすじや発売日まで発表した後なら匂わせくらいしそうだどそれすらないって事は外部スタッフが執筆してる可能性ある?

928 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:34.56 .net
>>922
あおのさんに迷惑かけてあれだけの騒動を起こしておきながらその発言は開いた口が塞がらない…😡😡

929 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:00.10 .net
>>922
Twitterであおのさんに迷惑かけた人、あおのさんのツイート引用して不特定多数の人達にクソリプ送りまくったり&幼稚園アンケートのURLも貼りまくってたから確実に幼稚園だよな?
本当にその発言したとしたら問題だろ

930 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:38.17 .net
幼稚園と、打ち切り打ち切り言うファンはどっちが厄介?
後者は複数人いる

931 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:17.01 .net
>>930
個人的には幼稚園派
幼稚園も他作品スレで無印は打ち切りって言ってたから

932 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:49.91 .net
>>931
幼稚園は打ち切り連呼してテレビ局叩く連中と別じゃなかったけ?
打ち切り連呼はTwitterにもウジャウジャいるな
まさか幼稚園も打ち切りって言ってたのか!?

933 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:07.23 .net
>>932
幼稚園はこのスレでは打ち切り連呼してる厄介なファンを叩いて、他作品スレでは無印打ち切りって言ってマッチポンプしてるんだよ

934 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:43.37 .net
>>933
打ち切り連呼ファンを叩いてるのは幼稚園関係ないと思う(幼稚園はそれに便乗かな?)
打ち切り連呼やテレビ局ヘイトは2019年からいるから幼稚園より古株なんだよね
幼稚園とは別にそういうファンへの不満が溜まってる人いるからこのスレでの文句対象になってる
今度はテレ東も悪者扱い

935 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:58.04 .net
トミカとジョブレイバーを無視してタカラトミーロボット玩具枠消滅とか言ってる情弱もいるしな
他の打ち切り説挙げてる連中もずっと言い続けてたり、後番組に凸したり(デカ盛りに打ち切りになれとリプ)してるなら大概だが
幼稚園は去年12月から来た新参でこれだからインパクトある

936 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:46:33.12 .net
>>934
幼稚園が他の人に便乗したっていう説はその通りだと思う
ぼくも打ち切り否定派だから打ち切り連呼ファンも批判されてしかるべきだと思うんだ

937 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 16:21:43.88 .net
Zから解放されても根本的な問題を解決出来ず
またアニメやってもZみたいなアニメが作られるかと思うと残念

Zの何が悪くてどうしたら良いのか把握出来ないと第2のZが生まれるわ

938 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:11.76 .net
>>933
幼はスパロボスレで無印は打ち切りになったって言ってたのは見た事ある
そのスレでは他にも「シンカリオンはリュウジのエロカッコ良さで持ってた部分もあるな」って書いてては?😡ってなったわ

939 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 16:53:42.70 .net
>>938
リュウジのエロカッコ良さで持ってた部分もあるって書いてたのも幼稚園?

940 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 16:59:16.99 .net
>>939
幼稚園のIPだったから間違いなく幼稚園

941 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 17:42:49.82 .net
>>765
あまり反応ないけど公式に迷惑かけてて地味に厄介だな
全ツイート削除されてたけどインターネットアーカイブに魚拓保存されてた

942 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>941
インターネットアーカイブwww
幼稚園もこれで言い逃れはできないな

943 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 22:21:19.71 .net
早速Zのぬいぐるみが届いて無印のぬいぐるみと並べている画像が流れて来たが
やっぱりZの方はうーんこの…とかナンカチガウなクオリティだな
似せようとして作ってあるんだけど顔のディテールが残念な感じ
無印が好きでZがイマイチと言う贔屓目を抜きでもね

944 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 23:52:34.19 .net
どう思う皆さん?
https://pbs.twimg.com/media/FeeWx3DUAAAxYnE.jpg

945 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 23:53:33.57 .net
こちらも
https://pbs.twimg.com/media/FecPN2tagAAsG4o.jpg

946 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 00:44:02.69 .net
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 385
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1665052706/
とうとう今週はレス3つになってしまった

947 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 01:00:28.80 .net
>>945
並べてみると良いものですな

実況は雑な本筋よりコラボと再登場頼みだな😅

948 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 11:30:15.67 .net
>>915-916
逆に言うとライダーや戦隊や他ロボアニメや他ホビアニみたく「敵はバンバン倒すべき」って考えの人にはシンカリオンは無印の時点で合わないわな

それでも無印はJR主導で、なるべく街を壊さないよう支持もあって実際に物体や動物から怪物を生み出しても、捕縛フィールドや山奥や空中で戦うのが大半
敵も基本滅びゆく種族の存続が第一、怪物で人間を試すのも人間の進化を学ぶためみたいなもん
だから敵との和解が多くても上述のJRの意向や設定的にも必要性があった
それでも話通じないトラメやナハネみたいに倒されてたのもいる
ソウギョクも攻撃しても倒れない
そのお陰でZにも出てきて無印ファンからZキャラより注目されたが

Zもワダツミはシン達に倒されて、ヴァルトムはアラバキに喰われたが
だからテオティ姉弟との不公正さに怒るワダツミやヴァルトルファンもいる

949 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 12:38:50.92 .net
>>948
無印は敵味方が従来のホビアニや特撮のテンプレと違ってたから、従来のホビアニや特撮の結末と違っても視聴者にウケたんだな
敵味方の設定もJRの大切さや魅力を伝えるアニメとして間違ってない
Zは逆に従来のホビアニや特撮のテンプレみたいだった(特に姉弟みたいなキャラはありがち)
従来のホビアニや特撮ならあのテのキャラは破滅的な結末になるからマシだが
シンカリオンであのテのキャラの存在自体、ファンから求められてなかった
いるだけでJRのイメージが台無し
Zはそこも含めてJRの大切さや魅力を伝える気がなかったと思う

950 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 12:40:54.39 .net
幼稚園自演おつ

951 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 12:43:15.53 .net
>>885>>949
破滅的な結末って文章書きすぎ
幼稚園しつこい

952 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 12:49:27.03 .net
うわ、幼稚園もう復活したのかよ

953 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 12:53:49.54 .net
小説の著者でも分かればな
Zだからあらすじだけ決めて実はまだ小説書き始めてない可能性も0じゃない
12月27日に間に合わせるには速筆な著者じゃないと無理だよな

954 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 13:03:08.41 .net
>>952
昨日あれだけ叩かれたのにもう戻ってくるとか笑えないな

955 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 13:08:46.37 .net
アニメ以外でも変な燃料来るところがZらしい
Zは公式も信者もおかしい
>>954
情報がないと幼稚園が暴れるままなのが困るよな

956 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 13:14:55.54 .net
>>955
本当にそんな感じだから困るよねぇ
根本的な解決方法はないものか…

957 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 13:28:36.23 .net
幼稚園は新情報解禁されても暴れるらしい
公式に動きがあると日進(幼稚園)の活動が活発になるって昔からヲチスレに書かれていて、小説発表以降は以前より書き込み量増えて荒らしが酷くなってるという…

958 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
それがマジなら小説発売したらもっと凄いことになりそうだな
小説の感想というか批判を語る事が出来る状況になるかどうか心配

959 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
新しい玩具やグッズが出るだけでZの新作アニメもそのうち発表されるうううう!!だもんな
今後発売されるプラレールからはZの文字を削ってくれればいいのに

小説もさすがにテオティに一切触れないワケには行かないだろうからしれーっと王族姉弟が正義の味方面して加勢するんだろうな

ああ胸糞悪いな~

960 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 14:26:36.95 .net
>>959
無印のセイリュウ達がハヤト達に加勢した時は絶賛されたのにね
これはセイリュウ達が滅びの種族って事情や純粋悪ではなかったのと、ハヤト達と分かり合う展開を積み上げたからだな
キトラルザスは事情的にも分かるけどテオティはキトラルザスよりロクでなしで自業自得で勝手に滅亡してろ

961 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 14:38:12.83 .net
テオティ姉弟な自業自得、同情も共感も出来ないキャラも他のホビアニや特撮じゃ珍しくないが食傷気味だったし、
シンカリオン無印はそこから脱却したのもウケたのにな
他のホビアニや特撮だとテオティ姉弟みたいなキャラは大抵悲惨な末路になるのでマシだろうがそもそもシンカリオンでそのキャラ自体求めらてなかった
ソウギョクやトラメやヴァルハランですらまだ行儀良かったシンカリオンの二作目のキャラとは思えない

962 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 14:41:31.98 .net
公式だと無印とZも担当者違うのかな?
夏休みに夏に相応しいと謳ったエピソード配信でも無印は言った通り夏のエピソードだったのに
Zはあくまで夏に発売されるアブソリュート登場話で夏のエピソードでなかった

信者だとZ信者と言ってもZ単体の信者は見たことない

963 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 14:46:29.04 .net
>>961
>>951

964 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:05:25.12 .net
真面目な話、ここ最近の幼稚園の荒らしちょっと度が過ぎていて酷すぎじゃない?

965 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:10:14.12 .net
性悪見下し選民主義胸糞エゴイストクズロイヤルパワーハラスメントババァこと王族姉のセリフ
「お前は私達の真の救世主だ」

「あなたは私達の真の救世主です、ありがとう」

ほん少し言葉遣いを丁寧にして「ありがとう」を加えるだけで全然印象が変わる
このセリフにした脚本家もセリフの修正を指示しなかった監督もセンス無い

966 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:10:14.82 .net
まあテオティ姉弟をあんなキャラ付けにする必要が全くなかったのは確かだな
無印と被るけどセイリュウ達みたく歩み寄るキャラか、ソウギョクみたいなネタにもなるキャラでも問題なかったな

967 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:11:30.60 .net
>>965
無印の敵ならまずありえない台詞

968 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:15:06.04 .net
そもそもテオティ姉弟はキャラ的に
セイリュウ、ゲンブ、スザク、ビャッコかソウギョクの後追いしようという気概すら感じなかあった
グッズ的にもZ版ビャッコとスザクにしようにも二番煎じにもならない、一緒にしたら彼等のファンや無印ファンが許さない

969 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
ちょっとどころではないと思う
同じ話が山手線みたいにグルグルループしてると思うけどこれも幼稚園なんだろうな

970 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次スレはワッチョイ付けて欲しい

971 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z信者さんはZの玩具出るたびに怪気炎になってるけど
シンカリオンはアニメと同時のホビアニやアニメで別路線のアイテムメインしてたホビアニと違って
アニメやってない時期だろうと同じくロボ玩具出るってことは
無印やアニメ化前から知ってる人なら分かることだろうにね

アニメ化前からロボ玩具を出してたコンテンツで、アニメは副次的?にリニューアルした玩具やその延長の玩具の販促してたんだから

972 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:35:37.01 .net
言ってるそばからこれか…
次スレマジでワッチョイ頼むわ

973 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:39:06.68 .net
幼稚園に荒らされすぎて地獄みたいな状態になってるな😨

974 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 15:56:32.44 .net
>>973
この状況がずっと続くかと思うと憂鬱やね…

975 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 16:05:30.81 .net
地獄だけど今はスルースルー
Zのグッズや玩具出るごとにZの新作とか騒ぐZ信者の思考回路が理解出来ない
Z信者はその前に小説が発売されるか心配した方が良い

976 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 16:34:13.70 .net
7月~8月は幼稚園の書き込み少なくてすごく平和だったけど、
実はその時期はデジモンに再ハマりしたようで、デジモンゴーストゲームスレや個人ブログ・Twitterでコピペ荒らししまくってたんだ
9月頃にはデジモン界隈は落ち着き、シンカリ界隈が今の悲惨な状態に至る…って感じなんだ

荒らしに対する情報共有のために記載しておく

977 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 17:22:48.62 .net
・公式がだらしない状態
・商品やコラボある度に妄想するZ信者
・2019年から未だに打ち切り騒ぐ信者

これがある限り界隈はおかしなままだな
幼稚園が出てこなかった時期でもこれのせいで騒ぎになった
ただZ信者は「無印否定のZ好き」じゃないのが不幸中の幸い

978 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:08:12.04 .net
自分はTBSに文句は無い、むしろたくさんグッズを出してくれて、劇場版の時は一生懸命宣伝してくれて感謝している
テレ東はなぁ……初めからZにはあまり期待していなかったんじゃないの?

979 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:15:58.76 .net
>>978
自分もTBSには劇場版まで面倒見てくれて同じく感謝してる

>>976
7月~8月にもTwitterでクソリプ爆撃してたってこと?
…😨😨

980 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:22:59.95 .net
>>978
テレ東はZに対しておはスタ宣伝、デカ盛りにボイメン読んで宣伝、妖怪とコラボ特集、夏休み特集、金曜アニメとセットでかなり厚遇してたぞ

981 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:28:20.47 .net
>>979
色んな人達にクソリプ送ってたのは8月だったかな
魚拓も取られてるようだけども貼るのは控える

982 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:29:44.82 .net
そろそろ次スレだな
ワッチョイ付きで頼む

983 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:30:58.62 .net
>>978-979
ところが「シンカリオン 打ち切り」と検索したら未だに「打ち切ったTBSは悪」と言わんばかりに呟いてるのがワラワラいるんだわ
あれで無印最終回付近に一度広まった噂はなくならないと悟った

Zに関してはテレ東もコラボや特集組んだり並のアニメより宣伝に力入れてたけど幾ら力入れても不評なら意味がない
テレ東も人気なら2年目も枠開けると言われてるんだがねえ

984 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 18:43:37.03 .net
おはスタで紹介、妖怪ウォッチとコラボ、デカ盛りにボイメンを呼ぶ、夏休み特集、金曜の子供向けタイムを見るに
Zってお膳立ては無印より恵まれたんだな
枠も他の子供向けアニメと連動してるしゴールデン
昔ほどゴールデンの価値は減ったがそれでも無印の土曜朝7時よりは小さい子がリアタイしやすい見易い時間帯だからな
しかしZの結果は、2年目も映画やスペシャルの新作アニメもなし、折角開けたアニメ枠撤退でデカ盛り再開
Zはパウパト、妖怪、ポケモンに引っ張ってもらってこれは情けない

985 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 19:43:40.15 .net
次スレ
シンカリオン総合アンチスレ6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1665225784/

テンプレは誰かお願いします

986 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 22:22:32.36 .net
ワッチョイが付いたスレ立てありがとうございます。

987 :メロン名無しさん:2022/10/08(土) 22:35:11.38 .net
鉄道の日を前に今年は150周年なので鉄道番組が多いな
シンカリオンを今頃放送していれば…

988 :メロン名無しさん:2022/10/09(日) 00:21:58.75 .net
>>987
放送してほしいのはあくまで無印の方ねZはイラネ

989 :メロン名無しさん:2022/10/09(日) 00:58:59.76 .net
Zは無印より味方も、敵の気持ちや背景も、敵との対話も、鉄道描写も、テーマにしてた友情も薄っぺら
テーマの友情も無印より疎か

990 :メロン名無しさん:2022/10/09(日) 10:36:06.76 .net
厚遇して貰ったのに人気出なかったZは厄介なアニメだな
他アニメにもテレビ局にも迷惑掛けた
アニメ枠撤退ならTBSの無印もそうだがアニサタ自体がずっと視聴率取れない中で延長して劇場版もやったし版権も未だにTBSが持ってる
Zは延長も劇場版もなしで最初で最後のアニメ枠
テレ東も人気なら景気よく2年目も明けてくれるみたいだが人気出なかったZには関係ない話だ

991 :メロン名無しさん:2022/10/09(日) 23:12:36.61 .net
とうとうZのアマプラ星5つ評価が20%割れ

992 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 01:10:22.33 .net
https://pbs.twimg.com/media/Fem-du6akAEitlp.jpg
やっぱりTBS製の方が出来が良いな

993 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 08:35:41.47 .net
他のホビアニでは~って言うけど他のホビアニで大人ファンから叩かれたアースグランナーも
ダークスピナーと和解するけどダークスピナーは「未就学児にも分かるように、決して真の悪ではない嫌悪感のある悪役にならないように」と配慮してたんだよな
一方、終盤出てきたサビは巨悪でちゃんとライガ&クウガ達に倒された

994 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遊戯王ゼアルも真月は遊馬をずっと騙して陥れたやつで、被害者の遊馬から手を差し伸べた時も「「俺と道連れになってくれよ!」と言ってて、
それで遊馬が「あぁ、いいぜ真月。お前を一人になんてしない。お前は俺が守ってやる」と言ってたけど、
真月は根負けして「とんだお人よしだ。バカバカしい」「キミなんて道連れにできないよ。さよならだ、遊馬君」と言って、ドンサウザンドに吸収された。エピローグで転生

ちなみにこのゼアルもドンサウザンドはちゃんと倒した

995 :メロン名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>994も他に叩きでやく例を出したまでです
Zと違うみたいに

996 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 11:45:02.28 .net
>>993-994
その作品の個別スレでやれよ幼稚園

997 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 11:57:07.61 .net
Zのおかしさを証明をしてるのは確か
Zのテオティの姉弟は無印基準で見ても有り得ないけど
他のホビアニ基準で見てもおかしいのが分かる
キャラ自体は他のホビアニではありがちだが(無印ならそもそも出そうにないキャラ)
他のホビアニなら大抵倒されるか自滅するか粛清される
ゼアルもアースグランナーもZと違ってたな
ゼアルは真月にしても最終回に遊馬の態度に根負けみたいなもんだったし

998 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 11:57:40.79 .net
Zのラスボスのアラバキが知的生命体じゃなくて自然災害的な存在だから
なんのお咎めも無くアブト・トコナミ父子にまともな謝罪もせずしれっとテオティのトップに居続ける王族姉弟の厚顔無恥が目に付く

999 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 12:24:52.39 .net
次スレが落ちたので誰か次スレお願いします

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際に3つ並べてください


シンカリオンのアニメへの愚痴、批判はこちらで
無印もZも含めてアニメのシンカリオン全般に不満がある人はこちらでお願いします

・Zアンチだけど無印にも不満があるって人もOK
・アニメ本編は勿論、コラボ、人気投票、無印映画、公式サイド、ファン等へ不満もOK
・途中からアンチになった、つい最近アンチになったという人もOK

二次創作の話題や他アニメの話題禁止です

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1656819896/

Z単独スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1648710830/

同人界隈や二次創作に対する愚痴含む話題はここで
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655870376/

1000 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 12:40:21.20 .net
>>998
Zは多様性だかポリコレのせいでああなったかね?(ワダツミやヴァルトルはあんな結末だったけど)

無印だとセイリュウ達みたく和解出来た敵と仲良くしたり、逮捕されたが新幹線好きに悪い人いないとキリンに救いも与えたが
話通じねえ相手は倒そうとしてた
ソウギョクもしぶとく生き延びたようなもんだしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200