2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たつき/irodori】8million(ヤオヨロズ)アンチスレ【福原】299

1 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 14:30:52.18 .net
たつき、福原慶匡、ヤオヨロズ、8million(ジャストプロ周辺) が嫌いという人の為のスレです
ここはどこの味方でもないし誰の信者でもありません
※次スレは>>950 を踏んだ人が立てて下さい
駄目な場合は指名するか出来る人が宣言してから立てて下さい
勢いある時は宣言して立ててもOK

※前スレ
【たつき/irodori】8million(ヤオヨロズ)アンチスレ【福原】298
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1655979452/

2 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 14:31:15.83 .net
https://webnewtype.com/report/article/100521/
たつき:他のメディアを意識してほしいというより「アニメはアニメ独自のイメージでつくってもらえれば」ということでした。
その言葉にやりがいを感じつつも、結構プレッシャーもありましたね。制作はわりと同時期から進めていたんですが、アニメが世に出るタイミングが後になってしまったので(笑)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00010003-bfj-ent
>BuzzFeed Newsは、けものフレンズ・プロデューサーの福原慶匡さんに人気の理由などを聞いた。

>ーーけものフレンズはどういった経緯で生まれた作品なのでしょうか?

>けものフレンズプロジェクト全体のコンセプトデザインは、漫画家の吉崎観音先生が担当しています。
>先生が世界観の設定やキャラクターデザイン(原案)を考案して、それをもとに「コミック・ゲーム・アニメ」という3つの軸を同時進行させる、というのがプロジェクトの概要でした。

>制作の関係上、アニメが最後になったのですが、各メディアごとに即した露出の仕方を考えていました。

以上のことからゲームと同時期放送を目指して制作が始まったのは確定

>けもフレそのもののPV(多分バンバンのこと)を2014年2月~3月に制作
なので4月か5月頃にはヤオがアニメを制作することが決定していると思われる

また、田辺さんも下のようにツイートしているので14年からアニメ企画が動いているのは確定
田辺茂範
@s_tanave
2017年3月29日
本日、「けものフレンズ」最終回です。
自分が企画に参加したのは、2014年だからもう3年も前。
こんなに多くの方に楽しんでいただける作品になって嬉しい限りです。
よろしくお願いします!
『第12話 ゆうえんち』本日深夜1:35~テレビ東京にて

2014年春 ゲーム/アニメ制作スタート
2015年3月 ゲームスタート
2015年7月号 けもフレ漫画連載スタート
2016年3月 ゲームが4月から無料化発表/アニメ化発表
2016年7月 ジャパリカフェ
2016年12月 ゲーム終了
2017年1月 アニメスタート

これどう考えても2016年にはアニメスタートさせる計算だったと思う

動物っぽい仕草→吉崎の提案
ほのぼのとダークの二重底→吉崎の提案
時系列を遠くまで飛ばす→吉崎の提案
ガイドをミライからラッキーに→吉崎の提案
セルリアン設定の変更→吉崎の提案
火山設定→田辺の提案
PPP予告→元々ダテコーの手法
って感じでたつきの領分かなり少ないんだよなあ

https://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20170327/E1490547358865.html?_p=2
>たつき君が考えた企画は、今のお話とは全然違う内容になっています。
>その後、吉崎先生たちと一緒に企画を 揉んでいくうちに、だんだんと今の形に落ち着いた形です。

たつき自身が放映中に500日発言をしているので、彼がけもフレ監督となったのは2015年半ば過ぎと考えられる

3 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 14:31:49.78 .net
たつきの悪行定期まとめ修正版
・同人版ケムリクサで音源を使った相手に対して住所を聞いておきながら見本を送らなかった
・ダテコーの判子を勝手に持ち出して使う
・アプリと同時展開を狙っていたけもフレアニメの制作遅延※インタビューにより同時展開を狙っていたこととアニメが間に合わなかったのは確定
・上記によりアプリの寿命を早めてしまった
・声優の音源を切り貼りして作品制作
・一度声優に脚本を渡してアフレコしておきながら動画制作の段階で脚本を変えて違うシーンでセリフを使ったりする(声優は意図したものとは違う形でセリフを使われて棒演技などと叩かれる)
・収録当日に台本半分差し替え
・台本に「歌」と書いただけでアドリブ強要
・最終回はアフレコ時に台本の半分を書き換える
・脚本を勝手に変えるのはいいとしても納品ギリギリまでストーリーを明かさない
・コンテビデオすらろくに出さない
・ギリギリすぎる納品
※そのせいでTV放映のために必要な局チェックすらろくに出来ない有様
・自分に権利のないキャラクター・音源・ロゴなどを無許可で使用した動画を作成(要するに海賊版を作った)
・脚本家のクレジット強奪
・一次創作限定のコミティアで自分に権利のないアニメの設定資料売る
・コミケでも商業ブースで売るべき内容を一般サークルで売る
・商用で納品した版権イラストをわずか二ヶ月後に無許可同人誌に再録
・無許可同人誌に設定などまで勝手に掲載
・2期制作決定の正式発表前におもらし(勝手にイメージイラスト作成)
・以上を是正するように求められたにも関わらず撥ね付けて辞退となったのに逆恨みのツイート
・けもフレ2の制作連中に自分の信者が誹謗中傷を散々やらかしていても無視
・ケムリクサに出資している会社(YKP)になぜか商標登録させない
・声優に宅録をさせる(へんたつ)
・ケムリクサで声優に演技するキャラクターについて嘘を教える
・ツイートにより脚本費と印税を自分のものにしようとしていたことが発覚
・そもそもたつきに金を渡すのはヤオヨロズなので福原に直接言えば済む話
・曖昧な発言をして自分の発言に責任を持たない
・同人で出したケムリクサ.x話DVD円盤に不具合(オーサリングミス)「所有するに値しないと思ったらアマゾンに返品してください」と言い放つ
・へんたつTV版において、大勢の人の力で作品製作をしておきながら、TV放映時はirodori3人しかクレジットしない(円盤化で初めて発覚)

4 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 16:55:47.71 .net
0877 メロン名無しさん 2022/07/12 22:16:44
あはは(乾いた笑い

【8million】代表・福原が語る、コーポレートリブランディングへの想い〜クリエイターエコノミー時代に、私たちができること〜
https://www.wantedly...post_articles/412787

2017年にアニメスタジオとしてヤオヨロズ株式会社を立ち上げました。株式会社8millionは、2019年にソーシャルメディア関連のコンテンツプロデュース事業を手掛け始めたタイミングで、前身のヤオヨロズ株式会社の意思を引き継いで設立された後継会社です。

そうなんですよね。今回のリブランディングにあたり、メンバーと多くの案を持ち寄って、何度も議論を重ねて誕生しました。
新ビジョンは、「あなたができること」を、「誰かのためにしたいこと」に導く。

また、8millionのメンバーは超優しくて超自由で超個性的です!(笑)フルリモートで活躍してくれているメンバーもいれば、大手制作会社出身者もいるし、エンタメが大好きでヲタ活も仕事も全力なメンバーもいる。また、日々目に見える程成長している新卒社員もいる。働き方はそれぞれに任せているため自由な分、もちろん責任は伴いますが、8millionでしかできない経験というものがココにはあると思っています。
そのようなカルチャーも楽しいと思えるかどうかが大事ですよね。成長し続けるのが好きな方、変化を好む方、そして思いやりをもって仕事ができる方は大歓迎です!!
株式会社8millionでは一緒に働く仲間を募集しています

0878 メロン名無しさん 2022/07/12 22:25:26
>>877
ここまで過去を捏造するか…

というか2017年にヤオヨロズを立ち上げたのならけもフレ1期はどこが制作したんだよ

5 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 17:06:16.26 .net
修正来た
けど全然足りない

修正無し
2012年にはコミケで出会ったたつき監督と協働を開始し、2017年には『けものフレンズ』をヒットに導いたことで、アニメプロデューサーとしても広く知られるようになる。その後、アニメスタジオとしてヤオヨロズ株式会社を立ち上げた。

2012年にはコミケで出会ったたつき監督と協働を開始し、2017年には『けものフレンズ』をヒットに導いたことで、アニメプロデューサーとしても広く知られるようになる。その後、アニメスタジオとしてヤオヨロズ株式会社を立ち上げた。

「2017年」を「2013年」に
2017年にアニメスタジオとしてヤオヨロズ株式会社を立ち上げました。株式会社8millionは、2019年にソーシャルメディア関連のコンテンツプロデュース事業を手掛け始めたタイミングで、前身のヤオヨロズ株式会社の意思を引き継いで設立された後継会社です。

2013年にアニメスタジオとしてヤオヨロズ株式会社を立ち上げました。株式会社8millionは、2019年にソーシャルメディア関連のコンテンツプロデュース事業を手掛け始めたタイミングで、前身のヤオヨロズ株式会社の意思を引き継いで設立された後継会社です。

6 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 17:09:39.82 .net
確信犯の嘘つきだってはっきりしたね
珍獣の無理筋擁護が楽しみ

7 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 18:27:20.58 .net
相変わらずケムリクサの記載なしか…

8 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 18:47:15.30 .net
今回けもフレの人気絵師が反応してるもんだから下手したら広まるで
足立も反応してたし

9 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 18:49:06.36 .net
求人広告やから黒歴史書かんのはわかるが会社設立年その他の設定ガバガバすぎるやろ

10 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 19:14:24.27 .net
ケムリクサを黒歴史と申すか貴様

11 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 19:24:38.17 .net
黒歴史じゃないの
会社潰したの元凶でしょ

12 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 19:50:09.08 .net
これの何がヤバいのかってまだ最初なら福原が他人任せだったので知りませんでした。と言い逃れできそうだけど
普通に認識してかつ修正したうえでけものフレンズのヒットの後にヤオヨロズを立ち上げた
を修正していないことになっている。

13 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 20:00:37.28 .net
脳みそないのか舐めてるのか
どっちもだろうな

14 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:09:44.76 .net
>>11
たっさんがアニプレと組んじゃったから会社の編成が必要になっただけだからケムリクサは関係ないよ

15 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:27:08.46 .net
たっさん
アニプレ
一生その妄想抱いて引きこもっていれればいいね
幸運を祈ります

16 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:27:44.73 .net
>>14
五文字にお帰り

17 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:28:02.34 .net
>>14
具体的にどう編成が変わったの?
断言するなら説明できるんだよね?

18 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:28:30.08 .net
>>14
ソースちょうだい

19 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:31:54.84 .net
捕まってないだけの詐欺師

20 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:32:23.99 .net
マジでダテコーの言う通り仕事が雑すぎるだろ…

21 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:35:05.67 .net
同じページ内ですら矛盾してる今が一番アレで面白いから
このまま黙っておこうぜ!

22 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:42:22.99 .net
採用広告で嘘つく会社に入るやつはどのみち騙されて破滅するって考え方もあるな
ちゃんとググれば悪評ボロボロ出てくる会社受けるのは頭たつきだわ

23 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:43:13.18 .net
本当に人が必要なんですかね
ろくな案件持ってなさそうなのに

24 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:53:00.58 .net
こんなのに釣れるのは余程の情弱だからそれを利用して好き勝手使い潰せるメリットがあるから…

25 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 21:55:31.09 .net
エンドレスの残業と低賃金でスキルは何も身に付かず
フリーターと同じ構図か

26 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 22:04:39.81 .net
今気づいたけど一村すみれさんジャストプロやめてたんか

27 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 22:05:20.08 .net
福原飼ってるようじゃな

28 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 22:17:07.20 .net
一村さんもオーディションでアニメ声優出演を確約しておきながら結局4年間一度も出演することなく退所したから
今更採用広告に嘘書いてあるぐらいじゃ驚く話でもないか(感覚麻痺)

29 :メロン名無しさん:2022/07/13(水) 22:21:50.77 .net
ばすてきの時点でアセット私的流用だから
やってることまともじゃない

30 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 00:47:50.48 .net
ジャストの他の声優の仕事歴見れば一発で分かるけど一村すみれは十分優遇されとったで

31 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 00:51:38.04 .net
なんか年月が経つごとにたつきの神通力どんどん薄れていってないか
ふたばのmayくらいじゃないかまだたつき信仰根強いの

32 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 01:14:03.25 .net
5年も経ってるんだから当たり前

33 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 04:57:47.45 .net
>>30
それでも次々に辞めていくのはなんでだろう

34 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 06:54:38.64 .net
声優の○○所属という客寄せパンダや広告塔が欲しいだけで
その声優を使って会社として仕事を広げる、仕事をして貰うってのが微塵も無い気がするよ
ここにいる意味ってなくね?と気づいた人間から辞めていく

35 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 08:35:43.94 .net
>>31
たつきからうおおおこれからはショボくてもあたたかみのあるCGだ!
とかにでもなれば良いけど特にそういう風潮も感じないしな

36 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 09:56:48.33 .net
ふたばでも極一部のとしあきが壊れたラジオ化してるだけで多分もう大半は実態に気づいてると思う

37 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:01:43.80 .net
かっては全国からの参拝客が訪れてた(珍獣談)のに
今や誰も近寄らない山道にゴミだらけの中で放置されてる剥げた地蔵みたいになってる

38 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:20:03.74 .net
ドライな話
これが視聴者から高評価がされてても商売としては不調だった〜って話だったら進捗0、新作0でも納得はいったんだろうけど
にっくきけもフレ2に百倍近い売上を出して大勝利!たつきには覇権の未来が待っている!!
なドーピングみたいな高揚感の後に今の状況は普通だったら気が狂いそう

39 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:26:55.28 .net
たつき作品は部分的な演出や伏線とかにこだわりを見せるけど、全体的な整合性やキャラクターの立たせ方が雑な、雰囲気でカッコつけたがるサブカルアニメ路線だから、
彼の作品を本当に理解して愛好してるならソッチ系の変なこだわりが出てる個人制作アニメやインディー作品にハマるはずなんだがなー

40 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:28:50.18 .net
>>38
少なくとも今は2019年当初の珍獣が思い描いたであろう未来予想図とは違う現状が広がってるだろうね

41 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:37:54.67 .net
>>31
そら御本人のその後を見たらそうなるやろ

2023?の新作で捲土重来を期待しているのがいるかもしれないが
普通のアニメ監督ならここまで仕事空っぽにならんやろ

42 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:38:40.21 .net
けものエネミー大敗北!
暗黒製作委員会解散待ったなし!
ケムリクサ大勝利!覇権確定円盤売上アニメ!
無限の未来へレッツゴー!
から随分と遠いところに来たよなぁって

ケムリクサの二年後によく分かんねーラジコン操作配信みたいなものやるよ
それ以降は虚無だよ
って当時の人に言ってもキチガイ扱いされたろうな

43 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:51:16 .net
現在のキャラクターコンテンツ化やメディアミックス時代に単品作品が市場をどうこう出来るわけもない
Vtuberやなろうやキャラコンテンツ見ても供給量更新回数が多いほうが有利になる傾向が強い
サブカル枠で個人制作アニメ垂れ流そうが完全に別ジャンルでもう勝負にすらならない

そもそもアニメ映画としてならメインカルチャーにもサブカルチャーにも表現力や技術力、商業展開規模で上手の相手はいくらでもいる
「けものフレンズの対抗馬」としてではなく、アニメという表現やビジネス全体からの相対評価を受ける立場になる新作がどうなるか楽しみだ

44 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 10:54:52 .net
ケムリ以前は(クオリティはゴミレベルでも)とりあえず作品は作れてたたつきと
ケムリ以降のゴミすら産めなくなってしまったたつきの身に何があったのか
やっぱりケムリはドーピングドバドバ注入してその上で負けて、残ったのはガリガリのたつきだったってコンテンツにしか思えない

45 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 11:05:55 .net
>>42
令和になってから信じられない大事件の連続で世界が変わっているのを実感するけど
たつきも人知れず平成までからは想像もつかない事態に陥っているのは笑い話だと思う

46 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:19:04.75 .net
>>38
そうかあ?
けもフレの二年後というハイペースでケムリクサが出てきてしかも傑作でこれまた大売れ
その間も趣味の動画を上げてくれたり売ってくれたりとコンスタントに物を出し続ける上に趣味動画がグレードアップしてテレビ放送という神待遇
しかも劇場オリジナル作品の告知もそれでやってくれるんだからファンは絶頂物だわな
かたやゴミみたいな作品を出し続けて名前使ってもしょっぱい評価だったりクラファン失敗したりする誰かさんのファンの方がよっぽど哀れだろ…

47 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:23:48.19 .net
>>36
ラジオではなくテープレコーダーではなかろうかと

今テープレコーダーと聞いてピンとくる人間がどれだけいるかは知らんが

48 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:25:53.29 .net
>>46
歴史改変しすぎで草

49 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:29:13.77 .net
>>46
ハイペースでアニメ出した後はどんな作品をどれだけ世に送り出してるのだろうか…

50 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:29:51.22 .net
もるにあの更新頻度はハイペースだったよ()

51 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:31:42.54 .net
やはり今必要なものは趣味の動画

52 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:43:06.29 .net
>>48
どう違うのか言ってみ?w
>>49
へんたつも規模は控えめな作品だけどそれでも8000枚売れたのはすげ~よ
テレビ公開したやつだけでもけもの2017、ケムリ2019、へんたつ2020、劇場作品2023?と良いペースだよな~

53 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:45:23.15 .net
>>52
一年かけて新規映像8分、2年かけて3分てハイペースか?

54 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:46:06.09 .net
>>45
けものフレンズで名前が前面に出される事さえなかったなら、それまでと何も変わっていないとも言える。
それを基準にするから落ちたかの様に見えるだけで、元々のたつき一派は低空飛行するのが標準だよ。

55 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:55:42.40 .net
コンスタント…?

56 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:56:34.89 .net
クラファン失敗って誰の何の事だ

57 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:57:45.61 .net
流石に2年くらい前の奇跡の神監督という酒が忘れられずに承認欲求に溺れる状態から大分冷静になってたのではと
そして馬鹿にされるのを避けてツイッターから逃げたで辻褄合う

58 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 12:58:23.79 .net
コンスタント(constant)とは。意味や解説、類語。[名・形動]1 いつも一定しているさま。恒常的。「毎月―な収益をあげる」


趣味のアニメ何処…?何処…?

59 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:06:38.53 .net
>>56
モクリプロジェクトが海外クラウドファンディングやったキックスターターって
あれ失敗したら入らないオールオアナッシング方式だからあれの失敗って意外と大きかったんではないかと思わなくもない

60 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:09:58.43 .net
>>56
其れ、則ちスケッチ。のクラウドファンディングで目標額の 500 万円に達しなかった事だろうけど、
なんでキャラクターデザインを担当しただけで責任者みたいな扱いになっているのかが分からないし、
何よりこのクラウドファンディングは All In 型だから、目標に達しようが達しまいが成功している事になる。

61 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:42:41 .net
>>52
どこがいいペースやねん…

62 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:44:33 .net
普通のタイトルが1ヶ月で作れるような物に1年かけてると思いきや
気づいたら2年かけて5分アニメ(作画ボロボロ)になり
そこからさらに2年かけても何もなりそうっていう見事に作品を作ってないブランク期間が制作遅延の元になり
さらなるブランク期間を呼んでるんだよな

63 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:46:10 .net
萌えアニメで絶頂とかキモ…

64 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:48:51 .net
けもシコけもシコ!

65 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 13:59:29.20 .net
ふたばの珍獣ってシコネタでしかキャラ愛せないキモオタばっかで草
どうせ2に拒否反応起こしてるやつとかサーかば妄想してる百合豚だろw

ヒステリー起こしたロリコン高齢オタクとか世間体クソ悪い連中によく肩入れできるわw

66 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:35:36.07 .net
ケムリクサは売れたんだ!覇権!
こういう珍獣に限って作品に全く触れないの草

67 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:36:19.07 .net
悪口とyokodoriとざっくりだけ上手いよな

68 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:36:41.71 .net
嘘つき採用福原はその後どう?

69 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:44:23.67 .net
>>66
いわゆる売上厨が数字だけ見て作品は一切見ずにネットの声だけを拾ってる集団ってのは分かりきってたけど
ケムリクサはその辺に対するとんでもない即死罠になってしまった
福原&たつきも予想出来なかった結果だと思う

70 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:48:25.51 .net
けもフレの超絶劣化焼き直しストーリー
オリジナル同人版から超絶劣化の設定
これだもんな
円盤売れたのは大企業と戦う正義の監督()へのお布施とどこぞのまとめ買いのおかげだろう

71 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:52:21.73 .net
全体的に暗くて歩く話ばかりで何話か思い出せねぇんだよな

72 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 14:53:43.26 .net
最低でも一話に一体巨大ボスは出すべきだったと思う
タガメとかクソ弱かったけど余りに見た目がタガメそのまんまで逆に印象残ったし

73 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 15:09:07.00 .net
11話でお客さんを絶望させるのが得意なアニメ制作者と自慢げに言い出した後に
そもそも11話まで作品が続かない状態になったのは本当にギャグセンスあると思った

74 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 15:11:14.45 .net
タガメと言えば、攻撃を受けた側とは逆側の腕を痛がるわかば君が素敵だった。

75 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 15:12:33.73 .net
本気で自分でそう思ってたらやべーよな
ダラダラ全く盛り上がりない話続けて無理矢理急展開させてるだけなのにな
珍獣がバカだからなんでも絶賛して甘やかすから

76 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 15:33:02.89 .net
>>66
中身を語ると全てネタバレになってしまうから新規へ配慮して語らないらしい

77 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 17:26:20.12 .net
福原が歴史修正するしケムリが黒歴史になってるしで
珍獣がピキピキしてそう

78 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 17:53:17.29 .net
>>77
流石にそれはいくらなんでも相手を人間と思いすぎ
文章から内容を理解出来ると思うなんて今まで何を見てきた

79 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 18:58:48.31 .net
騒動がいろいろ落ち着いた頃にケムリ見たけどなんやねんアレ
だからなんだよとしか言いようのない設定とキャラと場面の垂れ流し
見たあとで伏線が!構成が神!前情報なしで観て欲しい!とか抜かしてるファンさんがいるの知ったけど
何もかもが退屈だったわ

80 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:03:46.07 .net
能無し自慢ご苦労様っす😅

81 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:04:45.94 .net
>>76
放送が終了すればネタバレもクソ無いと思うんだけどね

82 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:14:03.35 .net
>>53
ハイペースってのはけもフレからケムリクサの期間の事を言ってるんだが
まじで会話もまともにできんのなお前らw

83 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:45:53.46 .net
何年前で止まってんだよ…

84 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:46:39.48 .net
>>82
けもフレからケムリクサまでもたいしてペース速くないが????
2年間もあるんだから遅いぐらいだよ

85 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 19:49:56.90 .net
しかもケムリなんて完全新規でもないのに

86 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:20:12.96 .net
昨日公開された9/4(日)開催 COMITIA141参加サークルリストに何故かirodoriがない件

87 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:24:57.26 .net
劇場アニメが忙しすぎて暇がないんじゃね。
知らんけど。

88 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:37:52.07 .net
そもそも創作活動やってるの?

89 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:39:20.54 .net
忙しい時期にも出てたコミティアに出ないってことは
更に忙しいってことかな

90 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:40:37.65 .net
そもそも最近サークルとしてコミティア出てたっけ?

91 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:41:38.67 .net
やるって発表したからには何か作ってるんでしょ。
それ以外何も分からんけど。

92 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:42:45.95 .net
>>84
2017年の8月か9月からと考えると実質1年半未満か
十分はえーよアホ
制作人数も他のアニメに比べてもめちゃ少ないしな

93 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:48:02.74 .net
>>86
もうずっと無いから、もはや無いのがデフォルトだと思ってる。

94 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:49:21.27 .net
まあ、その人工相応の内容だと思う
ヤオヨロズとしてはあれで良かったんだろう、ネームバリューで売れさえすればいいわけだし
結果はヤオヨロズ解散ではあるけど

95 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:53:18.37 .net
コミティアの空気を吸わないと云々とはなんだったのか

96 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:54:15.18 .net
結果は劇場オリジナル作品だからな
順調にレジェンドの道歩んでるわ~たっさんたち

97 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 20:58:59.28 .net
劇場オリジナル作品を作るとレジェンドになるのか
自主製作映画でももちろんいいだろうし、世の中どれだけレジェンドがいるんだよ

98 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 21:01:56.83 .net
趣味のアニメ(苦笑)

99 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 21:03:41.97 .net
恐らくというか間違いなく生涯で一番忙しかったであろう2018~2019頃でさえ
コミケやコミティアには来てたからなぁ
2020年~2021年のリアイベはコロナでどうしようもなかったとは言え
趣味の動画は上げられる筈

100 :メロン名無しさん:2022/07/14(木) 21:04:38.87 .net
アニプレと組んじゃってるからな~
自主制作とはちょっとレベルが違うよねww
大手相手に売れるか未知数のオリジナル作品の制作を任せられるとかどんだけ信頼されてるのかと

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200