2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ信者アンチスレ1174

1 :メロン名無しさん:2022/12/12(月) 05:41:39.08 .net
けものフレンズという作品自体は好きもしくはどうでもいいけどたつき信者やけもフレ信者は嫌いという人の為のスレです。
(※信者≠ファン。普通に楽しんでいる人への誹謗中傷・晒し行為は信者と何も変わりません)

※次スレは >>900 を踏んだ人が立ててください。

■関連スレ
【たつき/irodori】8million(ヤオヨロズ)アンチスレ【福原】303
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1665965230/

■前スレ
けもフレ信者アンチスレ1173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1670380848/

530 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:23:03.53 .net
>>520
いや、だから浅いとか深いとかイキってるオタク君の評価基準自体第三者には何の価値もないんよ

531 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:23:19.82 .net
ぶっちゃけふゆみに擦ったとしても今まで珍呼が馬鹿にされてきた内容なんかじゃふゆみの性格的に考えて
言った相手に対してよりもその内容を小馬鹿にするから珍呼くんだけが馬鹿にされて発狂する状態になるだけじゃん…

532 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:23:22.17 .net
スレチなんだから無視せーや

533 :526:2022/12/14(水) 07:24:00.26 .net
すまん、エクスバーストじゃなくてエクストリームバーサスな
アーケード版もコンシューマ版もある

534 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:24:07.14 .net
叩かれるのが分かってるのに、わざわざ乗り込んでくる方が悪い

535 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:24:25.17 .net
あのさ、ガンダムの話出すならどうして水星の話を露骨に避けるんだろうね?
00は15年前、SEEDも20年前になるぞ
話題になったハサウェイとか鉄血とかあるじゃろ
ハサウェイは宇宙世紀だけど

536 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:24:35.26 .net
>>527
まず考え方そのものが明らかに違うしなぁ
ズレ切ってるよね

537 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:25:22.29 .net
これで病棟の奴らが~をしたり見た人に話題にしてもらえるんだくらいやろなって事だけはわかるお人形劇である

538 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:26:23.41 .net
>>529
これけもフレにも言えるよな
なんでアニメ2だけのけものにしたがるのか全然わからん
特にたつきサイドが崩壊してる今になっても

539 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:27:00.99 .net
まずお前ここに何しに現れてんのって話を一人で盛り上がってやってるだけだもんな

540 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:27:31.82 .net
>>538
ガンダムで種死を避けるのと同じだよ
名作は語り継がれる、駄作はバカにされる

541 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:28:56.20 .net
キュイイインwwwww

542 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:29:30.17 .net
アディオース

543 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:30:16.79 .net
別人やふゆみを装っても根本的な思考が固定かつ
知ってる話題をとにかく出してちぐはぐにしてるだけである

544 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:30:26.87 .net
全部見ろ、初代見ろ、ということ自体オタクの自分勝手なワガママなんよ
新規層は最新作だけ触ればいい

545 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:31:05.67 .net
>>544
それはただのイナゴなんだよなぁ

546 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:34:23.29 .net
>>545
最新作から触れだした新規層をそうやって煙たがるのは厄介古参思考だな

547 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:35:33.86 .net
>>546
アーマードコアで今問題視されてるけどな
闘争闘争言ってるだけのクソエアプイナゴは
せめてアーマードコアちゃんとやれよと

548 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:36:43.79 .net
たつきに同情的だった奴がケムリ以降たつきの話題に触れなくなったのも種デス的な触れにくさ故だった?

549 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:37:22.32 .net
>>517
10分はもったな

550 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:38:09.56 .net
>>548
ただ流行じゃなくなっただけだよ
監督はシリーズに囚われるんじゃなく次々新しい作品出してくタイプだから新しい作品を楽しみにするのはよくある事

551 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:39:20.33 .net
>>547
流行り物に人が集まるのをエアプが!イナゴが!って騒いでも
古参ヅラオタク君イライラでクサァ!
って思われるだけやで

552 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:40:33.64 .net
>>535
26歳ならちょうど小学校あたりでテレビでやってたガンダムがそれなんよ
しかも土曜日午後6時からやってた時代(地方によって変わる)
だからふゆみんがこのあたりのシリーズにほとんど言及しないのが不思議で仕方ない

もっというとカービィに触れてポケモンに触れない
ロックマンに触れてDASHやエグゼに触れない

出してくる(パクリ元の)ネタがおっさん世代の奴ばかりで古いんよ
(カービィはおっさん世代だけじゃないけど)

553 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:42:30.98 .net
>>550
へんたつ、もるにあは新しい作品にカウントされてないのか

554 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:42:57.81 .net
>>552
>カービィに触れてポケモンに触れない
お前がろくに知らんで言ってるのはよくわかった

555 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:43:56.42 .net
ダイソンふゆみんキュイイイイイイン

556 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:44:00.26 .net
これでふゆカスがポケモンSVのスクショ上げてたら笑う
モンハンライズもエアプ疑惑あるからやってないだろうけど

557 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:45:57.77 .net
>>552
はいお前の負け

冬見ツバサ/Tsubasa Fuyumi
@fuyumi283
·
8月19日
ガンダムSEEDやスターウォーズなんかはご都合主義だしリアルさやリアリティに欠ける部分も多々あるがそれはそれとして面白いよなってところよ

558 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:46:29.93 .net
ケムリ見ます!楽しみです!
と言ったきりたつきの話題に触れなくなった貴殿は工作員くん

KADOKAWA編集者が来るとウキウキで家の掃除始めちゃう天王寺先生

時間が経てば熱も冷めるし関係性も変わってくる

559 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:47:42.93 .net
根っことしてはなりきりとふゆみを使って年寄り扱いされるのをどうにかしたかったのかな呆け老人
理由も原因もまるで違うから何も変わらないのに

560 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:48:37.79 .net
そもそも小学生の時にやってたは当てにならないよね
オタクに目覚めるのは中学生以降だからガンダムSEEDや00をあげるよりまどマギやとあるシリーズ、アニメ化してたアイマスにすべきだよ
26歳云々の話するならね

561 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:51:34.62 .net
あとはSAOやアクセルワールド、ゼロの使い魔から発する釘宮ブームもあったな
とらドラとかkey作品ブームでアニメ化がやってた時期でもある

562 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:52:25.43 .net
>>550
出るまでが楽しみで出て来た物はどうでもいい感じ?

563 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:52:33.54 .net
>>558
それしかない人形の珍獣と他にもある人間の差やな

564 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:52:57.93 .net
ガンダムはKADOKAWAが関係してるコンテンツだし珍獣が見てるはずないんだけどね

565 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:55:27.33 .net
>>564
なんで?けもフレ2好きじゃないならガンダムは見るなは横暴すぎん?

566 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:57:26.44 .net
>>562
大体の作品はライブ感が大事
エヴァやガンダムみたいに古典的な名作になったら後からでも見れるが…
昨今のアニメは数が多すぎる
最近転スラと盾の勇者履修したけど

567 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:58:29.96 .net
オタク的な嗜好の商品や価値観が一般に浸透して古い作品もアーカイブ的に参照しやすくなった時代とはいえ、
やっぱ作品視聴数や古い作品の知識でイキりだすオタクって嫌われやすいよな

568 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:58:39.46 .net
>>565
ざっくりカドカワでKADOKAWAのボイコット始めたのを知らないとかニワカかテメー

569 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 07:59:55.18 .net
>>565
反社暗黒メガコーポでクリエイター軽視のざっくりKADOKAWAは珍獣の敵だろ

570 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:00:23.08 .net
やはり珍獣カテゴリーの中でも桁違いに無能で役立たずの嫌われ者では話にならないな

571 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:02:08.19 .net
>>568
ボイコットは効果ないって結論になっただけやで

572 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:02:17.68 .net
エヴァはあの90年代後半の空気の中でリアタイするのと、セカイ系がポストエヴァ作品で擦られまくった後の今見るのとでは全然違いそう(おっさんの感想)

573 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:04:18.63 .net
ご老人の孤立珍獣らしくていいじゃん?なんも理解してねえからその場その場でしかモノも言えてないの丸出しで

574 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:04:28.55 .net
>>572
そうなの?
けど普通にエヴァが吠えて暴走するシーンとか独特な心理描写とか今でも見れるけどな
ケムリクサのようなライブ感重視の作品ではないでしょ

575 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:06:03.72 .net
けもフレに関係した所や関係者の関係したコンテンツにまでさんざん攻撃かましておいて今更何言ってんの

576 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:06:34.43 .net
>>569
ざっくり「カドカワ」やぞ
つまりグループ企業全体じゃなくドワンゴとかのニコニコ方面

なおそのニコニコに未だプレ垢で金を落としてる天才監督さん…

577 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:08:53.64 .net
>>575
攻撃したのは主に野次馬やveronicaみたいな便衣兵なんだけど

578 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:09:03.23 .net
>>574
見れるけど受け取る切迫感の質感が違いそう
あの時代震災やらオウム事件やらキレる17歳やらあったから

579 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:09:20.17 .net
>>571
プロフに「KADOKAWAと戦争するフレンズ」と書いてるKEMさんディスってるのかテメー

580 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:10:31.63 .net
ネームド珍獣全般じゃんw

581 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:10:52.23 .net
>>578
はえーオウム事件って意外と最近だったんやな
コスモクリーナーだかのイメージで宇宙戦艦ヤマトの時代だと思ってたが…

582 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:11:09.12 .net
>>577
けもフレイベントのスタッフの写真晒して
ガタイがいいから反社、リア充っぽいからヤクザ
とかボソボソ喋りで決めつけていたでんでろも便衣兵?

583 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:11:54.06 .net
>>582
誰?
知らん人のこと聞かれてもな…

584 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:12:51.46 .net
>>581
そういうのを中学生時代とかにリアタイした世代が大人になって起こした事件やし…

585 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:15:11.42 .net
時代背景を考えながら視聴する。なるほど珍フレにしては悪くない考えだ
ピカソの芸術も確かにそうやって楽しむしな
なら昔の作品も見るべきだなって結論になったな

586 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:15:18.46 .net
でんでろ知らないは草
KFP陰謀を暴く動画作って他珍獣メンツとも交流ある人やん
同人ゲーワナビでもあったらしいが

587 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:18:26.37 .net
>>586
知らないものは知らないよw
勝手に仲間認定してくるな

588 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:19:24.33 .net
>>583
なら君はベロニカ君の他に誰を知ってるんだ?

589 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:19:58.93 .net
監督変わると発狂する珍獣がガンダムシリーズなんて見てるはずないだろ

590 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:21:29.30 .net
>>581
オウムソングにヤマトOPをパクった奴があるし
「コスモクリーナー」というオウム特製空気清浄機があった

591 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:22:33.16 .net
>>588
便衣兵の話?
雪国うまる、ジュラブリック、たーると、真実追求班

592 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:25:46.87 .net
>>540
アンチ種死とそれにひきづられたエアプが大声で叫んでただけで
実は根強いファンがいたとか中国じゃ想像以上に種・種死が大人気だったとか
色々垣間見えてるのが最近だな

593 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:29:29.31 .net
アニメに限らず絵とか映画とかゲームとか創作物は作られた時代背景コミコミでいろいろあると思うよ
星新一みたいないつの時代でも読めるようにと考えられたものでもちょっとは影響してきそうだし

594 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:29:43.63 .net
>>581
宇宙戦艦ヤマトの時代は流石に生きて無いから知らんが
オウム騒動の辺りではノストラダムスの大予言(大体五島勉のせい)で
言いしれぬ終末思想が漂っていたんだよ

週マガでは今でもたまにネタになってるキバヤシが活躍するMMRも連載されてたし

595 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:31:39.74 .net
>>591
追及な

596 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:33:29.60 .net
平和な世界やさしい世界言ってた奴らがざっくり後に攻撃性高いネチョネチョした性悪オタクの面見せまくったの皮肉だよな

597 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:34:41.97 .net
>>592
逆張り乙
前作主人公が暴れ回り新主人公が空気になっていく時点でダメだろ
おまけにその前作主人公は葛藤も何もないまま意味不明な闘争を肯定する理論を掲げてデュランダル議長のあの世界においては至極真っ当な考えを全否定する始末
ガンダムという看板でやるべきじゃなかった
ガンダムは何かをテーマにそれがはらむ矛盾とかを書くべきだったんだわ
初代なんかは善悪がない戦争での正義とは…に始まり、00では紛争根絶を掲げながら戦いを行う矛盾には何度も悩まされたし
SEEDにはキラがそれで病んでいくシーンがあった。それが魅力の一つだった。種死にはそれがないんだよ
種死はアンチとか以前に作品としてくそ

598 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:35:37.44 .net
って書いてて思ったんだけど別にざっくり以前からおかしいの何人か見たことあるし単に元々危ない奴がけもフレ関係でも何か攻撃する対象求めてた所に都合よくざっくりカドカワ飛び込んできたって感じなんだろうなと思った

599 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:36:22.65 .net
>>597
スレチ

600 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:36:25.50 .net
>>593
せやね。昔の作品をwikiでさらっと調べるとベトナム戦争でーとか水爆実験でーとかアフガンでーとかあるもんね

601 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:37:01.15 .net
>>596
因果が逆だろ? 
嫌われたくないけどおでから何か変えたり配慮したくない…
っていうどうしようもないクズが優しい世界ってワードに寄り集まってきただけだろ?
特に珍獣はアニメを見ないときは政治に首突っ込んでるやつばかりだ

602 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:39:24.96 .net
ぶっちゃけ初代ゴジラは水爆実験の時代背景云々抜きにしたらそんなに面白くないしな

603 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:40:24.84 .net
>>554
もっと言うと自称26歳で知識自慢のふゆみんってTCGの話もほとんどしないよね
2000年頃の幼・小学生時代にはTCGのブームがあったんだけどね
ポケモンすらカードになってるからね

604 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:41:14.88 .net
>>505
ジュラなりすましに騙されたバカがいるから仕方ない
アレに珍呼が味をしめてしまったからな

605 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:41:58.78 .net
>>601

>>598も書いたんだが確かにその通りだと思う、ざっくり以前で言えば尾崎由香がタモリをイジった時の周りのアーティストの表情が冷ややか(に見えた)だったから叩いたりとか元々変な所はあったし

606 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:42:32.89 .net
>>603
TCGはお金かかるから誰しもできると思うなよ?
ゲームもそうだけど小学生は親に買ってもらわないといけないんやが
誰もが最新ハード買ってもらえると思うな
周りがポケモンエメラルドやってる中祖父の家でファミコンやメガドラしか遊べない子だっているわい

607 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:44:43.34 .net
>>593
作品が作られた当時からある程度想定出来る未来の出来事を描いたら
後世になって「これは作者が何らかの啓示を受けて描いた予言書だ!」と陰謀論を展開するものがいたりするわけで

608 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:45:25.70 .net
>>606
すまんなんで例えで出すゲームが古いの?

609 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:45:34.50 .net
>>606
コピペでよく名前が挙がるあっくんかな

610 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:47:13.16 .net
最近の作品だけ見て古い作品も語ろうとするエアプと
古い作品しか知らないのに新しい作品も語ろうとするエアプが嫌われるだけなのでは

611 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:47:33.57 .net
>>596
当時から「セルリアンには容赦しない」つって仮想敵作って暴れてたけどね
それがこのスレが出来たきっかけのひとつでもあるし

612 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:47:46.28 .net
>>608
ワイの実話だし
親がガチのゲーム脳信者だったから目を盗んで祖父の家でファミコンやメガドラ、プレステ初代、セガサターン、64くらいしかできなかったんや
ワイも遊戯王とかポケモンエメラルドとかデジモンとかエグゼやりたかったよ

613 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:48:57.99 .net
>>612
このスレとそんな話は関係ないやろ

614 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:49:56.11 .net
>>613
お前がなんで例えに出すゲームが古いのって聞いたからだろボケ

615 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:50:40.17 .net
>>606
ふゆみんの幼少時代設定がまた増えてしまったか

616 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:50:53.74 .net
>>613
おまえがなんでってきいから答えたんだろうにひどいな~w

617 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:52:01.47 .net
>>612
親がゲーム脳だったのにその実家にはゲームがあるっておかしいな
本当ならすぐゴミに捨てるだろうに

618 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:52:58.94 .net
>>617
父がゲーム脳信者で母の実家はゲーム好きってだけだよ

619 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:54:11.12 .net
当時からぼっちだったんやなw

620 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 08:56:02.72 .net
>>614
スレチ

621 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:01:33.79 .net
貧困家庭の現実が垣間見える生々しい話やめろ

622 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:04:26.10 .net
貧困家庭なら親の実家にゲーム機揃ってないんじゃないか?

623 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:08:23.78 .net
孤立してる嫌われ者珍呼の悲しいお人形遊び…

624 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:14:45.16 .net
またけもちゃんにいやあああああああジュラブリックがあああああしてるw

625 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:15:19.47 .net
>>621
そんなこと気にし始めたら珍獣の話題出せなくなるじゃん

626 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:15:27.79 .net
>>605
https://i.imgur.com/Xn40OXx.jpg
こんな対立煽り臭いイラストが描かれてウケるぐらいどんな層が入ってたのかわかろうもん
アライさんはメンヘラ界隈のアイコンにされるし

627 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:18:19.74 .net
>>626
これ嫌い
珍獣の思考をまさに垣間見てる気分

628 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:26:30.27 .net
覇権アニメです同期の他アニメ作品を圧倒してます凄いでしょ的な主旨のイラスト描いて上げるって思考がまずよく分からんがよくある文化なのか?

629 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:27:10.50 .net
>>628
流石にこんなんよその界隈では見たことがない

630 :メロン名無しさん:2022/12/14(水) 09:28:42.74 .net
事情通のちきちき氏もケムリクサが陰気アニメだったのは残念という認識らしい

https://twitter.com/TKTKch_SUB/status/1602559309031809024
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200