2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★16

1 :メロン名無しさん:2023/02/25(土) 12:03:48.80 .net
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ22
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/anime2/1676530916/

前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★15
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/asaloon/1677137674/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ53
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1675914966/

429 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:09:27.65 .net
>>426
対立ではなく技術向上で地球を復権したいとか学園にいるのは単にメカ好きで凄いMS作りたいだけ(兵器運用は考えてない)とかの部分は見てない或いは見ないなんやろなぁ

430 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:19:59.77 .net
>>428
さり気なく一番矢印を向けてるだろうシャディク抜かしてて草生える
どれだけ男排除したいんだよ

431 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:21:53.97 .net
>>421
この人4号嫌いじゃないのか…(驚愕)
てか豚さんたち5号嫌いすぎでは?




エラン5号水星の魔女の間男の中でぶっちぎりに許せねえ
スレッタの前から消え失せろ

おれ、エランはエランで好きなんだけど、強化人士5号のことエランって呼びたくねえ
おれの知ってる「エラン」はあいつじゃねえ
0号の方も然り

432 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:27:17.08 .net
>>431
6話ラストを見せられて流石に黙ったパターンの模様
なお11話には尊死していた模様

433 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:38:58.81 .net
ニカ姉をテロリストだと思うのはさらっと見てたらそう思うかもなー、よくよく考えればぼかしてる…のはわかるけど
マルタン殺すとか言ってんのはわからん、仮にニカ姉テロリストだと勘違いしてても武器もない状況で他の地球寮メンツに気づかれずにマルタン始末するとか不可能だろ
そもそも巻き込まれてんのにそこまでする義理がないってのもあるが

434 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:41:34.14 .net
こいつの発言に馬鹿だと思っても聡明だと思ったことが無い
「まずは娘の心配じゃないの!?」って本当にどういうつもりで言わせたんだよ

435 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:43:09.16 .net
>>434
まだ事態を呑気に考えてるのでは
学園での万能感を引きずってる

436 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:43:26.77 .net
>>433
さらっと見てるって流し見ってレベルじゃないしぼかすってどの辺なんだ

437 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:46:33.14 .net
>>436
それっぽいこと言ってるけどテロリストの紐付けやマルタン殺す意思はあるようにしたいっぽいからお客さんやろ

>>421で晒されてる奴も似た感じの主張してるし

438 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:48:42.74 .net
>>437
なんかスレミオ豚のエラン叩いてる奴ってニカ姉も叩いてる感

439 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:49:05.07 .net
>>434
スレッタや地球寮のみんなを心配する言葉なんて出てこないとは思っていたけどデリングの言葉さえ曲解して責め立てるとは思わなかった…
あの場面のデリングおかしいこと言ってるわけじゃないのにな

440 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:52:41.63 .net
特定の誰かを叩くってよりミオリネageのためならどんなキャラでもsageるし叩くと言った方が正しいな

441 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 08:57:39.57 .net
>>439
危ないからスーツ着ておけってアドバイスしたら心配してない!!とか会話のキャッチボール出来てねぇ

442 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:01:18.42 .net
>>439
それでも製作側はこんなのを味方側メインキャラとして据えてるから訳が分からない。
仮に2期で改善されるとしても「そもそも出張らせずフェードアウトさせるか、初めから出さなきゃその手間だって省けたじゃん」
としか思えないし。

443 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:15:00.11 .net
>>441
ミオリネ厨もまともに会話できないからご本尊と同じってことだ

444 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:16:59.69 .net
まあでも、エランにしてもグエルにしても、
ミオリネみたいに「スレッタ役割を押し付ける役割」とか
「暴言暴力エスカレートしてスレッタを支配する」
みたいな役をさせられなくて良かったと思う
そういう意味ではミオリネに感謝

現時点では作中でミオリネの言動にお咎めがないこと、
それから、なんでもかんでもミオリネ=善 みたいな厨が嫌だって話だし

これからどうなるか知らんけど

445 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:18:25.07 .net
>>441
ガチのコミュ障よな

446 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:22:36.39 .net
避難時にはノーマルスーツが鉄則だろう

これって現代日本で例えるなら船で水難事故の際に救命胴衣を着ろって注意してるもんだよな
おもいっきり心配してるやん...頭おかしいのかミオリネ

447 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:30:53.45 .net
>>444
性別だけ見てミオリネがアンシーと見せかけてウテナだの
シャディクが暁生だのエランが王子様だから暁生だの言われてたけど

シャディクは決闘をくだらないと思ってて学園よりももっと大きなものを見てる(アセベより)し
4号は女性じゃなくても虐げられてるし女性を押し込めるような役割では全然ないんだよな
グエルも別に「女だから」どうしろこうしろってことは一切言ってない
自由を求める女性と見せかけてスレッタを束縛してんのはミオリネっていう

448 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:31:57.86 .net
4話も結構あれよな
スレッタが困ってそうだったから来たエラン
スレッタが自分の不利益になりそうな人間に近づきそうだったから邪魔しに来たミオリネ
エランから話聞くまでスレッタが困ってることすら気付いてなさそうだったし

449 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:32:00.44 .net
デリングの言葉を理解できてないならこんな簡単なことも通じないアホってなるしデリングの言葉を理解できているならこんな緊急な場面でも反抗してるかもっと甘やかされた言葉じゃないと満足できない女ということになるけどどちらにしろクソ女すぎる…

450 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:32:36.73 .net
豚くんもさあ、作中でミオリネはクソキャラって確定してんだから他sageだのヘイト創作だので無理に聖女化姫化せずに「クソキャラのミオリネ推しです」ってそろそろ腹括れよ
2期で地獄見るだろう御本尊と一緒に殉教者貫いてくれよな?

451 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:33:25.31 .net
>>442
マジで初めから出すなよって思ってる
邪魔すぎ

452 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:34:00.74 .net
>>446
ミオリネは今まで危ない目に遭ったことがないってことかね?

>>447
暁生はプロスペラ説はあるね
12話のアレ=アスパラとか

453 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:36:01.02 .net
>>442
キャラの成長は物語の見所の1つだけどミオリネは成長してない期間が長すぎだしマイナスが大きすぎるしで
今更成長されたところで見所にならないというか成長が見たいと思えるほど魅力的なキャラじゃないんだよな

454 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:40:18.97 .net
いっそのことクソキャラとして突き抜けて敵役として倒された方が好感度が上がるまである

455 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:44:38.88 .net
>>449
外伝の訓練でもコミュ力評価低かったし
「緊急時や戦闘時において短い言葉で必要な情報をやり取りする能力」は低いんだろう
誰かとツーカーで咄嗟の連携コンビネーションで逆転!なんてことはできそうにない

>>448
4号は逆にべらべら喋ったりはしないけどそういう能力は実は高いと思う
ミオリネの疑問にも短く正確に必要なことを伝えてた

456 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:49:05.20 .net
そのキャラの考察やファンアートが見たくてキャラ名で検索してるのにミオ豚のミオリネマンセー他キャラdisツイが引っ掛かるのノイズすぎる

457 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 09:54:54.93 .net
>>449
考えれば考えるほど
いくら勉強できても経営戦略科として致命的なのでは…となる

458 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:03:51.90 .net
公式早く気づいてこいつがかなり嫌われてることに
嫌われてるキャラごり押ししてもさらに嫌われるだけだから

459 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:03:59.28 .net
>>454
ミオクソのファザコン度に期待してる
2期はまじこれで頼むわ
そんではやくスレッタと別離して

460 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:04:05.81 .net
経営ってコミュニケーションも人脈も信用も肝要なのに全部駄目だもんなこいつ
実習や株ガンの描写を見るにお勉強はできても実戦はできないタイプの人間みたいだし

461 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:21:39.31 .net
>>459
でも結婚させないと詐欺で訴えるとか隕石落とすとか言ってるよ

462 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:24:45.40 .net
弁護士誰も相手しないから平気平気

463 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:28:57.25 .net
チュチュへの「スペーシアンってだけでクソ呼ばわり?」もミオリネの立場でそれ言うのエグいってのもあるけど、
とりあえずまずはチュチュに「スレッタが何かしたの?」を聞かないと駄目だと思うんだよ
スレッタから聞いたこととチュチュの主張に齟齬がある可能性だってあるんだし…

464 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:31:00.62 .net
誰から誰に対しての詐欺だよ

465 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:32:05.78 .net
水星のテーマが親の呪縛からの脱却ならあえて逆をやらせるキャラも出てくるだろ
ミオリネその枠なんじゃないか?
デリングがネグレクトしたせいでミオリネはあんな偉そうな世間知らずになってしまったわけだが
他の親と違って子供に期待という呪いをかけていないむしろ遠ざけようとすらしてたし
親のもとで親の罪や業を引き継ぐのでは

466 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:34:39.50 .net
>>464
百合だと偽った詐欺らしい
なお公式は最初から「ノンケ女子のバディ物」
この手の輩はTIGER & BUNNYもホモ言ってるんだろうか

467 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:40:34.49 .net
>>465
普通に考えたらそうさせようとする気がする
一期の時点で唯一親寄りに行く事を示唆されてる感じがするし

468 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:42:27.63 .net
>>465
グエルとヴィムがああなってスレッタとプロスペラも怪しいからそうなると思う
12話だってまずは自分の心配してほしかったって言うファザコン描写だし

469 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:42:56.92 .net
勘違いしてんじゃねぇよヘテロ厨がみたいな煽り散々してるくせに自分たちが勘違いしてた側なのは認められずに百合詐欺の被害者面

470 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:44:13.68 .net
>>456
俺はもうツイッター見るの止めたわ

471 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:45:23.76 .net
>>465
ミオリネがそうなるかはともかく、家を出て行く奴は立派で親の家業を引き継ぐ奴は自立してない!ってことはないと思うので
家業を継ぎつつ時代に合わせて親とは違うやり方したりして立派にやっていくキャラもいていいと思う

472 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:46:30.69 .net
>>468
スレッタに関しては水星開拓の必要性と実現性次第かな…

473 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:49:14.47 .net
そもそも百合だなんて言ってないもんな
百合厨が煩いからかオリキャラの百合を小説で入れるぐらいの事しかしてないし

474 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:50:01.06 .net
自分も好きではないキャラだけど切っても切り離せないポジションだから完全には無理なのわかってるけどグッズから消して空気のような存在感にしたい

475 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:52:20.36 .net
世界観を掘り下げるためにいるのではなく
世界観を隠すためのめくらましとして使ってる感じがするのが「話の邪魔」という印象になるのだろう

476 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 10:59:01.13 .net
トロフィー扱いされるのは嫌!
でも高嶺の花としてありたい!興味ないと言われるとカチンときちゃう!
あんたはホルダーにならないの?(チラッチラッ)


めんっっっっどくせえ………

477 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:00:29.18 .net
>>476
トロフィー嫌なら親に直談判して辞めさせてもらえ
その後も高嶺の花としては持て囃されることはないだろうがな
性格がクソだから人寄り付かないだろうし

478 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:00:58.51 .net
更に「スレッタと何かあった?」って直接指摘されると逆ギレだしなぁ

479 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:01:45.17 .net
>>398
https://i.imgur.com/jFUq2Je.png

480 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:04:28.24 .net
エランの鬱陶しいには同調してなかった?

481 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:05:16.00 .net
デリングの虐殺って理由があっても許されないことだから放送開始当初はミオリネが凶弾するんだろうなって思ってたけど
今となってはこいつしそうにないなって落ち込むわ

482 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:05:39.18 .net
>>475
なんか妙に納得してしまった
謎の近くをうろちょろするだけなので「そこをどけ」ってなってしまう

483 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:06:36.83 .net
小説に色々と思うことはあるけどスレッタがミオリネを友達として見ている描写を丁寧に何度も書いてあったのはよかった
まぁ本編でもそこの辺りは誰が見ても明らかだったけど
豚さんだけなんだよねスレミオ恋愛っていう妄想を公式だと言い張るのは

484 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:07:24.94 .net
>>483
花婿にこだわるのもわかりやすーく描写されてたな
豚さん達はまだ無意識の恋心とかほざいてて草

485 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:08:09.46 .net
>>477
正直今の所この作品でモテてるキャラって性格の要素が大きい気がする

486 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:08:32.49 .net
仲が良い描写を二次創作でカップリング変換することはよくあるけど
普通は公式だなんて主張しないしましてや成立させないと訴えるだの焼き討ちするだのなんてことは言わない
百合豚はモラルが欠けまくってんだよ

487 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:09:22.75 .net
>>486
公式凸なんて他のジャンルだったらフルボッコされても文句言えないと思う

488 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:09:55.53 .net
>>475
世界観どころか悪役が動く為の利敵行為なんだよな

489 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:11:05.05 .net
>>483
オリジナルシナリオのシェイクスピアの文章がNTR物のせいで豚さんブヒブヒ大喜び

490 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:13:43.38 .net
生きる世界が違いすぎるスレッタとミオリネが学園という小さな箱庭で一瞬交わりまた離れていく
生きる世界が違っても「でも私達ずっと友達よ」エンドが一番無難なエンドだと思う

491 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:22:20.81 .net
スレッタ→4号とかアニメ観ただけじゃ分かりにくい言われててノベライズで文章化したお陰でわかりやすくなったわけだけど
9話のシャディクとミオリネのやり取りも豚さんにも分かりやすくなるのかな
どう観ても両片思いだったのに豚さんシャディクの片思い!ってうるさいから

492 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:24:28.28 .net
わかりにくい…わかりにくいかなぁ…?

493 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:25:30.52 .net
むしろ一番わかりやすかったからわかりにくいと言われてた事の方が違和感あったぞ!?

494 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:27:23.69 .net
>>491
シャディク→ミオリネは否定しようがないし
ミオリネ→シャディクは精一杯否定しても「はっきり惚れてたと言えるかはともかく、シャディク相手なら結婚も満更でもなかったよね?」というのは覆らないよな

495 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:28:26.96 .net
外国とかだとスレッタが異性愛者だと無視する人ばかりらしいね

496 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:29:03.91 .net
多分小説の方で補完入ってくると思う>494
掘り下げはともかく本編にあった描写をちゃんと書くのは確かっぽいし

497 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:29:23.74 .net
本編も小説もスレッタとミオリネは友達であり二人の間にあるのは友情だと描いているし一般視聴者もそれを正しく受け取っている
ミオ厨だけが頑なに恋愛だの結婚だの言ってるからあの界隈だけ明らかに空気が違うんだよね
本気で自分たちの妄想を妄想だと認識していなくて暴走しまくってるの哀れすぎる

498 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:29:51.94 .net
グエルのこともエランのことも普通にアニメ見てたら分かるよ
あいつらは自分達の妄想が真実だと思ってるからおかしいんだけど

499 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:30:12.16 .net
>>491
誰が分かりにくいって言ってたの?豚かな?

500 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:31:15.36 .net
スレッタがエラン相手だと赤面するし誕生日知りたがるし目立つの苦手なのにパーティ行きたがるしで恋してるのわかりやすかったぞ

501 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:31:40.93 .net
>>495
主語がでかい

スレッタクィア騒動の時も、騒動をまとめた英語ホームページは「そもそもスレッタは同性婚に戸惑ってるしクィアじゃない」って言及してたし

502 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:32:09.89 .net
ミオリネ→シャディクの面白いところはスレッタがホルダーになったあとも未練があったっぽいこと
こいつ一途でもなんでもないしやっぱりスレッタのことは弾除けとか自分がやりたいことを決闘で押し通すための道具として見てるんだなって思ったよ
豚の幻想を打ち砕く弾丸としていい仕事してる

503 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:33:12.25 .net
>>500
でも豚さんは恋に恋しているだけでの本当の恋ではないって主張するんだ

504 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:34:40.39 .net
>>499
独房で赤面していたのにあそこで惚れたと気付いてない豚さんはいた

505 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:35:06.44 .net
スレッタ→エランは君のこともっと知りたい言われた時
グエル→スレッタはあなたは強かったと言われた時
ここは好きになった瞬間すげーわかりやすい
正直シャディク→ミオリネこそなんで?って疑問が浮かぶから一番説明ほしいくらいだ

506 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:35:08.48 .net
正直スレッタとミオリネの関係は友情ではなく支配と呼びたいんだけど
公式は友情として書こうとしてるのはわかる
少なくとも恋愛関係では決してない

507 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:35:30.83 .net
>>501
海外のポリコレ連中はヤバイし声でかいけど同性愛ネタごり推ししてる作品が大ゴケとか繰り返してるから
日本とあんま変わんない気がしてるんだよな

508 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:36:15.17 .net
>>507
声だけデカくて作品は(買い)支えない
ミオリネ厨そっくりですね

509 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:38:42.86 .net
>>501
そもそもスレッタの父親がナディムならインド系で褐色の白人で黒人じゃないのにね

510 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:42:35.34 .net
スレ違いになるけど去年だかポリコレとかガン無視でエンタメに全振りしたトップガンが世界的大ヒットしたので結局王道なんだよね
そしてミオリネ厨はマジでポリコレとかの層も取りこんじゃってるからどうしようも無い感じ

511 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:44:43.57 .net
スレミオ厨が散々イキってスレミオ恋愛を否定するやつは読解力がないだのヘテロ厨だから女同士の恋愛を差別してるだの言ってたけど全部自分たちに刺さってて草
本編も小説も見てスレミオ恋愛だと言い張る方が読解力ないし作中にしっかり描かれている男女の恋愛を否定してヘテロだなんだ言ってる方が差別主義者なんだよね

512 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:46:34.09 .net
スレッタがはっきりエランに惚れてるのを放送したら、「スレッタは異性愛者だ」と日本以上に視聴者の価値観が固定される国もあるんじゃないだろうか
後天的に性的嗜好が変わることもあるかもしれないし!ってのを簡単に発想できるかできないかが文化によってだいぶ違いそうだ

昔セーラームーンのゾイサイト(オカマキャラで男の恋人あり)は北米版だと「女」に設定変更されたってのは見たな
カードキャプターさくらの柔らかすぎる恋愛模様はどうだったんだろ

513 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:47:38.67 .net
パートナーに暴力振るう同性カップルとかポリコレにも反するだろ

514 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:49:09.35 .net
異性でも理不尽な暴力はアウトだろう

515 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:50:07.28 .net
カップルとか関係なく暴力は駄目っしょ
悪として描いてないなら制作の倫理観を疑わないといけなくなる

516 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:50:19.62 .net
wiki「ポリティカル・コレクトネスの例として看護婦→看護士に名称を変更したりがあるで」


花嫁花婿言ってる時点で実は全然ポリコレではないのでは…?

517 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:51:53.50 .net
ポリコレって美人差別もしてるけどミオリネは良いの?

>>512
北米版カードキャプターさくらは知世ちゃんが抹消されたらしい
ギルティギアの男の娘も女の子に変更されたんだっけ?

518 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:53:44.77 .net
>>516
だから花嫁花嫁にするべきではとかそもそもどっちも婚約者でいいじゃんって意見が出てくるわけ
なのに豚くんたちは花嫁花婿に縋りついてる
スレミオ要素がそのくらいしかないからね

519 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:54:01.75 .net
ポリコレが持ち上げる強い(笑)女キャラって昭和の雷親父を女体化した存在って指摘あるんだよな

520 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:54:04.34 .net
>>517
ブリジッドは最新作だと性同一にされたんじゃないっけか、中の人もそうだったはず
ただのあのキャラの特殊性考えたらそれはそれでどうなんだってなるから微妙に荒れてたような
ミオリネと違ってキャラデザは良いけど

521 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:54:43.60 .net
ミオリネファンが指摘した足トントンって11話の本音と合わせると恋愛文脈()ではなく雑務押し付けができなくなる不満だよな
嫉妬ならエランとデートしないでって言うわ

522 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:55:15.92 .net
花婿花嫁は話題性(笑)のための言葉でしかないでしょ
公式がポリコレ的な内容を描くつもりがないのははっきりしてるし
簡単に釣られてはしゃぎまくってるのは国内外の勘違い豚たちだけ

523 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:56:18.56 .net
花嫁同士じゃなくて花嫁花婿に拘るのはスレッタを男役にする言い訳ができるからだよ

524 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:58:19.00 .net
女の子同士の関係が好き男は消えろと言いながら
片割れを男もどきに魔改造して劣化男女恋愛するの謎過ぎる

525 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:58:25.10 .net
20000字筆頭に豚ってゆりかごの星見てないよね
あれ見てたらスレッタを男役にしようなんて普通の人間は考えないわ

526 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 11:59:42.23 .net
スレッタは友人のはずなのにトマトの世話させようとするし汚部屋掃除させようとするし1日3回もメール送れとか面倒なこと命令するし苦手な決闘をやめていいとは言ってあげないし怖くても進めば二つしろって言うし
こんなの奴隷だろ自分が自分がじゃなくてスレッタを大切にしてやれ

527 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 12:00:39.51 .net
17歳の子を結婚させようとワァワァしていることが政治的な正しさとやらに合致してるのかどうかをまず考えて欲しい

528 :メロン名無しさん:2023/02/26(日) 12:00:42.76 .net
豚さん達がポリコレいい訳にして自分の性癖押し付けたいだけだよね
ポリコレ系作品好きな人達とかポリコレに造詣深い人達はスレッタ花婿扱いとかミオリネがDV男の女体化なのに苦言してるし

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200