2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★350

651 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:53:41.15 .net
そんな主張してたらそのガンプラ保証すらも無くなるんですが…

652 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:53:52.34 .net
>>643
鉄血のが売れたという

653 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:54:52.77 .net
>>647
凍結するって言ってるのにさらに虐殺する意味は???

654 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:54:54.65 .net
ミオリネと例の2,3人がいる時点で「もしも」なんて無いんだよなぁ
何がどうなろうがねじ込むだけなんだから

655 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:55:20.63 .net
>>646
鉄血の方が売れたよ
全部鉄血以下だから新展開ないわけだろう
失敗だよ

656 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:55:22.60 .net
>>643
増産2ヶ月目でもう定価以下でどこでも売ってるけど…

657 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:55:54.08 .net
最終回迎えた時点でもう例の3人とやらの手は離れたよ

658 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:56:38.55 .net
大河ちはスパイに行ってるもんな

659 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:56:58.82 .net
>>644
本社に拘束させておくかプロスペラの相手をさせておけばいいよ
要はこいつを抑える役を用意してcパートだけ登場させればいい

660 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:57:04.65 .net
>>642
挽回できる最後のチャンスはそこよな
残り9話で主人公らが弱者救済しつつ生命倫理問題に向き合っていく姿勢描いて敵を派手なMS戦で倒して終われば11話12話を許せる

661 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:57:18.00 .net
水星のプラモは売れたと思うけどね

662 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:57:37.52 .net
鉄血は不評だったんでしょ?「失敗するわけにはいかない」ってならんかね普通?
失敗しないよう吟味に吟味を重ねて…って感じが全く無いんですけど

663 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:57:45.82 .net
仮に続編あったら制作陣が一新してるよ好評でもそんなん多いし

664 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:58:05.43 .net
>>656
今でも積んでいるのに11月まで再販とか正気かな

665 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:58:10.97 .net
>>626
無双出来てたら萌え駄目ってだけでまだマシだったよ
他の全てのキャラの出番を抑え尺を割いておいて何の成果も得られませんでしただからなんだこいつなんだこのアニメだよ

666 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 10:59:39.68 .net
>>662
序盤は結構鉄血の反省を活かしてる気がしたけどね
まあキャラんほは罪だということだ

667 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:01:08.33 .net
鉄血の反省を活かす→とりあえず主人公勢は生かしとこ

668 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:01:19.79 .net
>>638
強いパイロットをガンダムに乗せても本来のパイロット技量がわかりづらくなるわそんな才能を特攻兵器で使い潰すわで全然いいこと無いよ
そこら辺の一般人が乗ってヒャッハー俺TUEEE!してようやく凄さがわかるよ

669 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:01:30.66 .net
鉄血の反省活かさない制作陣なんて修正してやる!

670 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:01:36.66 .net
水星のプラモが売れたんじゃねーんだよな
コロナからのガンプラ需要で
それから初めての日5地上波ガンダムが出たから普通に売れた
どんなアナザーでも売れてたわ
そもそもいきなりミカエリスで落ち込んでたし…

671 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:01:41.83 .net
>>667
死んだ方がマシとは

672 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:02:13.44 .net
>>668
肝心の主人公スレッタの強さが分かりづらくなったのは致命的だったな

673 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:02:29.08 .net
>>645
親の代が自分たちのやらかしの精算せずに戦災孤児生みまくりガンダム開発してるペイルを見逃してた時点で今更っすね…19話になってもガンダムについて誰も向き合わないからガンダム乗る側にしか分からない状態のシリ構やっべえ…

674 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:03:22.66 .net
スレッタで良かった戦闘が皆無なんだよ
主人公パイロットでそんなことありえる?

675 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:03:23.09 .net
ミカエリスは20%オフで売られてたよ‥

676 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:04:15.03 .net
>>674
3話、9話、12話

677 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:04:23.19 .net
>>667
あとはなんとなくハピエンな空気を流しとくことかね
まあこれなら明らかにバドエンな方がマシだろうと思ったけど

678 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:04:25.30 .net
キャリバーンも今23%オフだぜ…

679 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:04:33.14 .net
>>667
>鉄血の反省を活かす→とりあえず主人公勢は生かしとこ
人権がほぼヒューマンデブリな少年少女は容赦なく死なせるよ

680 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:04:53.70 .net
ガンダムの呪いの解決策を持って怪物と呼ばれたキャリバーンをただのエアリアルに匹敵するMSとして運用できてたらスレッタは悲鳴を上げながら回避ゲーとかやらなくてよかったんだよな。
あの息切れのせいで必死に戦ってるように見えるけど主人公を困らせてるのは敵じゃなくて味方です、てのが強調されて見てられなかった。

681 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:05:32.20 .net
>>676
全部エリクトが凄い子供だったから成立してたMS戦だったね

682 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:05:39.30 .net
スレッタの魅力を下げることで、相対的にミオリネを魅力的に見せようとしたんだろうな
いやヘタクソか

683 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:06:02.78 .net
>>676
どれも話のMS(周囲)が良かっただけでスレッタ自身の戦いは別に良くないし12話はそもそも良くない

684 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:06:18.37 .net
鉄血はあんなんでも最低限監督のやりたかったことは分かった
水星はなにがしたかったのかさっぱり分からん

685 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:06:40.38 .net
対話路線なら化け物機体のキャリバーンと対話して克服ができたんだよな

686 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:07:12.77 .net
普通に水星のレスキュー活動で操縦技量はあります、でも戦闘経験はありませんで
最初はそんなでも無かったけど徐々に…って感じでよかったじゃん
決闘で何かを賭けるとかホルダーとか邪魔設定なんだよ

687 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:07:28.85 .net
>>684
水星のやりたいことは百合んほミオんほで一貫してるよ

688 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:07:37.81 .net
スレッタは戦闘回でここが好き!見たいのがあんまないな…
1話のエリクトビットで出落ちしてしまった

689 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:08:17.48 .net
11話のあれではい!仲直り!とかどんなけ男ざまあしたいんだって思うよ普通
しかもすぐ円盤CM視聴者は男性が大半なのに

690 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:08:48.79 .net
スレッタの戦闘でよかったのは3話くらいか?
ガンドなしで実力を示すことができたし

691 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:09:20.90 .net
侵略があったりプロスペラとガチンコやってたならともかく
決闘で無双できる強さも説得力ない
救助と全然違うし設定雑すぎるな

692 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:10:10.09 .net
やっぱ一度はスレッタも非ガンダムの量産機で戦闘してみてほしかったな

693 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:10:48.53 .net
普通にスレッタが操縦上手いって“描写した”うえでなら
「スレッタだから最大限使いこなせるんだな」って思えたんだよ
ビットとか普通に考えて本体と並行して操るとか高難度なんだからさ

694 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:10:57.06 .net
使い捨て前提の強化人士と魔女はいいとして良家のラウダが乗ってきた時点で呪い設定捨てたなと思った
何の説明もないのでジェタークのフィルターが優秀だったと脳内補完するしかない

695 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:11:45.23 .net
>>690
そこもスレッタの戦闘がいいってよりグエルの戦闘が良いっていう印象なんだよな
強い弱い勝敗じゃなくてさ
シャクルクロウぶん回し良かったとかそう言う内容

696 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:12:23.76 .net
禿げ「ファンネルを多用すると戦闘が単調になる」

697 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:13:00.59 .net
そんな汚染されてないからだろうけどラウダは後遺症なしはうわってなったわ

698 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:13:16.90 .net
>>681
そのエリクトの特別感あってのエアリアルだと散々描いてきて
最終戦でやちょ本気出すとこでポッと出の4号の干渉受ける展開とか何考えてんだろ
あれで一気にエリクトの格が落ちたんだよ4号ああしたかったら伏線張れよあれじゃシュバルゼッテと扱い変わらねえよ

699 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:13:20.69 .net
そう言う雑な描写もストーリーの良さと勢いで補えるんだけどさあ水星…

700 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:13:22.46 .net
1話のビットで瞬殺も「え?何が起こったの?」って困惑せずに
普通にビームサーベルでアンテナ折りに行ったのなんなのさ
ゆりかごでビット使った描写無いじゃん

701 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:14:27.52 .net
グエルは色々考察されてるけど他パイロットの強さとか特色とかはあんま話題になんねーんだよな…

702 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:14:53.28 .net
>>502
アルバート氏の人生って映画じゃん

すれみおはモリアーティみたいにしたらよかったんじゃん?

703 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:15:14.50 .net
>>698
エリクトが干渉受けるの死ぬほど萎えた
あんなんチュベジ突っ込んでも一緒やろ

704 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:15:34.42 .net
6話の戦闘シーンは対等感あって良かったよ

705 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:16:00.21 .net
>>693
設定分かった上で見ると「みんな」に任せてるスレッタより自力の脳だけでやってる4号や5号の処理能力のほうがすごくない…?

706 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:17:03.27 .net
スレッタのMS戦は3話、9話、12話いいよね〜
6話でニカが「スレッタ、避けて!」って言った時「はい!」って全部避けたシーン好き
スレニカの深い絆を感じた

707 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:18:04.14 .net
4歳でビットを操作してるエリクトがいるから比較しても意味ないわエリクトとスレッタの基礎スペックは同程度だろうし

708 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:18:18.81 .net
>>676
9話と12話良かった?
12話とかなんかでっかいビームぶっ放してただけの印象しかない
12話はグエルの方が印象に残ってる

709 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:19:12.70 .net
>>704 >>705
ガンビットの制御は向こうが上か!って言ってたけどエリクト任せなんだからそりゃあね、になるのは主人公として痛いよな
普通に4号のがすごい

710 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:19:26.89 .net
スレッタがエアリアルについて何をどう考えてどうとらえているのかわからない
「普通はモビルスーツに会話の機能はついてない」とかそういう常識と照らし合わせて考える描写もない
だけど5話ではエラン相手に「おかしい…ですよね…」とも言ってるにで客観的にはおかしいという認識ももっているっぽい

711 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:19:43.36 .net
>>705
「みんな」からの情報を捌きつつ本体動かすのも大変じゃない?

712 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:19:47.08 .net
改めて言うと良かったレベルなんだよな
好きな話っていうと20話のシャディクグエル対決とか上がるのに
主人公の戦闘回があまり言及されない
殆ど温室監禁されてたせい

713 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:19:55.00 .net
12話はやめなさい!に話題をもってかれて戦闘の話はほとんどでてない時点で……

714 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:20:28.34 .net
>>697
>そんな汚染されてないからだろうけどラウダは後遺症なしはうわってなったわ
殺人未遂という罪状でなら弟も裁かれるべき罪を犯してるはずなのに

715 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:20:48.58 .net
>>713
デスルターの話は時々出るやろ!
エアリアル改修型?ーうーん

716 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:21:13.03 .net
5話のグエル凄い!言われてたよね量産機であれだけ避けてたり

717 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:21:24.07 .net
>>692
4話で模擬戦やれば良かったのに
ミオリネねじこみたいが為にあんな地味なもの見せられてもよ

718 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:21:48.75 .net
水星の魔女はキャラ萌えアニメなので豚が寄り付くのは必然🐷👩🏻‍🍳🔥🥘

719 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:21:56.85 .net
昰か否か議論される時点で…主人公パイロットなのに…

720 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:20.57 .net
>>713
地球魔女がデータストームで吐きそうに成りながら「アタシ生きてる!」
してる一方のエアリアルの中のスレッタはピンピンしてるの萎えた

721 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:38.34 .net
今は罪状じゃなくてデータストーム汚染度の話をしてるんじゃないか?

722 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:43.54 .net
強化人士と地球の魔女は頭や体痛い中ビット操作凄いなと思う

723 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:46.35 .net
>>711
ビットの操作はスレッタに合わせてエアリアルがやってるものだと思ってたけどそうなの?そこんとこ説明なかったからわからないや

724 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:51.12 .net
一応その4号のファンネルをニカや地球寮と通話しながら全て回避したんだけどね

725 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:57.46 .net
1回乗っただけではそこまでではないのはわかるが3年すっ飛ばすよりは念の為検査を受ける描写の一つくらい欲しかったね>ラウダ

726 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:03.61 .net
>>684
性欲に負けた

727 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:08.81 .net
小説にビットはスレッタが動かしてるって記述あるだろ
あたおかグエル推しまた暴れてるのか
グエルとミオリネはケンカップル

728 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:22.05 .net
>>716
アムロと比較してたガノタおじさんがいた
アムロやばいけどグエルも大概おかしいという結論に達してた

729 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:23.99 .net
ミオリネは言わずもがなだが…
スレッタチュチュラウダ
成長・改善すべきだったけどむしろ悪化したまま放置された人々
「特定の人物以外への興味関心が薄い」って共通してるのわざとか?

730 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:45.22 .net
>>701
4号5号は強いんだろうけど片方は速攻退場、もう片方はそもそも乗りたくない
シャディクは強いけど本編だと2連敗して終わったからよく分からん
エランとシャディクは2回ずつ、グエルは1人で6回
グエルはMS戦に関しては優遇されてるな

731 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:51.52 .net
>>524
課金するファン残ってるの凄
どれだけ続くかは謎だけど

732 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:23:52.83 .net
>>717
地雷演習…?なんかの伏線か……?


なんもなかった
普通に量産機模擬戦で良かったな

733 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:24:09.22 .net
>>713
デスルターは結構話題になってただろ

734 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:24:09.26 .net
>>721
頭やべーブラコンの弟だけ後遺症もなく身綺麗なまま許されてるの何なんだよ、って話では?

735 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:24:35.93 .net
皆で話し合いをしました
次スレは無しということで決定しました

736 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:24:50.49 .net
>>697
だってエランソフィみたいに複数回パメスコ4上げとかじゃないし
スレッタはフィルター一切無しだからだし
むしろあれでラウダに障害あったら何でだよ
知らないだけで寿命や臓器ダメージはあるかも

737 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:24:53.43 .net
パイロット冷遇されすぎでは?

738 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:25:53.98 .net
>>701
メインキャラで兵器使うような戦闘描写あった話が
スレッタ→1、3、6、9、12(以降強)、13、14、17、23(キャリバーン)
グエル→1(専ディランザ)、3(ダリルバルデ)、5(ラウダ専ディランザ)、9(専ディランザ)、12(デスルター)、17(ダリルバルデ強)、20、23(専ディランザ)
4号→5(ザウォート、ファラクト)、6(ファラクト)
5号→14(ファラクト強)、20(ウル)
シャディク→9(ミカエリス)、20(ミカエリス強)

なんかもう一目瞭然というか
語れるほど戦闘こなしてるのが…

739 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:26:00.19 .net
4歳児がエリート部隊相手にファンネル使える世界だから
ファンネルを飛ばすくらいならそれほどの処理は必要としないんだと思うわ

740 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:26:43.76 .net
>>541
スレミオ厨の中でスレミオが人気ってことさ…

741 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:26:54.29 .net
>>727
本編ではわからないだろ

742 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:27:21.57 .net
パーメットで脳への負荷が―っていうのも記憶障害起こしてるのが4号だけ(パーメットのダメージによるものかは不明)でヴァナディースの血走った目で寝たきりみたいな人も出なかったのもな…
設定粗すぎる

743 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:27:56.99 .net
本編では私もいいの?って言ってたから9話までどう見てもエリクトだしな

744 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:28:14.53 .net
理解あるレズ婿スレッタがお嫁さんミオリネのために勝ち続けるのてえてえ〜

745 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:28:19.62 .net
今日BSでマクロスF劇場版やるって

746 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:29:00.13 .net
>>736
フィルターとか言う後付け設定
そのフィルターとやらで軽減されるなら強化人士要らないじゃん
フィルター作りに注力すりゃいいじゃん

747 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:29:02.52 .net
多分思ったことがタイムラグほぼなしで機体に伝わり動くってことだろうから脳で直接語りかけてビットに動いてもらってるようなもんだろうな

748 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:29:20.99 .net
小説は矛盾を嘘ばかりで擁護しているだけだからな

749 :メロン名無しさん:2023/09/10(日) 11:30:11.53 .net
>>748
矛盾100%なんだから嘘使わないとどうしようもない

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200