2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★358

406 :メロン名無しさん:2023/09/13(水) 15:46:46.74 .net
パンチが足りなくてまだ下の記事作れてないけど結局モビルスーツをどう扱いたかったかわからないんだよねえ



ーーー
12話の「やめなさい!」からの「モビルスーツによる殺人」に関する一通りの扱い


まずモビルスーツが持つ武器について

・ゆりかごの星
スレッタは元々厳しい環境の水星で幼い頃からモビルスーツによる救助活動をしていた
救助活動の際にビームサーベルを使っている

・12話
武器ではなく、エアリアルの素手でテロリストを叩き潰している。

・14話
「どうしてエアリアルは武器を持っているの?誰が殺人マシーンを作ったの?」
に、エアリアルはお母さんが作った、何のために?と動揺するスレッタ。
しかし、ゆりかごだと武器で人を救っているし、12話でも武器がなくても人を殺せるのを描写した後にこの問答は少し筋が悪い。

・15話
プロドロスに乗ってシーシアを助けようとするグエル。
高く飛び上がり、「目印」となることで結果として目を逸らさせる。
戦いによらない、「人を救うモビルスーツ」の可能性の一端を見せる

・18話
MSに武器を持たせないよう指示するミオリネ。しかしミオリネもまた
武器がなくてもモビルスーツは人を殺せることを目の前で見たはずである



「武器を持たないモビルスーツ」ということになんらかの意味を持たせようとしていた形跡はある
あるのだが結果として成功していたのか?は疑問。

そもそもプロスペラの目的はエリィが自由に生きられる世界であって
殺人マシーンを作り上げることでも、スレッタを殺人マシーンにすることでもないし、その必要性もなかったという…

ハサミや包丁のように、「危険なものも人によっては便利だったり救いになったりする」的なことをやりたかった……んだろうか………??そんなことは小学生でもわかってるよってレベルの話なんだけど…

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200