2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作画を語るスレ6508

857 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 00:22:08.46 .net
>>851
人格を欠いた王は、政治論を嫌悪し、あるいは有害な者と交際することにより、大なる権力を獲得しても、存続しないからである。

諸構成要素と輪円(マンダラ)は、六計の母胎である。六計とは、和平、戦争、静止、進軍、依投、二重政策である。

大衆は数が多いから、大衆の損失は補充することができるが、指導者の損失はそうではない。というのは、何千人のうちに指導者は一人いるかいないかである。彼は精神力と智慧において卓越し、大衆は彼に依存するからである。
身も蓋もない・・でも真実・・・(-_-;)

「諸学についての教養が無いことが人間の悪徳の原因である。無教養の者は悪徳の弊害を見ないからである」

インド人は『幻』はない。そこにあるのは国がアナーキーな状態にならないために「実利」の実現の追求のみ。
ー江戸時代の仏教学者・富永仲基

生きる希望を失って、再び[戦いに]転じた者の激しさは手に負えなくなるものだ。それ故、敗者を追いつめてはならぬ。
湯は追い詰めたもんな。

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200