2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★366

1 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 20:03:14.54 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女は信者が結婚に固執する糞アニメ53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1692308723/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★364
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1694774171/
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★365
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1694829587/

90 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:33:03.93 .net
カリスマ悪女だったら人気出たかもしれんがヨチヨチされるわがまま小娘じゃなあ

91 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:34:31.95 .net
>>27
中の人はそのコーナー嫌がってて
だから無くなって良かった的な事を言ってたよ
中の人はミオリネの不機嫌・ヒス演技にちょっと嫌気がさしてたのかな?
全校集会の朗読劇もミオリネが不機嫌だから、楽しいイベントに来てくれたお客さんに笑顔を向けられなくて誤解されないか心配みたいな事をラジオで言ってた
でも中の人は美人だからプンスコ顔も可愛かったけどね

92 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:34:32.14 .net
タイバニが主役2人と新人くん3人でグッズの絵柄分けててこれを参考にしてるのかと思った

93 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:35:00.14 .net
マルゼンスキーと🍄じゃ雲泥の差やし
ナウいいじられ要素もあるし

94 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:39:57.70 .net
>>64
スタッフ内のスレミオ否定派最後の抵抗がドラマCDだったんだろうか

95 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:41:21.71 .net
ウマはでかいIPだしマルゼンも良キャラだけど出番は多くない
中の人には大きなIPで実力と人気に見合った代名詞となるようなキャラを射止めてほしい
プリキュアとか
ガンダムでそれがかなうと思ったのにンホり脚本家がよぉ

96 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:42:52.17 .net
ミオリネパッケージの限定味発売や株ガン推しのエアリアルコラボ!
ミオリネは入ってないのに「ミオリネ」を始めとした〜でトレンドのツイートをする公式アカウント!
スレッタよりミオリネの方が単独絵が多いTSUTAYAコラボ!

97 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:43:08.20 .net
>>89
タイバニとかぶつかり合い支えあいがあるやん
スレミオは何もないぞ

98 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:44:08.57 .net
>>89
あっちは元々バディものと企業戦士のヒーローが根幹にあるから人気出るべくして出たって感じ
愛人をヒロインにしてねじ込む突貫工事の水星とは全然違う

99 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:44:08.82 .net
>>94
本編がさらに後味悪いわ

100 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:44:10.54 .net
なんかスレッタとミオリネの関係既視感あるなと思ってたんだがランウェイで笑っての主役コンビだわ
あれも男女だったけど気の弱い主人公とヒスな女だった
ほぼ全キャラ微妙に性格悪かったなあれ

101 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:44:11.05 .net
>>67
ニカは独自の道進めて良かったなって(誰かに夢を任せるなら復学の必要無い)

102 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:45:46.11 .net
タイバニはコンビの定番抑えてるから参考にすればよかったのにな
低迷気味のベテランと優秀な新人
楽観的と真面目
同じ能力
家族居る家族居ない

刑事モノの定番抑えてる

103 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:46:06.78 .net
口が悪いキャラはそれを上回る有能さと解決能力を見せないとダメっすね

104 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:48:36.65 .net
ミオリネのどこに勝算があったのかわからない
金づるスポンサーでも多面性面白い一面があるわけでもない
肝心な時以外役に立たないわけでもない
相手を理解しての説得どころか会話も問題がある

105 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:49:28.00 .net
>>103
ガンダムにこういうキャラ思い付かない
ミオリネは頭がわるい自意識過剰のアンドリューフォーク

106 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:49:37.99 .net
んほったおっさんたちで売れるぞ〜💪した結果

107 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:50:02.74 .net
>>96
>ミオリネパッケージの限定味発売

よく考えたことなかなったけど一キャラのためにここまでするって他にあんのか?

108 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:50:17.04 .net
>>100
そういえば女主人公ムカつきすぎて途中で読むのやめたわ

109 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:53:18.54 .net
公式の入れ込み方が尋常じゃないないし大河ちだけじゃなく
関わってるおっさんらの理想を詰めまくった結果がこれなんだろうな

110 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:53:57.82 .net
口は悪いけど根はいい子なんですをやりたがってるのがミエミエで
しかもそのために用意されたシーンもセリフも上滑りでクソキモイから脚本家の無能が際立つ

111 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:56:10.71 .net
父親がはじめたバカゲームのせいで関係各所に迷惑がかかってることを気にした描写もないし
スレッタや地球寮の金銭的負担のことも考えてないし
どこが良い子やねんとしか

112 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:56:14.81 .net
そういや1期の時にウマのマルゼンとミオリネは一見正反対に見えて面倒見が良く皆に慕われるという共通点がある!って騒いでたミオリネ厨いたの思い出した
今ほど菌に悪感情無い時期だったけど幻覚見てんじゃねーよってガチでキレそうになったからよく覚えてる

113 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:57:31.53 .net
マルゼンはスランプに陥ってるスペシャルウィークを気晴らしにバブリーランドに連れて行ったりしたけど
ミオリネは?

114 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:58:26.27 .net
>>108
1話でヒロインが主人公に古着を使って服作ってもらって雑誌カメラマンに写真撮られた時友達が作ったって言うの恥ずかしいから「自分の父親が経営するブランドの服です」と嘘つくとか地味にミオリネと張り合えるレベルのクソ女だと思う

115 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:58:37.69 .net
ガノタくらいのおっさん世代なら受けると思った?
いや若い子が憧れるようにとか女性が共感できるようにって話だったもんな……

116 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:59:17.69 .net
>>110
監督はミオリネは思ったことを言っているが

117 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 21:59:20.75 .net
>>113
百合追いかけっこ()で追い詰めて胸パンチして相手の言葉を遮り一方的に自分の感情ぶち撒けました

118 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:00:43.44 .net
新しい層にウケる様にって建前でガノタウケが分かる人達黙らせて自分達の好きなもの入れ込んじゃった感

119 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:01:25.80 .net
女性主人公やるなら女性呼べ定期

120 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:01:37.65 .net
口が悪くて言いたいこと言ってって、差別されてるアーシアンとかなら勇気あってかっこいいとかなるかもしれんが、作中一の権力者だからパワハラ上司にしかなり得ない

121 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:02:05.04 .net
>>116
思ったことがそのまま口から出るなら前頭葉働いてねぇわ

122 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:02:39.53 .net
>>115
おっさんからしてもノーだわ
断然スレッタやグエルの方がいい
マジどこ狙いのキャラだったんだミオリネ

123 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:03:06.65 .net
>>119
百合やるならナツコの方がマシだという

124 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:04:09.33 .net
>>122
教えてやろうか?
俺知ってるぜ?

答えは百合豚

125 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:04:26.22 .net
肝心な時以外役に立たないキャラならそれはそれでネタ込みで好かれたと思う。ブレイドの橘さんとかいるし
🍄はずっと無能晒して人踏みつけて宝石の日々💎✨とか茶番やってるから人気なんか出るわけなかった

126 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:05:52.21 .net
娘には良い子でいてほしい→スレッタとかニカとかリリッケとか
娘にはしっかりしてほしい→サビーナとかニカとかアリヤとか
娘には強くあってほしい→温室閉じこもって今更よ…とかはちょっと

127 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:06:10.92 .net
おっさん達でこんな女性バディがいい!っていう会議開いたのかな

ディズニーのラプンツェルでフリン・ライダー(ユージーン)を決める時女性陣で白熱した会議繰り広げてたんでしょ?これは見た目だけだっけ?
男性陣が若干引き気味だったのが笑えた

128 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:07:49.39 .net
大事なパートナー言いながら罵倒して殴ってくる
そのくせ自分が凹んだらチラチラ甘える

どこが尊いバディなのか

129 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:08:03.57 .net
>>127
金髪はないって言ってたの笑った

130 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:09:19.64 .net
ED監督、スレミオ踊らせたかったから発言も私物化すぎて気持ち悪いけど(EDはお前の同人ムービー発表会じゃない)視聴者のみんなも7話でスレミオの見たかったと思うのでぇ〜とか勝手に視聴者もスレミオ大好きだよねって代弁してくるのがより一層嫌だった
こんなの中枢に入れてるんだもんなあ

131 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:10:11.43 .net
バディというには戦場が違いすぎてよくわからないんだよなスレッタとミオリネ

132 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:11:54.48 .net
>>91
ああいう負の感情の演技はやってて疲れるしキャラ嫌われるしで良いとこないのにやらせる意図がわからない

133 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:12:51.02 .net
頭脳派と体力派みたいな…かたや現場かたや上で戦場が違うバディみたいなのは刑事ものによくあるがスレミオはバディ以前の問題だしぶっちゃけバディっていうか嫁婿()のほうがやりたかったんじゃねえの感

134 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:13:30.03 .net
女性ならではの視点・意見ってとても大事なんだとよくわかったよ
でもおっさん程嫌がるからなこういうのは

135 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:13:48.65 .net
🐖がミオリネ好きな人はコナンの灰原哀ちゃんが好き!スレミオ好きはコナ哀好き!
灰原哀さんに土下座して謝れ

136 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:14:59.33 .net
>>130
観測範囲だとあの6話のあとのダンスパーティということで
・なんで…😭ヒイロとリリーナはダンスしたじゃん…なんで4号はここにいないんですか…
・グエルは乱入するか否か
・オリジナルエランとスレッタがダンスする?
・いやこれはスレッタとシャディクがダンスするんじゃないか?それで踊り終わったあとに決闘を申し込まれるとみた!

って感じだったやうな

137 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:15:15.94 .net
>>135
非公式カプは駄目なんじゃなかったっけえ

138 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:16:09.29 .net
>>135
ヲチ行け定期

139 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:16:54.36 .net
ダンスパーティーを期待してたらミオリネageワンマンショーでした⋯⋯

140 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:17:21.15 .net
>>136
4号とグエルというスレッタの相手候補が両方出なさそうで結構嘆かれてたような気がする

141 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:18:21.91 .net
7話って4号処分後の話だしどうなるんだ?とか魔女とは?エアリアルの秘密とは?的な感じにいよいよ切り込んでくのかと思ってたけどしゅれみおのダンス見たい!みたいなスタッフと客ばっかりならそりゃあんな脚本にもなりますよね
出来の悪いカプ萌え同人だよ

142 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:18:37.16 .net
>>135
豚ちこないだ男女カプ厨はコ哀イチルキ厨で俺たちは新蘭一織と同じ土俵!してたじゃん
他ジャンルの誰が見ても公式カプな組み合わせにすり寄ってるの見てて恥ずかしかった
馬鹿にしてる組み合わせにもバディとして大敗しまくりなのに持ち出して見てて恥ずかしかった

143 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:19:08.46 .net
口や性格が悪いキャラは有能だから見逃されてるのが大半で
並~無能でもひたむきさや折れなさと言った根性くらいは持ち合わせてる
それすらないならただのヘイトタンクでしかないわけだが
何を思ってこんなのをヒロインという作品の顔になり得る位置に据えたんだ

144 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:20:23.45 .net
コナンと灰原は秘密を分け合うバディとしては本物だからな

145 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:21:22.34 .net
そもそも灰原は明らかに綾波系なので4号のが近い気がする

146 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:22:21.77 .net
>>141
11話に「これやばいですよ」って言う人が誰もいなかったのか恐怖を感じる

147 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:24:04.08 .net
>>134
おっさんの理想、妄想を打ち砕くだろうからなきっと

148 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:24:30.15 .net
>>145
灰原が綾波系って中の人が同じなだけだろ
全然違うじゃん
綾波と4号もぱっと見の印象だけじゃね似てるの

149 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:24:58.45 .net
灰原はコナンが好きだが蘭姉ちゃんも好きなんだぜ
2人の幸せを願っている

150 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:25:30.31 .net
たしか11話放送されたあたりで、海外でスレミオがベスト百合カップルか何かに選ばれたとか騒がれてたっけ、キモいから調べてないけど

151 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:26:39.47 .net
>>150
そこから2クールではスレミオは消えました

152 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:27:17.39 .net
おっさん向けおっさん主人公でヒロインが都合の良い女になるならまあニーズには合致してるのかな…とは言えるが
女性や若い層の視聴者を想定した女性主人公とそのバディなんだから
おっさんの理想や妄想よりも女性や若い層から見てどうかを考えろ

153 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:28:07.08 .net
>>150
春の結果
https://anitrendz.com/awards/seasonal/posts/XA82A71

秋の結果
https://anitrendz.com/awards/seasonal/posts/XA82A69

154 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:28:24.37 .net
>>146
なんか視聴者目線抜けてるよな水星のスタッフ
新人ばっか集めたわけでもないのにどうしてこうなった

155 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:29:32.42 .net
>>125
バーニングデリング
クソオヤジー!

156 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:29:38.49 .net
ガンダムのバディモノでビルドファイターズがあるけど
セイはビルダーとしての腕は凄いけどファイターとしてはへなちょこ
レイジは異世界人だからガンプラ良くわからんけどファイターとしての腕は凄い
そんな正反対のコンビで
セイがファイターとしても腕が上がったり、レイジがガンプラにも興味持ったり
そう言うのが凄い良かったバディもの
スレミオもそういうの無理だったのか

157 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:30:03.58 .net
頭弱いゆえのコミカルな高飛車っぷりだったり、財力に物言わせて装備買い揃えて決闘勝たせようとしたり、頼んでもないのに別荘招待してくる感じのお嬢様キャラだったら、まだ今より人気出ただろうなー

158 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:31:33.77 .net
>>156
🍄「たかがMS」
🍄「私がエアリアル捨てろって言ったら捨てる?」

159 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:32:10.17 .net
菌はヨゴレ役もやらないよね
初期はまたま君興無とかでネタにされてたけど7話以降そういうのが無くなった気がする

160 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:34:35.65 .net
無菌

161 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:35:59.38 .net
ミオリネたんを否定するなんて許されないの!ってか
アホ豚ッフが

162 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:36:52.03 .net
>>157
そっちのほうが戦力になるし貢献度も高いよ

163 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:38:04.62 .net
例えば遊戯王で主人公の魂のカードを奪い取り「たかがカードてしょ!」というヒロインの腰巾着になる主人公
ヒロインにデュエルを台無しにされても自分が悪かったという主人公


ブーイング間違いなし

164 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:38:46.57 .net
今年で10周年のビルドファイターズのバディの素晴らしさが再確認できた
ありがとう水星の魔女

165 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:39:23.71 .net
人生ゲーム新作 結婚せず進行可にって記事が流れてきた
こんな時代に女同士で花嫁花婿だの馬鹿かと

166 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:40:03.15 .net
>>133
🍄は頭脳派でもないよ
他作品で脅迫してくる敵の言いなりになる頭脳派なんてそうそういないわ
いたとしても自分で一発逆転を企ててるよ

167 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:42:53.28 .net
(あれ🍄の長所どこ?)

168 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:43:09.05 .net
🍄のクソさをネタ扱いしようとすると🐖が凸してくる→公式がどんどんクソ化→🏳‍🌈がやって来る→地上波お触り禁止アニメ化
この流れほんと因果めいてて面白い

169 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:43:10.02 .net
>>157
なんで見返りもなく支援もせず私の為に勝てとかいう女ができてしまったんやろか
対価なんか求める関係エモくない!無償の奉仕こそ尊いの!っていう新興宗教メンタルは薄々感じるんだが

170 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:44:54.24 .net
ぶっちゃけプロスペラからしたらスレッタより扱いやすいよ
嫌味言って煽ればすぐ動いてくれるからわざわざ愛してるお母さん装って説得したり宥める必要ないし

171 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:46:08.58 .net
>>166
脅迫…きょう…はく…???
プロスペラに脅迫…??されてたか…?????

ラジャンに言えば護衛にケナンジつけてもらえるような立場だから普通にプロスペラを抑えることはできたよね

172 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:46:49.47 .net
>>169
それならせめて無償の奉仕したくなるようなキャラ造形にしろと
霧消の胞子じゃねえか

173 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:46:50.38 .net
>>170
ミオリネ煽り耐性ゼロだし
どうしてなんでと聞くスレッタより怒らせたら勝手に曲解して転がされるミオリネの方が楽

174 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:47:22.14 .net
>>168
アスランはすでに少し錯乱している!とか
コウモリとか
むしろ瑞鳥説とか
ネタにされたり叩かれまくったほうが未来があったね…

175 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:47:45.78 .net
総裁になったのにワタシノセイダーメソメソして人に仕事押し付けるってなんだよ

グエル「俺の体はぼどぼどだぁ」

176 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:49:49.27 .net
対スレッタ
スレッタ「やっていいのかな?」
プロスペラ 理論立てして説得
対ミオリネ
プロスペラ「これくらいできるでしょ」
ミオリネ「やってやるわ」
リモコン並みに簡単な頭脳派🍄

177 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:50:25.62 .net
>>172
菜々子ちゃんは幼子だからってのもあるけどプレイヤーや仲間たちが助けたい!って思えるキャラにしようと苦労してた
p4gaのマリーちゃんはミオリネみたいなキャラでリアタイ時凄い嫌いだったわ
そのくせみんなマリーちゃんマリーちゃんageまくりでキモかった

178 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:51:26.21 .net
>>167
人を不幸にしても自分が可哀想だとアピールするゴキブリ並みの図太い神経

179 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:53:48.70 .net
>>168
🍄が改善出来なかったのって豚ちが擁護したせいじゃない?
🍄をあのままで完璧とする豚ちには🍄を成長させるのすら公式からの梯子外しだし

180 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:54:48.48 .net
ミオリネは罪悪感がなく自分が被害者者だと思っている
人の為に動かない
人を犠牲にするのは当然の権利だと思っている
他人の苦しむ顔をみても私が可哀想と尻をふりふりアピールする

181 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:55:39.10 .net
ガンダムが嫌いなやつが書いただろこれ

182 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:56:36.89 .net
虚無アニメすぎてネタにすらされない、主人公が生きて笑顔なので公式でハッピーエンド扱い
まあ腫れ物になるわな

183 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:56:59.42 .net
>>181
大河内はガンダムが嫌いだからな

184 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:57:46.88 .net
大河内さんキングゲイナーの時ああすればよかった〜って事全部やっててまじ素晴らしいな
https://i.imgur.com/2qtqP14.jpg

185 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 22:59:00.64 .net
>>184
止められたことをやった
大河内

186 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 23:00:32.31 .net
なんで豚と団体だけに受ける作品にしちゃったの
ミオリネの言動が昭和過ぎるし倫理観終わってるし見ててきつかった
おっさんのバ美肉だし

187 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 23:00:35.52 .net
>>171
🍄信者曰くスレッタの為にプロスペラと手を組んだらしいけど🍄には逃げ道も
他の手段も多く残されてたのに視野狭窄でどれも利用しなかっただけ
スレッタとプロスペラの引き離すために言いなりになったとしても親子関係である以上
物理的に精神的に引き離すことなんてどう考えても無理だし
むしろ引き離したかったら🍄がスレッタに取り憑いている方が確実

188 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 23:02:57.10 .net
嫌われヒロインスレにあった古いテンプレ


・無能のくせに私も役にたちたいとヒロインが出しゃばる
・そのせいで戦局が悪化する
・更にヒロインがしゃしゃり出たせいで敵に利用されハードモードに
・そのせいで仲間が死ぬもしくはヒロインを庇って仲間が死ぬ
・その後「私のせいで……」とかいってウジウジしだす

一個でも当てはまったら嫌いや

189 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 23:04:18.82 .net
二期の海外カップルランキングでスレミオ消えたのって一期の結果は期待値込みだったのがわかるな
仮にも結婚ENDだったんだからご祝儀票入りそうなのにランク外とか余程期待外れだったんだろう
まともな海外ファンからはそっぽ向かれ残ったのは厄介百合豚(中華)

190 :メロン名無しさん:2023/09/16(土) 23:04:36.04 .net
>>183
それでガンダムの脚本やるとか迷惑でしかない
自分のアンチ増やしたいなんて大河内ってマゾか何かか?

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200