2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★370

1 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 13:49:30.22 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女は信者が結婚に固執する糞アニメ53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1692308723/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★369
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1694961232/

613 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:01:01.41 .net
自分は見たことないけど会社設立、歌を歌うあたりヴァルヴレイヴっぽいって言われてて不安感じてる人見かけたんだけど悪い予感は当たるんやなって

614 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:41.35 .net
>>601
この辺のやつに限って最終話のシャディクの「覚悟」が〜とか語り出すやつ
存在するだけで百合の邪魔になる影響力あるから死んで欲しいのバレバレや

615 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:54.37 .net
大河内は首根っこ押さえて描け!とやらないとダメだな
それでも女キャラはダメな場合が多いが

616 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:02:53.62 .net
>>591
見た目はかわいい女で男まさりというわけでもないリコに男につけられがちな「未知への憧れ」属性やそのための根性つけてるのわりと新しいなと思ってた

617 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:03:08.66 .net
クインハーバーでの虐殺の時はワタシノセイダーしてたのにベネグル解体で自殺者出したりスペアシ他企業が戦争ビジネス広げたりガンダムがまた作られたり安全性未確認のGUNDで人が死ぬ未来についてはどう思ってるんですか?
目に見えなければOKですか、はは

618 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:03:21.80 .net
企業描写はなろう系のがマシでは?異世界商人系とかギルド運営系とか

619 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:03:41.80 .net
ヴヴヴもダメなアニメではあるけど個人的には楽しめたから水星も行けるだろと思ったが無理だった

620 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:04:19.31 .net
>>615
そもそも奴に仕事投げるな干しとけ

621 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:04:26.98 .net
>>614
シャディク極刑考察をゴリ押しするとミオリネが私を信じなさいと言っておきながら罪被せて自分は宝石の日々✨して逃げる最悪のクソ女になっちゃうんですけどスレミオ厨的にはそれいいんすか」

622 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:05:03.28 .net
>>612
自分は毒吐いてる自覚あるからこそ好きなキャラや特定アニメキャラの顔アイコンとかは使わないようにしてるよ
悪いイメージついちゃ悪いからね

623 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:06:38.21 .net
ヴヴヴは深夜で二流集めたからああなったのかなって思ってたのに
日5ガンダムでこんな素人以下の話になるとは思わない

624 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:07:20.35 .net
>>622
表じゃ毒吐かないけどキャラアイコンで愚痴言ってるの見ると結構ダメージデカいからね

625 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:07:41.15 .net
ミオリネの新しさは少女漫画の嫌味な当て馬お嬢様にお花じゃなくトマトを育てさせたり親から押し付けられた婚約を嫌悪したり明らかに新天地じゃない地球に行きたがったり行動力があったり女主人公と百合したり自ら企業して社長になったりするところだよ
結果一昔前に使い古された身勝手な暴力ヒロインで主題とメインのガンダムと主人公パイロットを潰すメアリー・スーになりました

626 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:08:04.19 .net
シャディクがクワゼロ罪背負ったのデリングプロスペラ投獄はスレミオハッピーエンドに都合悪いからとしか思えないんだよ

逸らしたの逆効果だったわけだけど

627 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:08:47.25 .net
グエルとミオリネばかりフォーカスするせいでスレッタとシャディクは結局どんな人物なのか掴めなかった

628 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:09:06.05 .net
レベルEバカ王子から顔面偏差値と有能抜いて口の品性なくした奴それがミオカス

629 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:09:11.28 .net
都合が悪い事を投げ出させるな引き離させるなミオリネを真っ当に成長させろ

630 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:10:16.91 .net
天ぷらうどんいるじゃん

631 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:10:54.47 .net
「乗ったら死ぬ」系ロボット+子どもを乗せる

ぼくらの:1回乗ったら死ぬが乗らなきゃ自分らのいる宇宙が消滅する

ファフナー:乗らないと人類が全滅する、負荷は技術が進むごとに改良はされてる

水星:金のため/テロのため人権のないこどもを使い捨てる



そもそも水星の理由がひどいんですよね
もうちょっとなんとかなりませんか

632 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:11:34.14 .net
エピローグでスレッタとは久々に会った風なのにシャディクとはこの後の予定も把握してるみたいな頻度なんか?って感じでちょっと草

633 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:16.92 .net
>>632
「小姑」と言いながら同時に「素直じゃない」と冷やかすけつあなエリィ…これは一体…

634 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:13:27.45 .net
>>631
カスみたいな理由にフォーカスするならいいんだよ
しなかったからひどい

635 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:14:19.34 .net
>>632
シャディクは何度も来ていてスレッタのとこは来てない

636 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:15:12.17 .net
ベネリットグループ資産売却ってヤバくね?

スペーシアンの軍事力資金力の最大勢力らしきベネリットグループの資産を、憎しみ恨みが溜まってるアーシアンに流したら酷いことにならない?
現実で例えるならアメリカ合衆国の全資産を中東のテログループに流すようなもんで地獄が生まれそう

637 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:15:20.05 .net
>>631
乗っただけで死ななくても子供を戦場に出す世界って基本それ相応の理由付けあるんだよねエヴァとか

638 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:15:41.72 .net
9話は負けた方が良かったな
ミオリネがグラスレー行ってスペアシ問題、スレッタがその間にペイル問題に触れられたろうし

639 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:16:19.96 .net
エヴァみたいにこどもじゃなきゃならない理由もないんだよなガンダム
プロローグのエリクトとルブリスとかスレッタとエアリアルとか、AIとの対話方面に舵を切ったら「AIはこどものパイロットを受け入れやすい」とかそういう理屈も捏ねれたかもだけど

640 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:00.37 .net
>>618
なろうの企業ものはガチの経営コンサルとか営業マンが書いてるから上層はまともな奴多いよ
水星は有象無象の部活まがいの経営ごっこだし

641 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:12.26 .net
>>636
ミオリネは頭悪いからそこまで考えてない

642 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:18.77 .net
>>636
宇宙世紀で言うなら地球連邦の資産をジオンに売るようなもの
間違いなく大混乱と戦火が広まる

643 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:25.82 .net
ミオリネは嫌いだから7巻8巻は買うつもりはない
5巻はカードのためにかうのはなあ
15話でグエルに嫌がらせしそうだし
8巻はグエルだしCDはミオリネがいないから買うかな

644 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:17:34.64 .net
ミオリネをどう動かすかよりミオリネを排除した方がいいよ

645 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:18:10.85 .net
>>643
6巻だ
間違えた

646 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:18:27.82 .net
>>636
さすがにそこまででは……現実で言うなら…なんだろ……
元植民地の現地民に全部流すとか…?

647 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:18:41.67 .net
>>636
その上グループ解散だぞ
さらにその後のフォロー何も考えてない
シャディクの案だけど深く考えずその場しのぎで突然宣言した🍄大戦犯すぎる

648 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:19:48.40 .net
ミオリネは本当に最悪

649 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:20:41.70 .net
>>639
明確に子供じゃなきゃでも
子供がAIに話しかけやすい(幼い、青い)で大人は道具としてみてるから
みたいな理由付けいくらでも出来るのに
エリクトがルブリスと対話出来た理由は根性キャリバーンで対話ではなくなった
特別だから?は4号霊体の登場でなくなった

650 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:20:44.07 .net
>>636
そもそも売却理由も「ベネリットグループを攻撃する動機がなくなればいいんでしょう?」のクワイエットゼロのやらかしを誤魔化すためだから意味不明なんだよ
会社がなくなったら会社の不正はなかった事になるのかって話

651 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:14.32 .net
憶測だけどシャディクならもっと時間かけて下準備してから解散も資産売却もやった気がする

652 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:27.20 .net
>>646
植民地に流れた資産は結局ほかの先進国にながれた

653 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:41.88 .net
>>639
ヴァナディースハートでそこらへん触れられるのかな…本編はミオリネにはガンダムもAIも関わりないから…

654 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:46.76 .net
株ガンもミオリネ追加の産物だし
学園ものではない水星の方がスレッタを動かせやすい

655 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:21:51.75 .net
シャディクの解体はそれまでの描写から考えて総裁になる前からグレスレーの身売りを開始して総裁になってちまちまやっていくチマ売り戦法だと思う
そこまで時間はかけないだろうけど
一気に解体とか混乱するし使える人材もったいないしな

656 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:22:11.02 .net
>>647
何とかミオリネをフォローしようとしてる人が
ミオリネはシャディクとの取引でシャディクの人脈使ってまともなとこと取引
みたいな考察してたけど
だったらなんで3年で全部吸われてんだよ結論ありきの考察すんな

657 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:22:33.80 .net
エヴァって子供だからしゃなくセカンドインパクト時胎児だった子が乗れる設定では?新劇ではくぐりなくなったがマリの存在で

658 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:22:51.63 .net
>>651
グエルにさせたらよかったのに
ミオリネは幼児以下の知能がないからダメだった

659 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:23:11.62 .net
>>636
そもそもアーシアンにはガンダム使ってでもスペーシアンブチコロ勢がおるんで
一気にアーシアンに資金流したらそいつらが吸収するんだよね

3年後にスペーシアンに資金吸い上げられたのは無学な貧乏人
アーシアンでもテロガチ勢のインテリは美味い美味いとミオリネ総裁による特大ボーナス吸い上げて来るべきスペーシアンとの決戦に備えるわ
考えれば考えるほどやばい
💎宝石の日々💎とかナメてんのか

660 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:23:18.44 .net
売却先の選定も売る側の仕事だしそれを怠ったから3年も経たずに安く買い戻されてる

661 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:24:39.15 .net
ミオリネは尻プリプリしながらヨチヨチ歩くしかできない幼児

662 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:24:54.91 .net
>>52
自分は22話
17話は不快だったがミオリネと距離ができるならまあいいやと思った

663 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:25:15.86 .net
>>657
A10神経がどうたらでこどもが適しているような設定はあったと思う

664 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:25:51.93 .net
というかアーシアン地元マフィアも吸い込んでるんでは?ミオリネが地球にやった投げ銭

665 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:31.90 .net
ジェタークの立て直し支援もシュワシュワ
本物エランがそれやって株上げたの草
本当は🍄ageする気ないんやろ

666 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:34.84 .net
指定先はシャディクの人脈であってもノウハウが無いだろうからどうするかとかどういう方針でやるか(シャディクの場合冷戦を目指す)とかをしっかり固めて売らないと急にやられてもそりゃ戻るってやつ

667 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:27:27.71 .net
>>640
農業系も農家が趣味で書いてるのかもなって思える程度にはどのジャンルもその道の経験者が書いてそうだよな苦労話はやたらリアルだしキャラ描写は浅くてもそういう所はなろうだのラノベだの馬鹿に出来ないわ…キャラ描写が駄目駄目な水星君はどうすればいいの?

668 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:13.73 .net
学園ものでもミオリネがいなかったらスレッタが各陣営と自由に関われて無理なくあらゆる問題と向き合えたぞ
トロフィー制度が邪魔すぎるんだよあれガンダムにも社会問題にも何の関係もないから

669 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:30.26 .net
アルスラーン戦記でナルサスが言ってた通りだわ
金の使い方からして知らねえんだ底の奴らは

670 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:28:56.52 .net
ノウハウのない連中にいきなりはい!支配者は引き上げるから自由にしてね!と言っても大抵うまくいかない

だから教育のための学校が必要になる…という理屈は正しいんだが
本編でそれは特に言われてない

671 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:29:12.45 .net
ミオリネはさ
よくヨチヨチ歩けたね
偉いね
凄いね
ミオリネたんはもう仕事しなくていいよ
責任とらなくていい
今日は画用紙にお絵かきしようねというレベルだからな

672 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:30:02.94 .net
素人にもわかる子供のおままごと企業描写ばっかりで恥ずかしいんだよな
大河内これを何回もやるとか羞恥心無いんか?

673 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:30:59.88 .net
>>670
本編で学校に言及してるのがスレッタとニカしかいないんですよ
しかも二人ともアドバイスできる状態ではないし

674 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:31:21.60 .net
下調べして二次やってた人達が馬鹿みたいじゃ無いですか

675 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:31:22.00 .net
>>670
結局は最終的にグエルによる学園経営で教育やって
ミオリネの無意味通り越した害悪な投げ銭に収支つける感じかねぇ

676 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:33:06.52 .net
ぶっちゃけ究極の話、制作側の頭が足りなくて政治的な描写がお粗末になるまでは見逃すけど
生命倫理とかぶち上げといてそれを全て踏みつけていく倫欠は許さん
後者さえ誠実なら足りなくても頑張ったのは認める、とは言った

677 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:34:29.26 .net
ミオリネたんパパに頭下げられてえらい!
ミオリネたん人に頼れてえらい!
ミオリネたんお部屋から出てこれてえらい!
ボケがよ

678 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:34:51.18 .net
スレッタの夢である水星復興と学校を作るって
今作で重要な要素だったのにスルーしてて草
水星でなくとも地球でその夢を具体的に叶える方向性で描けただろ

679 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:35:06.35 .net
Lynnさんのキャスコメの様に現実は甘くねぇんだってのが制作もそう思って描いてるならマシなんだ…でもハッピーエンドとか言われたら無自覚倫欠だと認めるしかねぇんだ…

680 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:35:19.06 .net
>>670
再教育とかいう不穏な単語が出てきたが何もなかったね
ちなみにその単語を発した人物は主人公陣営としてラストバトルに参加します

681 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:35:58.26 .net
せめてヴァナディース事変はなんだったのかの納得があれば評価は変わったが、なんかシュワシュワされたから評価は下がる事あっても上げられんよ

682 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:36:02.64 .net
>>677
儲と🐖が大真面目にこれ言ってるの恐怖でしかない

683 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:36:04.13 .net
>>675
経営戦略科トップの知能が幼稚園児レベル

684 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:36:23.77 .net
>>638
あんなにエアリアルやプロスペラに執着?してたのにスレッタがあっさり立ち直ったの見るとあそこまで引っ張る必要性感じないしもう少し早めに負けといても良かったのかなと思う

685 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:37:20.26 .net
>>677
シャディクもパパにおねだりできて偉いとあったし

686 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:37:40.87 .net
>>677
他も似たようなもんならともかく他の同世代が命張ったり人生懸けてる横でこれ

687 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:40:17.54 .net
>>649
話の根幹とか展開要素を消してません?ミオリネ様のレベルに合わせた現実的な()活躍のために
スレッタは
AIなら何でもかんでも話しかけるわけじゃないけどそれは「声」が聞こえるかどうかで判断していて例えばスレッタはキャリバーンの怒りの声などを感じ取って始めは怯えてしまったり
4号は人工中枢神経なるものがファラクトのデータを利用して作り出された物で移植の時に何かの条件で本人が実質的な死を迎え自分を4号本人だと誤認したファラクト自身みたいな感じだったりで突き抜けれてば…

688 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:40:27.45 .net
>>677
その横でグエルは親と揉めた挙げ句寮追い出されて退学危機にあい、出奔して体一つで働いてましたが
ミオリネが偉いならグエルは神かよ

689 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:40:30.04 .net
>>670
フックはたくさんあった
学校入るのに苦労したニカやヌーノ
鉄砲玉として生きるしか無かったソフィノレ
シャディクとガールズも大変だったろうしスレッタも勉学に偏りがある
グエルは地球の子に学校が欲しいと頼まれる

何故かこれらに無関心なミオリネに話を集約されて意味不明になった

690 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:41:09.42 .net
シャディクが罪を被った理由がミオリネを
見込んでとかだったらシャディクも無能判定されるよな‥

691 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:41:48.69 .net
>>678
水星のこと何もわかんねえんだよな
ゆりかごに出た水星基地はベネグルの所有だったから三年後は売却されてるしどうなったんだ

692 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:42:50.66 .net
>>690
シャディクは女を見る目に関してはマジで無能…でも人を評価する目は正確だったな

693 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:43:05.29 .net
>>690
シャディクとミオリネの取引についてはミオリネがあたしを信じなさいとテキトーなことを言う描写しかないんだよ……

694 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:43:08.52 .net
>>684
スレッタ泣くところばかりじっくり描かれるけどその後もれなく数日飛んで心理描写もなく切り替えてるから
何考えてるかわからないが多分ギャン泣きして疲れて頭空っぽになってスッキリしたんやろなの認識しか視聴者に持たせなかったの大問題だろ…

695 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:43:20.73 .net
ミオリネさんは今日もまた
勝った

696 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:44:22.85 .net
>>690
シャディクはミオリネ以外を見る目は正確だが、致命的なまでにミオリネだけ色目には見過ぎている

697 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:44:50.51 .net
なお、3年後には吸い上げられてる模様
シャディクも人選ミスってるよ

698 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:45:01.89 .net
>>692
唯一にして最大の欠点ってことだろ
これが無かったら完璧超人だからな

699 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:46:25.20 .net
>>695
何にすか?何と戦ってるんだ大体スレッタが代わりに戦ってたじゃないか

700 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:47:19.02 .net
スレッタやグエルがホルダーになるとおかしくなるのが呪いの装備だからシャディクは呪いの胞子を長期間浴びておかしくなっちゃったんだろ

701 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:47:38.76 .net
シャディクはサリウスやグエルに頼めばよかったのにな

702 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:47:47.59 .net
>>696
他人の為に動かないとかガンダムは君にとってそこまで重要じゃないだろとか悠長に構えてる暇無いだろとか割と正確なんだよなあ…
最後は…ミオリネの為だけでは無いと思ってるけど胸糞展開ではある

703 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:48:18.99 .net
>>697
任せるならグエルにすればよかったのに
ベネグル社員を再雇用にグループ再建に学園も再建したし有能じゃないか

704 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:49:40.10 .net
>>679
現実は甘くない!でもミオリネタンだけはノーカン!なんだよな
ひたすらよちよちおててきれいきれいぬちょぬちょだし
Lynnさんは少なくともミオリネは早く自分の無知っぷり未熟っぷり恵まれっぷりを自覚して成長してほしい的なこと言ってたような…
現実は甘くないというのは憎まれっ子世に憚る…ッてコト…?

705 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:49:46.44 .net
スレッタとミオリネって致命的に性格の相性が悪いと思うんです
スレッタのような優しく温厚で真面目すぎる子とミオリネのような独善的で高圧的で攻撃的な子が絡むと虐めにしか見えない
スレッタはニカや4号やシャディクやペトラのような落ち着いたタイプが、ミオリネはグエルやチュチュやセセリアのような気が強いタイプが相性良いと思う

706 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:49:51.60 .net
>>703
ミオリネの上位互換ぽい様が居るから吸い上げた金でジェタークを大きくしてはくれそうである

707 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:50:32.06 .net
>>698
ミオリネが好きなのが致命傷

708 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:51:17.84 .net
>>703
そもそもグエルが学校再建やってるのがおかしい
学園の理事長は総裁なのに総裁は責任放棄してんじゃねえぞ

709 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:51:27.68 .net
>>703
クエタのジェターク関与や親殺しも吸ったっぽいから一応任せたともいえるかもしれない

710 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:51:45.47 .net
>>705
さらっとチュチュにミオリネ押し付けてて草も生えない

711 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:51:45.62 .net
キャラの心情が読み取れそうな大事な場面をあっさり流して後から本当はあの時こう思ってたって台詞言わせて補足されても感情移入できないよな

712 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:51:50.38 .net
キャラの心情が読み取れそうな大事な場面をあっさり流して後から本当はあの時こう思ってたって台詞言わせて補足されても感情移入できないよな

713 :メロン名無しさん:2023/09/18(月) 19:53:09.85 .net
>>708
解散して"元"総裁だからおさらばしたんじゃねーの?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200