2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★372

1 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 15:53:14.94 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女は信者が結婚に固執する糞アニメ53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1692308723/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★371
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695040552/

139 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:55:56.65 .net
>>126
自分も最初は重なったけどあっちはアンチも多いけど人気も作中1.2を争う程高いし短所は短所として描かれて死ぬ時は死ぬ、何より自分で戦ってちゃんと強い部分が違う気がする

140 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:56:15.35 .net
>>123
戦場で不殺という矛盾を押し通すだけの殺しを経験してるのが普通だな
その裏付けがない不殺はお花畑の綺麗事になってしまう

141 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:56:42.15 .net
ラウダはグエルに振られてペトラの元へ

142 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:56:55.21 .net
グエルがスレッタに感化されて前に進んだ結果親父殺しちゃって
そのことスレッタも知って母親の教えについて疑うとかやるとか思ったけどそんなことやなかった
なんかスレッタは指輪やドレスだの喚いてただけだった

143 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:57:25.06 .net
>>127
死の扱いが軽いしガンダム乗って死んだのは貧困弱者の子供たち
狙ってやってるなら趣味悪いよ

144 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:57:44.80 .net
オルコットが不殺ならまあ理解せんこともない
10代20代の新人が不殺とか言い出したらブライトに殴ってもらって思い上がるなって叱られた方がいい

145 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:58:03.14 .net
>>141
ラウダは茸に洗脳されて劇団ミオリネ入りだろ

146 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:58:04.82 .net
>>140
てか不殺するならプロローグなんてやるな
そしてそれを担当するのは主人公のスレッタだ

147 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:58:09.28 .net
不殺主人公はア○パンマンがいるから二番煎じはいらない

148 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:58:10.76 .net
続編よりはリブートしてほしいんだがこの公式の事だしグエルあたりを人気出ないキャラ造形に作り替えて来そうだ
ミオリネ消してくれるならまあいいけど

149 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:59:49.65 .net
リブートなんかしたらスレ茸感情描写しっかりやりまぁす✋で終了

150 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:59:54.94 .net
初めての女主人公で不安なのはどことなく感じる
初期のグッズやアイスコラボで歴代キャラ混ぜたりしてる所に自信の無さが窺えるというか
だから女二人でお得感出して保険かけてる印象

151 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 17:59:58.52 .net
不殺って過去に殺しを経験した人間が言うなら重みがあるけどさぁ

152 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:00:02.14 .net
グエルが親父殺したのはスレッタに感化されて前に進んだからじゃなくて家出してテロリストのMSでプラントクエタに向かったから
人のせいにするな

153 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:00:36.00 .net
>>152
🎋4ミオ5サビ

154 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:00:47.89 .net
グエルもスレッタもライブ感で人殺しさせたから物語に落とし込めなかった気がするわ
その後の展開に12話の必然性感じられないし

155 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:01:01.18 .net
>>148
公式「リブートさせて今度こそちゃんとスレ茸結婚させます」

156 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:01:25.54 .net
ミオリネほど人のせいにしてるキャラおらんな
親父のせいあんたのせい

157 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:02:16.72 .net
グエル自身はそこ分かってるから誰のせいにもしてないんだよな
逆恨みでスレッタの反転アンチ説も出たけど粉砕していったな

158 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:02:29.06 .net
>>146
エリクト=エアリアルだからMS戦勝ててたスレッタは最初から血で汚れてる

159 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:02:34.95 .net
天ぷらうどんは本スレへ行け

160 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:02:45.87 .net
ミオリネのやりたい事ってなぁにッʘ̅͜ʘ̅
スレッタのことどう思ってんのさ
好きなん?友愛?性愛?いつから?

161 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:03:46.43 .net
>>107
戦場で不殺しても敵は殺しにくるから他のキャラ達に負担が行きがちなんだよな
それに対する不満はだいたい主人公補正で緩和するわけだけど
基本主人公以外のキャラでやるもんじゃないな

162 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:04:09.28 .net
ジャケ写短髪グエルか、需要でいったら初期>前髪下ろ>ボブ>短髪だと思うんだけど、

163 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:04:49.50 .net
>>99
ちめい

164 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:04:54.98 .net
さっきからてんぷらが発狂してるみたいだけど発端は何?

165 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:05:08.00 .net
(スレッタもグエルも不殺のテーマなんてあったか?)

166 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:05:27.54 .net
>>112
これ
アナザーだと不殺は掲げないけど言うほど殺らないパイロットも多いし水星の場合ミオリネはじめ悪役どもは危険な戦場に出てこず
パイロットは貧困の少年兵にレジスタンスばっかだから如何に殺さずに戦闘するかでやれると思う
問題はグエルもエランもシャディクも何よりスレッタがおおそれとMSに乗れなさそうなこと

167 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:06:11.36 .net
>>162
需要と真逆を提供することでしか射精できん公式やぞ
スレミオ>ミオリネ単品>>>>>>>>>御三家で出し続けてきた

168 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:06:33.00 .net
>>165
ない
不殺がテーマにはそもそもなってない

169 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:06:43.63 .net
>>112
🍄-------------------🔫

170 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:07:07.24 .net
>>165
水星で不殺賛美するタイプの客を呼んでしまったことへの不満が出てるんだろ

171 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:07:06.85 .net
ガンダムの呪いに立ち向かう
??????????????

172 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:09:05.22 .net
水星は令和のガンダム、アップデートっていうのを盾に
意識高い系オタが持論で気持ちよくなってたもんな

173 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:09:22.43 .net
>>161
某作品で俺は不殺だ(代わりに他の奴が○す)というパターンがあったがかなりモヤったな

174 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:09:39.46 .net
>>170
父殺しを悔いているグエルはともかく
スレッタはお母さんや茸と言う理由があれば難なくエアリアルで殺しが出来るタイプだろ

175 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:09:59.67 .net
ハガレンのエドは殺しはしてないけど死者蘇生に失敗して足持っていかれたりヒューズ巻き込んだことは重く受け止めてたりで命に対しては真摯だったから不殺に重みがないってことはなかったと思う

176 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:10:01.20 .net
いかにミオリネたんをよいしょするかしか考えてないぞ
だからガンダムの呪い蒸発スペアシ問題進展なしヴァナディース虐殺なぁにそれでスレミオが笑って終わり大団円()

177 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:10:24.81 .net
>>155
スポンサーと対話しろよ?

178 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:10:30.41 .net
>>171
データストーム障害隠したまま事業続行の株ガン

179 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:11:27.16 .net
スレッタさんが謎すぎる
あの年になるまで学校いったことない&クローン
精神構造どうなってるんや モノローグくれ

180 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:11:36.01 .net
不殺賛美どころかハエ叩きでキャッキャしてたバズ客しか記憶にない

181 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:12:26.58 .net
グエルとミオリネばかりフォーカスするせいでスレッタとシャディクは結局どんな人物なのか掴めなかったな
続編でスレッタとシャディクのリサイクル希望

182 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:12:52.33 .net
>>174
不殺持ち上げ層はスレッタよりもグエルのほうに多くついてる印象
これも大河ちがガンダムぶっ壊すで逆張りを重ねた副作用だろうけど

183 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:14:58.85 .net
グエルは仕事だったらちゃんとやると思うけどオルコットタイプになるのはわかる

184 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:15:40.32 .net
いずれにしても殺し合い以外をやってエンタメに落とし込むのなら周りから何言われても折れない自我つよつよ主人公じゃないとダメだろう、スレッタみたいなタイプでは無理やな


熱気バサラの場合は「歌」があったから、水星の場合それに当てはまるものはなんだ…?医療…?

ナイチンゲール系バーサーカー主人公…?

185 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:17:15.18 .net
>>150
>初めての女主人公で不安なのはどことなく感じる
>初期のグッズやアイスコラボで歴代キャラ混ぜたりしてる所に自信の無さが窺えるというか
これはまあわかる
>だから女二人でお得感出して保険かけてる印象
バディ売りしたかったのは伝わる


そっからなんであの本編になるんだよと

186 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:17:24.15 .net
水星がスレッタに色んなテーマ着せたわりには百合エンド意外投げ捨てたのが本当にムカつく

187 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:18:09.88 .net
>>182
スレッタは共感しづらいキャラとして作ったそうだからな
視聴者視点の受け皿としてグエルに投げたんだろうがそれでどっちも持て余すなら本末転倒だ

188 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:19:46.08 .net
スレッタは最後までハエタタキの謎が解けないまま終わったのがな…
洗脳でもなかったっぽいし一体何だったんだってなる

189 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:22:23.27 .net
>>187
ガンダム主人公なのに視聴者が理解できない思考ってガンダムでやる必要あったのか?

190 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:24:00.41 .net
>>187
共感しづらいキャラとして作った発言って情報源どこ?


(実際できていたかはともかく)「水星からの異邦人」として視聴者目線で1話の「私、女ですけど…」と疑問を持つキャラ、最近話題になった「視聴者目線でスペアシ問題に疑問を持つキャラ」という視聴者のカメラ/感情移入対象を想定した発言と矛盾するんだよね

191 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:24:08.90 .net
>>188
17話のドレス指輪と言いながらグエル殺そうとする点といい狂気的な花婿に執着される災難ミオリネたんかわいちょおおおの出汁です
いやスレッタはお前ら気持ち悪いミオ豚の人形じゃねえよ

192 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:24:11.33 .net
>>188
ミオリネと仲違いさせるためだけにころしたんだよなあれ
酷い言い方してごめんねくらいの結末なら人殺し背負わせんな

193 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:24:21.19 .net
>>189
大河内「僕にとっても進めば二つなんですよ」

194 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:24:43.93 .net
>>187
??「ガンダムよく知らない」
??「10年後も語られる作品にする」
???「ガンダムを否定する」

195 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:25:14.94 .net
>>192
んで即すれ違い再びやぞいい加減にしろ

196 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:25:22.54 .net
>>191
レギュ下なので殺せない
グエル殺したがる気持ちすぐ出ちゃうんだから

197 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:25:38.98 .net
>>190
なんかのアニメ誌のインタじゃなかったっけ

198 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:26:18.27 .net
今回不殺がいいと言う人が居るのは水星世界の戦闘が宇宙世紀やSEEDみたいな泥試合戦争でも鉄血とかの弱気ものの抵抗でもなくて
主人公たちが属する上級国民たちの利権争いに巻き込まれ搾取される人々の血が流れる状況もあると思う
つまり学園設定が足引っ張った

199 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:27:10.27 .net
>>193
何も手に入らなくても前に行くしかない…ってコト!?

200 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:27:48.98 .net
>>198
文脈が読みづらいけど「いい」はgoodの意?「もういい」の意?

201 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:27:52.47 .net
>>155
それより本編をクワゼロのアーカイブで見ていた「ミオリネ」という名前の倫欠AIが自分を主役にした夢小説シュミレートしたことにしてミオリネなどいないかミオリネのポジションには既存キャラか新キャラが収まってるSFシン水星の魔女をやった方がいいよ

202 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:28:23.40 .net
水星で不殺がいいとか見たことなかったが
急に何の話なんだ

203 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:29:11.30 .net
ミオリネが元はクワゼロ生贄説が大体の整合性とれるのがな

204 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:29:27.85 .net
グエルとミオリネばかりフォーカスするせいでスレッタとシャディクは結局どんな人物なのか掴めなかったな
スレッタは序盤は挙動不審だけど言いたい事はズバズバ言うタイプで、株ガン編と総裁選編は内向的なミオリネ信者で、13話14話は明るくて面倒見がよくて正義感が強い正統派主人公で、20話以降は落ち着いた態度で何でも受け入れて周りに尽くす終活モードの良い子ちゃん

205 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:29:40.02 .net
スレッタAI説や2号説が出てたの単に脚本の動かし方が下手なせいという
悲しいなあ

206 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:29:48.98 .net
>>198
やっぱりガンダムでやるべきでなかったのでは
他の人も言ってるけどあのプロローグを流した時点で噛み合わないよ

207 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:29:53.23 .net
>>202
不殺と言うよりミオリネのベネグル解体でMS産業がストップして
世界が平和になると信じてる風な奴は見たことある

208 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:30:35.45 .net
天ぷらは混じってくんなシッシッ

209 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:30:38.40 .net
グエルは最初からドミニコス新兵でいい
シャディクは最初からベネグル中枢潜入したテロリストのリーダーでいい
エランも強化人士って存在なら学生でなくていい
学園設定シュワれ

210 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:30:53.60 .net
グエルとミオリネばかりフォーカスするせいでスレッタとシャディクは結局どんな人物なのか掴めなかったな
スレッタは序盤は挙動不審だけど言いたい事はズバズバ言うタイプで、株ガン編と総裁選編は内向的なミオリネ信者で、13話14話は明るくて面倒見がよくて正義感が強い正統派主人公で、 20話以降は落ち着いた態度で何でも受け入れて周りに尽くす終活モードの良い子ちゃん

211 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:31:06.16 .net
>>200
goodの意味だな
主人公たちがプーチン側で相手がウクライナの人々で主人公たちにバンバン○せって言い辛い

212 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:31:32.22 .net
>>202
一部のキャラ厨と意識高い系が言ってるのは見た

213 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:31:58.29 .net
そもそも強化人士や魔女の尊厳や名誉の回復が為されてないのに(搾取する側)が死ななかったね!ハッピーエンド!!が倫欠って話であってだな

214 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:32:05.15 .net
550: メロン名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 10:55:18.04
サンライズが考えたガンダムシリーズがさらに50年、60年続いていくために、ティーン層に向けたガンダムがこれなんだぞ

――ターゲット層についてもう少しお話をお聞きしたいのですが、個人的に前作『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』は結構ターゲット層は高めだったのかなっていうイメージがあったんです。今回の『水星の魔女』も「PROLOGUE」を観させていただいて、年齢層は高めなのかなと感じたのですが。

中学生、高校生くらいの方が、共感できたり、少し背伸びして観れると良いなと思っています。元々『水星の魔女』の企画がスタートした時に、ガンダムシリーズがさらに50年、60年続いていくために、ティーン層に向けたガンダム作品を作って欲しい、という話がありました。『機動戦士ガンダムSEED』や『機動戦士ガンダム00』、『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』も、基本的にはその時代のティーン層をターゲットにしていて、そこは変わらないと思っていますし、そこの軸はあまりブラさずにやっています。
https://spice.eplus.jp/articles/309307

215 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:32:27.81 .net
もうガンダムは作られることはない!
GUNDでの医療が主体となって世界を支える!
スレッタももう危険なガンダムに乗ることなく花嫁と平和の中で幸せ満喫!良かった

馬鹿かと

216 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:32:59.29 .net
豚についてる🌈色の母体がリベラルというかパヨクだから
不殺とか非暴力とかそういうの集めやすいんだよな
戦争アニメに口出してくんじゃねーよ

217 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:33:06.68 .net
>>211
ウクライナって実質アメリカ戦争屋の傀儡だけどどっちが悪役の意味?

218 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:33:28.70 .net
弱男発狂のクレヨンしんちゃん映画が興行最高
やはり弱男は相手にしないのが正解

219 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:33:35.21 .net
お花畑もいいとこだわ

220 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:33:40.28 .net
>>211
主人公がプーチン側におとなしく従ったままおわりなのがダメだろ

221 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:34:47.52 .net
>>216
豚ち自民ガーアベガー好きよね

222 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:34:52.22 .net
弱男(とやべえフェミ)は癌になっても利益にはならないって水星で嫌というほど知ったからな

223 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:35:06.70 .net
不殺(オルガノイドアーカイブなのでセーフ)
霊体になってるのでセーフ(ヴィムとジュベジュ君除く)

224 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:35:46.47 .net
>>191
後で修正されたとはいえファラクトのコックピット溶かしたり(あれマジでヤバいとと思った)
初期からおかしい兆候はあった
おかしいにしてもその後の話と繋がってたり何か説明あれば違うんだけどどの異常行動もスルーされてるからえ…ってなる

225 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:36:07.54 .net
プロフィールのshe/her🤮

226 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:36:55.37 .net
>>217
それウクライナ全国民が傀儡だと思ってる?

227 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:37:12.96 .net
>>215
>もうガンダムは作られることはない!
残党が野放しになってるしほとぼり冷めたらまた作られると思うな…

228 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:37:38.15 .net
>>194
制作現場のトップ3が全員終わってる水星

229 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:38:16.17 .net
>>227
ガンダム需要はむしろ上がってると思うし
目の上のたんこぶだったベネグルが消えたなら作るだろ

230 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:38:41.82 .net
>>202
さっぱり分からんし見たことない
新スレになったらいきなり始まった

231 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:38:52.59 .net
>>220
それはそうだから怒っているが?
ただプーチン側を止めるのに○し合えって話でもなかっただろ
だから最初から設定がガンダムに向いてないと言っている

232 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:39:04.04 .net
10年後も語られるだろうよ
アンチスレ記録打ち立てたキメラヒロインなんて二度とでないよ
マイナス方向奇跡の合せ技だ

233 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:39:44.53 .net
バズ狙う!とライブ感で行く!10年20年語られる作品作りたい!全然噛み合ってねえ

234 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:39:54.97 .net
>>221
結婚削除さらたのは安倍のせい!してたアベガーいたの思い出した

235 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:40:04.75 .net
>>226
ゼレとソロスが血縁だからウォール街直通よ
あそこの私兵というか公軍は欧州全域のナチスの残党だしかなりの筋金入り

236 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:41:50.57 .net
>>194
これもう笑うしかないな
なんで作品の舵取り役が揃って無能なんだよ

237 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:42:08.70 .net
>>234
自民のせいだと言ってるの見たな
アホすぎる

238 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:42:31.66 .net
語られるどころか終わって2ヶ月足らずで存在感シュワシュワなんだ……

239 :メロン名無しさん:2023/09/19(火) 18:42:46.34 .net
>>221
Xで暴れてたりガーガー言ってるところもあちらの方と行動が似てる
似てるというか被ってるのか

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200