2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★384

1 :メロン名無しさん:2023/09/24(日) 23:33:06.80 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★383
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695536173/

235 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:28:15.75 .net
>>231
ないだろ

236 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:28:55.93 .net
戦いのない世界で女性同士結ばれる過程を描きたいって最初から言え
異性愛とガンダム人寄せに使うなカス公式

237 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:29:06.50 .net
>>235
リコリコはガチのオタクしかしらないだろ

238 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:30:17.71 .net
まどマギだって大ヒットだけどオタク芸能人が知ってるくらいで一般知名度あるかっていうとな

239 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:30:28.50 .net
結ばれる(本命は男)(恋愛描写無い)

240 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:31:41.06 .net
リコリコは深夜で原作なし、IP自体がオリジナルのアニメとしては成功の部類
何故か水星はガンダムIP日5で円盤これ以下

241 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:32:09.01 .net
>>237
水星はガンダムでもガチオタクしかしらんわ

242 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:32:59.19 .net
売り上げ4分の1はひでえよ

243 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:34:38.26 .net
バズりを重視ならグエルや4号を中心にすりゃ良かっただけだし
ミオリネは1クールでも人気がなかったよ

244 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:37:44.78 .net
19話見てダメだこりゃってなって20話でお?風向き変わった?ってなったのが悪い
おのれやすひろ

245 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:38:41.23 .net
鉄血はハッピーエンドごり押ししてた?
あれは最初から新撰組モチーフ=全滅エンドは予定調和だよね

246 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:38:47.59 .net
2020年以降のオリジナル作品だとゴリゴリの一般人が知ってるくらいに条件限定したら新海作品位しかヒット作ないだろ
まどマギウマはヲタ寄り芸能人一般人が知ってるくらいで
リコリコはギアスみたいな一般人知名度無しだけどアニオタなら確実に知ってるレベルのヒット作
水星は確実にそれ以下

247 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:39:15.80 .net
>>243
狂ったバズり方をしてたグエルが後半トレンド上位に入らなくなったあたり扱い間違えてるからな

248 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:39:24.53 .net
少年と戦争とガンダムを少女と学園とガンダムにするんだろォ
戦闘や機体登場ノルマがややキビシイけど優先度が低いもの(まずミオリネ)を切れば
プロならできただろーになぁ ガンダムの金看板がない境界戦機よりは一応上程度にはならなかった

249 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:39:27.91 .net
>>236
うん、つまりそれ
円盤売れたリコリコキモ男視聴者からの熱烈な期待に答えてあげました~売れるぞ~
現実 これガンダム見下されてね、主人公阿呆になってるし糞ヒロインの人形代わりに戦うだけだ
うわ…男キャラ達は悲惨な目にあってるいつものガンダムに近いな…あれ主人公達何も知らねえ…うわ…駄目だ…てなる

250 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:42:27.00 .net
>>161
キャラも社会構造も話す価値のある内容ないよな
最終回でガンダム消えちゃったねの一文でレビュー終了した人がいたのは笑った

251 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:43:13.38 .net
>>236
スレッタとミオリネだけなら最初からみなかったよ
ミオリネは1話から気持ち悪かったからさ

252 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:44:31.89 .net
鉄血はハピエンゴリ推しはしてなかった
新選組モチーフだから敗北エンドも1期が孤児たちが成り上がるエンドで好評だったのに反対のオチを2期でやったのとインタビューで声優贔屓で脚本書いてたのバレて炎上

253 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:44:40.42 .net
禍根しか残してないのにハッピーエンドはそういう感情もシュワシュワ出来るんだ~スレッタがお人形さんみたいになってるのもそういうことか~って納得した~

254 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:47:44.87 .net
エリクトのために産み出されて
🍄に巻き込まれて花婿になって
初めて好きな人に進んだらその人失って
花婿役割依存悪化して自分の意思を見失って
最後の最後に見付けたやりたいことをやったら体壊して
縁もない土地で嫁(憶測)と別居、廃人の母親と暮らす日々

なにこれぇ
スレッタの意思とか潰してるの酷い

255 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:48:57.19 .net
ユニコーンのオカルト現象はまあサイコフレームだし…νだってアクシズ押し返したしコロニーレーザー防げるよなってなるけどしゅわしゅわガンダムはまじでわからん
なんでしゅわしゅわしたん?クワゼロ証拠隠滅っすか

256 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:51:31.72 .net
>>247
一期はキャンプ一瞬でその回のメインバズ居なくてもトレンド
何やるか分からないトリックスターポジで受けてたのに
元気ない慰め後方お兄さんやってたらそりゃなあ
短髪CEOが人気ないっていうとシュバってくる奴いるけど前半の異常なバズり方と人気思い出せよ…
今まで以上に画面に居たのに空気な18、19とかやべえよ

257 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:52:34.84 .net
そんなにガンダムを否定したいならアニメを分ければよかったね
スレミオと地球寮だけやるアニメ
御三家だけでガンダムとアーシアンスペーシアンのアニメ

258 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:54:21.79 .net
>>252
制作が余計な事言わなかったら鉄血は怪作くらいの評価はされたと思うんだ
そこを学習して水星制作は何も言わねえのにすぐ化けの皮剥がれてバズ狙いのハッピーコーティング虚無作品評価されてんのは草だが

259 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:54:39.42 .net
>>256
話は面白くないしミオリネというデバフがいるからな
23話でミオリネから離れたらグエルとかジェタークばかりでミオリネはいなかった

260 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:55:12.52 .net
水星完全に封印されたらあとは大河内の作品追って笑う怨霊になりそう
でも監督Pがまともならどうにかなるから
それ見てまた怨霊になる

261 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:55:26.94 .net
18話19話で空気ではないがグエミオだったから皆話題にしなかったんだよ…

262 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:55:38.37 .net
期待していた!

カワイイキャラクター
魅力的なハコニワ学園
濃厚な学園の人間関係
激しく儚い闘いの日々

263 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:55:44.14 .net
>>257
ミオリネはどんなアニメ出てもノイズだろ
日常ものでもいらんわ、人を蔑むだけのキャラ

264 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:56:33.27 .net
ヒロインがキングボンビーとかいう斬新な試み

265 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:58:48.57 .net
男主人公で良かったよ
倫欠よりまし

266 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:58:48.97 .net
短髪グエルはミオリネよしよししててグエスレ推しから不評らしい
なんでファンに喧嘩を売るんだ

267 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 07:59:29.30 .net
グエルTLの18話19話の冷凍庫っぷり今思い出しても笑う
OPの数秒で一日中狂ってた人らがス…って黙ってるの
まあ断髪直後ショックもあって呆然の人多かったが
二次イラスト激減したのも17〜19の頃だな‥22ダメ押し

268 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:00:44.73 .net
>>254
進んでも良いことないので逃げましょうねというありがたい教え
このアニメからも逃げるべきだった

269 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:00:47.66 .net
>>250
キャラも設定も描写も糞な最終回ということをオブラートに包んだ優しい言い方

270 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:01:19.93 .net
後半になるとキャラの個性が死んで出てくるキャラ全員がミオリネよしよしマシーンになるからな
ケナンジですら急に責任取るとか言い出す

271 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:02:19.14 .net
18話のグエルは決闘で勝ってエアリアルの所有権得てるのにエアリアルで好き放題するミオリネとプロスペラを止められないのがう~ん…

272 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:02:39.78 .net
>>270
こいつは子供以前に総裁なんですよ
しかも世襲や無理やりやらされてる訳でもなく自発的に…って思ったな

273 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:02:51.11 .net
逃げたら1つ〜が
間違えても進むしかないのよキリッにすげ変わってて下手くそか
文脈を別の畑から持ってくるんじゃない

274 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:03:05.60 .net
スレミオがいちゃついてるとか作中に無い妄想垂れ流してるグエル厨きっしょ
頭ミオリネかよ
グエルとミオリネの方がよっぽどいちゃついてたわ

275 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:03:50.66 .net
間違えた負債は他人に負わすものとする

276 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:04:20.35 .net
>>271
主人公補正のない主人公と言われる理由よな…

277 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:04:45.12 .net
ケナンジはメンター的な期待してたのに
ミオリネゴマスリ係になってて辛い
そんなのならプロスペラかオルコットに討たれてしね

278 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:04:52.19 .net
ミオリネのアクセサリー化させられて喜ぶファン居ないだろ

279 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:05:21.72 .net
4ミオディープキスおはよう

280 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:06:06.41 .net
>>268
ww

281 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:06:21.16 .net
スレミオがいちゃついてるとか作中に無い妄想垂れ流してるグエル厨きっしょ
頭ミオリネ豚かよ
常にギスギスしてるだろ
グエルとミオリネの方がよっぽどいちゃついてたわ

282 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:06:36.72 .net
ガンダムは悩める少年の成長を描くけどそれはいい出会いや心ある大人とセットなんだ
そしてそれは脇役がやるものではなく主人公が負うべき役割でもある
脇役に苦難や大人の役割を押しつけるのは違うんだ

283 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:07:13.33 .net
スレミオがいちゃついてるとか作中に無い妄想垂れ流してるグエル厨きっしょ
頭ミオリネ豚かよ
ほとんどギスギスしてるだろ
グエルとミオリネの方がよっぽどいちゃついてたわ

284 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:07:27.19 .net
10月からはビッグタイトルに話題が移っていくし水星は忘れられていくからこのスレも勢いおちるけど年末までは保守していくよグッズも買うさ
GGGミオリネはこのままならお蔵入りだな

285 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:09:17.40 .net
グエルの話が出ると一本釣りで草
邪魔だから同担はこいつを粛清しとけよ

286 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:09:21.72 .net
主人公:グエル
ヒロイン:スレッタ
ライバル:エラン、シャディク
キングボンビー:ミオリネ
でいつものガンダムやるか、ときめきエアリアルやってた方がなんぼかマシやとは思わんやん

287 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:10:14.28 .net
>>282
水星ではグエルがお役目だったんだが脚本家がんほってミオリネと組ませました…チーン!

288 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:10:43.64 .net
>>282
苦難に遭わされケアもされないまま大人の役割求められてヨシヨシするのが彼が愛する主人公じゃなくてどうでもいい女なの何もかもおかしい

289 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:11:23.62 .net
>>282
成長じゃなくね?
いじめ倒してへし折っただけだろ

290 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:11:29.78 .net
キングボンビー的確で草
スレッタグエル単推しが絶望と歓喜繰り返してたな

291 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:12:14.89 .net
スレッタの自尊心なんてもうかけらも残ってない
グエルも

292 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:12:48.63 .net
ゴドイがミオリネにヘッショかまして学生一同恐慌状態……だとめちゃくちゃバズったと思いますよぉ。
念願の『ミオリネ』が。

293 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:14:02.62 .net
>>292
マツコ躊躇なくやったくせにあの無能三つ編みオッサン

294 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:14:02.10 .net
苦難与えた脇役も無理やり大人化、焼却エンド、苦難があったであろう過去編しゅわしゅわ

295 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:15:01.01 .net
グエルは苦難はあるけどその後活躍させてもらったじゃん
ミオリネは無能だけど16話以降ずっとミオリネにスポット当たってたじゃん
スレッタとニカは虐待されるだけでそれに見合った活躍させてもらえなかったじゃん
それがグエルとミオリネ贔屓と言われる理由よな…

296 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:15:10.58 .net
全部ミオリネのせい

297 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:16:30.56 .net
>>293
マツコはパシュパシュできるのになんで躊躇うんだよアホ!ってなった

298 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:17:21.02 .net
>>247
実際にバズったのはグエルだけどバズらせたかったのはミオリネの方だったから最初から感覚がズレてるんだよ
ミオリネ人気を上げようとテコ入れしては失敗して最後に思い付いた手段が人気キャラのグエルと強引にコンビ組ませつつグエルがミオリネ上げ要員且つ引き立て役になるように見た目も地味に口出しもさせず人気を落とすことでミオリネ人気を上げようとしたとか?
(17話以降参照)なお大不評の上に最終的にクワイエットイーロンに阻まれた模様

299 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:17:53.90 .net
>>292
あれ11話のグエルの後追いだけどグエルと違って最終回だしミオリネだしで傷なんてつかんやろで白けムードだったな

300 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:17:55.42 .net
主人公:スレッタ
ヒロイン:ニカ
ライバル:ラウダ
初恋強化人間:エラン
革命家:シャディク
キングボンビー:グエル、ミオリネ
でいつものガンダムやるか、ときめきエアリアルやってた方がなんぼかマシやとは思わんやん

301 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:18:14.18 .net
>>298
脚本をギリギリで大幅修正じゃん

302 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:18:19.63 .net
マツコは有能な女性キャラだからなあ
有能なミオリネたんとキャラ被っちゃうんじゃね

303 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:20:10.67 .net
>>291
グエルは作中でも死ぬまで期待とか責任とか背負わされ続ける人生だろうけど仕事柄出会いも多いだろうしまだ希望はあるんだよな
問題はスレッタよ
体壊してパイロット生命絶たれてそんな状態じゃ当然誰にも期待されなくて自尊心の拠り所何もないだろ

304 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:20:18.00 .net
マツコ真っ当な感性持ってそうだから最終回になにを思うのかね

305 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:20:50.80 .net
マツコってなんのためにいたの?

306 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:21:14.06 .net
グエミオいちゃつきね…グエルが本当の主人公ならヒロイン二人に挟まれてヒーローっぽい立ち位置でもっとMS戦できたと思うよ

307 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:21:14.28 .net
バズりだってしょっちゅうトレンド入りしてたグエルがいるから言い訳にならないもんなスレミオとミオリネ推し
しかし昨日からつまらないキャラになったとか言われてるけどグエルの人気爆発したの15話の印象だからそこまで人気激減したイメージはないな
だからこそ18と19の冷え方が凄かった

308 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:21:38.56 .net
>>279
4ミオて
まだエラミオとかいう接点なし顔カプ推してる豚いるんか…
見た目がお似合い()って理由だけでここまで接点無しカプ推せるのがすごい

309 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:22:08.23 .net
>>282
グエルの扱いが不健全なのってそれだよな
叩き折るなら掬い上げて導く大人が必要なはずだがどこにもいない
そのまま責任や義務だけ負わされてるのが不快感を煽る

310 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:23:17.89 .net
ここを荒らしてる4推しの天ぷらへの嫌味だろ

311 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:23:28.11 .net
>>307
15話は3カ月間ファンが待たされたがゆえで人気が爆発してるのは3話だからあそこからおもしれー男グエルを見守る流れが来てた

312 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:23:47.47 .net
一時期流行ったグエスレミオ気持ち悪い

313 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:23:55.39 .net
天ぷらうどんも思わず素になる4ミオ

314 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:25:25.01 .net
グエルは苦難はあるけどその後活躍させてもらったじゃん
ミオリネは無能だけど16話以降ずっとミオリネが中心のストーリーだったじゃん
スレッタとニカは虐待されるだけでそれに見合った活躍させてもらえなかったじゃん
それがグエルとミオリネ贔屓と言われる理由よな…

315 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:26:05.16 .net
スレッタは大河ち自身が興味無いため感情ないキャラサブだと人間味あるキャラ
4号も大河ち自身が興味無いため人気キャラに
グエルも大河ち自身が興味ないためサブ脚本に丸投げして人気キャラに
シャディクはメインだとキモくなりサブだと人気出る
ミオリネは大河ち最大の萌えんほキャラのため最悪の人気に

316 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:26:23.16 .net
天豚タイム

317 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:26:28.51 .net
>>282
中の人達のインタビューとかからしてスレッタが主人公としては特殊なキャラ(主人公よりも強化人間ヒロインに近い)だから最初からスレッタとグエルで主人公的な役割を分担してたんだと思う
ミオリネがごり押しされて間に挟まって話が破綻したと予想

318 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:26:50.35 .net
>>305
さあ…

319 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:27:47.27 .net
>>314
グエル前半活躍なかったけど…

320 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:27:51.19 .net
総裁選編は各ファン冷えっ冷えっになる要素あるからな
20話でまだこのアニメは見る価値あるのか…?と期待してしまったね

321 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:28:30.19 .net
>>312
あれだスレミオの相性がどう考えても悪いから間にグエル挟めばかなりマシになるんじゃないかと思われてた節がある

322 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:29:15.57 .net
いちいち安価くれてやる必要ないよコピペだし

323 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:29:38.14 .net
>>321
ミオリネ抜いたほう早くない?

324 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:30:03.02 .net
>>323
それはそう…

325 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:30:07.08 .net
実際、グッズの売れ行きでミオリネ思ったより売れないな?ってなったと思うんだよね。
なのに最後までゴリ押すのはバカじゃなかろうか。

326 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:30:53.87 .net
そもそもグエルがギリギリ活躍したと言えそうなの3話と20話ぐらいで他は技量は見せたけど圧倒的不利な状態で戦わされたし
一番酷いのはグエルどころかスレッタやMS戦すら踏み台にしたスレミオ劇場開幕の17話だ

327 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:31:41.78 .net
>>321
グエルのストレスはんぱねぇ!!

328 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:32:51.98 .net
そしてスレミオ劇場のためになかなかMSにすら乗せてもらえない5号とシャディク

329 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:33:07.14 .net
>>317
自分はスレッタ(ミステリアス)単独主人公と御三家作ったけど
スレッタ動かしづらいから女バディ付けよう→
女ダブルメインとか商業的に心配だから御三家の内の一人を保険主人公にすっかって流れかと思った

330 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:34:04.23 .net
>>325
昨日若い子に人気アピールやたらしてたけど二期前のバレンタインの時点でミオリネと御三家で差が出てたよね
あの辺りからグッズの売上で売れない事実が出てきた

331 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:34:21.67 .net
>>307
グエルが人気になったのはシーズン1の序盤だぞ
3話の戦闘とプロポーズが起爆剤でその後株を上げ続けた
海外でもグエルドコ?とかボブボブ言われて愛されていた

332 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:36:06.38 .net
ケナンジは自分が責任とるとは言ってない
大人に責任とらせなさい(他人事)
ミオリネにお似合いだよ

333 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:37:21.38 .net
>>330
ミオリネが売れる前提で2期の商品仕込んじゃったから、引くに引けなかったのでは

334 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:40:08.94 .net
MSの販促しろよ
ミオリネのプラモの販促してるの?

335 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 08:40:32.90 .net
グエルはグエ虐されたけどその後ちゃんと活躍させてもらったからいいじゃん
ニカは13話14話15話と3週連続でニカ虐されたけどその後空気だったよ
スレッタは17話18話と2週連続でスレ虐されたけどその後空気だったよ

スレッタニカの扱いに比べれば恵まれてるのに何が不満なのか

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200