2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★384

1 :メロン名無しさん:2023/09/24(日) 23:33:06.80 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★383
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695536173/

628 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:03:23.84 .net
素手瓦礫撤去かあの時点で最善策なのはわかった
そう言えばテレビの震災特集でも言ってたわ

それはそれとしてペトラを水星で培った救命技術で助けようとするあたりの描写も欲しかった

629 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:03:49.96 .net
>>621
オマージュでもリスペクトなんか微塵も感じられ無いからね

630 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:04:16.42 .net
>>618
他出すならシャディクも受販でもなんでもいいからやらんとアカン
シャディク無しに回らなかった話なんだから推してた人らに還元しないと不義理

631 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:04:54.05 .net
上で言われてるグエルライバル枠も今じゃどうだかな
スレッタに強いと言わせるだけで色恋相手や依存先以外は眼中に無いから3話で少し尊重しただけで
スレッタの強い相手への敬意みたいなのが無いからライバルらしいライバルがいる印象がないし燃えない

632 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:05:08.16 .net
たかがガンダム精神が滲み出てる

633 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:05:36.48 .net
>>623
いや意味がわからん
スペアシ問題に行かなかったのはそうだけど別にノレアじゃなくて良いし
悪いのはエラン周りやクローン?周りの話を持ってこなかった脚本が悪いってだけで

634 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:05:54.72 .net
>>621
フェンシング🤺はそれまでの決闘設定も茶番にしたんだぞ

635 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:06:03.17 .net
スレミオがスペアシに関心を持たなかった結果として死んだのがソフィノレアとか意味不明なこと言ってるグエル厨きっしょ
ソフィノレと関わったのはミオリネじゃなくてスレニカだろ
ソフィノレアが死んでも関心を持たなかったんじゃなくてスレッタはソフィ死んだ後の心理描写すら描かれなかったしそれは15話以降のグエルとミオリネゴリ押し物語のせいなのにスレッタに責任擦り付けるなよ

636 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:06:36.60 .net
>>627
グエルや4号5号を助ける理由がない
シャディクの目的を知ることは不可能だし知る必要はない
ソフィノレアになにも答える義理はない
地球寮のメンバーも気にしてないしスレッタは地球に興味を持たなくていい

どれもスレッタの主人公としての格をジワジワ下げてるのに気づいてくれ

637 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:07:01.56 .net
>>616
やっぱりミオリネが全部悪いっていう

638 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:07:10.04 .net
ガンダムシリーズなんだから普通にガンダムのアニメを観せろっていうのも叶わなかったのキツすぎる

639 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:07:20.43 .net
ライバルってか知人レベル…
集会だと仲良いんだよな
よく話す先輩レベルかな

640 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:07:54.44 .net
>>622
呪いの話ならノレアよりソフィだしなんなら8話辺りで気にする話でしょ

641 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:08:01.34 .net
エラン周りじゃオックスアース掘り下げできないだろ…
エランでできるのはヴァナディース掘り下げ

642 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:08:04.34 .net
ダリルバルデにはシャアも反応してたな
…なんて言うと今以上にてんぷらを刺激しちゃうかな

643 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:08:42.84 .net
>>639
やる必要のないシンバルを叩いてくれとお願いするチンパンオモチャ程度です……これがライバル?

644 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:09:01.10 .net
>>631
スレッタと対立させるならミオリネで良かった
男女でライバル構図というのは難しい

645 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:09:06.75 .net
ミオリネルートにするには他キャラをパーティーから外すか追放して好感度が上がらないようにして極力イベント避けて他キャラの選択肢ミスって戦闘も最低限にしてスレッタのレベルを低いままでキープする縛りプレイ必須だからな
温室で時間潰すのが一番手っ取り早い

646 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:10:01.99 .net
>>613
そいつは商品化決めるポジションじゃないけどな

647 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:10:07.03 .net
>>636
話ズレてんぞ
ノレア自体は関わっても仕方ないキャラってだけだろ
存在自体微妙だったじゃん地球魔女は

648 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:10:18.59 .net
ミオリネ係なんて足枷をつけられたスレッタがまともに主人公できてないのをやる義務ないからで終わらせないでくれよ

649 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:10:49.14 .net
グエルはスペーシアンのアーシアンに興味なし決闘に興味なしガンダムに興味なし
戦う理由がない

650 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:11:42.45 .net
>>628
主人公の見せ場どころか
雑に脚もぎからの男充てがわれてミオリネの忠実な検体化はギャグなのか?

651 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:12:00.32 .net
>>606
どうぞ勝手に思っててください?

652 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:12:00.37 .net
>>588
やめたれw

653 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:12:22.82 .net
>>647
存在を微妙にされた地球の魔女は使い方を間違えたな
水星対地球のガンダム対決が燃えきらないままとは

654 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:12:44.07 .net
>>649
グエルがそれらに興味持ったら一気に主人公化してしまうので不味いです

655 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:12:47.18 .net
>>626
いやいやここはミオリネアンチスレ
ミオリネがアの駄目の根源である

656 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:13:29.08 .net
>>588
ふたばの話かね
ふたば豚に最後の行のこと言及したら豚のスレあきがカンカンでレス消してたのはちょっと草だった

657 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:13:41.54 .net
>>634
でも何をやっても結局ミオリネはグエルに勝てそうにないからどっちにしろ結果は変わらないと思う
グエルを優秀に書き過ぎたのとミオリネがその劣化版だったばかりに…

658 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:13:49.52 .net
>>634
もはや当然だが🤺で一番株下げたのミオリネなんよな
なんでもいいなら頭脳戦でグエルに勝てばよかったじゃんてなり勝てるなら悲劇のヒドインに酔ってただけ、勝てないなら頭脳すらグエルに負ける経営戦略科トップて戦略科自体の意義が問われるレベルイコール親バカパパがミオリネのために作ったんだなになる

659 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:14:58.37 .net
>>641
オックスアースってスレッタ自身には関わり薄いよ
ガンダムも劣化版ばっかだからどうせ呪いについてはあまり知らなさそうだし

660 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:15:51.25 .net
>>651
なんでそうなる…
なんか文法もおかしいし

661 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:16:21.66 .net
>>654
グエルは興味を持っていたから地球に行きセドと会いシャディクがテロリストというのに
行きついたわけでシャディクの話もちゃんと聞いて返事も返している
ガンダムに乗る

662 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:16:23.38 .net
>>660

>>546

663 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:16:27.63 .net
>>650
地球寮とジェターク寮の歩み寄り、それによってもたらされた変化とかが書きたかったんだろうなあーって憶測されるけど雑なんよ

664 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:16:31.35 .net
>>649
どれもグエルは強制的に関わらされてるのすげーや
多分アーシアンに興味はなかったが地球に連れてかれたせいで意識せざるをえない
ガンダムに興味なかったが親父がガンダム開発をしていたせいで自社製品に
言うまでもなく決闘は作中ほぼ唯一神聖視してるキャラ

665 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:16:48.54 .net
そんなにグエルミオリネの物語をやりたいならグエルミオリネだけ水星の魔女から追い出して「機動戦士ダリルバリデ 温室のレンブラン」に隔離すればいいのに
水星の魔女ってタイトルなんだからスレッタとニカと地球寮とエラン達とシャディクと地球の魔女とサマヤ家の物語を書ききれよ

666 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:17:05.21 .net
>>562
だから商品開発した人達もこんなクソアニメ化してこんな早く沈静化するなんて思わなかっただろうなって事
いつものガンダムなら放送後もまだまだ盛り上がってるよ

667 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:18:06.71 .net
>>654
公式が客と認める客はスレミオさえ結婚してれば満足なんだから大丈夫だろ(棒)
真面目にスレミオ隔離で百合やらせてグエルを実質主人公にしてればスレッタ推し以外は今よりはマシと判断するだろあくまで今よりはだしそれでもスレッタ推しは納得するわけないけど

668 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:18:13.22 .net
>>647
そもそもスレッタに気付かせるだけなら味方のが都合良いからね
五号は都合悪いのか一時離脱させたけど

669 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:18:36.61 .net
>>426
その血反吐を吐くって株上げターンでもあるんだよな
だからぶつけられた無理難題にかじりついて進んだグエルが応援されることになる

どっかの提灯記事でしんどいパートは女性主人公以外のキャラにやらせたのも名案だったとか
皮肉か本気かわからないこと書いてたけど制作側の意図はまんまそれだったと思う

670 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:18:38.01 .net
>>659
何故劣化版しか造れないのかとか話の回しようはいくらでもあるよ
なんでそんなにスレッタの地球絡みを嫌がるかね
苔むしたエアリアル見たくないの?

671 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:19:17.94 .net
グエルにスペアシ絡ませたのに最終的にやっぱりジェタークが大事に帰結させるの意味分からん

672 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:19:25.50 .net
>>661
ガンダムに乗るラウダを止めて「ガンダムなんてもう乗るな」
グエルが関わってないわけがない
グエルは強制的にアーシアン関わらせシャディクと戦わせガンダム否定をさせた
スレッタとミオリネがやらなきゃいけないことをグエルに全部させた

673 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:20:11.93 .net
スレッタと関わるキャラはいたのにミオリネさんミオリネさんしか許されなかったから話が広がらない

674 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:20:24.00 .net
>>663
ニカがいなかったのをはじめ目茶苦茶だからなその辺

675 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:20:32.67 .net
天ぷらムクムク

676 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:20:40.62 .net
>>663
雑というか必要だけどミオリネにやらせたくないこと全部ジェタークに押し付けてるだけだよな
脚なくすのだって普通なら本人か地球寮の誰かだよなのに突然会話始めたペトラてあからさますぎる

677 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:21:32.30 .net
>>671
戦後ミオリネの大事な見せ場だからな

678 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:22:10.32 .net
>>658
作中実際にミオリネがグエルに何かで勝ってる描写がないのがまた…
総裁の仕事すら精神的に参ってるのに肩代わりしてあげて真面目にこなすグエルとシャディク案を上っ面だけ雑に流用し宣言→失敗するミオリネだもんな

679 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:22:34.78 .net
>>663
地球寮ってそういえば居たねーぐらい

680 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:22:47.32 .net
>>670
なんで嫌がるとかの話になるのか知らんけどノレアやオックスアースにそういう役目が無いってだけの話だよ
なんならそれこそニカが話繋ごうとしてたしな

そっから先はミオリネや脚本が悪いよね、でしかない

681 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:23:09.03 .net
>>676
何でミオリネにやらせたくないんだよ
見せ場だろ

682 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:23:33.55 .net
>>673
大河内はスレッタをミオリネさんしか興味なしのキャラにしちゃったしミオリネは屑にした
その二人がやらなきゃいけないことを全部グエルに丸投げでサブに丸投げ
スレミオエンドにしたアホ

683 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:23:42.92 .net
スレミオ厨が他の客を追い出して公式はスレミオ厨向けの商品展開してるんだからラブラブ両思いじゃん

684 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:24:47.20 .net
水星の死因=ミオリネ
他キャラの問題点も原因をたどるとミオリネが出る
悪性の腫瘍みたいなキャラ

685 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:24:51.21 .net
>>674
ニカの独壇場になることを恐れた末に地球寮ジェターク寮をまとめて腐海に沈めるとか……いやまさかね

686 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:25:09.90 .net
>>671
公式的にはスペアシに絡ませたというより家族が如何に大切かを思い知らせるために地球堕ちさせたんじゃね
スレッタの走馬灯→ヴィムの死に顔→父を亡くしたシーシアや子を亡くしたオルコットとの交流
だから恋より血の繋がった家族を大事にしろってメッセージが15話には込められてたんだと思う

687 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:25:38.64 .net
>>678
グエルは3年後にグループの従業員再雇用に学校運営と成功しているから
ミオリネが邪魔だったんだよなあ

688 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:25:52.79 .net
ミオリネにしか興味ないスレッタ
🎋かな????

689 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:26:33.64 .net
>>678
ミオリネが唯一グエルより良かったのは
グエルがシャディクをとっ捕まえようと暴走したときミオリネが先にサリウスを保護しろと指示したときぐらいかな

690 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:26:41.22 .net
確かにそもそもオックスアースって何してたかも曖昧なんだよな…
外伝…も多分呪いとかより主人公のどうたらこうたらの話が主だろうし

691 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:27:38.11 .net
>>678
スレッタを使って苦しめただろ

692 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:28:03.90 .net
>>683
豚は他を追い出すだけで買わないんだよなあ

693 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:28:21.41 .net
>>690
スレッタとミオリネの話にしたのが失敗でしたね

694 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:28:23.64 .net
>>686
脚本の人そこまで以下略

695 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:29:15.14 .net
キャラ改変されまくりで尺ももらってない主人公を叩いても結局スレッタってなんだったの?オチだろいい加減学べよ

696 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:29:21.03 .net
>>688
プロスペラエリクト>>>ミオリネだよな

697 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:29:54.43 .net
>>682
2期はミオリネを大河内が握って離さなかった、もしくはお前がクソキャラの始末つけろとサブが書いてくれなかったんだろうな
代わりにスペアシとか面倒くさいところはサブに投げたからサブがグエル使って対応させたんかな

698 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:30:37.66 .net
スレミオ厨にシャディミオオムライスを提供する公式ち

699 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:31:18.61 .net
>>686
初期案水星の名残りが15話の地球描写とか言われてたから世界観の基礎はむしろあの地球だったかもしれない

700 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:32:27.84 .net
やっぱ学園要素が箱庭と化して足を引っ張ってるから舞台変えたほうが良かったんじゃないか

701 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:09.06 .net
>>697
だろうね
大河内の脚本7日の批判されまくった屑ヒロインの批判内容がまんまミオリネだったし
作品を汚した批判されて嫌われまくった屑ヒロインをミオリネにしたんだろうね

702 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:30.54 .net
ミオリネしか興味ないってか花嫁花婿にしか興味ない感

703 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:33.36 .net
>>700
学園もの要素以前に温室が癌
ゆりかごメタファーいくつ重ねる気だよ

704 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:47.41 .net
>>680
ニカが繋ぐからってパイロットとしてドンパチしない主人公は嫌なんだが…
20話がミオリネ関係なく戦う最後のチャンスだったぞ

705 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:34:00.77 .net
ミオリネ使ってこの話で何をさせたかったんだろう
男に媚びるには性的魅力も愛嬌もないし女に媚びようにもあの性格ではむしろ嫌ってくれと言っているようなもの
ヒロインにするには物語上の重要度も低く役立たずなりに主人公への命懸けの献身が見えるかといえばそんな事は無く
むしろ周囲に被害を与えるかたちでしか自分のワガママを押し通せないのでいつも周りが割を食い自分は無傷
主人公が執着する言葉吐くのも時々思い出したかのようにミオリネサン言わせるだけで彼女に向けての行動はいたって消極的
いったいなんなんだこの茸は
なんのためにいるんだ

706 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:34:31.78 .net
結局すべてが雑すぎて説得力がないんだよな
やりたい展開にするためなんもかもねじ曲げる
キャラの性格も思考も行動もめちゃくちゃ
自分で考えた設定すら都合よく改変する
そうまでしてやりたい展開がミオんほだから終わってる

707 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:35:03.45 .net
>>700
ミオリネを入れる為に学園にしたから全てミオリネが悪いんだよ
学園にしてもオリジンみたいに士官学校にしたらよかった

708 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:35:44.36 .net
>>663
ジェターク側が洗脳されてるとしか思えないくらいキノコに都合の良いキャラ変されてるんですが

709 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:01.65 .net
>>668
都合悪くなったら日数飛ばしと一時離脱が常套手段になってたよな
24話しか無いのに一体何回使ったことやら

710 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:24.92 .net
学園要素もあの世界の上澄み箱庭として描写出来てたかというと…

711 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:34.61 .net
🍄いつか間違えるけど今できることをするのよ✨💎宝石の日々💎✨💍💍✨
まるで今まで間違えたことがなかったかのようなまとめ方

712 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:40.56 .net
士官学校だとミオカスが入れないから経営学部のあるアス高が舞台になった

713 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:37:40.44 .net
>>661
グエルはセドを庇ったり(結果として)避難民の命を救ったり自分を殺そうとしたシーシアやシャディク、サビーナの命を救おうとしてるし興味というよりスペアシの垣根を越えた存在になってる
学校経営はセドとの出会いがあっての事だろうしもちろん興味は失ってはいないだろう

714 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:38:09.12 .net
>>710
大河内は学園ものは下手だって
>>711
最後まで間違いまくった最終回は水星を地獄に落としたミオリネ

715 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:20.76 .net
進行管理を間違っても進むしかなかったんだろう

716 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:27.39 .net
>>712
ミオリネがいらないからさ

717 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:38.11 .net
>>703
安全な環境がなければ温室は作れない=安全な環境そのものを無くしてキャラの停滞を防ぐ別に画期的じゃない手法

718 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:56.41 .net
指揮官案のスレッタで構築されてたストーリーを妄想するとミオリネは多分暫く出てこなくて冷酷なスレッタがツンデレ発動してニカを助けてそのままMS戦へって感じだったのかなって

719 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:40:51.41 .net
>>699
水星が最初から15話世界だったらマジでアーマード・コアだな

720 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:40:54.50 .net
なあ…ぶっちゃけミオリネいない方が良くね?いないほうがガンダムだよ

721 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:41:41.51 .net
>>718
まさかとは思うが二期のストーリーって指揮官スレッタの時の脚本の焼き直しじゃ…

722 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:41:56.65 .net
>>719
15話の戦闘は実況でACぽいと言われてたな

723 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:42:27.47 .net
>>704
ミオリネが悪いんだろそれは

724 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:42:48.13 .net
>>719
おじさん達はAC6へ民族大移動したよ
水星で見たかったものが見れるし

725 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:43:43.07 .net
大河内に興味持たれてないキャラのほうが人気でたの草

726 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:45:35.76 .net
>>720
ミオリネはいらないとなるから無理やり入れた結果水星がダメになった

727 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:45:44.70 .net
>>713
今後スレミオというかミオリネ以外は補足とかされないだろうからその感じで勝手に補完してる
でなきゃグエルが学園建て直しする理由がわからないし
逆にスレッタの学校の下りが意味不明すぎる

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200