2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★384

1 :メロン名無しさん:2023/09/24(日) 23:33:06.80 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★383
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695536173/

683 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:23:42.92 .net
スレミオ厨が他の客を追い出して公式はスレミオ厨向けの商品展開してるんだからラブラブ両思いじゃん

684 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:24:47.20 .net
水星の死因=ミオリネ
他キャラの問題点も原因をたどるとミオリネが出る
悪性の腫瘍みたいなキャラ

685 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:24:51.21 .net
>>674
ニカの独壇場になることを恐れた末に地球寮ジェターク寮をまとめて腐海に沈めるとか……いやまさかね

686 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:25:09.90 .net
>>671
公式的にはスペアシに絡ませたというより家族が如何に大切かを思い知らせるために地球堕ちさせたんじゃね
スレッタの走馬灯→ヴィムの死に顔→父を亡くしたシーシアや子を亡くしたオルコットとの交流
だから恋より血の繋がった家族を大事にしろってメッセージが15話には込められてたんだと思う

687 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:25:38.64 .net
>>678
グエルは3年後にグループの従業員再雇用に学校運営と成功しているから
ミオリネが邪魔だったんだよなあ

688 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:25:52.79 .net
ミオリネにしか興味ないスレッタ
🎋かな????

689 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:26:33.64 .net
>>678
ミオリネが唯一グエルより良かったのは
グエルがシャディクをとっ捕まえようと暴走したときミオリネが先にサリウスを保護しろと指示したときぐらいかな

690 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:26:41.22 .net
確かにそもそもオックスアースって何してたかも曖昧なんだよな…
外伝…も多分呪いとかより主人公のどうたらこうたらの話が主だろうし

691 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:27:38.11 .net
>>678
スレッタを使って苦しめただろ

692 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:28:03.90 .net
>>683
豚は他を追い出すだけで買わないんだよなあ

693 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:28:21.41 .net
>>690
スレッタとミオリネの話にしたのが失敗でしたね

694 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:28:23.64 .net
>>686
脚本の人そこまで以下略

695 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:29:15.14 .net
キャラ改変されまくりで尺ももらってない主人公を叩いても結局スレッタってなんだったの?オチだろいい加減学べよ

696 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:29:21.03 .net
>>688
プロスペラエリクト>>>ミオリネだよな

697 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:29:54.43 .net
>>682
2期はミオリネを大河内が握って離さなかった、もしくはお前がクソキャラの始末つけろとサブが書いてくれなかったんだろうな
代わりにスペアシとか面倒くさいところはサブに投げたからサブがグエル使って対応させたんかな

698 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:30:37.66 .net
スレミオ厨にシャディミオオムライスを提供する公式ち

699 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:31:18.61 .net
>>686
初期案水星の名残りが15話の地球描写とか言われてたから世界観の基礎はむしろあの地球だったかもしれない

700 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:32:27.84 .net
やっぱ学園要素が箱庭と化して足を引っ張ってるから舞台変えたほうが良かったんじゃないか

701 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:09.06 .net
>>697
だろうね
大河内の脚本7日の批判されまくった屑ヒロインの批判内容がまんまミオリネだったし
作品を汚した批判されて嫌われまくった屑ヒロインをミオリネにしたんだろうね

702 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:30.54 .net
ミオリネしか興味ないってか花嫁花婿にしか興味ない感

703 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:33.36 .net
>>700
学園もの要素以前に温室が癌
ゆりかごメタファーいくつ重ねる気だよ

704 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:33:47.41 .net
>>680
ニカが繋ぐからってパイロットとしてドンパチしない主人公は嫌なんだが…
20話がミオリネ関係なく戦う最後のチャンスだったぞ

705 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:34:00.77 .net
ミオリネ使ってこの話で何をさせたかったんだろう
男に媚びるには性的魅力も愛嬌もないし女に媚びようにもあの性格ではむしろ嫌ってくれと言っているようなもの
ヒロインにするには物語上の重要度も低く役立たずなりに主人公への命懸けの献身が見えるかといえばそんな事は無く
むしろ周囲に被害を与えるかたちでしか自分のワガママを押し通せないのでいつも周りが割を食い自分は無傷
主人公が執着する言葉吐くのも時々思い出したかのようにミオリネサン言わせるだけで彼女に向けての行動はいたって消極的
いったいなんなんだこの茸は
なんのためにいるんだ

706 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:34:31.78 .net
結局すべてが雑すぎて説得力がないんだよな
やりたい展開にするためなんもかもねじ曲げる
キャラの性格も思考も行動もめちゃくちゃ
自分で考えた設定すら都合よく改変する
そうまでしてやりたい展開がミオんほだから終わってる

707 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:35:03.45 .net
>>700
ミオリネを入れる為に学園にしたから全てミオリネが悪いんだよ
学園にしてもオリジンみたいに士官学校にしたらよかった

708 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:35:44.36 .net
>>663
ジェターク側が洗脳されてるとしか思えないくらいキノコに都合の良いキャラ変されてるんですが

709 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:01.65 .net
>>668
都合悪くなったら日数飛ばしと一時離脱が常套手段になってたよな
24話しか無いのに一体何回使ったことやら

710 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:24.92 .net
学園要素もあの世界の上澄み箱庭として描写出来てたかというと…

711 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:34.61 .net
🍄いつか間違えるけど今できることをするのよ✨💎宝石の日々💎✨💍💍✨
まるで今まで間違えたことがなかったかのようなまとめ方

712 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:36:40.56 .net
士官学校だとミオカスが入れないから経営学部のあるアス高が舞台になった

713 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:37:40.44 .net
>>661
グエルはセドを庇ったり(結果として)避難民の命を救ったり自分を殺そうとしたシーシアやシャディク、サビーナの命を救おうとしてるし興味というよりスペアシの垣根を越えた存在になってる
学校経営はセドとの出会いがあっての事だろうしもちろん興味は失ってはいないだろう

714 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:38:09.12 .net
>>710
大河内は学園ものは下手だって
>>711
最後まで間違いまくった最終回は水星を地獄に落としたミオリネ

715 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:20.76 .net
進行管理を間違っても進むしかなかったんだろう

716 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:27.39 .net
>>712
ミオリネがいらないからさ

717 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:38.11 .net
>>703
安全な環境がなければ温室は作れない=安全な環境そのものを無くしてキャラの停滞を防ぐ別に画期的じゃない手法

718 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:39:56.41 .net
指揮官案のスレッタで構築されてたストーリーを妄想するとミオリネは多分暫く出てこなくて冷酷なスレッタがツンデレ発動してニカを助けてそのままMS戦へって感じだったのかなって

719 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:40:51.41 .net
>>699
水星が最初から15話世界だったらマジでアーマード・コアだな

720 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:40:54.50 .net
なあ…ぶっちゃけミオリネいない方が良くね?いないほうがガンダムだよ

721 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:41:41.51 .net
>>718
まさかとは思うが二期のストーリーって指揮官スレッタの時の脚本の焼き直しじゃ…

722 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:41:56.65 .net
>>719
15話の戦闘は実況でACぽいと言われてたな

723 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:42:27.47 .net
>>704
ミオリネが悪いんだろそれは

724 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:42:48.13 .net
>>719
おじさん達はAC6へ民族大移動したよ
水星で見たかったものが見れるし

725 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:43:43.07 .net
大河内に興味持たれてないキャラのほうが人気でたの草

726 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:45:35.76 .net
>>720
ミオリネはいらないとなるから無理やり入れた結果水星がダメになった

727 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:45:44.70 .net
>>713
今後スレミオというかミオリネ以外は補足とかされないだろうからその感じで勝手に補完してる
でなきゃグエルが学園建て直しする理由がわからないし
逆にスレッタの学校の下りが意味不明すぎる

728 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:47:37.29 .net
ミオリネいらんはこのスレの総意

729 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:48:08.18 .net
>>644
素手プロレスじゃないんだから男女でもライバル自体は可能だったと思うよ
ただスレッタの性格的に…そもそも女性相手でもライバル視ってやつをするかどうか…

730 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:48:57.24 .net
>>727
スレッタの地球の田舎はどう考えても株ガンダムのテスターだったスレッタがデータストームで
体が動かなくなったのを隠蔽にしか見えない
開発費もないで安全証明もしてないガンドは安く売っているようだし

731 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:50:07.02 .net
>>729
スレッタは信じていたミオリネにすべてを奪われたで恨む展開で良くないか

732 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:50:57.80 .net
4話までは学園は弱肉強食の世界の縮図として機能してたよ
7話から株ガンになって薄れたけど

733 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:51:07.49 .net
スレッタ闇落ちミオリネ関連皆殺しやってほしかったよ…

734 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:51:55.65 .net
>>713
その割に武器商人に戻ったのなんで?

735 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:52:07.38 .net
>>719
初期案スレッタなら馴染んだんじゃないかな
学園用にキャラ変したのは良かったのかどうなのか

736 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:52:11.22 .net
各キャラに抱く不満点がほぼミオカス関係なのが酷い

737 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:52:49.28 .net
>>644
素手プロレスじゃないんだから男女でもライバル自体は可能だったと思うよ
ただスレッタの性格的に…そもそも女性相手でもライバル視ってやつをするかどうか…

738 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:52:53.49 .net
ミオリネを捩じ込むための花嫁株ガン総裁選は全部要らないし
ミオんほのせいで倫欠になったり他のキャラの言動までおかしくなったりするし
どう考えてもミオリネは不要だよ邪魔にしかなってない

739 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:53:00.96 .net
スレッタは誰かを恨むようなキャラじゃないんだよな
でももっと怒ったほうが健全だったと思う
その権利すら与えられなかったが

740 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:54:41.46 .net
スレッタも初期は頭突きしたり自分の主張出来てたんだけどなあ
気付いたらガンダムのレスバに向いてないキャラに

741 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:54:48.43 .net
>>734
グエルは表面上は格好良く描かれてるけど深堀りすると粗が目立つタイプだから

742 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:54:48.98 .net
>>734
誰かがミオリネの代わりに人柱をやらないとベネグルが完全に潰れて死者多数
トップメーカーの後継者だから名実ともにグエルはその役割に適任だから

743 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:55:44.57 .net
>>734
あのさ
まだ3年でいきなり方針転換はできないし重工業が兵器だけ作ってるわけないだろ?

744 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:56:05.53 .net
>>734
そういう所が二十歳そこそこの青年に背負わせ過ぎと言われるんだよ
傾きかけの会社維持して学校運営して再雇用の手配して更に業態をたった3年で変更しろって言ってんだもん
グエルが老人になる頃まで長い時間かけてゆっくり変えていくかもしれんし

745 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:56:28.20 .net
>>731
八百長でエアリアルと引き離されても恨むどころかミオリネさんと釣り合わない私が悪いんですメソメソと係から脱却できてなかった

746 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:56:42.08 .net
>>720
そうだよ

747 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:56:45.18 .net
>>742
総裁がグループ全員生贄にするとかヒットマン不可避だけどその様子はないな
あれ速やかに引き継ぎができる奴がいなかったら終了のお知らせだろ

748 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:57:03.27 .net
武器商人って言い方がもう臭いんだがみんな真面目に指摘するんだな

749 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:57:43.74 .net
どう見ても天豚だよな
相手してやる価値なし

750 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:57:48.75 .net
>>744
縛られて終わったな

751 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:58:15.05 .net
ルブリスウルとソーンって劣化してるって認識でいいんだろか

エアリアルやルブリスはスコア3からパメ痕が出るが、ファラクトはスコア2でもパーメット反応する劣化版だという説も見た(5話のあれは4号の盛大な誤解説+エリクトが肩代わりしたわけでは実はない説)


5号の「みすみす死ぬのはごめんだよ」のときもパメ痕出てないからよくわからんくなってきた(武器の使用をしているから理論上スコア2では…?)

752 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:59:19.36 .net
>>742
最後まで貧乏くじだよさあ笑ってねという大河ちのメッセージ

753 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 11:59:54.46 .net
18話の脚本は大河内か?
あいつの思考回路がスレミオ厨と似たようなもんだとしたらスレッタが大人しくなってミオリネage始めたのも納得

754 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:00:26.41 .net
>>745
大河内は女キャラを都合よく人形にするからな
ミオリネが主役だからスレッタは人形になれという感じだったんだろうな

755 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:01:00.09 .net
>>739
スレッタが怒らないのもいやだが
ミオリネに勝手に怒りや思いを代弁されるのは余計にムカつくという

756 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:02:09.95 .net
>>747
シャディクは収監されてて4BBAは逃亡済で大人連中はデリングの連帯責任
グエル逃げ場ねーな

757 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:02:14.06 .net
スど思キ

758 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:04:52.45 .net
スレッタが死ぬかもしれないと恐れてたならそこ描写しろよと思ったな
最後まで何考えてるか分からん倫理観もバグったキャラにしか見えなかった
制作側はあえて描いてないと言って逃げるのかな

759 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:06:07.47 .net
>>758
そこを描いたら止めなかったミオカスや他キャラにヘイトがいくから描けない

760 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:06:21.35 .net
>>712
士官学校だって主計とかあるやろと思ったが医官だって軍事教練あったわ背広組にもあるだろうな
経営にしてもぼっちでトップとかありえないんだけど

761 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:07:25.47 .net
「ミオリネが絡むとすべてのキャラがデバフされてイライラする」
「すべての謎がハイここでミオリネに説明しまーす!続きはミオリネのおしりで!されるの草」
「ミオリネが要らないのでは?」
「ミオリネが居ないほうがよくね?」

「ミオリネの人気が微妙……?もっともっと盗撮アングルふとももドアップだ!他キャラの見せ場に絡ませろ!」
「ミオリネ人気がまだ沸騰しないだと!?ストッキングもっとツヤツヤムチムチさせろ!30秒かけてポテポテウォーク!百合婚匂わせてバズバズだ!!」

762 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:07:26.51 .net
>>756
名ばかり責任者より実際に責任負ってるやつを評価するのは当たり前なんだよな
リアルでもそう
華やかなトップの後ろで誰が一番重要な役割を果たしてるのか意外とみんな注目してる

763 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:07:31.50 .net
>>753
純正大河ちだったはず

764 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:07:34.44 .net
そんなにグエルミオリネの物語をやりたいならグエルミオリネだけ水星の魔女から追い出して「機動戦士ダリルバリデ 温室のレンブラン」に隔離すればいいのに
何でもかんでもグエルとミオリネ中心の展開にして、スレッタを蚊帳の外に追いやってニカとエラン達とシャディクとサマヤ家は圧倒的描写不足だから全く面白くなかったわ
まさにグエルミオリネ劇場だった
水星の魔女ってタイトルなんだからスレッタとニカとシャディクとエラン達と地球寮と地球の魔女とサマヤ家の物語を書ききれよ

765 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:07:40.05 .net
>>759
視聴者のヘイトはミオリネに向かっているわけだが

766 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:08:00.53 .net
なんでスレッタが麦畑軟禁されて終わらなきゃなんねえんだよ
ゴタゴタで卒業できなかった奴らといっしょに復学、一足先に復学してたチュチュが「あーしが先輩だなっ」とか言って笑う

767 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:08:04.36 .net
>>758
掘り下げたらミオリネとくっつくなんてあり得なくなるから

768 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:08:38.77 .net
>>760
親父が成績データにピピっと手を入れれば楽勝よ

769 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:10:29.76 .net
グエルとミオリネの話にしたのが失敗でしたね

770 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:10:49.79 .net
稼ぎ頭のMS事業をいきなり廃止して他でどうにかできるわけないだろしかも潰れかけの会社なのに
会社が安定して他に柱になる事業が無いと無理だしたったの3年だぞ

771 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:11:21.43 .net
>>734
三年後のジェターク社がどんな事業やってるか描かれてない以上武器商人に戻ったと決めつける事がそもそも出来ないんだが
わかってるのは学校経営やってるっぽいのとまだ立て直し出来てなくて様が支援してる事ぐらい

772 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:11:37.67 .net
座学は理事長パワーで不正できるが訓練は他生徒がいるから不正なんてできない

773 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:11:56.68 .net
くっつく(本命は男)(恋愛感情は描かれてない)

774 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:12:30.09 .net
>>771
本編だとMS

775 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:12:29.77 .net
>>740
感情が昂ぶると頭突きしまくって反撃するスレッタ

炭治郎になるか…

776 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:13:06.33 .net
女の子大好き女体大好き作家ていっぱいいて当然んほってるもんだけど受け手の需要と合ってたらそれはとんでもない強みなんだよね
ぶっちゃけルッキズムは女性のが強いんで可愛い女の子きれいなお姉さんは女性も好物だったりする
ここまで外せるの才能の域だと思うわ

777 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:13:24.62 .net
>>774
しか出てきてないから武器商人と思う人がいても無理ないのでは

778 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:13:51.09 .net
>>765
スレッタが裏で泣いてるシーンとかいれたら「止めてあげろよ」という意見は増えるとは思う

779 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:13:56.78 .net
あの時点で実は総裁はデリングに戻っていて、ミオリネの台詞は全部ハッタリとかのがマシ

780 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:14:26.24 .net
7話冒頭までは自己主張激しかったよスレッタ
色ボケとか叩かれてたけど
ミオリネの人形になるくらいなら色ボケの方がましだろ

781 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:15:24.22 .net
好きな男の子出来たくらいで色ボケ言われるって意味わかんね

782 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:16:01.78 .net
アレで色ボケなんて片腹痛い
歴代の先輩方を見てみろ

783 :メロン名無しさん:2023/09/25(月) 12:16:33.49 .net
そんなにグエルミオリネの物語をやりたいならグエルミオリネだけ水星の魔女から追い出して「機動戦士ダリルバリデ 温室のレンブラン」に隔離すればいいのに
何でもかんでもグエルとミオリネ中心の展開にして、スレッタを蚊帳の外に追いやってニカとエラン達とシャディクとサマヤ家は圧倒的描写不足だから全く面白くなかったわ
最終決戦にもグエルとミオリネを無理矢理ねじ込んだせいでサマヤ家3人が全然対話できなかったし
まさにグエルミオリネ劇場だった
水星の魔女ってタイトルなんだからスレッタとニカとシャディクとエラン達と地球寮と地球の魔女とサマヤ家の物語を書ききれよ

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200