2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★393

1 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 19:04:51.84 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.n...i/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch..../twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/...cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★391
https://lavender.5ch.../asaloon/1695819874/

626 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:06:17.79 .net
グエルだって水星内比だと人気◎活躍◯戦闘◯くらいになるけど出来のいい他作品と比べはじめてしまうと人気◯活躍△戦闘◯か△くらいになってしまうし
水星が触っちゃダメな糞作品になったから作品と一緒に知名度も上がらず忘れられるだけって感じ

627 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:06:34.32 .net
>>619
3話はまだチート発揮してなくない?

628 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:06:44.61 .net
>>619
俺はエアリアルアンチだぜ
つまんねーもん

629 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:07:06.57 .net
>>627
棒立ちがつまらんという意見はあった

630 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:08:34.94 .net
>>613
ダブル主人公寄りの企画だった訳だし番組開始前はフィギュア系の皮算用しててもおかしくはないかもなあ
多分アーツやらライズ売ってみたら思ったより振るわず保留中って所だろうな

631 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:08:45.32 .net
オカルト最凶機体+メタ的に負けられない決闘=塩試合製造機
ガンダムと食い合わせ悪すぎだろ

632 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:08:46.44 .net
>>617
碌でもないとはまさにこういうことだね

633 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:08:52.10 .net
>>611
いえーすいえーすいえーす

634 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:09:15.22 .net
GGGでないならオルゴールも無理なのでは…?

635 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:09:35.05 .net
戦闘シーンは緊迫感やかっこよさでプロローグ一強だな

636 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:09:48.15 .net
公式はとりあえず愛人時代のミオリネのデザインを出せ
GGG出したいならミオリネさん路線で押していくしかないだろ
17歳の花嫁でちんちくりんなんて男は求めてないんだわ

637 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:09:56.66 .net
>>620
ヤザンはまだか 男人気あると思ってたのに

638 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:09:58.65 .net
>>628
塩試合が多過ぎたから勝敗分からない戦闘見たい人からはそりゃ人気がない

639 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:10:04.87 .net
>>611
これぞガンダムだ…

640 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:10:06.75 .net
>>635
そもそもプロローグだけまともすぎた

641 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:10:23.97 .net
ふつう飽きるのに毎日これだろ精神病院じゃん

642 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:10:24.05 .net
豚が闇落ち〜wっていってんの
グエル地球落ちざまあwっていってんのとよく似てるよな

643 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:10:58.37 .net
>>636
愛人時代のデザインがノートレットだったんじゃないかという憶測

644 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:11:18.36 .net
>>620
主人公より先に脇キャラが押された例もあるしな
コスト高い商品ほどそのへんはシビアだぞ

645 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:11:18.40 .net
>>627
ファンネルとオートガードでビームを弾くシールドで十分チート
オーバーライドはライン超え

646 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:11:21.04 .net
プラモで試合してるビルドシリーズより緊迫感生まれないのは才能なさすぎだろ

647 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:11:42.48 .net
>>619
3話目は流石におかしくね?2/3は戦闘回だったんだが
戦闘の内容が気にくわないならともかく3話目はグエルが善戦したのもあってそこまで一方的じゃなかったし

648 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:12:12.61 .net
同じ女主人公ロボアニメだがスレッタってパトレイバーの特車二課側じゃなくてずっっと内海のシャフトに飼われてた天才児に近いんだよな
超システムのロボでゲーム感覚で無双天才児VS毎日一生懸命ロボOS育てた庶民出身の女主役で主役が勝つのはカタルシスあったが
庶民じゃないが超システムに頼らず戦うといえばグエルのほうが近い

649 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:12:20.77 .net
三話はミオリネが戦闘で役立った最初で最後の回です……

650 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:12:20.88 .net
>>637
お前が財団へ熱い声を届けるんだ

651 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:12:32.21 .net
>>640
プロローグであんなにシビアな世界観を提示して学園モノ開始…学生たちがあのシビアさをいつか知るんだな…うーん?露骨に死なないね?

652 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:13:15.06 .net
>>617
ラウダ いつも暗く嫌われ者 がオモロい

653 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:13:34.17 .net
>>649
力尽きるの早すぎだろ!

654 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:14:23.71 .net
>>612
だからこそキャリバーンで魅せなきゃならなかった
共闘したら見せ場が減る?逆だよ連携で見せ場作れるしガンダムじゃなくても戦闘物ならわりとあるやつ

655 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:14:54.97 .net
>>647
ダリルAIがまだ慣れてなくて足手まといだからね

656 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:14:59.16 .net
エアリアルがチートなら模擬戦機とか使う事になってスレッタの技量見せて盛り上げるとかいくらでもやりようはあるのに何もしないし負けちゃダメ縛りもマジで邪魔

657 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:15:01.46 .net
プロローグみたらとても女同士のうえ最終回で指輪とかありえんて

658 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:15:06.92 .net
三が出てくると一気につまらなくなったよな

659 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:15:30.19 .net
>>642
放送中もグエル闇落ち仮面枠予想あったからまだマシよ

660 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:16:18.54 .net
>>642
これ
逆に今赤シュバルゼッテのイラストが出てきてるし色塗るかと言うモデラーがちょくちょく見る

661 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:16:27.56 .net
>>653
あとはガチで観戦してたまにドヤるだけだったの草
あれでミオリネを活躍させたいとか本気かよ

662 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:16:39.52 .net
ミオリネ いつもヒス暴力とパパ権力盾にして作内外みんなの嫌われ者(公式設定)

663 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:17:00.69 .net
>>642
グエル地球堕ちざまあw→グエルは主人公じゃない!スレミオに地球に行かせろ!
ニワカ豚にはくっそ笑わせてもらったわw

664 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:17:14.10 .net
>>656
4話が邪魔している
あれでスレッタはエアリアルだから強いだけなんじゃと思われてしまう
エアリアルをミオリネにとられてから他のMSで活躍とかあったらよかったのにねえ

665 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:17:14.72 .net
>>649

ミオリネを活躍させるためにフェルシーとペトラが汚れ役をさせられた回だぞ

666 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:17:33.58 .net
スレッタの強さがエリクトありきなのってそれこそウテナがディオスの手助けで
連戦連勝するみたいな話じゃないの

667 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:17:56.56 .net
>>661
しかも実際戦ってるスレッタへの態度がな…

668 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:17:57.29 .net
戦闘の解説すらしない🍄
たかがMSなんて言う位MSに興味ないから仕方ないね船降りろ

669 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:18:04.58 .net
スレッタは一度量産機で腕を見せないと駄目だったが授業や補習でしか量産機に乗らなかったから分からんままだったのがなあ
キャリバーンでようやく分かるかと期待したのにな

670 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:18:05.87 .net
モデラーがよく反応してるから
プレバンの限定カラー出そう

671 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:19:10.10 .net
ミオリネ厨って株ガンageしながらガンダムは人が死ぬ呪いの機体だからグエルが乗らなくて良かったって言ってるけど矛盾してる自覚ないんかな
お前らの本尊がガンダムを呪いのまんまにしてるんだが?

672 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:19:23.57 .net
ガノタからは失敗作扱いされてる水星

673 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:19:33.13 .net
ウテナは運動部の助太刀引っ張りだこで男子にも負けない描写あるから

674 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:19:41.09 .net
今更赤ゼッテ(切り抜き)の話してる豚見ると
無銭の情弱がピーチク言ってんじゃないよと思いますね

675 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:19:41.63 .net
学園では孤立していて、友達と呼べる者はゼロ(公式設定)

676 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:20:24.95 .net
乗ると死ぬガンダムを利用にして安全証明のないヤベー義足を売りさばく社長はスルーですか

677 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:20:29.55 .net
>>670
限定カラーもいいけど御三家改修型のほうが欲しい
新規造形が必要になると難しいのかもだけどさ

678 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:20:48.98 .net
親父の決めたホルダー制度には従いたくないと言いながらスレッタには花婿の役割押し付けてるこの矛盾よ
結局甘ちゃんじゃねえか

679 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:20:52.41 .net
>>660
モデラーニキ達は大分前から赤ゼッテ作りまくってるぞ

680 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:21:09.03 .net
スレッタ戦が勝っても感動や爽快感0になってしまったのが悪いよ
17話とか視聴者感情的にグエル応援するだろ
もうこの段階までチート積むと意識乗っ取られ魔女落ちして
御三家アシストで我に返るくらいの戦闘役目しかない
もしくはプロスペラの自我無くして最強魔女として対峙させるか

681 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:21:12.00 .net
>>663
次はミオリネ闇落ちさせろになるのか

682 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:21:26.66 .net
>>679
そこは人によるんだ

683 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:21:35.72 .net
>>678
嫌なことを押し付けるとか最低じゃん
だから友達がいないですよ

684 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:21:55.02 .net
>>663
また同じ流れが来そう
どういう形かわからんが裸オーバーオールアクスタすら最初に売り切ったからな

685 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:21:58.57 .net
>>674
フォワードに地球で穏やかに暮らすと書かれたスレミオが載ってるんだから豚も買えばいいのに

686 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:22:27.91 .net
学生のパイロット科なんだからいくらでも同じ量産機使っての対戦授業とか機体以外の技量見せる場を設定できるのに
ミオリネが怒鳴ってスレッタ追い詰めてた回くらいじゃん演習っぽいことやってたの

687 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:22:30.66 .net
ミオリネが闇落ち?通常運転じゃないっすか

688 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:22:50.27 .net
コラキ外されたファラクトは改悪では?

689 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:23:14.74 .net
>>625
最近のなろう構文じゃね
可愛い女の子をイキってる嫌な奴から守るためにボコるやつ

690 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:23:21.08 .net
正直な話どんだけ流れがクソでも最終回スレッタとプロスペラが白熱のバトルを繰り広げてくれたら満足しただろうしまあまあの評価したと思う

691 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:24:16.62 .net
>>679
こうだったらいいなーで作ってたのが本当にこうだったかもしれなかったになってざわついた
そんな情報を後出しするなら公式で赤ゼッテのキットを発売してくれよ買うからさ

692 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:24:46.04 .net
>>679
作ってない人で反応してる人がいる
作った人は再掲載したりしてる

693 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:24:46.30 .net
>>689
なろうの読者層若くないからそこからもうズレてるよ
なろうの読者層30代が一番多い

694 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:24:59.72 .net
>>685
過激派はミを盾にして誰かしらを叩きたいだけが多いから身銭切らなさそう

695 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:25:14.75 .net
>>638
決闘システムってさ
負けても死なないから格ゲーみたいに同カードを何度もやって雪辱するとか
いろんな組み合わせの対戦が見れるとか思ってたワケ

で現実は塩と八百長

696 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:25:33.03 .net
>>678
ダブスタクソ親父の娘にもしっかりダブスタが受け継がれてるな

697 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:25:43.53 .net
シャディガの奴らって一番悪いよね
涼しい顔しながらテロを下支えして殺人もしてるし、罪も謎の手配で償わずに済んでるし
極悪非道の象徴だよね

698 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:25:41.82 .net
本編が酷すぎて赤ゼッテとかパメスコあげた5号ファラクトとか存在しなかった記憶でしか盛り上がらないの草生えない

699 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:26:01.14 .net
>>685
正確には穏やかに暮らすスレッタな

700 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:26:38.57 .net
>>698
存在しない記憶のほうが本来は見たかったガンダムだからさ……
みんな茸劇場より活躍する機体とパイロットが見たかったんだよ

701 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:26:49.34 .net
>>696
ダブスタから脱却する物語だと期待してたんだけどな。血の強さはヤバかったか

702 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:26:56.00 .net
>>695
だから戦闘面で命のやりとりしてた15話と20話が人気ある

703 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:27:20.36 .net
憶測で盛り上がるアニメ

704 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:27:27.13 .net
死なないから何回でも戦いまくり色んな対戦カードと思ったのに
負けられない花婿()とかいうゴミ設定つけて無駄にするアホ脚本

705 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:27:40.10 .net
初期のミオリネ愛人も服違うだけで今と大してかわらんルックスなんだと(キャラ原案談)
ますます豚ッフの女の趣味の悪さがでてるわ〜〜〜

706 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:27:57.75 .net
>>685
障害者なんだから宇宙の方が穏やかに暮らせるだろって突っ込みたくなるな

707 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:28:31.77 .net
>>705
百合厨てロリも併発してる事多いから

708 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:28:38.81 .net
スレッタが決闘してきた理由がずっとしょっぱかったから残念だよ

709 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:28:54.49 .net
>>705
デリングがロリコンおじさんになってたのか

710 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:29:04.67 .net
穏やかに暮らす(子供に杖を奪われる)スレッタ

711 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:29:14.12 .net
>>707
プリキュアのは完全に犯罪者だった

712 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:29:33.66 .net
>>696
ダブスタするな!私はダブスタするけど!
人の人生勝手に決めるな!私は他人の人生勝手に決めるけど!
落ち込むな進みなさいよ!私は落ち込んで他人にヨチヨチしてもらうけど!

713 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:29:33.72 .net
>>685
豚ちのお小遣い1000円だから高くてかえないち

714 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:30:30.67 .net
穏やかに暮らすとか豚の文句
つまり編集は豚

715 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:30:46.96 .net
>>702
どちらもエアリアルのいない素敵な対戦でした

おまけにクソ茸もいない素晴らしさ
非の打ち所がない

716 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:31:14.45 .net
>>708
>>229決闘がミオんほのためのものだったので…

717 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:31:21.58 .net
決闘するだけだとミオリネが関わらないので、花嫁争奪戦の要素を組み込みました

こんなおぞましい神の一手があってたまるか

718 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:31:44.52 .net
>>695
そういうルールだからこそ負けてからの雪辱戦や色んな組合せでの対戦カードが熱いのに
初手違法機体から始まりリベンジマッチもグエルしか無かったうえにそれも八百長と反則兵器に汚される
代理戦争やってたGガンの方がよっぽどスポーツマンシップに則ってたぞ

719 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:31:43.49 .net
>>708
あなたの事教えてくださいを下らない扱いはやめて貰えると嬉しい

720 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:32:59.38 .net
水星の魔女はミオリネが誰と結婚するか、ミオリネには誰が相応しいかの物語(キリッ)って言ってる豚見てヒュー、さすがの読解力ゥ〜!ってなった
こんなことよく素面で言えるなあ恥ずかしくて自分には無理だわ
この発想じゃMS戦ない不満とかどこがハッピーエンド?なんてツッコミ入っても逆ギレするだろうし自分らが嫌われる訳もわかんないよね

721 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:33:36.07 .net
>>699
スレッタとミオリネって離れて暮らしとる?

722 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:33:36.33 .net
>>704
誕生日期限なんだからいくらでも負けられるんだよなあ
実質エアリアル争奪戦だったから負けられなかっただけだし
あらゆる食い合わせというか相性が悪い

723 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:33:37.37 .net
中途半端にシリアス()いれたかった同人誌みたい
変な匙加減だから脚本の首締めるだけでただの倫欠になった

724 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:33:50.37 .net
ミオリネは水星を汚す為にいるような存在だなあと
デリングはロリコンかよ
気持ち悪いな

725 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:35:32.35 .net
>>721
同棲しとる

726 :メロン名無しさん:2023/09/28(木) 23:35:38.38 .net
>>719
ミの誕生日まで負けません〜とか、ほぼミのために決闘やってるように感じたんでな。 4との決闘は別に何も思ってないよ

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200