2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★397

1 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 18:43:00.76 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★393(実質394)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695895588/
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★395
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695974016/
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★396
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1696044450/

163 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:28:27.51 .net
>>151
御三家ポスターもそれぞれのファンに
🍄の後始末で砂かける様な事しておいて今更って感じなんだが

164 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:29:49.14 .net
4号5号のことを考えると不満が出ないようにするには全校集会のようにエラン様も加えて5人で謎空間を演出するしかなくなるのでは

165 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:29:56.20 .net
>>131
ニュータイプ購入者の男女比ってどんなもんさ

166 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:30:00.44 .net
豚が暴れなきゃよかったね
スレミオをあつかいにくくなったわけだろ
人気はないし

167 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:30:02.42 .net
>>159
おつ🍡

168 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:30:02.79 .net
>>162
というか最新のインタでダブルヒロインものですって明言されたからな
クソすぎる

169 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:31:34.47 .net
ダブル主人公なら最初からそう発表してティザービジュアルも二人にしとけよ
そうすりゃ見なかったわこんなアニメ

170 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:31:48.38 .net
ダブルヒロインじゃなくて乗っ取り定期

171 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:31:58.28 .net
>>155
鉄血だってビスケットみたいなみんなから好かれる良い奴が死んでたし
そういう理不尽さがガンダムなんだと思うし
大鉈触れないで物言えぬ弱者キッズばかり殺した水星は胸糞なんだよ

172 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:32:12.82 .net
>>168
ダブルヒロイン(ヒーロー不在)って感じだったな

173 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:32:45.31 .net
>>168
今更すぎる
最初からそう宣伝しとけよ
それなら見なかったから

174 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:32:58.68 .net
ミオリネにんほったのを隠せなくなってダブルヒロインということにしたのか

175 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:33:11.01 .net
>>168

白土 この作品はスレッタ(・マーキュリー)と、ミオリネ(・レンブラン)のダブルヒロインに近い物語です。




 
近いってなんじゃい

176 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:33:26.74 .net
>>164
全校集会は二次創作のパクリみたいなノリだったから置いといて
公式展開に準拠するとエラン達は絡みほぼ無い奴ら同士になるから同時存在空間で扱うのも何か違うんだよな

177 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:33:29.92 .net
公式ブロックしておけばいいと思うよ

178 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:33:51.98 .net
>>153
当初の予定通りぺトラがしっかり死んでればスペアシのタマの取り合いが成立して
幾分雰囲気は変わっていたかもな

179 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:34:53.01 .net
>>174
そうとしか思えない
今までスレッタが女性主人公ですとしか言ってなかったくせに
物語の途中からミオリネが実質主人公みたいな扱いになってて
誤魔化せなくなったんかなって

180 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:35:06.12 .net
228: メロン名無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:00:22.11
世界規模で地球と宇宙のが色濃く描かれて
いますが、こうした世界の力関係などはどのように決められたのでしょうか?
白土 この作品はスレッタ(マーキュリー)と、ミオリネ(レンブラン)のダブルヒロンに近い物語です。 同じ学園にはいますが、ミオリネはガンダムに乗らないので、 彼女が世界に課く関わっていけるような環境、 もしくは出自が必要でした。 そこで、 ミオリネが企業社会のトップに近い位置にいて、その中でどのように世と対峙していくかを描こうとなりました。アスティカシアを抱えるベネリットグループの体制や、グルプ企業がそれぞれモビルスーツを作っているといった設定も、そうした物語に合わせて調整したものですね。

181 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:35:06.66 .net
>>177
ケモミミDVとか出してくる公式だし即ブロや

182 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:35:32.48 .net
>>171
この作品スペーシアン単純に少ないんだもん
学生のネームド純スペマジでジェターク寮とブリオン寮くらいしかおらんからな
でどっちも主人公とあんま交流ない脇役だから殺したところでな…

183 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:35:54.82 .net
なーーにがダブルヒロインだ
素直にミオリネたんが主人公なの!ミオリネたんだけ見てほしいの!って言えばーーか

184 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:35:59.73 .net
そもそも百合アンチスレでも言われたが百合作家および百合ジャンルがまともに努力するかっこいい女なんて書けるわけねーだろ
レズジャンルは書き手読み手も他ジャンルで這い上がれない努力も嫌いな負け犬の行くところなんだから
BLジャンルだってイチャつくより最後別れて終わりって話もそこそこあるんだぞちゃんと読ませるシナリオで

185 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:36:02.17 .net
ダブルというより交代では?

186 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:36:41.80 .net
初期からメインヒロイン的な存在とかは言ってたぞ
女主人公でメインヒロインとはなんぞやって感じだったけどさ

187 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:36:51.03 .net
主人公詐欺
水星の魔女の主人公だって紹介されるのは前も今もスレッタだけなのに

188 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:37:03.47 .net
>>176
おもしろトリオみたいな扱いだけど整形元と人権を剥奪された整形後2人

189 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:37:58.53 .net
ガンダムフォワードの2クール振り返りあらすじでも🍄主人公のような〆で笑ったんだよな

190 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:38:03.62 .net
>>180
どんだけミオリネ目立たせたかったんだよ

191 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:38:19.53 .net
>>187
だから水星がコケた判定で叩かれるときはスレッタも一緒に叩かれたりするんだよな
戦犯は隣の白いのですけど

192 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:38:35.07 .net
プロの業界人が女主人公=ヒロインなの知らないなんてことないよな?不安になってきた...

193 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:38:38.02 .net
>>180
ミオリネという存在を作ったおかげで会社ごとに色の違う個性的なMS沢山出せる土台が出来上がったのに
ミオリネのせいでそれらの出番と活躍潰されて喜べないのやめろよ…

194 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:39:39.23 .net
コードギアス反逆のルルーシュはタイトルに反逆のルルーシュって入ってるからルルーシュありきの物語でもなんとかなったよ

で?「Witch from Mercury」水星から来た魔女
このタイトルでどうしてミオリネが主人公乗っ取れるんですかぁ?

195 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:39:59.98 .net
>>158
満足気だったか?満足気だったか?

196 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:40:04.90 .net
彼女が世界に深く関わっていく…?

197 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:40:07.00 .net
229: メロン名無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:00:41.87
>>228
学園モノの特性として、モビルスーツ戦を決という形で見せています。白土 学園モノの中でモビルスーツ戦をやるためにはどうするべきか、というのはスタッフ全員、 相当悩んだところではありました。 決闘というアイディアのきっかけとなったのは、 当時、 大河内さんと一緒に携わっていた「プリンセス・プリンシバル」 というアニメ作品です。 この作品は19世紀末のロンドンをモデルとしていたので、その打ち合わせで「19~20世紀のイギリスやドイツでは、 実際に学生決闘というシステムがあった」と話したことがあり、それを大河内さんが覚えていたんです。 ただ、決闘をするだけだとミオリネが関わらないので、花嫁争奪戦の要素を組み込みました。今思えば、決闘もあるし、花嫁の争奪戦もあるし、かなり治安が悪い学園に見えますね(笑)。

198 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:40:14.95 .net
>>182
水星はアーシアン側の苦しみばかり描写してバランスが悪すぎてだから
グエルの追い曇らせで鷹の団みたいに
ジェターク寮(ラウダ含)丸ごと屠るくらいやっても良かったと思ってるぞ

199 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:40:41.71 .net
>>188
自分が公式サイドだったらこいつらを箱推ししてもらえるように関係固めたかったなあ

200 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:40:58.34 .net
>>192
女主人公なんてレズるためでしか必要性ないだろ!ほざいてる豚がいるからな

201 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:41:10.97 .net
>>194
水星要素も魔女要素もマトモに扱われてた記憶が0だな
おかしいなタイトルなのに伏線回収されてない

202 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:41:32.24 .net
>>141
まあ雑誌の名前からしてニュータイプだからね…
スレミオに関しては同じ角川のダムエーの削除婚騒動で懲りてそう

203 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:42:20.27 .net
しれっと途中から主人公変えてんじゃねえよ
てめえで決めたキャッチコピーくらい守れカス
ミオリネのミの字もなかっただろうが

204 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:42:26.48 .net
意識高い系のこと言ってたくせに何もかもがいい加減すぎて目眩がしてくる

205 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:42:58.03 .net
>>184
百合はそもそも依存前提の暗い話が多いイメージあるな
二人のどっちかが賢い子だったり外部に頼れるタイプなら打開できる試練を超えられずに依存してるの多い感じがする

206 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:42:59.82 .net
>>146
TSUTAYA側がカードの絵柄を茸多めにするかなって

207 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:43:10.09 .net
その魔女は、ガンダムを駆る─────────────



このキャッチコピーは?

208 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:43:12.24 .net
>>197
制作現場の方が治安悪そう

209 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:43:41.05 .net
まじでミオリネ抜いたら面白そうな設定をミオリネ中心に据えたら途端に人形劇になるのはなんだったんだろう
内輪で盛り上がってたら、周りと倫理観合わずドン引きされるを繰り返しだった
止める人が誰もいなかったんだな

210 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:44:15.63 .net
その魔女は、ガンダムを駆る

スレッタが魔女呼ばわりされたの2話だけじゃね?

211 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:44:34.59 .net
>>199
加害者側と被害者側でどうやって箱推しなんて出来るんだよ
そもそも赤の他人だし

212 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:44:48.20 .net
言うほど魔女要素なかったよね?

213 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:45:07.13 .net
>>198
スレミオはそれ見てふーん私ら関係ないしって感じなんでしょ
シンプルに気分悪くなるで

214 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:45:30.33 .net
そもそも魔女ってなんだったんすか…?
考証の白土って人は魔女に詳しい?って聞かれて入ったらしいのに

215 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:45:35.85 .net
>>210
3話で4号からとか4話のヴィムの独り言とか
7話とか11話にソフィからとか

216 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:45:39.85 .net
>>211
話し合いの末の和解ができないなら離れるしかない組み合わせだったからな

217 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:46:11.05 .net
辛うじて残った魔女要素キャリバーンの箒ライフルくらいでは
あんなのを水星の「魔女」って言いたくないんだが

218 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:46:48.81 .net
>>215
ヴィムの言う魔女ってプロスペラ相手じゃないんか

219 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:46:51.37 .net
>>214
脚本作る際にとりあえず色んなモチーフ元や神話調べましたってドヤるけど作品にそれを全く活かせないまま終わるのがいつもの大河内のパターンなんだ

220 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:47:16.90 .net
>>211
まあねえ
生命倫理投げ捨てたせいでエラン様の扱いも宙に浮いたわな

221 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:47:20.36 .net
グエミオはそれ見てふーん私ら関係ないしって感じなんでしょ
シンプルに気分悪くなるで

222 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:47:30.42 .net
>>212
めいんたいとるなのに魔女=地球の魔女の方が印象に残るのどうなんだ
スレッタは水星女の方がインパクトあったし

223 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:47:51.93 .net
>>198
しれっとジェダーク潰したい!陰湿いじめ隠せてねーぞ臭いんだよ豚
寮破壊するなら地球寮一択だろどれだけ主人公のくせにいつまでもぬるま湯にいるんだよ
スレッタがわたしが戦わなきゃみんなが危ない!で王道やれよ

224 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:47:53.59 .net
スレッタは魔女になった方がよかった

225 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:48:29.72 .net
>>218
ヴィムはスレッタに全く興味関心向けなかったもんな

226 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:48:31.21 .net
ガンダムパイロットってたんに使い捨ての駒だから魔女とか言われても良くわかんねえよ……

227 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:48:46.47 .net
真のうんこキャラミオリネちゃん

0367 メロン名無しさん 2023/09/30(土) 15:04:42.98
地球でのやらかしの尻拭いはスレッタ
プロスペラ説教の尻拭いは5号
クワゼロの尻拭いは4号
親父のやらかしの尻拭いはシャディク
ベネリットの尻拭いはグエル

無駄にデカイケツを他人に拭わせてばっかの寄生虫
0377 メロン名無しさん 2023/09/30(土) 15:07:26.20
一度くらい「ミオリネちゃん自分でお尻拭けて偉い!」って褒めたかったなあ
0379 メロン名無しさん 2023/09/30(土) 15:08:40.05
>>377
ミオリネちゃんうんちできて偉い偉いで終わった
0386 メロン名無しさん 2023/09/30(土) 15:11:23.05
>>377
ミオリネは自分で尻拭けないもんな
0385 メロン名無しさん 2023/09/30(土) 15:11:10.42
ミオリネがうんこする話を長々みせられた…
0391 メロン名無しさん 2023/09/30(土) 15:13:59.91
うんこ拭けないうんこ頭

228 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:48:48.32 .net
そもそも魔女って単語がふわふわしてるんだよなこのアニメ
ガンダムパイロットのことを指してるのか関係者全部含めてるのかすら曖昧

229 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:48:56.90 .net
スレッタよりプロスペラのが「水星の魔女」感あったよ
底知れなさとか美魔女感とか
途中でミオリネに合わせてアホにされて魔女要素霧散したけどな

230 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:49:42.89 .net
てっきりスレッタが魔女として覚醒するまでの話だと思ってたが、皆を破滅させた的な意味ではミオリネが一番魔女だったのがな

231 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:49:46.07 .net
>>223
地球寮=劇団ミオリネが消し飛んでも🍄は微動だにしないと思う

232 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:49:52.60 .net
>>228
最後まで見たら魔女の意味がわかりますみたいなスタッフ発言なかったっけ
結局最後まで見ても何もわかんなかったんですが

233 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:49:51.06 .net
終盤なぜかミオリネが魔女って呼ばれてて草生えた
おめー水星も魔女要素も皆無やろがい主人公乗っ取るなよ

234 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:50:36.77 .net
>>231
茸が動かないのは好都合
スレッタよ主人公として覚醒しろ

235 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:50:56.19 .net
女キャラもアーシアンも強化人士もサマヤ家も全てのキャラがグエミオの踏み台にされるグエミオ尊他キャラ卑アニメでした

236 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:51:06.00 .net
ガンビットを扱うのは魔女っぽさはあるけど…

237 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:51:11.81 .net
株ガン社長だから魔女って理屈なら株ガン社員みんな魔女だろ
なんなんだろ

238 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:51:16.20 .net
>>228
プロスペラがベルメリアを魔女呼びしてたことからすると開発に関わった連中かなあ
現在進行形で残党が追われて迫害や逮捕されてる描写ないし魔女の呼称も過去形みたいなもんだよな

239 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:51:57.46 .net
魔女(異端)らしく黒魔術とかサバトとかの要素入れてくるかと思ってた次期もあったけど消し飛んだ

240 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:52:18.98 .net
>>198
そんなんそれこそアーシアンハーフになんの意味もなかった最高権力者の娘の足なくしとけば良かったろあらゆる意味でバランス取れる

241 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:52:37.00 .net
>>207
ガンダムの呪いに立ち向かう!

もナイナイされた

242 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:52:43.64 .net
世と対峙したことなんかないやん
都合悪いときは被害者面してメソメソ泣いて引きこもってただけやん
自分の身の安全が保証されてるときだけのこのこ出てくるゴミやん

243 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:52:46.43 .net
>>214
白土は純潔のマリアがアニメ化した時の考証やっとるからソレやな

244 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:52:51.94 .net
>>233
でも魔女!って言ってたラウダが絶賛ガンダムに乗ってるから水星の基準だとラウダが魔女になるのか?

245 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:53:19.26 .net
ベルメリアが魔女呼ばわりされる割には4号はそう呼ばれなかったし女限定の呼称なのかよ魔女

246 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:54:01.55 .net
いつか王道としてお前が来たせいで学園がおかしくなった!とスレッタが批判される展開もあると思ってたよ
一般生徒からみたらマジでその通りだし

247 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:54:05.45 .net
マルタンが8話でちょっと怖がってはいたけど
医療の話を聞いたらあっさりと会社入りするぐらいだから別に魔女が被差別階級で忌避されてるって感じもないし
スペーシアンアーシアンに対するまた別の層持ってきててよくわからんことになってるよお

248 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:54:26.29 .net
>>229
S2から魔法使い呼びでなんか別物にされた感あるプロスペラ

249 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:55:06.92 .net
5話のグエル、17話のミオリネ相手の意思を確認せず独り善がりな押し付けをするグエルとミオリネは似た者同士
スレッタや4号やシャディクなどの他キャラsage大好きで推しのアンチスレに乗り込んでくるグエル厨とミオリネ豚は似た者同士
グエミオさっさと結婚しろ

250 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:55:22.68 .net
>>236
ビット使い=魔女にしてしまうとガンダム乗り全員+ダリルバルデのグエルまで魔女になる?

251 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:55:35.92 .net
>>241
関係ない!私達を巻き込むな!大人達で勝手にやれ!
エリクトと同じ遺伝子ってことは耐性バカ高いから耐えられるよね!スコアアップするから気合いと根性で頑張ってお母さん止めてね!

立ち向かう()

252 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:56:35.08 .net
魔女へのツッコミページ
加筆修正できる人いたらよろしくね
https://seesaawiki.jp/thewitchfrommercury_problem/d/%CB%E2%BD%F7%A4%C8%A4%CF%B2%BF%A4%C0%A4%C3%A4%BF%A4%CE%A4%AB

253 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:57:15.47 .net
しゅうきょうてきなあれだと男でも普通に魔女だよセイレムとかちゃんと男性殺されてる
ラウダが言う魔女の基準は全くわからん

254 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:57:19.52 .net
5話のグエル、17話のミオリネ相手の意思を確認せず独り善がりな押し付けをするグエルとミオリネは似た者同士
スレッタや4号やシャディクやラウダや地球寮などの他キャラsage大好きで推しのアンチスレに乗り込んでくるグエル厨とミオリネ豚は似た者同士
グエミオさっさと結婚しろ

255 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:57:31.63 .net
魔女って翻訳されてるから日本だと女性オンリーなイメージされてるけど
魔女狩りで異端審問にかけられた人々に男女の差異はなかったはず

256 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:57:55.24 .net
>>250
魔女と迫害されかけるけど最終的にデータストームクリアした劣化ガンビット全学生モビルスーツに積んで私達みんなガンダム乗り!みんな魔女!でよかったんじゃないか

257 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:58:44.09 .net
作品の魔女要素が消し飛んだのドミニコスとかグラスレーの反ガンダム要素が薄まったからってのはあると思う
魅力的な主人公を作るには相対する存在をしっかり立てるのが大事だしね

258 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:07.54 .net
>>251
エリクトと同じ遺伝子のスレッタが作られる羽目になったのお前の父親のせいだろうが都合のいい時だけ利用してんじゃねーぞクソ女

259 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:09.69 .net
>>242
いつも自分の責任について考える…責任とは…???

260 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:14.80 .net
>>250
ダリルバリデは魔女の呪いに頼らない意志拡張AIを使ったドローンじゃなかったか?

261 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:31.53 .net
強化人士が22話でグスン🤺と天然モノのパメ耐性の登場でとことん無下な扱いされるのどうなんよ…
>>251

262 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:39.99 .net
僕(データストーム)と契約して魔女になってよ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200