2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★397

1 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 18:43:00.76 .net
【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1682245821/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694127745/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★393(実質394)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695895588/
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★395
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1695974016/
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★396
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1696044450/

260 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:14.80 .net
>>250
ダリルバリデは魔女の呪いに頼らない意志拡張AIを使ったドローンじゃなかったか?

261 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:31.53 .net
強化人士が22話でグスン🤺と天然モノのパメ耐性の登場でとことん無下な扱いされるのどうなんよ…
>>251

262 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:39.99 .net
僕(データストーム)と契約して魔女になってよ

263 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:00:42.35 .net
>>258
🍄「スレッタと云うかけがえの無い存在を生み出してくれた事については感謝するわ」

264 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:00:51.70 .net
>>259
いつも自分の責任(を取らなきゃいけないのが嫌でなんとか他人に押し付ける)ばかり考える
だぞ

265 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:00:58.23 .net
>>180
うわぁ…
ミオリネを捩じ込むためにこれ以外にもどれだけ設定変えたんだろう

266 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:01:26.88 .net
天カスはグエルアンチスレに帰れ

267 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:01:29.82 .net
>>261
4号白パメ化したじゃん

268 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:01:54.76 .net
>>250
グラスレーだけ有線に拘るから案外そんな気も…?
水星でドローンとガンビットの差ってなんだろうドローンも重要な要素だと思うけど

269 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:02:17.29 .net
>>180
ミオリネミオリネミオリネって設定語るのにそればっかりなのがんほり極まってる

270 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:02:23.78 .net
そもそもwitch=魔女に翻訳したやつがバカで男女両方に使える単語だしな
まーぼくちゃんたちのまどマギをつくるでしゅ〜ソシャゲで魔女の勉強したでしゅ〜だろうよクズ

271 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:03:56.83 .net
流れとしては
ラウダ「株ガン社長ミオリネが共同事業でシュバルゼッテとか作ってやがった、いらん厄災呼び込みやがって」
というのもあるからそういう意味で…魔女…?

うーんいや、クインハーバーの件や学園テロの件とかをミオリネのせいって怒ってる方が大きそうだし
シュバルゼッテがミオリネのせいって意識が大きいならじゃあなんでそのシュバルに乗ってんだよ!?ってことになるから
やっぱりそういう意味ではないのでは…

272 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:04:07.35 .net
ミオリネのために作った設定が多くて思い入れが半端ないんだろうね

273 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:04:19.38 .net
せめて設定変えるなら主人公スレッタのために調整してくれませんかね

274 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:03.30 .net
水星の魔女も英訳が「水星」から来た魔女なので水星は重要ではないなんて擁護あったな…いやここ日本だから日本語から読み取ろうや

275 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:21.76 .net
>>267
唐突なオルガノイドなんちゃら
魔女の魔法かな?

276 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:21.09 .net
ガンダムは最後までマイナスなイメージのまま終わったな
まあ普通に考えてわざわざ寿命削るよりダリルバルデミカエリスのほうがいいわな

277 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:46.95 .net
最優先のキャラはガンダムでガンダムをどのように活躍させるかという世界観を構築したと言ってましたが
ミオリネねじ込んでそれが崩壊しましたか?

278 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:56.60 .net
場末のホラー漫画のほうが余っ程ちゃんと魔女について調べてうまく使ってるんだわ

279 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:05:58.49 .net
ミオリネが世界観に関わるために出自を用意するのがまずおかしい
ミオリネ自体を消せばそんなもん必要ないのにどれだけんほって調整したんだ

280 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:06:15.88 .net
>>261
フェンシングの件は決闘がMS戦以外だったとしてもミオリネはグエルには敵わなかったと露呈するだけだったという
グエルがハイスペック過ぎた

281 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:06:41.25 .net
シャディク敵役に回すならスペアシより反ガンダムキャラのままのほうが主人公関われたな

282 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:06:44.45 .net
ミオリネ豚「ミオリネアンチスレ(チラッチラッ 男女カプ厨が数人で回してて草」
グエル厨「グエルアンチスレ(チラッチラッ 天ぷらが1人で回してて草」

似た者同士で草
グエル厨❤ミオリネ豚
カス同士お似合い
さっさと結婚しろ

283 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:07:22.51 .net
>>195
少なくともソフィの血の願いが通じるはずもなくノレアも真の意味で理解されることはない…というか自分でその道を断った

284 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:07:46.79 .net
ガンダムでなければ敵生命体の謎パワーに対抗できないとかそんなんもないし
戦場だと1対1でもないし遠距離攻撃も可能だからなんとでも対処のしようはあるし
ガンダムのメリットを提示できてないかんじ

285 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:07:49.02 .net
>>276
エアリアル以外はガンダムの対処法なんてアンチドート使いながら時間稼げば勝手に自滅しちゃうからな

286 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:08:51.27 .net
>>283
満足気じゃなくて数倍返しで報い受けたな

287 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:09:29.03 .net
話のためにミオリネが必要なんじゃなくてミオリネを活躍させるために出自が必要だからな

288 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:10:12.04 .net
>>284
クワゼロのパメ空間はそのガンダムでなければならないって理由を無理やり作ろうとした気がする

289 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:10:12.71 .net
>>267
白パメの才能持ち4号を処刑したペイル無能オチになるんですがそれは

290 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:10:28.51 .net
>>285
だからこそエリクトという八百長が使えるスレッタを強いという評価が受け入れて難くなる

291 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:10:28.62 .net
>>280
スレミオ()成立のためにミオリネの株をガンガン下げてるの誰も指摘せんかったんかと
暴落ミオリネを主人公でもヒロインでも据えるの作品自体が暴落すると誰も指摘しないの本当さあ…
立ち止まるタイミング一応いっぱいあったのに最安値に突き進むの才能だよ中の人だけが可哀想

292 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:10:56.60 .net
>>281
正直スペアシ格差とか親子問題とかいらんからテーマはガンダムの呪いと魔女対魔女狩り要素だけに絞ってミカエリスにもっと活躍して欲しかった

293 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:13:03.73 .net
白土さん、あんた某インタビューのときにSNSで言い訳っぽいコメントあげてたけどさ、
ぶっちゃけ今回のブックレット、あのインタビューのとき以上に明確に「ミオリネのために世界を曲げた」って言ってるよ

294 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:13:17.83 .net
>>281
スレッタのことは考えずただひたすらミオリネ捩じ込み活躍させることしか考えてないからな

295 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:13:33.84 .net
親子問題はいるだろ
スレッタから親子問題取ったら何が残るんだよ
なぜか毒親肯定してあれが自立だっていいはってるけど

296 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:13:50.02 .net
>>289
実際4BBA無能じゃね?連合に取り入ったのに資産ベネグルに残してて溶かされたし

297 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:13:59.19 .net
いかにしてミオリネをねじ込んだか嬉々として語られましても…
他のキャラのことが知りたいのに思い入れがないんだろうな
そういうことするからさらにミオリネが嫌われるんだが

298 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:13:59.67 .net
>>292
スペアシ格差は地球寮で関わっていればいいからな2クールで扱い切れるかはともかく各キャラに問題関われるように色々配分できてたと思うよミオリネ以外は

299 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:14:10.56 .net
>>288
デミバーディングがマニュアルで戦えるはずだったんすよね

300 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:14:46.04 .net
スレッタは茸の引き立て役で用意したんだろ
可哀想に

301 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:15:32.00 .net
>>292
ガンダムの呪いにテーマを絞るとエラン、シャディクが強敵としてスポットが当たるから蚊帳の外気味の赤枠グエルは後追いでガンダムに乗るって構造だったんだろうなと

302 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:15:49.68 .net
それでその世界を曲げてまで捩じ込んだミオリネの人気はどうなりましたか…

303 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:15:52.83 .net
>>293
ブックレット作成時は豚の言論統制twitterしか見てなかったんかもな
スレミオ大人気と信じて堂々ゲロった?

304 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:16:05.99 .net
いつどんな議論もミオリネが不要という結論についてしまう
コイツなんなんだよマジで
こんな作品クラッシャー見たことねーわ

305 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:16:28.17 .net
>>293
803: メロン名無しさん [sage] 2023/07/18(火) 10:56:39.01
白土さんニュータイプ発売翌日にツイでも言い訳してたのか

白土晴一@「Watch Dogs Tokyo」第1巻発売中
@manetoke
ストーリーとキャラクターに合わせて設定を柔軟に対応するというのは、作品全体の設定にある程度冗長性を持たせておくということなんだけど、これをやっておかないとキャラとストーリーがかなり窮屈になったり、硬直化しちゃう可能性が高まるからなんだよね。
https://twitter.com/manetoke/status/1678724473263112193?s=20
https://twitter.com/thejimwatkins

306 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:16:40.30 .net
>>289
スペアまだあるから処分して!→間に合ってないからエラン様お願いしまーす!→中身別人にハニトラさせっぞ!

本編だけで十分無能では?

307 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:17:09.32 .net
未だに能天気にスレミオオルゴール売れるぞー🦾とかいってる監督
現実を見てもらいたいわ

308 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:17:29.74 .net
白土氏もスパイファミリーに逃げ切りだしもうぶっちゃけてるんじゃないの

309 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:17:40.86 .net
>>296
スレミオ最終回の為に色々シュワシュワされた後だから無能なのか無能にされたのかわからないんだ

310 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:17:50.36 .net
>>301
呪いに強くフォーカスを当てると出遅れたグエルが禁忌に手を伸ばすって流れになったんかなあと思うね

311 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:18:08.42 .net
>>284
エリクトが入ってるの前提のエアリアルしかメリットないからね
ラウダがガンダムだったら兄さんに勝てるみたいなこと言ってたように操作性上がってパイロット能力に補正が入るとはいえリスクが大きすぎるしパイロット使い捨てるにしても効率悪いし腕のいいパイロットさえ手に入ればエアリアル以外は次世代機でも対処出来ちゃいそうだからな

312 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:18:33.12 .net
ミオリネってスペアシハーフとデリングの娘で色々なスペアシガンダム関係の禍根と親子ギスギス要素と7話で株ガン立てペイル買い取っちゃったから作中の全部問題に挟まったのに何もできなかったな

313 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:18:38.92 .net
3話くらいまではスレッタが御三家子供たちと対峙してそれぞれの問題解決して共闘していくド真ん中ストレートな物語だと思ってたんだけどな

314 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:19:34.01 .net
呪い解除方面だったら禁忌にならないんじゃない?
そのためのAI路線ジェタークだろ
ミオリネいなかったらガンダムごとシュワらせないでもいいのでは

315 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:19:36.65 .net
白土って誰か知らんけど2〜3人の候補に入れとくね
大河内は確定だから実質残り2人だけど

316 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:19:36.67 .net
>>307
それ言ってたの監督なのか?
アニメーターかと思ってた

317 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:19:51.02 .net
>>301
シュバルゼッテのパイロットグエル案もグエル優遇じゃなくガンダムの呪い本筋脚本だったら蚊帳の外化するジェタークを本筋に絡ませる用っぽいよな

318 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:20:02.88 .net
原作者がプロ中のプロだから安心してたけどスパイファミリー大丈夫かと不安になるな

319 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:20:40.60 .net
ど真ん中ストレート物語だったらどんだけ面白かったか
レズネチョ奴隷制度MS無しゴミストーリー

320 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:21:46.13 .net
>>306
行き当たりばったりのCEOとペイルグレード

321 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:21:52.63 .net
>>317
赤機体3体乗り換え最後の赤ガンってだけでそんな蚊帳の外ポジじゃないよ…

322 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:22:13.14 .net
>>316
2期ED監督しゃなかった?
青パメは見易いからで考察勢を大量離脱させた本編でスレミオダンス見れなかったからおどらせましたな紛うことなき豚

323 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:23:11.74 .net
>>315
監督もほぼ内定していいよ

324 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:23:16.29 .net
>>168
てか公式が本当に主役にしたいのはミオリネなんだと思う
思い入れがミオリネとスレッタで全然違うし
GGGもミオリネが欲しかったんやろ?人気ないから出さないけど

325 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:23:37.32 .net
>>316
ED監督豚と原画豚「スレミオオルゴールがほちぃよぉ〜」

@6HPMPLP6
こちらこそ素敵作画ありがとうございました!バンナムにオルゴールのグッズ企画出しましょう!売れるぞ〜!💪

@Q_kita910
ほしいですバンナムさん〜!🙋
https://twitter.com/6HPMPLP6/status/1693807683844165787?s=20
https://twitter.com/thejimwatkins

326 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:23:55.88 .net
>>312
捩じ込むためのミオリネ贔屓が全部ミオリネの無能無神経描写になってるんだよね

327 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:24:14.71 .net
スパイって良くも悪くも編集主体の作品でーす好きなキャラとかいませーんと作者いってたから集英が大河内を締め上げろ
ヒロアカも呪術もあと一年くらいで終わるかもしれん中で本誌より売れてる作品だから壊されたら悲惨レベルじゃねえ

328 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:24:31.77 .net
>>317
謎兄弟喧嘩で消費されるよりは遅れを取ったジェタークが後から本筋に絡んでいくための方が扱いとしてはいいな

329 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:24:33.49 .net
>>322
1期もだよ
ラッキースケベとかアホなこと言ってた

330 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:24:57.22 .net
>>321
あくまでガンダムの呪いを本筋にする脚本だったらって話な
既にガンダム作ってるペイルと反ガンダムのグラスレーは会社のスタンスとして絡めるからジェタークも本筋に絡めるための赤ガンダム

331 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:25:21.87 .net
>>324
流石に最初はスレッタ主人公として考えてたけど学園路線の時点で非パイロットのミオリネにスポット当てたくてたまらなくなっちゃった感じだな

332 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:25:38.89 .net
>>327
ていうか最初から大河ちになんか頼むな
ぶち壊されたいのか

333 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:26:23.01 .net
>>324
最初のキャラポップも真ん中がミオリネでスレッタが斜め後ろ
正月ニュータイプの表紙も真ん中

334 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:26:41.92 .net
>>331
最初からそうしてれば見なくて済んだのにな

335 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:28:20.16 .net
原作クラッシャーナツコでさえ速筆という得難い長所あると確定してるのに大河ちはそれすらないと水星で確定したんだけどコネってすごいねってことでいいんだろうか

336 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:28:21.19 .net
4号無能ババァに殺されたのがすごい悔しい

337 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:28:46.22 .net
>>317
インタビューの内容的に当初からライバル枠っぽいから蚊帳の外はなさそう
ミオリネ捩じ込みで蚊帳の外になった可能性はあるかもしれないけど

338 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:30:03.77 .net
作画カロリー高いMS戦削れるから茸劇場始めたってのもあんのかなあ
それにしたってもっと人間ドラマ面白くしてくれよって思うが

339 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:30:06.82 .net
>>331
なんかスタッフみんなのミオリネたん!みんなで考えたヒロイン、ミオリネたん!みたいな匂いがするんだよね
被害妄想ですかね

340 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:30:25.26 .net
パパの力でゴリ押しするしかない経営科よりせめてメカニックに入れとけよ
MS乗れない触れないじゃ話にならなすぎる

341 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:30:29.01 .net
>>334
それだとガンダムの看板は外されるんだろうな…いや外せやミオリネ物語として出せや

342 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:31:06.81 .net
プリプリが良かったから大河内採用したらしい
なお大河内はプリプリから外されてる

343 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:31:46.35 .net
>>335
速いは速いけど出来たシロモノが難ありすぎて修正入れないとダメなタイプなんじゃねえの?
その修正が追い付くか追い付かないかで評価決まる

344 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:31:58.04 .net
>>342
考証はプリプリでも一緒だったらしいが…

345 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:32:00.55 .net
女同士でラッキーもスケベもないんだわ

346 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:32:43.70 .net
>>325
とある垢も突っ込んでたけど私物ではない公式の絵をいじってアップして売れるぞ〜💪ってそもそも良いの?

347 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:32:53.03 .net
ミオリネの何がスタッフたちに刺さったのか謎
どうみてもウケるキャラじゃない

348 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:33:44.44 .net
大河内はスパイファミリーと石油王に逃亡したからノーダメなのが悔しい

349 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:34:03.68 .net
女同士で風呂入るイベントがあったら同意無しに巨乳ちゃんの胸揉む女出してきそう

350 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:34:50.40 .net
>>347
ヒスチビ女萌えかな

351 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:34:59.06 .net
>>340
農作業中も作業着着ないしそういう油臭い役どころにしたくなかったんじゃねぇの?
もともと常にドレス着てるようなキャラだったんだろうし

352 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:35:22.62 .net
>>340
たかがMS!!

ごめんアスティカシア学園ってMS産業の企業が運営するMSの学校だよね?経営科って何学んでるの?トヨタの経営陣だって車大好き車キチだったりするけど

353 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:35:35.83 .net
>>343
大河内が速筆とか聞いたこと無いわ
漫画版ガンダムで飼い殺ししてないでそれこそ速筆で戦う男の美学もギャグも書ける井上敏樹をTVに連れてくるべき

354 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:35:41.43 .net
>>321
ガンダム含む赤い専用機体3機で原案時点でライバル枠だから蚊帳の外は有り得ないわ
むしろアスランみたいなW主人公的な可能性まで出てきた

355 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:35:52.00 .net
>>343
脚本界こんな話ばかり聞くけど人材不足なのか!?

356 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:35:57.81 .net
>>339
スタッフみんながんほってたわけではないことが何人かのスタッフの発言から察せられるのがせめてもの救いかな…

357 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:35:57.43 .net
実質主役って言われても全然ピンとこないんすけどミオリネ……

例えばネウロの主人公が実質弥子とか、ドラえもんの主人公が実質のび太とかはわかるけどさ…
そういう一般人目線ワトソンポジでもないし……

358 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:36:59.59 .net
>>353
本人が駆け出しの頃速筆だったって語ってたけど現在はどうか分からん

359 :メロン名無しさん:2023/09/30(土) 21:37:28.96 .net
>>357
ガンダムでトリコロールカラーのガンダムに乗ってるパイロットを差し置いて
隣のパイロットでもないやつが主人公とかありえていいのか?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200