2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★436

1 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 15:12:50.06 .net
外部避難所
ttps://next2ch.net/asaloon/1696218959
ID出るのと広告がエロなので注意

【転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1697713705/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1697259512/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688345301/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★434
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1698566814/
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★435
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1698660519/

524 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:25:12.18 .net
女主人公なのに女のライバルがいない、ラスボス(女)ともまともに戦わない

やっぱりなんか構造自体が歪でない?
女はジャケ絵でコンビばっかり組ませてるのも含めて、自立した存在として描く気がないというか

525 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:25:44.50 .net
エンターテイメント性がないのが本当にプロが作ってんのか?
熱くなる所、もらい泣きする所が一切無かった
淡々と同人エモカットの単売りで
作った奴らには感動シーン流れてるんだろうなっていう

526 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:26:58.74 .net
>>516
制服をユニセックスにしておけば勝手にアップデートとかって褒めてもらえるもんな

527 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:27:03.49 .net
人生イージーモードを準主役の立ち位置でやるな馬鹿者!

528 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:27:18.30 .net
ミオリネを地球の魔女ポジにしてガチ殺し合いすればよかった
ソフィノレじゃスレッタに因縁たりてねーんだよ

529 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:28:27.82 .net
>>519
ピアノのお稽古も辞めさせられたし(決まったレッスンちゃんとやれてたのかな)
お友達も決められるし(性格のせいで友達出来ないのであてがわれたのかな)
したいこと何もさせてくれないのよ!(寮は入らなくていいし理事長室勝手に使っていいし温室作ってもらえるしお靴脱いだらお小遣い72億もらえるけど)
御三家はみんな私狙いだし!シャディクは孤児だから何でもやる癖にホルダーにはならないけど!
地球に行こうとしたらスレッタが私を助けようとするし!最悪!責任とって奴隷になってもらう!
世界が私に圧をかけてくる!私は世界で一番不幸!!

530 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:30:36.97 .net
相変わらずスレミオ厨のスレッタはガタイのいい男みてえな体にして棒生やしてんな それ本当に女の子か?劣化版男だろキッショ

531 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:31:19.58 .net
>>523
立体起動装置を使えるってのはMSに乗れるようなもんだからな、そら女でもかっこいいわ
進撃世界でもどうせ使えんミオリンさんは内地に引きこもっててもろて

532 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:31:27.72 .net
>>529
ほんっとぬるま湯の中でイキって腹立つなこいつ

533 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:34:11.20 .net
>>525
15話のグエル「父さんというから助けてほしいのかと」
オルコット回想で子どもが笑うシーンは泣きそうになったくらいだな
スレッタミオリネないな
スレッタは泣きわめいていたがこちらが泣きたくなるというシーンはなく
ミオリネは人間のクズすぎて嫌悪感しかない

534 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:34:14.22 .net
>>531
進撃世界ならユミルに自分を守らせるクリスタポジ一択だな
ただしユミルのことは守らないし統治の仕事から逃げるし子供も産もうとしないなんちゃってクリスタ

535 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:36:57.77 .net
>>534
あれだろ壁の中でだらーっと座ってた王様
周りの人が統治してたんだろ

536 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:39:01.01 .net
ミオリネは親子で芸術にされるポジ

537 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:40:12.40 .net
>>530
豚の嫉妬&嫌悪対象のイケメンに仕立てあげちゃうの不思議だわ

538 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:40:20.08 .net
あの王様良くも悪くもなんもしねぇ置物だからどっちかというとエラン様(最終回除く)のが近くねぇか
>>535

539 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:44:52.38 .net
ちんこはやし豚は百合豚の中でメジャーなんだろか
腐女子だと女体化好きはたまにいるがニッチ寄りではあるから
絶対注意書きがいるエログロと似たレベルなんだが

540 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:45:17.32 .net
>>534
クリスタは両親からガチで愛されなかったし働きずめの子供で暗殺されかかるわ父が兵団へ捨てるわの人生だけどな
あと毒父見限って戦って一人で巨人倒せる姫なのはガチ
福祉を充実させる政策とったり歴代より遙かにまともな王だろうし

541 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:47:48.88 .net
>>502
まるで面倒事とかを全部スレッタとエラン達とシャディクに押し付けて宝石の日々をやってるグエミオじゃないか

542 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:48:09.35 .net
クリスタの父親殺しは意味がわかる
グエルの父親殺しは意味がわからない

543 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:48:18.61 .net
地球と宇宙の架け橋になるのはミオリネやグエルじゃなくてニカであって欲しいしそれをスレッタが支えて欲しい
暴言暴力常習犯ミオリネとグエルは地球と宇宙の架け橋に相応しくない そもそもミオリネは地球のデモ隊との交渉で行方不明1500人知らん義足買えってアホみたいな交渉したしグエルは私怨でシャディクボコって父親の職業を継いで MS売ってアーシアンを搾取する道を選んだから論外だろ
作中で一度も暴言吐いたことない、暴力を振るったことがないニカこそが平和の架け橋に相応しいと思う
スレッタならニカの良き理解者になれるし上手くフォローできると思う

544 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:49:38.97 .net
グエルとミオリネって自分が1番可哀想って思ってそうでムカつく
スレニカシャディクは辛くてもニコニコしてるのに

545 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:49:54.49 .net
>>542
???「バズるかなって…思ってえ…」

546 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:50:56.25 .net
>>545
その場のノリで話を積み重ねた結果が倫欠宝石の日々💎

547 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:52:22.13 .net
>>540
そして仮面とはいえ誰にでも優しい女の子として人気があった
本来の性格もあんだけ酷い目にあってきたのに強い

548 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:54:32.35 .net
>>533
スレッタの泣き方は子供の泣き方すぎてマシな大人なら居た堪れなくなる泣き方なんだよな。だいたいミオリネが1枚かんでるのも胸糞悪い

549 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:55:58.55 .net
ミオリネだって人気だろ
金輪際こんなに人気のキャラはでないよ(放送1周年436スレ目)

550 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:56:32.28 .net
そういや豚ちが結婚削除前に暴れてる時にミオリネとスレッタは子種王と始祖ユミルの公式都合のいい隷属関係カプに似てるねって言われててウケたな

551 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:57:27.51 .net
>>548
何を思ってイオンモール母子を演じさせたんだ…いまだに謎

552 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:57:59.91 .net
グエルや4号、ニカの心情←わかるよ
スレッタやシャディク、チュチュの心情←わかるところと意味不明(ミオリネ関係)なところがある
ミオリネの心情←虫か何かでいらっしゃる?(ドン引き)

553 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:58:06.18 .net
>>519
この作品男キャラばっか大変な目に遭ってるよな
対して女キャラは何の成長もなかった
女尊男卑だろ

554 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:59:37.09 .net
グエルが苦労したのは弟のMS奪って4号と決闘して家出してテロリストのMS奪ってプラントクエタに向かったせい&ミオリネと付き合いが長いくせにミオリネの屑さを忘れて株目当てに協力したせい

555 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 21:59:41.13 .net
情報の圧縮が得意って言ってるけど24話しかないんだからミオリネにジェネリックプロスペラをやらせている場合ではないんですが…

悪の母親から助ける良い母親をやろうとして素で倫欠やらかしてミオリネのがやばい母親になってしまったんですか?

556 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:00:23.56 .net
グエルが苦労したのは弟のMS奪って4号と決闘して家出してテロリストのMS奪ってプラントクエタに向かったせい&ミオリネと付き合いが長いくせにミオリネの屑さを忘れて株目当てに協力したせい
自業自得
スレニカエランシャディクの方が可哀想

557 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:00:27.50 .net
>>553
プロスペラ、ヴァナディースの女性職員、スレッタ、ニカ、ソフィノレ、シーシア、フェン
とかいるから
レンブラン尊他卑が正しい

558 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:01:35.53 .net
進撃で思い出した
「お前「いいこと」しようとしてるだろ?
それは芋女のためにやったのか?
お前の得た達成感や高揚感はその労力に見合ったか?」
これスレッタに言ってやれる奴居らんかったん?そしたら滅私奉公奴隷根性脱せたかもしれんのに

559 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:49.23 .net
>>551
スレッタが急に子どもにしていく演出はマジでワケわからん
意味がなかったよな

560 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:02:52.03 .net
>>553
男を誰にも頼れないまま意味もなく酷い目に遭わせ女は一人じゃ何もできない弱い存在にする
等しく踏み潰し何も成せなかったたキャラ達をかき集めてはい死ななかったので皆笑顔でハッピーエンドです
あたおか

561 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:03:10.43 .net
>>553
ミオリネとデリング家以外はみんな貶められてるからレンブラン尊人類卑
(ノートレットはモンスターだったとは察せるが不明)

562 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:03:35.89 .net
>>555
情報圧縮っていうんなら中島かずき並みに24話に中身詰め込んでから言えって感じなんだよな
必要な話適当に三行でやって要らない話ばっかダラダラやってるのはただの取捨選択できないアホなんよ

563 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:05:46.00 .net
>>557
後ろ4人は苦労はしたかもしれないけど成長はしてなくね?

564 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:06:14.16 .net
ミオリネだけは最初から最後まで人間のクズだった
それだけだな

565 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:07:03.98 .net
>>559
どうせ子供っぽいダメダメなスレッタと、大人っぽくてイケてるミオリネをやりたかっただけだろ

566 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:07:08.39 .net
>>559
エアリアルに乗る度に中のAIと同化していく説とか同年代いなかったからいい年して泣き方がガキのまま変わらなかった説とか
色々囁かれたが結局ただのインパクト狙いでした🤪

567 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:07:17.46 .net
>>563
何言ってんだお前

568 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:07:36.14 .net
お母さんがスレッタにココアと飴くれたんだよ!→私には何もなかった
ってなる流れ変じゃない?

普通逆じゃないか?
私には何もなかったんだ→ココアの記憶思い出す→お母さんのことやっぱり嫌えない

ならまだ理解できるんだわ

569 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:08:14.35 .net
レンブランかそれ以外か
って言葉ぴったりでワロエナイ

570 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:08:14.64 .net
>>563
やあまた来たね
ニカは何もしてないマン

571 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:09:43.81 .net
>>568
イメージボードで出したい感動エモ優先したせいで使い所間違えたんだろ
そういうの組み立てるの脚本だし

572 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:09:58.67 .net
>>563
成長する前に消されたからな
というか成長というポイントで語ると水星で成長したキャラいなくない?
ぎりぎりグエルと言いたい所だがあれはメンブレしてまっさらになったら中身が輝いてた枠で真っ当な成長とは言えないような
スレッタもあれは終活だし

ミオリネは論外ですね

573 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:10:32.42 .net
>>570
ニカじゃなくて、ソフィノレアシーシアフェンのことを言ったつもりだった
成長もクソもないまま死んでいったし

574 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:10:33.71 .net
>>570
ニカが何もしてなかったとして、ミオリネじゃないからマイナスにはならないんだよな

575 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:11:42.97 .net
>>556
スレタイ読める?

576 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:12:34.06 .net
ヒップサイズが5㎝アップ!とかいう意味でなら成長したキャラかもしれんミオリネも
それがどうした知らねえわ死んどけとしか言えないが

577 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:13:42.49 .net
やりたいことを優先して物語として成り立つ最低ラインを割るのを圧縮としていいものか

578 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:15:06.48 .net
>>569
光を冠する名前でこの所業は露悪の極み
そういややたら光差す描写多かったからなんか意味あるのかと思ったが
スレッタの目が光る時と同じでただの盛り上げ演出以上の意味ないんだろうな

579 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:15:13.38 .net
アドステラ世界での成長はレンブランもしくはそれに準ずる加害者の不器用な()愛を受け入れてどんなに酷い目ことをされても都合良く尻拭いを買って出る事なので

580 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:15:43.21 .net
>>571
この作品情報の出し方がおかしいよ……

581 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:16:12.23 .net
種見返してて思ったんだが大まかな属性だけで言えばスレッタグエルとミオリネシャディクはペアとしてバランスいいな
宇宙生まれ宇宙育ちの前者はコーディネーター同士のキララクスっぽいし後者はミオリネが後付け感あるスペアシハーフじゃなく純スペだったらコーディネーターアスランとナチュラルのために戦うカガリっぽい
後者はミオリネが政治系ヒロイン出来たら前線パイロットと後衛指揮ヒロインのキララクスっぽいし前者はパイロット同士言い合いしながら戦闘できるアスランカガリっぽいと思った
結局ミオリネの設定と動かし方次第だな上手くやれば初女主人公でそれなりに話題になるだろうに

582 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:16:21.39 .net
やっぱ7話でデリングが軽く億単位のお小遣い出したのが失敗だった
頭下げるだけであれってことはちゃんと話して納得してもらえれば花嫁制度止めてもらえたのでは?となるし
まあその後で本人は花嫁にノリ気だったことがわかってずっ転けたけど

ミオリネさんは世界が圧かけてくる〜とか喚いてないで交渉しろよ
その口は飾りですか?

583 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:16:56.80 .net
>>576
丁寧に相手の地雷踏んで交渉台無しにしたあげく自分のせいで虐殺が起きて責任なすりつけられなくて引きこもってたら
こっぴどく侮辱して大事なものとりあげて捨てた相手が迎えに来たからよちよち歩いてって
ひとりじゃ何もできないから地球に一緒に謝りに行ってあたしの弾除けになってえん……って言えたんだよすごいね成長した!
責任は大人がとってくれるって言うからお礼も言えた!すごいよね!

584 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:17:34.42 .net
家出はデリパパに構ってもらいたいから説が補強されてしまったな

585 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:18:06.71 .net
圧縮っつうか興味ないから適当に文章ぶつ切り省略したというか(そのせいで日本語の繋がりおかしくなってる)

586 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:20:57.27 .net
>>582
株ガンの立ち上げ資金はミオリネ本人の力で集めさせるべきだったし
エアリアルと同性能のMSを量産出来ると風呂敷広げて
社員に反対されたからと医療ガンドに切り替える一貫性のなさは
起業モノとしては有り得ない展開過ぎた

587 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:21:00.32 .net
ただひたすらミオリネの動かし方間違えたとしか思えない
アスカガポジに十分なれただろシャディクミオリネ

588 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:22:03.93 .net
>>572
グエルは子供の頃から聖人だったのがミオリネのおかげで歪んでそれが元に戻った状態って感じ。早熟というか子供の頃に既に成長してた
但しヴィム殺して終活モードに入ってそっちは矯正される前に最終回を迎えた

589 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:22:23.25 .net
無理矢理な擁護に
圧縮が上手かったって人と話数が足りなかったっていう人が同時に登場してる時点で矛盾してるんだよ

590 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:23:48.47 .net
今後もっとも効果的なミオリネの動かし方は生えてきたヒットマンの的になること

591 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:25:09.35 .net
>>574
こういうのスレッタとかでも見るけど結局何もしてないことになっちゃうからそのキャラからしたらマイナスになんべえよ

592 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:28:11.92 .net
>>586
それこそ逃亡するために結構な資金稼いでてスレッタがホルダーの内に逃亡をはかる予定だったけど
スレッタのピンチに居てもたってもいられず全財産ブッパして会社立ち上げてガンダムについて調べます
資金援助よろしくーとかにすれば良かったのに

そうすれば金がないから地球寮援助が初期は厳しいとかできたはず

593 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:28:36.50 .net
>>591
たまに逆ギレしてくるのいるけどまず他キャラに飛び火させんなよって話だしなぁ
事実ならまだしも大体「ついでに叩いておきたいキャラ」って感じだし

594 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:28:50.20 .net
>>590
止まるんじゃないわよ…って言い残して退場してくれたら手のひら返す自信ある

595 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:31:16.53 .net
>>594
笑えないクズから笑えるクズに昇格だな
元ネタのオルガはクズじゃないけど

596 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:31:30.61 .net
>>587
シャディクはミオリネと関わらなきゃ人気キャラになった
ミオリネはなんでこんなに汚いクズにしたのか理解出来ない
人を利用することしか考えない
罪悪感がない人間のクズとかここまで汚いのはみたことがない
お蔭で白髪貧乳キャラと女同士の話にトラウマがあり
みれないよ
百合とかマジで気持ち悪いゴミ

597 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:32:51.13 .net
>>574
正しくはミオリネ以外は何もしてなかったとならない、だけどな

598 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:34:41.55 .net
百合ねちょとかせず凡シナリオで王道に動かせば
普通に設定だけならミオリネ人気だったろ
ラクスカガリみたいに10年後もグッズ買ってもらえるキャラにもなれた
何でわざわざ不人気レズのゴミシナリオにしたんだか

599 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:35:52.00 .net
>>594
いいね

マジでミオリネにヒットマンがきてほしい

600 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:37:38.96 .net
>>581
ただしアスカガだと結局別離みたいな展開なって非戦闘員ヒロインと逃げるみたいな悪いイメージあるんだよな…
これガンダムやし
FREEDOMはわかりません
キララクスも今回(生死的な意味やが)わからんし

601 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:37:39.65 .net
>>598
ミオリネは来年にはグッズ全部消えて欲しいキャラだ

602 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:37:51.57 .net
>>572みてえな狡いレスしやがるのもいるし
>>591って牽制しとくのって大事なんだなって

603 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:38:15.50 .net
ガンダムでちょっとしか出番のない女キャラにんほって
もっと出したいって欲望込めて描いた素人同人誌みたい

604 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:39:02.57 .net
>>602
んで自浄作用が足りてないと自己弁護した>>563も豚疑惑がかかる

605 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:39:04.78 .net
オルコットの義手作ってるのどこの会社なのか
もしもベネリットグループの会社だったら話の根底からひっくり返るけど

606 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:39:42.71 .net
台詞だけなら間違っても進むしかないとか止まるんじゃねぇぞ系な事言ってたんだけどな
やっぱ急に撃たれて周りが何もせず号泣😭してなくちゃな
でもアドステラでミオリネが止まるんじゃないわよしたらミオリネは無事で号泣してて周りにいた他全員がヒットマンに撃たれて血の海になりそう

607 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:39:57.71 .net
>>587
ポテンシャルはあったのにんほって全力でヨチヨチしちまったために作品崩壊して茸アンチスレこんな伸びちゃって本当勿体ねえよ水星

608 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:40:44.15 .net
>>606
ミオリネだけしんでくれ

609 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:41:09.08 .net
>>605
もしかするとヴィルダ先生かも知れん
キユウくん(30)は…夢見て、いいんすよね?

610 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:42:16.54 .net
>>605
ミオリネの株ガンダムいらないよな

611 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:43:52.72 .net
>>585
脚本が落丁本な上に落丁部分の解釈や設定が脚本家ごとに違うからキメラになってる

612 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:44:01.63 .net
>>606
スタンド使いかよ…

613 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:45:45.74 .net
>>612
ミオリネ「これは返り血。私は撃たれなかった」

614 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:49:06.40 .net
>>607
死ぬほど捻りがない設定そのまま追いかけたら
王道として面白かった
引きとレズネチョだけが大事な公式には物語の面白さが分からなかった

615 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:49:07.96 .net
>>606
ゴドイの弾も撃っても外れたかもな…

616 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:50:58.12 .net
>>607
最初は成長による期待値あったからね…なんで不変のまま進んじゃうのかな退行したほうがまだ擁護できたかも

617 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:51:21.51 .net
>>572
メインキャラならグエルエランニカはそれぞれ成長してるでしょ
グエルは結末があれだけど間違いなく成長してる。ceoもやれてるしな
エランは自分の価値観が進歩したし
ニカは自我を変えることなく技術による経験を積めた

618 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:51:43.52 .net
>>587
普通に相互理解の果てに平和に貢献目指す仲では駄目だったん
ミオリネ自分の事以外優先しないからアスカガとは遠い何かになってしまった

619 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:54:50.65 .net
>>617
マイナスも成長に含むというならそうかも
水星のは成長じゃなくて環境による強制変化の間違いだと思う
だから元のキャラと性格すら違って見える

620 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:55:38.89 .net
これが何のポテンシャルのない作品だったらさっさと忘れて他の作品に移ってるよ
ちゃんとやれば面白くなったはずの作品だからこそ諦めがつかないくて離れられない
地縛霊になってる

621 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:56:35.50 .net
>>619
それに対しての話してね…?

622 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:57:32.08 .net
設定だけ借りた二次創作小説の方がMS戦いっぱいあって面白い…
情けなくなってくる

623 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:57:40.48 .net
まあラクスかカガリどちらか死にそうだと予想あるけどな
初代Zとオマージュしてきたから映画は逆シャア枠だろうし
となると死んだ女との因縁で戦うガンダムVS赤機体だし

624 :メロン名無しさん:2023/10/31(火) 22:58:54.45 .net
カガリかなあ冷遇キャラだし
でも死んで霊体で絵になるのはラクスだよな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200