2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作画を語るスレ6588

433 :メロン名無しさん:2024/01/04(木) 22:46:05.55 .net
けろりら

アニメーター、キャラクターデザイナー、世界最速のワンマンスタジオ [ Twitter ] [サクガブールタグ]


ベストエピソード: 天国大魔境 #10
今年はクスリヤ#04のチャイナさん、フリーレン#10の刈谷信秀さん、呪術廻戦 #37の新井和人さんなど素晴らしいエピソードが多かったですが、個人的に一番印象に残っているのはもう一つです。 :天国大魔境#10。五十嵐海監督の演出が随所に光ります。そして、いつもより五十嵐氏の作風に近い竹内哲也氏のアニメーションも加わり、これまでにないレベルのかっこよさが生まれました。

どのシーンにも楽しくて繊細なアイデアが詰まっています。もちろん原作の良さも相まって、一番完結していると感じたエピソードでした!

最優秀オープニング賞:天国大魔境OP (リンク)
初めて見たとき、アニメーションとビジュアルディレクションからにじみ出るウェイリン・チャンの驚異的な芸術的センスに衝撃を受けました。

斬新なアイデアの幅広さとビジュアルのディテールが本当に素晴らしいです!

ベストエンディング:アンデッドアンラックED (リンク)
今野大樹の最新作。すべてのフレームの美しさと色の選択は、まさにあなたが期待するものです。

最優秀美学賞:フリーレン: 旅の終わりを超えて
雲ひとつない美しい空の青のグラデーション。豊かな森林。シリーズはまだ終わっていませんが、視覚的なストーリーテリングのレベルでは、すでに比類のないものになっています。齊藤慶一郎氏のディレクションはもちろん無視できませんが、フリーレンの世界に命を吹き込む上で吉岡聖子氏のコンセプトデザインが大きな役割を果たしています。

最優秀アニメーションデザイン賞:『お兄ちゃんはおしまい!』(今村諒)
今村諒さんのデザインは、以前からあったような気がしますが、それ自体が革新的です。

彼のデザインはキャラクターを象徴的に表現する新しい方法を数多く生み出しており、私自身も彼の影響を大きく受けています。彼らは、リアルでテクスチャーのある 3D フォームを 2 次元空間に巧みに変換します。

これからアニメを志す人は、きっと一度は今村先生のデザインを勉強したことがあるのではないでしょうか。

ノンコンテンポラリー作品賞:こどものおもちゃ
『こどものおもちゃ』は大地丙太郎監督の初期の作品で、私は今年初めて観ることができました。倉田紗南さんの朗らかなモノローグがテンポよく進んでいきます。

奇抜なギャグの連発から突然純情なシーンが襲いかかり、その感情のジェットコースターはまさに中毒性があります。まさに純粋で良質なエンターテイメント。

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200