2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作画を語るスレ6600

867 :メロン名無しさん:2024/01/18(木) 19:40:24.29 .net
押井さん、再び『君たちはどう生きるのか』について語ってくださいませ!
押井 こちらこそご無沙汰しております……って、宮さんの作品、前はどんな話をしたんだっけ?
── 宮崎さんの自伝的要素が強い作品であると同時に、まるで枯れてないとおっしゃってました。あと冥界の表現がいいとも。
押井 そうそう。それに逢坂さんの言うとおり、自分がこれまで作ってきた作品の総括的なものであることには違いない。あちこちにそういう痕跡が残っている。
その一方で、これまでの作品と大きく違うのは(宮さんの)立ち位置が異なること。明らかに主人公との距離感があり、感情移入をさせないようにしている。だからこそ、総括的な作品になったわけなんだけどさ。
ただし、最後は同じ。お母さんとハグしたかったんだなって。宮さんもまた、母親に触れられなかった人だったということ。そこは私と同じなのでよく分かる。まあ、私は少女のような母親とハグしたいとは思いませんが(笑)。

https://lp.p.pia.jp/article/essay/48171/300851/index.html

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200