2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けもフレ信者アンチスレ1270

284 :メロン名無しさん:2024/05/03(金) 10:04:23.12 .net
>>272
独占禁止法
「独占禁止法」は、正式には「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」といいます。 自由経済社会において、企業が守らなければいけないルールを定め、公正かつ自由な競争を妨げる行為を規制しています。

下請法

下請法(下請代金支払遅延等防止法)は,親事業者による下請事業者に対する優越的地 位の濫用行為を取り締まるために制定された法律です。 例えば,下請事業者に責任がないのに,親事業者が発注後に下請代金の額を減じること は禁じられています。


独禁法で不利益を被るのは消費者なんだけど一体何をどうしたら下請イジメになるの…?
冗談抜きで違いがわからないの…?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200