2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★652

1 :メロン名無しさん:2024/05/12(日) 21:25:18.89 .net
外部避難所
ttps://next2ch.net/asaloon/1696218959
ID出るのと広告がエロなので注意

【転載禁止】【他スレの転載禁止】【ネタバレ、リークの話題禁止】
水星の魔女のミオリネ・レンブランとその信者のアンチスレです。
ここは百合・百合厨アンチスレからの派生スレです。
メール欄に半角でsageと入れてください。
無関係な作品との比較はスレ違いのため、作品アンチスレへ。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

作品自体のアンチスレは↓
機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1710923046/

派生ヲチスレ
痛いミオリネ厨を観察するスレ Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1711081573/

派生元スレ
百合・百合厨アンチスレ73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1713063793/

避難所
水星の魔女 ミオリネアンチスレ 避難所 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1710492718/

ミオリネアンチスレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/eakontukete/sp/

※前スレ
水星の魔女 ミオリネアンチスレ ★651
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1715442765/

351 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:38:59.44 .net
今日は平和に語れてるなと思ったら豚もニカキチも別スレにいるからか

352 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:39:10.62 .net
自分もそうだよなガンダムだよな…と思ったよ
総集編でジリジリして7話でこういう方向で進むのかと思ってからの8話
急ブレーキ踏むのがお上手

353 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:39:16.45 .net
どうした急に

354 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:39:58.14 .net
🐖「豚もニカキチも別スレにいる」

355 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:41:49.94 .net
>>350
クローンなら最低限の施設で作れるからな
韓国や中国でクローン犬の製造から販売までやってるし
クローン技術も100年以上前から確立されてる

356 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:42:05.61 .net
別スレ事情を知ってるお客さんが何故ここに…

357 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:43:13.09 .net
シャディク「水星の設備でエアリアルなんて造れるのか?」
これなんだったの

358 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:43:20.34 .net
本スレと作品アンチスレは何時も通り豚の巣だったから後は他キャラアンチしか無いんだがどっから来たお客さんかなぁ?

359 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:43:41.15 .net
役割依存モラハラDVよりガンダムをめぐる話が見たかった
今となってはお前ガンダムの看板降ろせと言いたくなる

360 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:45:09.42 .net
>>357
デリングが秘密裏に出資してるしな
別にずっと水星にあったわけでもないでしょ

361 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:54:18.96 .net
エルノラがプロスペラになった話?スレッタの正体?
そんなことよりミオリネだ!

362 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:55:45.66 .net
キャラの人権?倫理?世界の理?
そんなことよりミオリネだ!

ずっとこれ死んでくれ

363 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 12:58:54.53 .net
テンペストモチーフとか言ってるのにプロスペラがいつ復讐やめたのかよく分からんの舐めてるだろ

364 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:04:10.21 .net
物語の謎は全くといってわからないが 謎が語られる尺を奪ったのはミオリネであることだけはわかるんだよな

365 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:04:21.85 .net
>>362
死ねとか言うとミオリネとおんなじだぁ!って豚さんがムキムキするぞ;;

366 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:05:20.97 .net
>>361
ミオリネなんて寄生虫はマジでどうでもよかった

367 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:17:51.89 .net
設定考証の人が「キャラに合わせて設定変えました」とか言ったらアカンやろ

368 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:21:23.34 .net
キャラの人格も世界設定も体型さえミオリネが一番キラキラできるように変わりますって世界でだけど貧民は最初から最後まで使い潰されます上流でも責任感や倫理持ってると利用され尽くして終わりますリアリティあるでしょ(ニチャア)
まともなメアリー・スーなら今ほど嫌われてねーんだわミオリネだけよちよち世界で犠牲は見てないから知らない私のせいじゃない笑顔で宝石の日々✨がハッピーエンドとか本当血の色青くない?

369 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:25:15.72 .net
スレッタが大事なら自分の父親がスレッタの家族虐殺してたこと悩まないわけないから
本当に気持ち悪いんだこのキャラ…

370 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:28:03.00 .net
>>220
バズり補正がないからな

371 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:32:27.83 .net
完パケで作っておけば良かったのに

372 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:35:58.90 .net
そもそもスレッタ含むリプリチャイルドって何のために作ったか明かされたっけ?

373 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:39:51.31 .net
>>339
ごもっとも、普通は変わってしまったエランを不思議に思うはずなんだけど…脚本変更したよね感

374 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:40:34.12 .net
それ以前にスレッタ以外のリプリチャイルドがビットに入ってるのなんでかもまったくわからん

375 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:40:35.01 .net
青い血=貴族

376 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:42:00.98 .net
>>374
わかんねーからキモいしか思わなかった
そういうのやりたいならプロスペラの苦悩書けよ

377 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:43:59.44 .net
種は総集編観てたけどキラの出生の謎はちゃんとやってて泣いた

378 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:48:06.61 .net
それが普通なんすよ

379 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:49:26.50 .net
やっぱり成長したエリクト=スレッタが見たかった

380 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:49:54.24 .net
ダブクソ夫婦の馴れ初めとかミオリネがお母さんに愛されていたことの方が重要なガンダム
スレッタとかペイルとかガンダムに深く関わってるキャラほど雑な扱いだ

381 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:50:25.05 .net
スレッタはエリクトのリプリチャイルドでした!→…いやそれ自体より何故それが必要だったのか教えてもらえる…?
水星こればっかクローンで遺伝子情報同じなら何故エリクトは青パメでスレッタは赤パメなんだよ遺伝子以外の何かが違うのか生存優先で遺伝子いじってるのか
何かが違うならそれは何だよ遺伝子いじってんなら水星じゃないだろどこで誰がやったんだよ…

382 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 13:54:22.53 .net
スレッタがどこまで流し込まれたのかも分からないからショックなのは分かるけどそれ以上の共感が難しい
ほとんど憶測と願望になる
こんなのおかしいよ!

383 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 14:03:39.75 .net
>>380
その割にはデリングは空気だしノートレットは顔すら出てこないし意図がわからんのだよな
キャラもわからん両親に愛されてましたって言われてもそれで…?としか

384 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 14:07:05.09 .net
ミオリネは両親に愛されてたってよりにもよって道具として作られて育てられたスレッタに言わせてそれをまったく気にしないミオリネはスレッタが大切にはとても見えなかった

385 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 14:27:40.41 .net
あらゆる方向に満身創痍の周囲差し置いて大して可哀想でもないキャラばかり手厚くもてなして
それが視聴者にウケると思ってたとか
作り手は普段どんな世界が見えてんだろなあ

386 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 14:42:13.22 .net
制作サイドの動きや舞台裏が一番知りたいわ
金かけて出すようなものじゃなくなってるの誰もおかしいとおもわんかったんか
制作進行は信じられないレベルでgdgdしてたのだけは分かるが

387 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 14:56:08.94 .net
全体的に結論だけ出されてそれで終わりが多いんだよなんでそうなったのかが知りたいのになんも分からん
豚の知能レベルに合わせるとこういう作りになるのか

388 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:08:18.81 .net
怖いよな脅迫されてる制作のSOSか何か含まれてんの?
みんなあいつの養分になるんだー!→そうです
水星ちゃんは君にすがってるだけだ→そうです
形だけのものそこに心はないよ→そうです
結果だけがすべて→そうです過程はないです

389 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:16:21.16 .net
結果が全てになってるから、なんかPとかその上からこういう結末にするってだけは決定事項(放送中に決まった)だったのかと邪推してしまう
その後もなぜか🍄のフォローばっかやるし
🍄が上の人のお気に入り?

390 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:16:50.44 .net
>>56
グッズはあまり作れないけど展開や登場人物としては捩じ込むからか

391 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:21:40.14 .net
>>389
キャラより中の人だろ

392 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:25:27.35 .net
>>389
監督ちも結婚は決まってた、脚本ちもオーダーには答えたで投げやりだからそういう上からの横やりもあったんだろうけど、水星のグダグダはそれだけが原因とは思えないからなんとも

393 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:25:40.20 .net
>>391
中の人プッシュして使いたいなら最初からニカ役かチュチュ役にしろと言いたい

394 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:37:16.79 .net
中の人汚らしい無銭の豚だけべっとり張り付いて可哀想
気に食わなければ凸ってくるのなんてファンでも何でもない
生身の声優女にんほるならせめて本人の得になるようなことしてやれよ

395 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 15:41:57.06 .net
>>368
本家メアリーは皆のために犠牲死して皆から悼まれるラストだが
ミオリネは屍の山でふんぞり返って心身の自由のなくなった花婿連れて笑ってるからな
本家メアリーよりクソ

396 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 16:43:10.99 .net
www.tumblr.com/ao3topshipsbracket/750321819313127424/tumblr-top-ships-bracket-finals

これでスミが1位になったらまた鬼の首を取ったかのように🐖がはしゃぐんだろうな
クダラネ

397 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 16:43:12.07 .net
何でこんな滅茶苦茶にアニメにしたんだろ
20万ツイートとかされてたアニメの姿じゃない
みんなミオリネたんモラハラオンステージなんて見に来てたわけじゃねーわ

398 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:05:19.65 .net
>>396
そんなわけのわからん投票?に一々反応すんのもどうかと思う

399 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:06:33.24 .net
noteの人「ミオリネが嫌われる理由を本編を振り返って解説します」
に対する反論が🐖に人気だもん!っておかしくない?
会話のキャッチボールが出来てないというか
反論するなら本編での出来事を引用するもんだよな?

400 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:09:49.06 .net
>>393
売れるぞ〜💪って気合い入れたヒロイン様だぞ

401 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:11:09.42 .net
豚に人気なのも嫌われる要因だしな
本編でも本編外でも嫌われる要素しかねぇ

402 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:12:24.27 .net
ミオリネはスレッタのために頑張ってたとか本編から反論すれば良いのにねぇ

403 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:13:06.47 .net
全く関係ない話で論点逸らししようとするの豚がよくやることだろ

404 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:16:03.35 .net
ミオリネが好きで庇いたいのはわかるけど、一般的に見たミオリネの行動は多くの問題点があった
物語のキーパーソンになってガンダムの呪いに立ち向かうことがなかった
ミオリネに期待していたものが百合婚以上の活躍だったからこそ 最終回を迎えてからここまで嫌われてるってわからないのかねぇ

405 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:23:59.90 .net
今年のプリキュアのキャラデザの人がスレッタ描いてた
可愛かった
デパプリの人はグエル描いてたな

406 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:25:12.89 .net
>>402
茸の(公式含む豚からの)age方って応援したくなる性格だから、必死に頑張ったから、という事実の積み上げじゃなくて

「スレッタが人生全部費やすほどのヒロインだからトートイ」
「スレッタはただの不細工な男役で引き立て役。ミオリネは全キャラの中で一番ウツクシーからトートイ」
「シャディクが無関係な罪までかぶるほどにトートイ」
「4号やアーシアン達は消費されて死んだけどミオリネは誰にも消費されないほどトートイ」
「全キャラがトートがるからトートイ!」

だから完全に逆なんだわ
最高にトートイお姫様が主人公のために頑張ったら豚的にはトートサが減るんだよ

407 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:28:06.87 .net
>>406
容姿性格実績全部に褒める所がひとつもないぐーたらのお嬢様が全力接待されてるから豚が齧り付いてるのか
なんか哀れだな

408 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:34:15.85 .net
主人公がヒロインの引き立て役
キャラにあわせて設定を変える
これを明言することがアウトだとわからないスタッフ

409 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:36:54.42 .net
白髪白目の地味カラーで貧乳低身長脚太で自分勝手でヒステリック
こんなん擁護してる豚は哀れだな

410 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:37:58.00 .net
白目ってきもくない?

411 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:44:30.51 .net
低身長が長身の引き立て役とかそんな発想する人いるんだ…

412 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:46:54.39 .net
>>411
キャラ原案様だぞ

413 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:49:36.99 .net
あとは肌の色
こんな発言許されるの日本くらいだ

414 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:52:17.28 .net
原案の人正直女より男の方が上手いってか女描くの不得手な気がする

415 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:58:23.39 .net
見た目良くても悪くても性格終わってるからどうしようもない

416 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 17:59:00.04 .net
mgmは学生キャラとプロスペラだけデザインしててあとはtgsrさん任せのような気もするけどまあその辺わかる日は来ないんだろな

417 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:00:14.01 .net
豚や監督もミオリネの搾取する側から見てるのが相当やばい
自分が搾取する側だと思い込んでるからミオリネ視点でいられるのか

418 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:16:22.57 .net
>>417
どのようなお気持ちでプロローグ作られたので?

419 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:18:10.76 .net
ミオリネよりエランの方が美人だと思うわモグモ絵

420 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:26:55.50 .net
>>418
プロローグは本当に監督や大河ちが作ったものなのか疑ってしまう。
でもプロローグでエルノラの腕が警告音鳴らずに止まったからこれは駄目だと見切った人も居る

421 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:30:12.48 .net
>>420
子供を抱き上げる母親の腕がいつ動かなくなるかもわからん義手ってのは実際怖いからな
OP見る限り制作陣には頭の片隅にもないようだが

422 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:33:07.86 .net
>>421
パイロットとしても操縦桿握った手が突然前触れなく動かなくなるのヤバいよ…
しかもバッテリ交換には腕外さなきゃならない
コックピット内でツナギ状のスーツ着てるのにいったん上半身脱がなきゃいけないんだぜ

423 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:34:15.80 .net
色素薄い系の見た目✕奇を衒って気の強いキャラにしよう!売れるぞ~💪

お人好しに向けてギャンギャン喚き立てて言う事聞かせるヒス女

424 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:35:25.93 .net
>>422
設定が穴だらけだと解るとああ監督と大河ちが作ったのかと確信してしまうな

425 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:35:35.37 .net
良く考えたら死ぬほどアブアイよな唐突にバッテリー切れる義手
こういうのは作劇でさらっと事前にアラーム入れて気づいた瞬間に別キャラでイベント割り込ませて
あああそこで変えそこねたんだとでもやってりゃいいだけなんだが

426 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:38:56.12 .net
>>425
というかプロローグの義手の不調はエルノラに義手を外させたい&不吉の予兆くらいの意味しかねぇからああなったんだと思う

427 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:40:40.42 .net
設定が世界に生きてないから
水星の全てがあのシーンで使いたい用のものでしかないのよな

428 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:42:50.60 .net
義手は何かのフラグだと思うじゃん?カルド博士のガンドPVだと臓器もガンドにする気もあったみたいだし(外伝に心臓とかなかったか?)

429 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:44:47.49 .net
>>414
ブレバンのキャラデザも百合絵師なのに主役の男キャラ描かされてるから、百合絵師に女より男描いた方が魅力引き出せる人が多いのかもしれない

430 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:47:00.86 .net
>>429
女キャラは好みが強く入るから似たりよったりの判子顔になるんじゃないかと思ってる

431 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:52:00.42 .net
煮え立つ鍋持ってる最中に腕がガクン!と脱力するとか
階段歩いてる時に両脚が突然動かなくなるとかいくらでもヤバイ状況考えられる
バッテリー切れ前にアラートが鳴る設定にするだけでいいし
そう変更してもあのシーン普通に成立するのにな

「ピピー」
「ちょっと待ってねエリィ」
「ママのガンド最近すぐバッテリー切れるねえ」

432 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:52:48.02 .net
水星キャラは描き分け出来てるの好き

433 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:53:16.92 .net
>>429
そういえばなもり先生が描いたアスランも良かった記憶がある

434 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:56:04.15 .net
>>430
ブレバンのイサミとスミスは全然タイプの違う顔立ちだし
水星も御三家みんな骨格から違うそれぞれ美形描き分けられてるのに
確かに両方とも若い女子ほとんどハンコ絵なんだよな……

435 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 18:58:28.69 .net
プロローグは出来こそ良いがガンダムが新型ルブリスすらアンチドートで完封出来て死ぬ前提でスコア上げないと戦いにすらならない欠陥兵器だからなんでオックスアースはこれ売り出したの?って感じアンチドートはプロローグ以前からの既存技術だしガンダムも21年物の機体が使えるほど進歩がない

436 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 19:15:22.92 .net
プロローグの時点でまだルブリスで実験してる段階なのに敵がすでにアンチドート持ってるのも変では?
本来は何のためのものなのそれは

437 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 19:28:08.41 .net
>>436
アンチドートは確かドローン戦争を終わらせた電子機器を動かなくさせるための技術みたいな…ってどっかで
ガンビットもドローンで誤魔化せたしあんまり変わらないんだろうな

438 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 19:56:26.47 .net
>>437
対ガンダム限定の機能なら「まだもってたんだ、しつこいね」もわかるけど
類似のドローンとかあらゆる機械止めるのならかなり汎用性のある機能だから「まだ持ってた」ってのがおかしくならない???
というかそれだとオーバーライドやクワゼロの機能と被ってきた気がする…


水星より月のパーメット発掘が後とかよくわからんことになってるし
技術の発展ツリーが不可解すぎるぜアドステラ世界


なんだかんだ種の序盤核兵器封じのためのニュートロンジャマー→後半になってキャンセラー登場、核兵器解放の流れって作劇的にわかりやすかったんだな……

439 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 19:59:35.42 .net
>>438
適当に突くだけでSF設定の粗がボロボロ出てくるんだよな水星
考証担当は仕事してなかったのか?
それともミオリネんほが何よりも優先される現場だったから話を聞いてもらえなかったのか?

440 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:00:25.95 .net
>>411
???
「ミオリネは本作のヒロイン的キャラでもあるので、作中一番の美人くらいのつもりでデザインしてます。ミオリネの肌や髪の白さ、華奢なシルエットは、スレッタの横にいると、その美しさがより輝くような組み合わせになっていると思います。」
2023年アニメージュ5月号ふろくより

441 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:03:15.65 .net
>>411
mgm「ミオリネたんんほぉ!スレッタと並べるとその美しさが一際白く輝く…💎✨」

442 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:04:06.92 .net
🍄🤮

443 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:04:38.16 .net
女同士で引き立て役はエグい

444 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:06:30.01 .net
よくこんなあり得ないこといえたなおっさんだからなのかね

445 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:16:03.66 .net
ガンドアームを軍事転用するにあたってドローン技術と結合したとか?

446 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:16:15.95 .net
^_^

447 ::2024/05/13(月) 20:19:49.51 .net
インド系の子が白人様の召使いやるアニメですし

448 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:21:58.26 .net
自分らが引き立て役にされたら傷付くかキレるだろ
なんで女なら許されると思ってんだ

449 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:23:53.95 .net
ララァはシャアの引き立て役とか誰も言わないよね
グロすぎ

450 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:26:39.86 .net
インド系を召し使い扱いする白人に萌えながら海外に褒められた!中身スカスカ雜百合結婚させよ!って海外バカにしてる?

451 :メロン名無しさん:2024/05/13(月) 20:28:38.63 .net
こういう事実があるから上が虹色団体に指示されてこうなったみたいにしたい人見ると何言ってんだこいつって思う

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200