2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆埼玉の温泉を語ろう13【彩の国】

1 :|男|名無し湯|女|:2008/05/14(水) 20:18:32 ID:DNrcl2bZ.net
埼玉の温泉について語りましょう。
美しい景色を見ながら秩父の温泉を堪能するもよし。
日帰り近くの温泉に足を運ぶもよし。

お宿でも日帰り施設でもなんでもオーケー。

前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう12【彩の国】(温泉板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1179406873/l50

613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:47 ID:60D27sHi.net
株式会社コスパ(COSPA Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く、コスプレ用衣装や
アパレル商品の制作・販売、キャラクターマーチャンダイズ事業を行う会社。

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:45 ID:WYbtoS7G.net
コスパってなに?

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:58 ID:ypfXB6x+.net
旧大宮市住みなんですが、ここら辺2005年から一気に温泉増えたよね。
湯煙、むさし、やまと、清河寺とか。
2004年までは温泉ではないが極楽湯しかなくてよく行ってたけど、今はあり得ない位ひどくなったし。
やっぱ一番は清河寺かな。寝処がグーね。

616 :|男|名無し湯|女|:2010/08/04(水) 23:59:07 ID:JO/IHFJy.net
湯の森。せっかくある施設のうち、何度も故障中でさ。自販機でチケット買って、受付に出したら、故障してるものがあるけど、「いいですか?」って言うの、汚くない?
それが、一日やそこらなら仕方ないと思うけど、修理する気ないんじゃない? 使えないものがあるなら、割引くらいしたら!

617 :|男|名無し湯|女|:2010/09/04(土) 17:08:45 ID:JGj9DYLH.net
百観音はお湯自体はいいんだが
足ツボはやめればよかった…
全然ツボを刺激せずただ足の裏擦ってるだけ、くすぐったくて不快
「もっと強く」と言っても全然ダメ
金をドブに捨てたようなもんだ…

618 :|男|名無し湯|女|:2010/09/07(火) 03:33:01 ID:+g4jM7p6.net
埼玉aga

619 :|男|名無し湯|女|:2010/09/10(金) 21:09:04 ID:ov4xBaHk.net
にいざ温泉行った人いる?
こないだ行ったら建物が老人ホームか病院みたいな雰囲気で入らず撤収。
値段も安くないし、場所も分かりづらすぎ。
結局系列の彩ゆ記行ったわ。

620 :|男|名無し湯|女|:2010/09/11(土) 01:54:16 ID:ypL2J9dp.net
にいざ温泉はいったことない

621 :|男|名無し湯|女|:2010/09/17(金) 22:54:28 ID:FXf4tS4J.net
花咲の湯のこのクーポンってどうなの?
ttp://sai-tama.blog.so-net.ne.jp/2010-09-13


622 :|男|名無し湯|女|:2010/09/20(月) 17:07:35 ID:BIrih8vA.net
>>601
いまどきゆの郷なんか行くほうがどうかしてる
暗くてすすけた感じだし、なにより韓国語と中国語しか聞こえてこない

やまとの湯は湯上がったらすぐ鍵返せと客に指示するのがむかつく

七福はサウナ狭い

彩香の湯 は1000円

七福か彩香の湯に行ってます



623 :|男|名無し湯|女|:2010/10/02(土) 12:52:22 ID:LU/vTUAq.net
こだま温泉の中に床屋できた

624 :|男|名無し湯|女|:2010/10/02(土) 17:17:39 ID:Pj8texaW.net
>>623
高張性で残留が20gもあるのか。
行ってみたいが、遠い。

625 :|男|名無し湯|女|:2010/10/03(日) 07:30:58 ID:iH5mcoDF.net
ビューティープラザオークラは安くていいです。

626 :|男|名無し湯|女|:2010/10/03(日) 15:36:57 ID:E0znk7ai.net
>>625
大人\1,050-の、どこが安くて良いか説明して欲しい。

627 :|男|名無し湯|女|:2010/10/03(日) 15:38:59 ID:E0znk7ai.net
ってか、温泉じゃないじゃん!

628 :|男|名無し湯|女|:2010/10/04(月) 12:33:19 ID:OjIHMN+3.net
川越温泉でローリューやってんだけど
この前ババアのスタッフがローリューしに来たんで逃げ出した!
キモスwwwww

629 :|男|名無し湯|女|:2010/10/04(月) 14:48:36 ID:oMpPUmy9.net
HP上ではどうか知らないけどオークラはだいたい常に500円だよね?(夜間別)

630 :|男|名無し湯|女|:2010/10/05(火) 06:17:22 ID:wjVWTyYb.net
3ヶ月間ここを離れていたけど、何これ全然レス伸びてないじゃん。

631 :|男|名無し湯|女|:2010/10/05(火) 16:10:58 ID:OkoOg6Qt.net
深谷市のЯ17沿い日帰り温泉施設のミストサウナで40くらいのオッサンにチンボ触られた

632 :終了:2010/10/05(火) 16:45:36 ID:JSMEt15C.net
>>630
温泉スレは、別の板いってくれよ。


633 :|男|名無し湯|女|:2010/10/06(水) 10:10:41 ID:kbKOB6cu.net
>>632
気がきかないな、文句たれるだけじゃなくて誘導くらいしてやれよ

茨城・栃木・群馬・埼玉のスーパー銭湯
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1141270333/l50


634 :|男|名無し湯|女|:2010/10/06(水) 17:54:27 ID:j+7tja19.net
温泉のこと、一言もないのに、
なんで温泉の話と分かるのか?

635 :|男|名無し湯|女|:2010/10/07(木) 14:59:48 ID:aAS0fQIe.net
いちいちウルセエ奴らだな
糞でもして寝ろや!
サウナの中で糞するなよ!

636 :|男|名無し湯|女|:2010/10/07(木) 22:37:36 ID:1jmlTDtH.net
>>635
こいつ、サウナ出て汗流さないで水風呂入る奴。

637 :|男|名無し湯|女|:2010/10/18(月) 17:57:55 ID:ZHGPP3lC.net
(´・ω・`)

638 :|男|名無し湯|女|:2010/10/20(水) 01:20:39 ID:pbKs0jmw.net
サウナで糞すると一気にかりんとう見たくなっちゃうのかな

639 :|男|名無し湯|女|:2010/10/21(木) 01:04:48 ID:V63Dn5iT.net
実験よろ

640 :|男|名無し湯|女|:2010/10/21(木) 01:07:04 ID:FT+2Kobg.net
こいつ、サウナで糞してケツ拭かないで水風呂入る奴。

641 :|男|名無し湯|女|:2010/11/19(金) 08:31:33 ID:YwXrALPs.net
非温泉のスパ銭はこっちでいいな?
湯楽の里川越店が千葉の喜楽里流山豊四季店と並んで11/30で閉店。

642 :|男|名無し湯|女|:2010/12/12(日) 16:01:13 ID:1VG6sVsG.net
脱衣場から入ってすぐの内湯でこっち向いて入ってくる人をジロジロ
見るの止めてくんないかな
60位のいい歳した男が男の裸を見て楽しいのか?
この寒さで棒が小さくなってるの見て喜んでるのかよ

643 :|男|名無し湯|女|:2010/12/12(日) 16:12:47 ID:gpGmR5Q/.net
今日、小春、混んでいたね。
熱湯は相変わらず、中途半端。
茶色の配管から湯が出ていなかった。

644 :|男|名無し湯|女|:2010/12/19(日) 21:55:46 ID:6mH75BG1.net
川口のオークラは安い。

飯も旨い。

645 :|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 21:25:37 ID:8Toi/Bep.net
県南周辺で、越谷ゆの華の他に塩サウナがあるとこってある?


646 :|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 21:29:27 ID:5oY2VUGg.net
今、NHKでやってる下水道不正配管してるとこってどこ〜?

647 :|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 21:37:57 ID:XKwSCNBP.net
>>646

NHK見てないけど

・行田古代蓮
・北本湯楽の里
・北本楽市楽湯

の、どれかだと思う。

648 :|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 22:05:01 ID:VevlFe9Z.net
埼玉だけじゃなくて千葉とか、あちこちで発見されてるけど、
今の時期にTVで話題になるとしたら、北本の2つがあった
からと思う

649 :|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 16:41:48 ID:KwTBlFlg.net
>>647
全部ですw

650 :|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 18:19:15 ID:tdA+b+ve.net
オークラは客質に問題あり
南千住から流れて来てる感じ

651 :|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 21:28:06 ID:d71d8RHw.net
オークラは天然温泉だよね?

652 :|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 11:35:58 ID:TGWOv1q1.net
越谷ゆの華でおちんちんに塩をすり込んでいた姿を
掃除のおばちゃんに見られて恥ずかしかったです。
死にたい。

653 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 21:09:42 ID:fPNyhL5k.net
風呂も天然温泉だし、飯も旨い、川口市民は最高だな。

654 :|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 14:55:47 ID:vNvAuUyJ.net
上尾の花咲の湯に21日に入ったんだけど2階の
露天風呂はいろいろ凄く良いなと思ったんだけど
次入った内風呂の電気風呂、浅く腰掛けて
電流マッサージがいい感じだったので何度も
繰り返して長くやりすぎたのでしょうか?
更衣室へ入ったら急に気分が悪くなって異常に
のどが渇いて何とか服を着て下のソファーで休んで
ジュースを飲んで回復しました。中年でお腹が
出すぎとか関係してるのでしょうか?電気風呂が私に
合わなかったとしか思えません。


655 :|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 19:22:28 ID:E3VvncGN.net
>>654
ただの長湯でしょ。

露天の温泉は低張性だから、
体に負担がかからないし。


もし、湯当たりだと思ったら、
百観音行ってみてください。
確実に倒れるからw

656 :|男|名無し湯|女|:2011/01/24(月) 23:00:49 ID:KtqGeB5p.net
>>654
電気風呂は1,2回で十分だよ。
何回もやると次の日激ダルじゃね?

657 :|男|名無し湯|女|:2011/02/08(火) 04:43:33 ID:IsmrRLPO.net
>>357

ダミ声の女な。こいつは客を馬鹿にしてるよ。

658 :|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 17:46:45 ID:K3tRu+F/.net
清河寺初めて行ったけど
横になれるところが少なくて(休み処)疲れてしまった


659 :|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 03:01:29 ID:JYZ2fFTd.net
小春日和初めて行ってきた。
平日800円はちょっと高い。食事処に一家族しかいなかった。ガラガラ。
お風呂行くまでが遠いね。
露天の非加熱源泉は今の季節は寒すぎると思った。
男風呂に客は10人もいなかったと思う。

風呂場の雰囲気はいいと思った。露天から上空を眺めて月だけがぽっかりと浮かぶのは良かった。
地方の公共浴場施設を大きくしたっぽい雰囲気が良かった。
こんなに近くだけど、プチ旅行したような錯覚を感じた。


660 :|男|名無し湯|女|:2011/02/22(火) 22:34:42.80 ID:qoi7pltb.net
明日、入間の湯乃市かアクアリゾートに行こうと思うんだが雰囲気はどんな感じ?

661 :|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 21:36:04.50 ID:3kSt/Zkt.net
川口のオークラが天然温泉てのは大嘘
利用者の間ではむしろただのお湯のイメージ強いのでは?
ただしラドン温泉がある

662 :|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 11:36:55.61 ID:s70ELwzN.net
お尋ねします。私、以前川越に住んでいて健寿村好きだったんですけど、
先日、通りかかった時、見当たりませんでした。
見落とし?廃業?引越し?

663 :|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 13:11:18.09 ID:zfQEVxY6.net
>>662
数年前に営業終わりましたよ。
引越しではないと思います。

664 :|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 15:15:05.46 ID:s70ELwzN.net
>>663
そうだったんですか。
ありがとうございました。

665 :|男|名無し湯|女|:2011/03/25(金) 06:40:30.02 ID:o/LnSbfn.net
KAWAGUCHI BALI SPA やまとの湯
今度行こうと思っています。
知っている方感想などお願いします。

666 :|男|名無し湯|女|:2011/03/25(金) 09:45:20.70 ID:coOU2mDg.net
>>665
源泉槽からオーバーフローした湯が溜まる浴槽は、
多分だが、人工的に炭酸を混ぜている。
インチキ臭いので、2度と行かない。

667 :|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 20:41:48.53 ID:rNMm4BbO.net
温泉博士使って「小さな旅 むさしの湯」に行こうとおもうんですが
評判どうですか?感想やレポあれば教えて下さい。

668 :|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 23:27:02.61 ID:hQsX7bzV.net
>>667
悪くはないよ。
食事にも力をそれなりにいれているので、それなりに美味しい。
石の湯と木の湯と男女日替わり。
石の湯だとサウナが1種類多い。
木の湯だとなぜか入浴剤入りの浴槽がある。
泉質はそばにある小春日和の方が良いと思うけど、浴槽はむさしの方が多いかなと思う。
あと、バス停が目の前にあるのは便利。

669 :|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 18:33:32.57 ID:1CC8Ttgq.net
>>668
レスありがとうございます

レス後行ってきたので以下チラ裏レポです

謎の入浴剤風呂を狙い、木の湯に行きました。
食事はふのりそばを頂きました。10割そば嫌いな私にはつなぎがとても多
くて美味しかったです。
大宮から行ったのでバス停からちょっと迷いましたが、大宮へ帰るときはバ
ス停が目の前で確かに便利でした。
泉質は小春日和に似てる気がしますが、色が薄い?というか緑色?って感じ
がしました。写真だと濃い茶色の筈ですが全然違ってました。地震の影響な
のか、加温水量を増やしたのかはわかりません。
浴槽は広くてよかったです。小春日和は浴槽がどれも狭いのでむさしの湯は
快適でした。ただ、温泉は露天風呂だけですし、内湯のジェットも腰より遙
かに低くて微妙でした。勝手な推測ですが、こういったちょっと難があり、
単調なお湯の使い方の中での苦肉の策が、入浴剤入り温泉なのかもしれませ
ん。わずかですが変化をつけることでそれなりに楽しめるような気もします。
それに、温泉に入浴剤を惜しげもなく入れるというのも贅沢な感じがします。

ですが、香りの湯「コラーゲン」ってのはどうかと。コラーゲンに香りなん
ってあるのかと(笑)

今週末まで香りの湯が「さくら」のようなので、もう一度行ってみたいと思
います!

670 :|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 19:28:57.36 ID:qta1Gm8f.net
むさしの湯の香りの湯の入浴剤投入時間は午前中、4時半、8時半だったかな

671 :|男|名無し湯|女|:2011/04/09(土) 02:35:59.29 ID:GksIoLTE.net
足してるんだ

672 :|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 21:42:52.64 ID:kgciPO4+.net
むさしの湯の檜の湯ってなんかおかしくないですか?
総檜造りじゃなくて外枠だけ檜って檜の香り全然しません。
他の木の湯と何も変わらないと思います。みなさんはどう思いますか?

673 :|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 21:47:04.42 ID:K1ykFXws.net
てs

674 :|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 22:48:04.62 ID:bl1Ef1Rf.net
春日部湯元値段高いな〜

675 :|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 08:14:33.07 ID:xrJWQoPh.net
>>674
プールがついているからな。
俺は高いので行ったことない。

676 :|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 12:43:16.30 ID:Udtsc8QU.net
水着着用なんだよな。
まぁ男女や家族で楽しむにはいいだろうけどね。
水着ゾーンは別料金にしてほしかったな。

677 :|男|名無し湯|女|:2011/05/23(月) 22:05:37.22 ID:sClh91pk.net
百観音いいねぇ。
貸し切りもあるけどしょぼいね。

678 :|男|名無し湯|女|:2011/06/12(日) 00:14:00.94 ID:AT2H/fx2.net
上尾極楽湯、ゴールデンウィークに行ったら、あひる風呂があった
あひるのおもちゃが湯船一面に浮かんでいる

こどもは喜んでいたが、おっさんもそれなりに楽しかった



679 :|男|名無し湯|女|:2011/06/18(土) 18:24:12.43 ID:PtA2CoLq.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164700071

ささらの癒、久喜閉店

ささらの癒、久喜店の閉店について質問なのですが、
3月に回数券を購入し、
震災後にずっと休業していたのですが、
ホームページを見ると突然閉店になっていました。

ホームページ上では回数券の返金はしないとの事ですが、
店の都合で潰して回数券の返金はしないというのは納得がいきません。

どうにか返金してもらう方法はありますか?
また同じ様な境遇の方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。


680 :|男|名無し湯|女|:2011/06/18(土) 20:55:45.30 ID:zF0UaLaK.net
おかーさんがござらっせるがやー
おーあばれしてもらやーえーがやー

681 :|男|名無し湯|女|:2011/06/19(日) 02:13:57.55 ID:B6P/c6S2.net
>>679
確かに納得いかないね。まずは店と交渉するといいと思う。
それでもダメの一点張りだったら小額訴訟をチラつかせてみる。

682 :|男|名無し湯|女|:2011/06/26(日) 09:21:51.54 ID:whuNeUyD.net
久喜市生活相談に相談することで結論がでたみたい

ttp://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/shohisha/shohisha/sodan.html


相談した人がいたら結果きかせて

683 :|男|名無し湯|女|:2011/06/26(日) 12:38:50.51 ID:z03fPbOD.net
「犬肉祭り」が、動物愛護団体の批判で中止へ=韓国
韓国京幾道城南市にある牡丹市場の牛家畜商人会が計画していた「2011年犬肉祭り」が世論の反対で
結局中止となったたことが分かった。同国メディアが 24日相次いで報道、大手ポータルサイトの
人気急上昇ワードの1位に「犬肉の祭り 論争」が登場するなど、話題を呼んだ。

大韓肉犬協会営農組合法人と市場で犬肉を販売している商人らは24日、京畿道城南市牡丹市場内の
民俗公演場で7月1日に「2011年犬肉祭り」を開くと発表し、関連のチラシを配布した。

祭りでは犬肉の焼き肉をはじめ、犬肉のスープなど多くの料理を提供する予定だった。
主催者側は「犬肉のスープと食用犬の飼育に対する誤った認識を払しょくさせたかった」、
「猛暑で、体が弱くなっている一人暮らしの老人たちにポシンタン(補身湯)をもてなしたかった」と、
祭りの趣旨を語った。

しかし、「動物自由連帯」や「動物愛護実践協会」などの団体は犬肉を販売すること自体が議論に
なっていると指摘、祭りの開催は「国の恥さらし」と非難した。動物愛護実践協会が祭りの中止を
求めてポータルサイトで行った署名活動では、半日で2600人分の署名が集まった。
結局、「犬肉祭り」は開催発表からわずか半日で取りやめになった。動物自由連帯の関係者によると、
主催側の商人会会長から祭りを中止するとの連絡があったという。

犬肉の食用について、韓国では「食文化なので尊重すべき。問題ない」という意見が多いが、
最近では動物愛護家を中心に食用に反対する見解も増えてきており、賛否の論争が続いている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0625&f=national_0625_179.shtml


684 :|男|名無し湯|女|:2011/07/03(日) 15:50:54.50 ID:qptL5iJU.net
川越はつかり温泉がお気に入りなんで、2ch検索したら

う○こネタでがっかりw

685 :|男|名無し湯|女|:2011/07/04(月) 00:51:28.09 ID:F+YZ85BG.net
しかしたまにいるスカートのようにタオルで腰隠してる厨房・工房
なんなんだろうな〜あれ
おまいが包茎だろうが短小だろうが誰も気にしね〜っつの
隠してるほうがみっともないわ
しかもいい年したジジイまでやってることある
あれ法律で禁止しろや!

686 :|男|名無し湯|女|:2011/08/04(木) 03:35:15.90 ID:S7o71F46.net
うんこのついたパンツはくさいよ




687 :|男|名無し湯|女|:2011/08/04(木) 22:49:56.54 ID:O7sqsOGk.net
 ↑
ファブリーズすれば大丈夫だよw

688 :|男|名無し湯|女|:2011/08/14(日) 14:33:09.60 ID:WXr16pB5.net
埼玉の日帰り温泉でどこがお勧めですか
私は上尾市の花咲の湯によく行きます。
岩盤欲がある事と露天風呂がのんびり出来るからです。

689 :|男|名無し湯|女|:2011/08/14(日) 14:49:50.90 ID:moH94eld.net
川口のやまとの湯かな?

空いていればそこそこ良い温泉(設備)なんだけど、混雑と客層の悪さでダメダメなところが多いね。

690 :|男|名無し湯|女|:2011/08/17(水) 21:50:58.46 ID:SR66KSys.net
>>686
ちょっと待て。
それはパンツのついたウンコだろ。

691 :|男|名無し湯|女|:2011/08/24(水) 00:28:59.85 ID:A/jzW0Xd.net
明日は春日部湯元行くべかな。

692 :|男|名無し湯|女|:2011/08/28(日) 10:56:54.75 ID:4QDASEyA.net
新座にあるにいざ温泉は休日でさえ1300円だからね。
かなり高いけど施設は充実してるよ。

693 :|男|名無し湯|女|:2011/09/17(土) 18:49:23.65 ID:lUcXfiK0.net
秩父温泉に混浴ってある?

694 :|男|名無し湯|女|:2011/09/21(水) 22:45:18.25 ID:MwkN5Pv3.net
昔、湯快爽快おおみやでバイトしていたが
そこの社員のM本にいいがかりをつけられ、いじめられた。
他部署とのやりとりで発言権がないからバイトいじめってやつ。
だれか客となって、仕返しして下さい!!

695 :|男|名無し湯|女|:2011/09/22(木) 00:50:30.41 ID:XdDQrqTy.net
オマエが客になって行けよ。
怖いのか?

696 :|男|名無し湯|女|:2011/09/22(木) 01:18:39.21 ID:RXBjwVvj.net
竹内に告白すればいーのにな とてつもなくきらわれている自信があるので
逆効果とおもいます 惨めすぎるこわい

697 :|男|名無し湯|女|:2011/09/22(木) 02:51:12.07 ID:RXBjwVvj.net
ブーヨロ!

698 :|男|名無し湯|女|:2011/09/22(木) 09:47:34.55 ID:RXBjwVvj.net
ま 竹内ぜったい相手にしないけどな

699 :|男|名無し湯|女|:2011/10/20(木) 08:25:48.11 ID:CqxGedff.net
温泉じゃないけど熊谷駅南口にあるサウナ三朝に誰か行った事ある?どんなかんじ?

700 :|男|名無し湯|女|:2011/11/11(金) 23:04:25.25 ID:9wQGtV1k.net



【ネット】 「アレルギー?知るか。ビクともしない体作れや!」…「ステーキハンバーグけん」「ふらんす亭」社長、食中毒発生前日に★5






http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320981593/





701 :|男|名無し湯|女|:2011/12/09(金) 20:08:23.76 ID:UJOScizM.net
いなほの湯(加須市)
極楽湯  (幸手市)
華のゆ  (羽生市)
湯ったり苑(羽生市)

上記の温泉には寝るスペースがあると思うが
何時間でも静かに寝れるのはどこ?


702 :|男|名無し湯|女|:2011/12/18(日) 19:58:00.59 ID:vyc5pPYo.net



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






703 :|男|名無し湯|女|:2012/01/03(火) 01:32:27.12 ID:CpImto3g.net
http://saitama.atwebpages.com/

704 :|男|名無し湯|女|:2012/01/06(金) 22:57:52.80 ID:4wUIMAyz.net
はつかり温泉に久しぶりに行ったら
シャワーが押しボタン式になってて残念だ

押しボタン式は水を節約できるかもしれんが
面倒だし水圧が弱いんだよね

705 :|男|名無し湯|女|:2012/01/12(木) 21:26:32.57 ID:jQT7NHbX.net
>>661
オークラは間違い無く、非天然ですね!
露天風呂は入浴材だし、ラドンも普通のお湯、それ以外も普通のお湯。
でも、オークラの魅力は値段の安さ!!
大人一人\500、小学生以下\0、館内着セット(タオル、バスタオル付)\250だからね!


706 :|男|名無し湯|女|:2012/02/03(金) 20:50:18.46 ID:oVey0ggD.net
いいや、オークラは源泉掛け流しのてんねんおんせんです!

707 :|男|名無し湯|女|:2012/02/06(月) 20:08:08.26 ID:gckh80od.net
オークラ?
KKKバスの運転手さんが休み時間によく来てるよ
朝夕のラッシュ時しか走らなくて昼間に長い休み時間があるそうだ

708 :|男|名無し湯|女|:2012/02/18(土) 22:16:23.57 ID:AD9EFBZ2.net
温泉ではありませんが、
南浦和のみなとの湯、来月3月から営業時間の短縮です。
現在・・・・夜2:00まで(受付1:00まで)
3月から・・夜24:00まで(受付23:30まで)
ご注意ください。


709 :|男|名無し湯|女|:2012/04/30(月) 00:51:10.09 ID:3ESqkHiz.net
越谷の「ゆの華」に何回か行ったけど、
女湯と男湯の場所が行く度に違う気がするけど
日替わり?俺の頭が変なのかな?

710 :|男|名無し湯|女|:2012/05/01(火) 05:30:34.94 ID:BphyQb63.net
>>709
日替わりですよ。
ゆの華のサイト見て確認してください。

711 :|男|名無し湯|女|:2012/05/02(水) 12:44:54.41 ID:K9flLvhc.net
ありがとう見てきました。
何故かお気に入りなんです。
埼玉の他のスパ銭に行った事ないけどw

712 :|男|名無し湯|女|:2012/05/06(日) 01:48:56.95 ID:Upz+uu6T.net
鶴ヶ島の蔵の湯に行って来たんだが足湯が使えなくなってたんで故障かと
思ってたら保健所の横槍かイチャモンで使用規制が掛かったみたいなんだが
これってどうしようもないのかな。何か被害者が出たの?
オレには役人が自分らの権限、権力を実感するためにどうでもいいこじつけを
押しつけたようにしか見えない。
入間の湯も同じだったんでこれって何処でもそうなってんのかな。

713 :|男|名無し湯|女|:2012/05/21(月) 13:55:52.05 ID:JjW0UVVN.net
埼玉に出稼ぎに行く田舎っぺなんだが
勤め先の近所の銭湯の値段を調べたら750〜850円とかでワロタ
首都圏の銭湯ってこんなもんなのか?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200