2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここち湯

1 :|男|名無し湯|女|:2009/08/12(水) 00:24:19 ID:FNEiHUge.net
ここち湯って最近どう?

160 :|男|名無し湯|女|:2010/07/05(月) 00:43:03 ID:VDMx8n8L.net
循環が新鮮な湯の訳ないだろ

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:44:43 ID:5jZ0hpsr.net
塩素の泡では?

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:16 ID:v34XDCl7.net
新鮮な湯に反応しすぎwwwwww

163 :156:2010/07/10(土) 21:19:15 ID:eOnGunV4.net
>>159
大きい浴槽の方です。細かい泡がじんわり集まって…という感じでした。
10分位入っただけじゃ、わからないかもです。

164 :|男|名無し湯|女|:2010/08/13(金) 01:07:46 ID:ZJf24Lqy.net
パイパンオジサンw

165 :|男|名無し湯|女|:2010/09/04(土) 17:02:41 ID:nVGqgdyY.net
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


166 :|男|名無し湯|女|:2010/09/05(日) 06:30:37 ID:d4O+W01C.net
保守

167 :|男|名無し湯|女|:2010/09/11(土) 21:16:34 ID:n4lXy7B1.net
大和店の内湯の寝湯(うたた)が首を乗せる半円部分の位置が遠すぎて頭のてっぺん当たりに来て
非情に寝心地が悪いと言うのかゆったりできない、俺の身長158Cmと低いからなのだろうか?
他の人はどう感じていますか?

168 :|男|名無し湯|女|:2010/09/14(火) 03:15:20 ID:ALh4VqyD.net
>>167
自分がもう少し上にずれれば良いと思う。

169 :|男|名無し湯|女|:2010/09/14(火) 22:39:00 ID:Zw7zeKp1.net
>>168
アドバイスのレス有り難うございます。

言葉で説明しづらいけれど、
寝湯は135度位の角度を持って作られているから、
浴槽の角度に自然に座ると首を乗せる部分が頭の頂上当たりにきていて、
首を乗せる部に首を合わせようとすると、お尻を浴槽から5〜10Cm持ち上げない得れば成らず、
それが不自然だからリラックス出来ないのです、お尻を持ち上げるには手すりを持っている手に力を入れて
お尻を持ち上げなければ成らないので、浮力が有るとはいえ体を安定させようとすると
手や体に不自然な力がどうしても入るからリラックス出来ないのです。

標準の体に合わせて設計しているのでしょうから、
標準の体でない俺がいけないのでしょう、
文句を言ってもしょうがないとは思ってます。

170 :|男|名無し湯|女|:2010/09/15(水) 09:07:50 ID:jSXQG2ta.net
>>169
標準的な設計ってのは巨デブまで視野に入れてるわけで
車のシートなんかが良い例だね。

171 :|男|名無し湯|女|:2010/09/16(木) 20:09:41 ID:gSubP+3I.net
海老名は変態客が多いらしいな。

172 :|男|名無し湯|女|:2010/09/17(金) 00:28:33 ID:i+4kpy5I.net
どんな風な?

173 :|男|名無し湯|女|:2010/09/17(金) 18:46:35 ID:7PRoH/VN.net
>>169
ごめん、外の寝ころび湯と間違えていた。
あの寝湯は名前に関わらず単なる泡湯だと思っていたから寝るという感覚はなくて長居したことが無い。

174 :|男|名無し湯|女|:2010/09/17(金) 22:03:00 ID:57weqCzg.net
>>173
そうでしたか、勘違いは誰でもある事ですから気にしていません、
勘違いでもアドバイスをくれたその気持が嬉しかったです、有り難う。

確かに名前は寝湯(うたた)ですが、
作りからして寝て長居すると言う思いを持たない方が良いのかも知れませんね。

175 :|男|名無し湯|女|:2010/09/17(金) 22:03:35 ID:YxMV5x/q.net
>>173
そうでしたか、勘違いは誰でもある事ですから気にしていません、
勘違いでもアドバイスをくれたその気持が嬉しかったです、有り難う。

確かに名前は寝湯(うたた)ですが、
作りからして寝て長居すると言う思いを持たない方が良いのかも知れませんね。


176 :|男|名無し湯|女|:2010/09/22(水) 19:54:35 ID:BA23WDNy.net
>>171
女に見せ付ける変態が大勢ってことか
自業自得だな

177 :|男|名無し湯|女|:2010/09/24(金) 20:52:15 ID:l+CR/ZjN.net
>>176
男湯に堂々と入って来る若い変態女が居るからだろ。

178 :|男|名無し湯|女|:2010/09/27(月) 05:39:15 ID:ulVapK38.net
いつ入って来るの

179 :|男|名無し湯|女|:2010/10/07(木) 21:57:17 ID:qruU6M3+.net
お前、行く気かよ?

180 :|男|名無し湯|女|:2010/10/09(土) 15:32:18 ID:kbE4gG9P.net
大和店の男性用のお茶シャンプーとボディーソープなぜ無くなった?

181 :|男|名無し湯|女|:2010/10/11(月) 19:06:45 ID:k2zx+tm7.net
>>177
女の子が4人入ってきたよ。
恥ずかしいから隠したけど、オッサン達は丸出し。
オレも今度行ったら勇気を出して隠さないようにしてみる。

182 :|男|名無し湯|女|:2010/10/12(火) 19:19:45 ID:ggLEXGtg.net
>>180
ボディーソープも無いの?
石鹸はあるの?

183 :|男|名無し湯|女|:2010/10/15(金) 12:29:30 ID:YwI/en7g.net
>>181
こういう奴がいるから男湯に女性従業員が入るなんてことがなくならないんだ
な・・・(笑)

184 :|男|名無し湯|女|:2010/10/17(日) 14:57:27 ID:azHEVXGK.net
別に、男湯に入る女性従業員をなくす必要など全くないが。
女性従業員が入ってくるからこそ男湯の男しかいないむさ苦しさから解放されるのだから
女性従業員が男湯に入ってくる事は良い事ですよ。

185 :|男|名無し湯|女|:2010/10/17(日) 15:49:12 ID:MGp554Xt.net
仕事の効率良くする為に男と女の
どっちでも入れる女性従業員なんだろ?
チンコ見るのが仕事じゃねーよ。馬鹿じゃね?

186 :|男|名無し湯|女|:2010/10/18(月) 23:06:28 ID:H3/5/Wrl.net
他の銭湯やサウナに出来る事がここち湯に出来ないはずがない。

187 :|男|名無し湯|女|:2010/10/19(火) 19:03:38 ID:fNEYQV0Q.net
ここち湯だってやれば出来る
頑張れ ここち湯!

188 :|男|名無し湯|女|:2010/10/26(火) 13:51:49 ID:WiuLxU0T.net
男性従業員しか来なかった…

189 :|男|名無し湯|女|:2010/10/26(火) 21:09:49 ID:kr4LrObg.net
なに、何処の銭湯ですか?
女性従業員が男湯に出入りしない銭湯には行く気がしないな、
女性従業員は男湯の中のオアシスなんだよね。


190 :|男|名無し湯|女|:2010/10/30(土) 21:36:39 ID:TfGPgQJv.net
ここち湯大和店に昨日行ってきた、
寒くなったせいかお客が少なかった、これでやっていけるのかと心配になった、
お気に入りの銭湯だからつぶれない事を祈るのみ。

出来た当初より女性従業員が男湯に入ってくる回数が少なくなっている様に感じる、
是非10分に1回ぐらいは男湯を巡回して、「今日は」、「ごゆっくり」の挨拶の言葉を響かせて
(洗い場の整理整頓、お客の安全確認目的の為にも)、楽しく明るい雰囲気の男湯に盛り上げていただきたい。

191 :|男|名無し湯|女|:2010/10/31(日) 08:36:55 ID:N6GHTSvT.net
大和店は、オープンして間もない頃に利用したけど、
フロントでチェックインするのに列に並んで何分も待たされて、
帰りも清算に待たされてという、手続きの面倒さがネックになってると思った。
自販機でチケット買って、サッと入れるシステムの方がスムーズ。
今は、空いていて並ばずに入れるなら、行ってみようかな。


192 :|男|名無し湯|女|:2010/10/31(日) 22:40:56 ID:QJ7GLwgh.net
祝日のある連休(3連休)日とかでなければ今はまず並ぶ事はないのではないでしょうか、
スムーズですよ。



193 :|男|名無し湯|女|:2010/10/31(日) 22:55:47 ID:GtUK/frc.net
>>191
現在はガラガラ
全くそういう心配は要らない。
風呂も半ば貸切状態でかなり快適。

194 :|男|名無し湯|女|:2010/11/06(土) 23:26:54 ID:oAK0qF28.net
ここち湯海老名店に行ったら女性従業員二人組が男湯の温度か何か計ってた。
他の店もそうなのか?何で二人組なんだろう?

195 :|男|名無し湯|女|:2010/11/07(日) 11:30:23 ID:pOLr4aAz.net
>>185
だからその前提が間違ってる
男でもどっちも入れる

196 :|男|名無し湯|女|:2010/11/07(日) 14:30:46 ID:9pjbMs16.net
>>194
瀬谷店も同じだが、たまに1人のときもあるな。
別に男だろうが、女だろうが気にしてないな、オレは。

197 :|男|名無し湯|女|:2010/11/11(木) 20:10:47 ID:jQCIpvKO.net
瀬谷店には半年前に昼間1回行った事がある、
1時頃だたかな、湯上がりでドライヤーを使っていた時に女性3人入ってきて
脱衣所の掃除をし始めた、邪魔だろうと退こうとしたらそのままで良いですよなんて
明るい声で言われたのが印象的、その日一日気分が良かった事を覚えている。

自分の家からは遠いのでその後行ってはいないけれど、瀬谷店の名前を見て気分の良さを思い出したので、
久しぶりに行こうかなと言う気に成りました。

198 :|男|名無し湯|女|:2010/11/12(金) 18:54:35 ID:K9rRfLEV.net
露天風呂は外の気温によって温度設定を変えているのだろうか、
一年中一緒なのだろうか?
(ここち湯に限りません、一般的にどうなんだろうと言う疑問です)
ふと疑問に思ったので書いてみました。

199 :|男|名無し湯|女|:2010/11/15(月) 00:07:55 ID:gbtbc6sI.net
相模原はどうですか?

200 :|男|名無し湯|女|:2010/11/16(火) 00:58:51 ID:d6LFPEkd.net
>>185

いやいや根本的に間違ってるよ…
女性なら男湯女湯両方入っていいとか何言ってるの?
男性は男湯、女性は女湯のみにしか入ってはいけないんだよ

201 :|男|名無し湯|女|:2010/11/17(水) 21:54:49 ID:QlBQR6SY.net
>>199
どうですか?って混み具合の事?従業員の事?
あまり行った事はないけれど(今年は相模原には3回くらいしか行った事はないけれど)、
混み具合は、空いてもいないけれど混んでもいない程度だと思います、
男湯や脱衣所に入ってくる従業員は男しか見た事有りません。

202 :|男|名無し湯|女|:2010/11/18(木) 00:27:07 ID:xxHemLEA.net
あかすり目的で月一で行ってる。ここは基本的に受付の人達は良いですね。
掃除してる人何人かには、良い印象ないけど…
それにしても、あかすりしてくれる人ナニジンなのか気になる(笑)もう一年経つんだけどね(笑)

203 :|男|名無し湯|女|:2010/11/18(木) 13:34:25 ID:Da5dk9f9.net
あかすりは支那か南北朝鮮だろ。
マッサージはそれプラス、目暗及び世襲。

いや、本当に。

204 :|男|名無し湯|女|:2010/11/18(木) 19:21:46 ID:l435CpCu.net
>>200
お前まだいたのか。
キチガイは病院に逝けよ

205 :|男|名無し湯|女|:2010/11/18(木) 20:44:27 ID:OAfUzYCX.net
26日から、11回分6000円の回数券販売らしい。

206 :|男|名無し湯|女|:2010/11/19(金) 01:01:59 ID:5Eu7OYqp.net
>>204
>>200のどのへんがキチガイなんだよ?(笑)
人それぞれ考え方違うでしょ

207 :|男|名無し湯|女|:2010/11/19(金) 09:26:24 ID:zJQQJ8Uo.net
昔、高速SAのトイレでババアが男便所に入ってきたから怒鳴りつけてやったら、逆切れしながら出てった(笑
空いてるからって理由だけで入れると思ったら大間違いだw

208 :|男|名無し湯|女|:2010/11/19(金) 15:27:43 ID:5Eu7OYqp.net
>>207
たしか女が男子トイレ使用していたら通報すれば捕まるはず。要は男性が黙認
してるのがいけないんだよね

209 :|男|名無し湯|女|:2010/11/19(金) 17:27:09 ID:kKmwou2s.net
観光バスが良く利用する時間帯は女性トイレはずらっと並んでいる、
だから高速道路のSAは熟女が入ってくるなんて日常茶飯事、
そんな光景珍しい事ではない、
女性が男トイレに入って来る事が気になる人は気になるのかも知れないけれど、
女が男性トイレに入って来る事に文句を言っている男なんて見た事ないないから、
良い悪いは別にして207はかなり珍しいタイプの人間である事は間違いない。

俺なんかは粗チンだけれど風呂でもトイレでも女性が入ってきても全く気にならないから、
207みたいな人間の気持は全く理解できない、理解出来ないからかも知れないが
堅い事言わないで女性が男湯や男性トイレに入ってくる事を許せる
大らかな気持を持っても良いんじゃないって思ってしまう。

210 :|男|名無し湯|女|:2010/11/19(金) 22:54:11 ID:rL6mISv9.net
従業員でない女が男湯や男子トイレに入ったら問題だが、
従業員なら何の問題もない。
「業務上の理由」があるからな。
それだけ。

211 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 02:01:16 ID:y1Hbhhvs.net
>>209
別に俺は女が男湯にくる男トイレにきても気にはならないが、逆はダメっての
は附に落ちないな。>>210さんが言われてるように業務上の理由があっても、
男性従業員が女湯や女子トイレに入るのは違法で問題になるわけでしょ

212 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 09:17:48 ID:Z1MJuo1T.net
法律的には両方問題ない(男の従業員が女性の風呂場で働いていても問題ない)でしょ、
ただ世間が(世間の女性が)嫌がる女性が多いからそう言う(男性従業員が女湯で働く)銭湯が
ないに等しいだけで、法律上は問題ないですよ。

女性従業員が男湯で働く事が出来ていて、男性従業員が女湯で働いていないのは、
それが世間の多くの人間の感情と言うのか思いがそういう習慣を作っているだけです、
世間の多くの人間が認めている習慣なんだから、腑に落ちない(男女不平等)と言っても
それは自分達が作った習慣、言い換えれば世間の多数決で決めた様な習慣なのだから、
よほど不都合が有ると言う事でないのなら文句を言うような話ではないと思います。

213 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 21:27:23 ID:A0gjg/hq.net
>>212
だから文句を言えばいいってことだろ。
まずは自分から考えを変えればいい話。
女が男湯にくる、男トイレに来るのは駄目という感情を持てばいい。

そう思う男性に対して、
「不都合が有ると言う事でないのなら文句を言うような話ではない」などという説明は間違っている。
不都合があるとかないとかじゃなくて感情の問題なんだからな。

それとも男の多くは女性に風呂場を掃除して欲しいとか思ってるのか?
不満を言う男性に対して必死に否定をして女従業員を入れることを肯定してるけどさ。
女従業員に自分のチ○コを見せたいってこと?
じゃなければ、文句を言う男性に対してどうこういうのは筋違いだな。

214 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 21:33:29 ID:A0gjg/hq.net
>>209
堅い事言わないで男性が女湯や女性トイレに入ってくる事を許せる
大らかな気持を持っても良いんじゃないって思ってしまう。

と、言えるかな?
そういうことだ。

215 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 21:36:26 ID:A0gjg/hq.net
>>181
俺だったら従業員にブチ切れるけどな。
ほんとう、こういうことやっていかないと、
女従業員が入るなんてことがなくならないわけだな。

216 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 21:54:06 ID:MTj7OaNq.net
単に恥ずかしいとか男女不平等が不愉快なんて言う人の感情を問題にするなら、
それは絶対的な正誤がある話ではないから感情の多数決で決めるのが妥当、
世の中に単に恥ずかしいとか男女不平等が不愉快と言う人が少数派なら、
問題はないと考えるべきですよ。

感情でなく具体的な被害が有るというならそれは多数決だけで良い悪いは決められないから
良く話し合う必要は有るけれどね、
具体的被害とは例えば女性従業員が男湯で働くと、男の髪の毛が抜けてはげてしまうとか言う被害です。

217 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 22:38:28 ID:A0gjg/hq.net
>>216
感情の問題を軽視しているようだけど、サービス業なのだから不愉快に思う人間は出来るだけ少ない方がいい。
ちなみに感情というのも被害の一つだから。そこらへんの認識も違うね。
で、この件に関して言えば、女の従業員を入れなければいいということで解決するわけだから、そんなに難しい問題でもない。
経営者の視点からいえば、そんなことで客を逃すのは馬鹿らしい。
利用者からみても、自分が気にならなくて男だろうが女だろうがどっちでもいいと思ってるのであれば、
女の従業員が入ってこないことで実害があるわけでもない。
また、銭湯の従業員だけで考えると、雇用において女性が優位ということになる。これは実害だね。

ちなみに、多数決とかいうけど、君はどちらが多数であるかということを証明できるだけの根拠はあるのかな?
表立って文句はいわないけど、実は嫌っていう男性も結構多い気がするけどね。

いずれにしても文句をいわなければ始まらない。問題だと考えるのであればね。

218 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 22:45:52 ID:A0gjg/hq.net
ところで、こういった不満に対して否定をする輩というのは、
女従業員に自分のチ○コを見せたいってこと?
従業員は男でも女でもいいというのであれば、嫌って言う人がいるんだから、
それを否定することもないでしょ。自分とは考えが違うってだけでさ。

色々と屁理屈捏ねて問題はないとかいうけど、そういう問題じゃないし。
それで不満が解消するというわけでもない。何の意味もない。
だから文句言いたい人は文句を言うべき。これに尽きる。

219 :|男|名無し湯|女|:2010/11/20(土) 23:57:00 ID:1ZSTsZR5.net
>>218
あほか
一人でも雇用人数減らして、入場料を安く維持してもらう方がいいと思ってるだけだよ。

> 女従業員に自分のチ○コを見せたいってこと?

こんな考え、まともな人間のどっから沸くんだ?
てか、気に入らなきゃ女性従業員が来るところ行かなきゃいいだけでしょ?
他にもいくらでも選択しあるわけだし、金持ってるみたいだから高くてホスピタリティが高い施設行けば?

220 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 00:18:06 ID:W8nxRyUv.net
>>219
女性従業員でなければ入場料が高くなるのか?
そんなことは、お前が考えるような問題ではないだろ。

>こんな考え、まともな人間のどっから沸くんだ?

上のほうや他のスレで女性従業員じゃないと駄目みたいな書き込みがある。>>184とかな。
女従業員でなければ駄目な理由を考えたら性的なものしかないだろ。
まともじゃない人間の書き込みから考えた結果沸いたってことだ。
実際、男でも女でもいいのであれば、女従業員が嫌だという人に対してつっかかる理由などないからな。
入場料が安く維持できるとか、そんな憶測からつっかかれても「?」だけどな。

>気に入らなきゃ女性従業員が来るところ行かなきゃいいだけでしょ?

そういう問題じゃない。文句を言わなければ始まらないってこと。
だから自分は文句を店に言う。それでも駄目なら、他に行くよ。君に指図される筋合いもない。
文句というよりもむしろ提案だね。利用者の意見を店に教える。良い客じゃない。

だから俺と同じような不満を持ってる人はどんどん言ったほうがいい。
>>219みたいのが色々言ってくるだろうけど、そんなものは関係がない。
自分の気持ちに正直になればいい。クレームを入れるのは5分もかからない。

221 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 00:31:49 ID:W8nxRyUv.net
女湯に男性従業員が入らないのが常識ってのも
女性が嫌だという意思を示してるからでしょう。
だから店側も配慮する。

逆に男は表立って文句をいえない環境に置かれてるんだよな。
このスレを読んだけど、ここでも文句をいう男性に対する風当たりは冷たい傾向があるみたいだしね。
はっきりいって、君達がどんだけ反論しようが、嫌という気持ちは変わらないと思うぞ。
君達の説明で嫌という感情がなくなれば良い事だと思うけど、そうでもないみたいだからな。

俺がこのスレでいいたいのは不満があるなら不満を言ったほうがいい。
言わなければ店側もわからないのだから。

222 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 01:31:58 ID:Ll0ZHpIk.net
男湯と女湯にそれぞれ人を配置するより、両方兼務で1人で済ます方が安く上がるのすら理解できないって…。
人件費が安い国じゃないんだぞ?

223 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 01:55:56 ID:W8nxRyUv.net
>>222
それが入場料に反映されるのかどうかわからんといってるのが理解できないのか?
お前は経営者か?そんなものは利用者が考えるものではないと言っている。
そもそも、安い入場料の為に不快になるのは嫌だからな。全く意味のない指摘。
両方兼務で1人で済ますためにしわ寄せ食らうのは男の方だということを忘れてはいかん。

224 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 02:06:38 ID:W8nxRyUv.net
気に入らなきゃ女性従業員が来るところ行かなきゃいいだけでしょ?

と、簡単に言うが、それがどこだかわからん。
女の場合は、女湯に男性従業員が入ってくることはまずないだろうから、
そんなことを考える必要は皆無だが、男の場合は、
いちいちそれを確かめなければならないってことになる。
その時点でおかしいじゃん。

225 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 03:30:10 ID:Ll0ZHpIk.net
>>224
> 男の場合は、いちいちそれを確かめなければならないってことになる。
答え出てるじゃん。
電話で確認すれば終了。
もしくはスーパー銭湯とか行かなければいいだけじゃん。

そもそも変態のレスにマジレスしてスレ自体を汚すんじゃねーよ。

226 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 04:09:40 ID:W8nxRyUv.net
それは答えにはならんのよ。
要は、しわ寄せを食らうのは男ってことなんだから。
まあ、電話でいちいち確認する客が出てくれば店側の意識も変わるかもしれないけどね。
直接苦情を言うよりもいいかもしれない。

227 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 04:18:54 ID:W8nxRyUv.net
行かないのはいいんだけど、ただ行かなくなるよりかは、行かなくなった理由を店に伝えた方が絶対いいだろう。
全く気にならないって思う男も多いと思うけど、表立って嫌とは言わないけど実は嫌って思う男性も案外多いと思う。
男は見られても平気であるべきみたいな風潮があって、中々いい辛いことでもあるから尚更だ。
だけど、そんなん5分もかからないことだ。声を上げなきゃ誰もわかってくれないからね。
だから、ただ行かなくなるより、クレームは入れておきましょう。嫌がるのは自分だけじゃないんだから。
抗議の電話で変わるとは思っていないよ。それは経営者の判断次第。だけど、言わないよりは言った方がベターってこと。
まあ、それでも抗議は嫌っていうなら、上に書いた確認電話でもいいかもしれない。

このスレではやけにこういった意見に否定的な書き込みが多いから、
俺みたいな書き込みはあったほうがいいとおもうけどね。それともここはマンセースレなのか?
いかなる批判も許さないみたいな?だったらごめんな。

228 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 04:30:55 ID:W8nxRyUv.net
男湯に女従業員が入ることを気にする男は小さい云々といった非難はあるだろうけど、そんなのは関係ないことだ。
不満がある人はそれに臆することなく5分もかからない抗議を入れてみよう。
改善してくれないのであれば、行かなければいい。
ただ、この不味い飲食店にはもう行かない!みたいのと違って、
これは差別的な風習に基づくものなのだから
何も言わずに行かなくなるより、何か言って去った方がいい。

229 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 13:07:23 ID:3RoFlI/H.net
女性従業員だと、男湯にも対応できる。
人件費を削減することができ、入浴料も下げられる。
結果として消費者の利益にもなっているんだよ。

女性従業員が男湯にはいるのが嫌ならば、その銭湯に行かなければいいだけ。
そういう男が多数派ならば、男性客の減少によって銭湯は経営方針の変更を迫られる。
しかし、そのような事態は起きていない。

女性従業員に入る銭湯が嫌ならば、その銭湯に行かなければいいだけ。
文句を言うくらいなら来るなよw
違法でない以上、市場原理に任せるのが正解だ。

そもそも、銭湯のオーナーでも株主でも経営者でもないくせに、経営方針に口を出すのがおかしい。
一体何様のつもりなんだ?

>>227
そんなみみっちいことをしているのはお前だけだろうな。
チンコも小さければ度量も小さいのか?
お前のチンコになんか、誰も興味はないよ。
自意識過剰もいい加減にしろw





230 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 15:25:43 ID:CaPArsow.net
>>229
経営方針に口を出してるわけではない。
意見を述べてるだけだ。
行ったから文句を述べてる。おかしいところはどこにもない。
文句をいうななどと言われる筋合いなどない。
消費者の利益になってるなどと憶測を並べるでない。
お前も経営者じゃないだろ。

誰かが興味があるとかそういう問題ではない。
本人の問題だろ。そんな理屈は通用しないんだよ。
ちなみに俺だけじゃないようだ。ネットを開けば、
俺と同じような意見を述べてる人は他にもいる。
現にこのスレにも俺と同じような意見を言ってる人はいるじゃない。

的外れなことばかり言うのは大概にしとけ。
結局、「みみっちい」とか「自意識過剰」とか
「チンコも小さければ度量も小さい」みたいに誹謗中傷される風潮があるから、
本当は嫌だけど表立っていえないってことになるんだよ。
男は見られても平気でいるべきみたいなプレッシャーな。
まさに俺が言ってたことじゃないか。お前はその典型だ。

231 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 19:09:11 ID:Up1AKxDY.net
この早さなら言える
オレは短小だから女にチンコ見られるのはくやしいです。

232 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 19:15:32 ID:Ll0ZHpIk.net
>>230
自分で他の意見あるのも理解してるような文脈で、
他を受け入れられないしめ方って、何を言いたいの?

あなたがお店に言った意見が受け入れられてない現実があるんだから、それを受け入れるのはだめなの?

233 :|男|名無し湯|女|:2010/11/21(日) 23:01:02 ID:3RoFlI/H.net
>>230
男性浴室には男性従業員しか入らない銭湯があるんだから、そこに行けばいいじゃん。
入浴料が数百円の格安スパ銭だから、人件費節約のために女性従業員で対応しているんだろ。
立ち食いそば屋に入って
「なんだこの店の出汁は!化学調味料など使うなというのに!!中国産の野菜の天ぷらなど出すな!」
と文句を言うようなもの。

そもそも、お前は男にチンコ見られるのは平気なの?
スパ銭にはホモだっているはずだよ?
むしろ、女性従業員なんかよりホモの方がお前のチンコに興味を持つはずだよ?

>>232
そうそう、受け入れられなかった時点で、その銭湯がそういう経営方針で行くって事が確定したわけ。
後はそれを客が受け入れるか、他の銭湯に行くか、この2つしかない。
何でこいつの身勝手な要求を、周囲の人全員がかなえてあげないといけなんだろうな。


234 :|男|名無し湯|女|:2010/11/22(月) 16:42:22 ID:Bqf7+G3e.net
男女参画を求めるなら男女問わず条件は揃えないとな。いろいろと。

235 :|男|名無し湯|女|:2010/11/22(月) 16:48:03 ID:tFM/cX8N.net
つか何でここだけ論争が絶えないの?

236 :|男|名無し湯|女|:2010/11/22(月) 21:07:24 ID:LgrY7rpX.net
>>235
キチガイが粘着しているから

たぶん、ID:CaPArsowが立てたスレがこれ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/l50
女の従業員が男湯に出入りしている銭湯の情報を集め、
自分が行ってもいないくせにクレームを入れようとしていた。
しかしIDで>>1の思惑がばれ、壮絶な>>1叩きスレになっている。

237 :|男|名無し湯|女|:2010/11/22(月) 21:46:34 ID:KyuymWuA.net
男女参画は法律的に機会均等と言う意味の平等が必要と言う事であって、
現実的にどの仕事においても五分五分でなければいけないと言う事ではないでしょ、
現実的には適材適所が必要だろう、そうでないと仕事に無駄を生じたり、
仕事の効率面で支障をきたす。

例えばいくら機械化が進んでいるとはいえどう考えても体力の必要な道路工事は
女性より男が向いているのだから、
法律的に男と同じように女性も道路工事をして良いと言う機会均等と言う意味の平等は
必要でも、適材適所と言う意味で女性に向いていない道路工事現場に女性がほぼいないのは
必然なのです。

238 :|男|名無し湯|女|:2010/11/22(月) 21:49:13 ID:KyuymWuA.net
それと同じで風呂場の掃除とか整理整頓、風呂場の中の雰囲気を明るくし、
お客を和ますとか言う役割は女性が向いている、
それに他の人も言われているが、現実的習慣として男湯でも女湯でも働ける女性従業員を使う事は
人件費の節約にもなる、
それを本能的に感じているのか理屈で考えているのかは経営者次第にしてもそう感じている経営者は、
女性従業員を男湯で働かせているのでしょうね
それで銭湯側も、利用するお客の多くも納得しているからその銭湯は成り立っている
(やっていける)のだから、そういう銭湯に文句を言ってもしょうがないんじゃない、
お客の中には男ばっかりで殺伐とした雰囲気を女性従業員が入ってくる事で場の雰囲気が
明るくなり、和らぐ事にやすらぎを感じ喜ぶ(求める)客もいるわけで、
少数派の意見を受け入れたらお客が大幅に減る事だって考えられる、
銭湯をどうするかは女性従業員を嫌うお客を優先するか、
喜ぶお客を優先するかは経営者が決める事、
そして銭湯を選ぶのは客であって、
経営者が無理矢理此処の銭湯に入れって強制しているわけじゃないんだからね、
経営者が決める事にお客は口出しするのは余計なお世話でしょ。

239 :|男|名無し湯|女|:2010/11/24(水) 03:27:26 ID:hq9WGk+s.net
合法的に露出できるんだから普通に嬉しいけど

240 :|男|名無し湯|女|:2010/11/24(水) 11:13:24 ID:BxZUj2BQ.net
>>237
御託を並べてもらって悪いが、それでも女が男トイレに入って良い理由にはならん。
男が女トイレに入って文句言われない時代が来たら女が男トイレに入る事を許可する。個人的に。
風呂は業務上のレベルだから問題ないがな。

241 :|男|名無し湯|女|:2010/11/24(水) 14:59:53 ID:b24wGhDp.net
>>238
喜ぶお客も少数派だろw

242 :|男|名無し湯|女|:2010/11/25(木) 00:36:05 ID:3x0IdKlO.net
多数派の一限さんよりも
少数派の常連客

243 :|男|名無し湯|女|:2010/11/25(木) 13:52:28 ID:IvieRfWE.net
従業員による書き込みが多そうだな。

244 :|男|名無し湯|女|:2010/11/25(木) 21:06:01 ID:8hEEBXge.net
瀬谷のここち湯、以前よりもぬるくなってないか?
サウナで暖まらないと湯舟だけでは芯から温まれない
まだ冬本番じゃないのに

245 :|男|名無し湯|女|:2010/11/26(金) 21:52:57 ID:tag7f87c.net
>>240
銭湯でも男湯に来るのは女の従業員だろ?
何を言っているんだお前は?
従業員でもない女が男子トイレに入る話をしているんじゃないんだよ?

246 :|男|名無し湯|女|:2010/11/27(土) 20:58:41 ID:sJM2JmdU.net
誰が何と言おうと、俺は女性従業員が男湯で働いている銭湯を選んで行くよ、
女性の細やかな気遣いは男には出来ないからね、
昨日も顔をタオルで拭きながら歩いていたら
洗い場の横に置いてあるイスに軽く膝をぶつけてしまった、
偶然扉を開けて入ってきた女性従業員が「大丈夫ですか」と声を掛けてくれた、
痛さを我慢して明るく「大丈夫です」と答えたけれど、
たぶん男の従業員なら黙って通り過ぎたと思う、こう言う細かな心遣いは男には無理だし、
女性従業員から優しく思いやりを持って声をかけられれば痛さだって忘れられる。

247 :|男|名無し湯|女|:2010/11/29(月) 00:54:04 ID:9pdXTt44.net
相模原店で回数券11枚+抽選で1〜3枚期間限定6,000円で販売始まってたんだけど、
今回販売分から有効期限付きになるって書いてあった orz

248 :|男|名無し湯|女|:2010/12/03(金) 22:31:46 ID:FI5JEoQo.net
>>244
1週間も前のレスにレスを付けても見ているかどうか解らないけれど、
確かに俺もぬるくなっていると感じる、
でも俺はぬるいのが好きだから俺にはちょうど良いです。

あと、本当に芯から暖まるにはぬるいお湯に長時間浸かるのが良い見たいですよ、
ただ外の寒い露天に行く寒さ対策としての準備として内風呂で短時間に
体の表面を暖めたい時には熱いお湯も必要かとは思いますが。

249 :|男|名無し湯|女|:2010/12/03(金) 22:42:18 ID:FI5JEoQo.net
>>247
有効期限付き回数券ですか、定期的に通っている人なら、
いつまでに何回くらいは行くだろうって判断出来るから期限付きも問題ないかも知れないだろうけれど、
時間が出来て気が向いた時に行くような人は買うのを躊躇してしまいますね、
最も店側からすればこれだけの期間にこれだけ来てくれないと採算が取れないって
目算があるから、有効期限付きにするのは目標の利益確保の為の手段としては有効でしょうから、
店の考えも理解は出来るから、この不況時ですから仕方がないとは思います。

250 :|男|名無し湯|女|:2010/12/10(金) 21:05:25 ID:FBCq5BCs.net
>>210
セクハラには変わりない

251 :|男|名無し湯|女|:2010/12/10(金) 21:08:52 ID:FBCq5BCs.net
>>225
たまたま通りかかったとこですらいちいち電話させるのか?
入口に表示すればすむのに

252 :|男|名無し湯|女|:2010/12/10(金) 23:13:23 ID:Z7+m1ggg.net
>>250
正当な業務であってハラスメントではない。

253 :|男|名無し湯|女|:2010/12/11(土) 19:08:35 ID:8dGV/LdU.net
>>251
通りかかって寄る人なら、マッサージ・あかすりや清掃で女性が男湯に入るか受付で聞くのが普通でしょ?
そういうのが嫌な人なら、現地に行く時間と労力を無駄にしないように電話で確認しろって話でしょ?
店頭表示は誰得なのか全く分からない。

254 :|男|名無し湯|女|:2010/12/13(月) 09:19:05 ID:gcEeI4F6.net
>>252
1人でも客が迷惑を訴えたらハラスメントになると思うが。

255 :|男|名無し湯|女|:2010/12/13(月) 17:35:41 ID:2m5SraGg.net
仕事だからハラスメントに成らないでしょ、
訴えても却下されるだけですよ。

無理やり女性従業員が男湯で働いている銭湯に入れって誰も強制していないのだから、
銭湯に行く行かないも、何処の銭湯を選ぶかも客の自由なのだから、
嫌なら行くな、それだけの事ですよ。

256 :|男|名無し湯|女|:2010/12/13(月) 22:14:16 ID:Tt3nbf1L.net
>>254
正当な業務が「嫌がらせ」か。
馬鹿じゃないの?

257 :|男|名無し湯|女|:2010/12/14(火) 11:22:53 ID:7kDAeIKU.net
今の時代、言ったもん勝ちだからな。
因縁付けようと思えばどうにでもなるよ。
正当な業務であっても異性が居る事が嫌な人もいるわけで
店にだって男が居るんだから男が男湯徘徊すれば良い話で
企業努力不足を指摘するには十分すぎる材料である。

258 :|男|名無し湯|女|:2010/12/14(火) 11:25:38 ID:/1dTVdlt.net
他人がどう思うと、1人でも迷惑と感じた時点で「ハラスメント」なんだがな
しかも異性が絡むから「セクシャルハラスメント」になる。
ハラスメントの意味を今一度考えてみよう。

259 :|男|名無し湯|女|:2010/12/14(火) 23:09:53 ID:6N38Qy61.net
>>258
と、ハラスメントの意味が分かっていない者が申しております。

>>257
>店にだって男が居るんだから男が男湯徘徊すれば良い話で
ボイラー技士や店長は男かも知れないが、風呂場の掃除をする立場じゃないだろ。
会社組織ってのは、ちゃんと役割分担があるんだよ?
大体、「徘徊」ってなんだよ。無目的に浴室をぶらついている訳じゃないだろうに。

総レス数 722
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200