2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここち湯

1 :|男|名無し湯|女|:2009/08/12(水) 00:24:19 ID:FNEiHUge.net
ここち湯って最近どう?

284 :|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 20:44:37 ID:ZBFQpFn+.net
>>283
アホすw
270自身が嫌だってどこに書いてあるか聞いたんだよ。
それぐらいの文脈も読めないの?

「俺は全然気にしないけどさ」って言ってる奴に
「嫌なら行くな(キリッ」って・・・、意味分からないw

285 :|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 21:35:40 ID:En14ZriG.net
まあまあ、興奮するなって。
仲良くいこうぜ。

286 :|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 21:50:53 ID:2+BtofH5.net
>>284
>270自身が嫌だって

あ〜あ、勝手に>>270個人の話に限定しちゃったよw
>>270自身が嫌かどうかではなく、「嫌だと思う男がいる」という話をしているんじゃないか。
そして、その「嫌だと思う男」がこの問題に粘着し続けているという話なんだよ。

>「俺は全然気にしないけどさ」って言ってる奴に
>「嫌なら行くな(キリッ」って・・・、意味分からないw
もう、この辺の頭の悪さはどうしようもないね。
意味が分からないのは、お前が文章を全く理解できないからなんだよ。
女の従業員が入ってくるのが嫌ならば、その銭湯に行かなければいい。
なぜなら、その銭湯はそういう経営方針であり、オーナーでも何でもない客が左右できることではない。
もし、左右されるとすれば、それはそういう客の増加によって、人が入らなくなった場合のみだって事。

それと、お前は>>282
>ウジウジ粘着しないぐらい器がでかいならスルーすれば?w
と書いたわけだ。つまり、いつまでもここに書き続けることをお前は「器が小さい」と認定したわけ。
お前は自分自身の言葉によって、「器が小さい」と認定されたわけだ。

>粘着って言われても知らねーよw
>誰かと勘違いしてないか?
とか言っておきながら、やっていることは大して変わらないよね。
理屈で勝てないから「器」の問題にすり替えてきたように「勘違い」されちゃうかもよw

287 :|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 22:52:43 ID:ZBFQpFn+.net
>>286
なになに?
君は>>279の「匿名掲示板にねちねち書き込む」とか「器が小さい」ってのは270のことを言ってるんじゃないの?
そりゃ270は可哀相すぎるだろーw


>と書いたわけだ。つまり、いつまでもここに書き続けることをお前は「器が小さい」と認定したわけ。
してないよw
俺はレスを続けるのが小さいなんて思ってない。
君が粘着とかウジウジとか言ってるから、その基準ならって言っただけ。

>お前は自分自身の言葉によって、「器が小さい」と認定されたわけだ。
それに反論しないで俺にそっくりそのまま返そうとした君は「器が小さい」認定されたわけだがw

だいたい、その粘着君を監視してる君みたいにずっとここにいるわけじゃないから。
君は何十何百レスしてきたか知らないが、俺はここ数レスだけだしw

288 :|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 23:43:31 ID:2+BtofH5.net
>>287
>君は>>279の「匿名掲示板にねちねち書き込む」とか「器が小さい」ってのは270のことを言ってるんじゃないの?
違うよ。今頃気付いたの?馬鹿だね。

> 君が粘着とかウジウジとか言ってるから、その基準ならって言っただけ。
そんな基準じゃないんだけどな。書き込むこと自体じゃないんだよ。

>>283
>この問題って、「嫌なら行かなきゃいい。」で解決しているの。
>その解決の論点を理解できずに同じ話を蒸し返すから「ウジウジ粘着」と言われるんだよ。
と書いたように、解決した、いわば論破された問題に正面から反論できずに、ネチネチと愚痴をこぼしているから
「ウジウジ粘着」「器が小さい」と書いてやったんだよ。

>それに反論しないで俺にそっくりそのまま返そうとした君は「器が小さい」認定されたわけだがw
分かってないねぇ。俺の定義じゃなくて、お前の定義なの。
俺がどうこう言う前に、お前はお前自身の言葉で自滅しているって事なの。

>だいたい、その粘着君を監視してる君みたいにずっとここにいるわけじゃないから
そのわりにはいつまでもここにいるよねw 数レスだけ(笑)


289 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 00:33:01 ID:uvoIbWK8.net
>>288
あんた2ちゃんに向いてないんじゃない?やりとりおかしいよ。
スレ違いだしここらへんにしといて。

290 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 00:50:13 ID:ns8pjNUM.net
>>288

>>279では
「女の従業員にチンコ見られたくらいで、匿名掲示板にねちねち書き込む方が器が小さいと思うが。」
って言ってるんだから、「書き込むこと自体じゃないんだよ。」とか基準変えられてもねぇ。

君さ、レスしてくる相手が全部「粘着君」だと思ってるから文脈が変なんだよ。
270にレスしても仕方ないこと書いてるし、俺にもとんちんかんな事言ってるし。
粘着君にストレス溜まって頭沸騰してるなら仕方ないのかも知れないけど。

291 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 00:51:18 ID:3h6WJ02F.net
あぼーんだらけ

292 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 00:54:58 ID:ns8pjNUM.net
確かにスレ違いだわ。ご迷惑おかけしました。

しかし、270も言ってるけど男女逆のパターンでも「それが経営方針、嫌なら行かなきゃいい。」
なんて言えるなんてマジで男らしいな。
俺なら女に気使って「それは酷いね」って話合わせちゃうよw

293 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 01:25:13 ID:zto/+xgY.net
>>292
一つだけ聴きたいんだけど、たまたま入った食堂が自分の舌に合わなかったとき、それでもまた行ったりする?

294 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 01:48:51 ID:ns8pjNUM.net
>>293
風呂の温度が自分に合わないぐらい温かったり熱かったりしたらもう行かないよ。
風呂に垢がいっぱい浮いてたら一応クレームいれるかな。

295 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 04:18:16 ID:PohqLTvT.net
若い女性従業員が浴場に入ってくるのは
どこ店?
大和はオバ半ばっか

296 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 22:45:28 ID:4iwXjKMy.net
>>290
>「書き込むこと自体じゃないんだよ。」とか基準変えられてもねぇ。

「書き込むこと自体」が問題だったら本当に何も書けないじゃないの。そんなことが基準であるわけないじゃん。
少しは考えろ。
>>279でも、ちゃんと「匿名掲示板にウジウジ書き込んで同意を得ようとする様」って補足しておいたのに。

297 :|男|名無し湯|女|:2010/12/29(水) 23:21:33 ID:jMTQjFAL.net
>>288
> 君が粘着とかウジウジとか言ってるから、その基準ならって言っただけ。
そんな基準じゃないんだけどな。書き込むこと自体じゃないんだよ。



>>279でも、ちゃんと「匿名掲示板にウジウジ書き込んで同意を得ようとする様」って補足しておいたのに。


おっさんもうやめとけ
みんなスレチって言ってるだろ?

298 :|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 03:01:59 ID:B6RedKhn.net
従業員なんてオッサンでもオバサンでもイイけど、
大和店は駐車場からも何か分かりにくいし値段も高いね。
温泉じゃないみたいだし。

299 :|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 19:50:34 ID:fb5iqb+y.net
ゆっくりしようと思って相模原店いってきたんだけどガキ多すぎ、親も何も注意しねー
明日も行こうと思ってたけど瀬谷店の方が良いかな、どこでもガキだらけかな?
年末年始は家の狭い風呂の方がリラックスできるんだろうか…

300 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 01:18:32 ID:6Wu4vPGU.net
つか実際のところ男女逆にしたらどうなの

301 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 13:26:59 ID:iTWdArUd.net
大和店に腰掛け式のジェットバスが欲しい、
何故かと言うのか何かいごごちが良くない寝湯(うたた)を改造して
腰掛けて腰のマーサージの出来るジェットバスを作って欲しい。


302 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 13:42:26 ID:iTWdArUd.net
>>300
それは女湯に男性従業員を入れて働かせたらどうだろうと言う意味ですか?

そうだとしたら、今の世間の風潮を考えれば、世間が(多くの人が)そんな事を求めてないし、
多くの女性客が拒否することが予想できるから、銭湯はそんな馬鹿な事はしないでしょうね。

逆に言えば男湯で女性従業員が働いている事を喜ぶ(あるいは何とも思わない)男性客は多くても、
拒絶する男性客は十分に少数派だから、銭湯は経費の事も考えて男湯で女性従業員を働かせているわけで、
今の世間の風潮を考えたら、法律的には問題なくても男性従業員を女湯で働かせる銭湯は出来ないでしょうね、
女湯で男性従業員を働かせるのは自分で自分の首を絞めるような物だから。


303 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 14:19:40 ID:sJVELrb9.net
粘着しつこいよ

304 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 14:51:30 ID:nt/4e31b.net
バカマッチョが湧いてます

305 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 15:16:26 ID:iTWdArUd.net
俺は上の方で(280前後)争っている人間では有りませんよ、
たまたま参加しただけ。

306 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 15:45:39 ID:py0ScHkc.net
何でも「売れるから可」「客が入るから可」に問題をすり替える
バカマ・フェミは排除の方向で。

307 :|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 16:08:44 ID:6Wu4vPGU.net
>>306
まあそれが通るなら企業が女を雇わなくていいことになるからね

308 :|男|名無し湯|女|:2011/01/01(土) 04:45:09 ID:+jjPbHdh.net
元旦早々に「明けましておちんちん」する奴いるだろ絶対に。

309 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 00:44:40 ID:/Ej5iAOj.net
>>302

>多くの女性客が拒否する
>拒絶する男性客は十分に少数派

根拠は?
自分の周りがそうだかたか、そんな狭い範囲は無しね、君の思い込みでもあるし。
当然サンプル数としても不足だから。
百歩譲って仮にそうであったとしても、少数派を無視していいことにはならんわな。

>銭湯は経費の事も考えて男湯で女性従業員を働かせている

はぁ?
意味不明。
何でそうなるのか。

310 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 00:57:06 ID:ZSLPdulE.net
粘着

311 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 02:34:47 ID:2FQZyfTL.net
>>309
経費については、>>260 さんが計算してるじゃん。
毎日66人か、その倍は客が増えなきゃ無理そうって。

そもそもマッサージまで男に変えるのまで考えたら、更に数百人の客が増える見込みがなきゃで、
まっとうな経営者ならそこまでリスク犯してやんないでしょ。

312 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 07:46:50 ID:SiGJMoYj.net
>>302
とりあえず憲法読もうか?
あと、スーパー銭湯はどういう扱いかは知らないが
銭湯は公共施設扱いだから都道府県で金額の決まりがあったはずだ

313 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 12:23:47 ID:PzzrgY64.net
女性従業員に男をプラスするんじゃくて、
何人かを男に変えれば良いじゃない。

314 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 17:54:30 ID:dmfWn9nj.net
アカスリを男にしたら、半分以上は客が飛ぶわ!

315 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 20:48:58 ID:AMEBhvzf.net
男のアカスリ絶対ヤダ
金くれてもヤダ

316 :|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 22:21:25 ID:mFbw6tMG.net
まあ、同性の従業員をってのはごもっともな話だし、全くの正論だけど、
今の世の中、積極的に賛同してくれる割合は少ないだろうなとも思う。

男性の場合、ガキの頃から「男がそんな程度で、イチイチ恥ずかしがるな」なんて
男性の性的羞恥心を軽んじる様な躾をする親も、まだまだ多いからな…。
このスレで、「気にしない」ってレスしてる大半の人も、おそらくはそういう躾を
受けてきたんでしょう。



317 :|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 02:11:49 ID:GCrq5rJj.net
>>313

>>311>>260は、それが理解できないらしい。

318 :|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 21:22:09 ID:lTwajKd4.net
>>317 は >>314-315 を理解しようともしないの?

319 :|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 00:37:20 ID:+wpJrSVL.net
だから、それを証明してくれ。
315は個人の趣味嗜好だから論外。

320 :|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 12:32:16 ID:2vmW9Mt5.net
>>319 さん、あかすりが男に替わっても客は減らないってのを証明してください。
それが成り立たないのをもって、私の証明は成り立ちますので。

321 :|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 16:17:20 ID:FG2CHE3p.net
あかすりってエステのジャンルに入ると思うから
銭湯のジャンルではないと思う
銭湯とエステをごっちゃにする事はおかしいだろ

322 :|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 22:33:49 ID:bfBC9kP0.net
>>321
男性浴室に女が来るのが嫌って話でしょ?
エステと銭湯のジャンルとか、他人の話を全く理解出来てないのが如実に現れててワロスw

323 :|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 01:33:37 ID:faojpFjY.net
証明できないくせに
>アカスリを男にしたら、半分以上は客が飛ぶわ!
なんて言うのはおかしいだろ。

証明できないんなら、決めつけんなってことだ。

324 :|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 01:42:36 ID:kgbXUbGg.net
>>323
>>320 に回答してあげなよ。
聡明なあなた様ならたわいも無いことでしょ?

325 :|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 13:50:09 ID:q1chbIQq.net
アカスリって風呂屋に必要なのか?
アンマとアカスリは目暗と鮮人に与えるブラックワーキングだと思ってたが。

326 :|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 19:14:24 ID:fQiCWQqb.net
横から割り込んで申し訳ないが、
現実に銭湯でアカスリを女性にさせている事が、
女性がアカスリをしないで男がアカスリをしたら客が減る事の証拠ではないだろうか、
銭湯はボランティアでなく客商売、つまり経営者は少しでも多くの利益を求めている所、
男に変えて客が増えるならとっくの昔から男性がアカスリをしていると思う、
女性がアカスリをしているのはその方が儲かるからと考えるのが自然でしょ。

327 :|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 23:37:23 ID:+2TMwLbr.net
>>326
だったら企業が女をわざわざ雇わなくても差別にならないってことになるだろ
女なんて生理で休むわ寿退社するわで使い物にならんぞ

328 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 11:24:51 ID:jIny3swy.net
>>327
話噛み合ってないよ?

329 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 12:32:34 ID:3xXXtSPM.net
>>328
は?馬鹿か?企業が男だけを雇うのは合理的なのになぜか女を雇わないと差別になるだろ?
このスレには池沼しかいないのか?

330 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 13:18:09 ID:jIny3swy.net
おまえが日本語理解出来てない池沼だろw

331 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 13:44:04 ID:wawwWtvk.net
3歳の息子のスイミングの着替えの手伝いに男子更衣室に入ったら、
1年生の男の子から「「出でいけ!このチカンババア!!」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0513/183260.htm?o=0&p=0

332 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 14:27:57 ID:II6oEoTs.net
>>322
いや、お前が馬鹿じゃね?
あかすりと清掃って違うじゃん。

333 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 14:34:33 ID:II6oEoTs.net
つか「器が小さい」とか、必死に反論してる輩の方が「器が小さい」んじゃね?

そういや経費のこと話してるけど、多くのスーパー銭湯で不正配管が見つかったみたいだな。
女従業員を入れることを必死に正当化してる連中はこれも正当だと考えるのだろう。

経営方針云々いうのであれば、それに対して擁護するのも批判するのも同じなんだわ。
お前には関係ないんだから。

つか、ここ店員の書き込みが多そうだな。

334 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 15:10:44 ID:GiQ47rxx.net
>>331
あきれ返るな・・・中にはまともな意見もあるが・・・
どうして母親が付き添いで男子更衣室に入ったらいけないの??って、本気で思ってるのな
こう言うのって専業主婦?社会に出たことないから常識がないのかも

335 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 20:34:40 ID:tYulNxp/.net
女性従業員と不正配管を一緒にするとは女性従業員に失礼な話だな、
女性従業員は欠陥品といているような話しになっている事に気がついていないのだろうか?
正当な手段で経費を節約するのは企業として当たり前、
でも幾ら経費節減でも不正をしたらそれは犯罪、
女性従業員を雇うのは正当な手段で経費を節約しているんだから、
誰にも責められる事ではないですよ。

336 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 21:01:48 ID:3xXXtSPM.net
>>335
女だけ雇うのは差別で憲法違反
たとえ利益にならなくとも男女平等でなければならない

337 :|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 23:26:44 ID:4kFRVUqz.net
>>336
憲法何条に違反してるの?

338 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 06:52:08 ID:V1TUX4y8.net
>>335
不正配管は欠陥品ではない。
お前が勝手に欠陥品であると言ってる件・・・。
つか性別で雇うの決めてるなら男女雇用機会均等法に反するな。
こいつ馬鹿だw

339 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 07:00:40 ID:V1TUX4y8.net
つかこういう話題にだけ必死に擁護する奴って頭おかしいとしか言いようがない。
風呂に垢がいっぱい浮いてたらクレーム入れるんだろ。不満があれば文句を言う。
誰にも責められる事ではないですよ。

340 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 12:23:00 ID:vnmIcIEf.net
結局は女が差別だの何だのって騒ぐからおかしくなってるだけの話。

事の発端は「女」そのものである。
お釈迦様も言ってただろ?女に生まれてしまったら死んで男に生まれ変わりなさいと。

341 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 17:29:28 ID:scP4D+lI.net
男女平等は法律上の平等、
実際は体の違いや性差による頭の違いとかで男と女の違いによる向き不向きがあるからね、
向き不向きで働く場所が異なるのはしょうがない事。
それに世間が(雇う方でなく一般市民と言う意味)男を求めるか女を求めるかでも男女平等には成り得ない、
幾ら法律で男女平等を謳っても、また一部の人達が男女平等を叫んでも
向き不向きで働く場所が決まっているのが現状、
大半の企業の受付は若い女性がしているのをみれば解るでしょ、
世間の多くが求めない事は企業はしないのです。

342 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 20:32:08 ID:gVzmw9+i.net
>>341
馬鹿丸出しだな。
だったら女性差別(笑)だのなんだのわめかずに女は銭湯と受付でだけ働いてろよ
企業は女を必要としてない

343 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 20:49:19 ID:e67rRQ80.net
だから男湯のサウナのタオル交換とかきつい仕事に就いてるんだな。

344 :|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 23:08:53 ID:scP4D+lI.net
>>342
俺に言われてもね、俺は男だし、どう答えて良いのだろう?
「女は銭湯と受付でだけ働いてろよ」と言う意味は
銭湯で働く事や受付で働く事が低レベルの仕事とか、女性は低レベルの仕事しか出来ないとでも
言いたいのだろうか?
俺は男女差の性格的な違いによる仕事の向き不向きがあると言ったつもりだったんだが、
勘違いされたのは「頭の違い」と書いた俺の書き方が悪かった面はあるかもしれない。

俺が女性だたらきっと銭湯でも受け付けでも喜んで働きますよ、
どんな仕事でもその中に遣り甲斐を見つけるのは自分自身ですから。

345 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 00:17:14 ID:IdwtZtWc.net
> それに世間が(雇う方でなく一般市民と言う意味)男を求めるか女を求めるかでも男女平等には成り得ない、

「女の営業なんざ話しにならん。帰れ。男をよこせ!」なんて発言する人間は、
男女差別な思想の持ち主だと、かなーり白い目で見られるだろうけどね。

銭湯の清掃員に対しては、逆に平等にしろと主張する人間が、白い目で見られるのか。

346 :品川糀谷 ◆ys.OJExEaE :2011/01/08(土) 07:55:02 ID:dTuhl224.net
結論:男性差別多すぎ。

>>304
酷いバカマッチョは身近ではそんなに見ないので、ある意味新鮮ですw

347 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 11:34:09 ID:heb7Sr++.net
>>345
> 銭湯の清掃員に対しては、逆に平等にしろと主張する人間が、白い目で見られるのか。

当たり前だろ、女湯に男性従業員が入るのは現代日本ではありえない。
昔の三助や、番台があった頃の銭湯まではありだったみたいだけど。

348 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 12:47:52 ID:JVcngkNS.net
日本人もフェミ雄ばっかりだからしゃーない。
女が「女性営業員の方がいいです」と言ってもレズ扱いされないのに男性が「男性営業員の方がいいです」と言うとホモ扱いされて馬鹿にされまくる国なんです。

349 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 13:24:44 ID:hbEZ/trg.net
この糞スレの存在意義って何?

350 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 13:44:02 ID:ph/35PyO.net
女は男湯に来るな!ってのが他のスーパー銭湯スレに来ないって意義。

351 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 14:13:50 ID:hbEZ/trg.net
このスレがあろうとなかろうと男性差別発言があればどこにでも向かうけど?

352 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 17:44:48 ID:TnzNx1ci.net
露天風呂入ろうとしてタオル取ったら上空をジェット機が通り過ぎた
もしかしたら乗客の女に性器を見られたかもしれん

けしからん銭湯だ

353 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 20:25:02 ID:IdwtZtWc.net
>>347
ここで言ってる平等とは、客と同性の従業員をって意味だと思うが。

>>348
男性専用車を望む声に対しても、必ずと言っていいほど、「ハッテン場になる」とか
「ホモ痴漢の楽園」なんて、茶化す声が出ますからね。
女性専用車(あるいは、他の女性専用○○)に対しては、絶対にそういう茶化した
声は出ない。

354 :|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 22:49:14 ID:U6uEU+cp.net
実は女に媚びてるだけなのに、紳士と勘違いしてるアホ男なんだろうな。
小っちゃいハンドバックを持ってやってるバカ男と同じだわ。

355 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 05:52:52 ID:+ApQV4xr.net
男女の貞操は平等です。

356 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 10:33:19 ID:6/qff66r.net
男女平等を叫んでいる人達は男も女と同じように子供を産める体にしてない神は不平等だなって思っているのか?

男女平等って、権利
(個人が仕事をするに当たって個人が望んだ仕事を実現するのに選ぶ側の選ぶ能力基準が男女に差があってはならない言う事)
は平等でなければいけないと言う事、つまり公共施設のトイレの掃除でも、
銭湯の仕事でも、選ぶ基準(選ぶ能力基準は)は同一にしなければいけないと言う事であり、
全ての仕事に能力や性格を無視して男女半々つまり同人数働かせなければいけないと言う事ではない。

企業側が雇う人数6人として或る仕事に男12人女12人応募してきても、
能力的に合格させる能力を持っている人数が男4人で女性8人なら、
能力比で男2人を選び、女4人を雇うのが理屈上の平等。

また応募人員が男2人で女10人で、全ての人が合格基準の能力を持っているなら
男1人女5人を雇うのが平等。

上の話は話しを分かり易くする為に応募人員を同数としたり、能力を同じとして話しましたが、
実際には応人数も、能力も上のように分かり易い話にはならないから男女平等に扱うのは
一筋縄ではいかないだろうけれどね。

要するに女性が応募する人数が圧倒的に多いであろう仕事(要するに一般論として女性向きの仕事)は
多くの女性がそこで働いていて少人数しか働いていない男性がその職場では虐げられている様に見えても、
男女不平等とは言い切れないと言う事、それが男女平等に扱った結果かも知れないのだから。

357 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 10:48:47 ID:wMUbZq6i.net


あーもう、一部の粘着でいい加減飽田わ


さいなら

358 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 11:47:46 ID:E4QAg4C6.net
>>356
頭悪そう・・・

359 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 11:52:05 ID:U7v6gZJr.net
>>356
で、なんで女は男湯に入っていいのにその逆は駄目なの?差別じゃん

360 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 12:00:35 ID:E4QAg4C6.net
>>357
ウジウジ見てないでもう来なけりゃ良いのに。
どうせまた見にくるんだろw

361 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 14:01:22 ID:6/qff66r.net
>>359
>>で、なんで女は男湯に入っていいのにその逆は駄目なの?

ダメなのではなく単に世間(此処で言う世間とは、世の中の人間の大多数と言う意味)が求めてないだけ、
世間が求めてないのにわざわざする必要は無いのです、
もっと言えば必要が無いと言うより、もし女湯に男性従業員を入れたら
それは世間が望んでいない物を世間に押しつけていると見る事も出来る、
それは銭湯の横暴以外の何物でもなくなります。

安全第一だから安全に係わる事は多数決ではないが、
それ以外は物事は多数決で決定されてゆくのが理に叶っていると言う事。

本当に男女不平等なら男女不平等に文句を言いたければ言うのはかまわないが、
必ずしもその不平等を是正する事を世間の大多数が求めている事では無い事は
自覚するべきです。

362 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 14:11:11 ID:1BOzWwVo.net
>>359
うちの近所の銭湯は、女湯にも男の人が、清掃に入るよ。
女湯に男が入るのはだめじゃないし、差別されている訳じゃない。



363 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 15:55:51 ID:U7v6gZJr.net
>>361
なるほど、被差別者が少数なら差別してもいいという超理論かw

364 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 16:09:01 ID:e9nTRNzX.net
>>354
> 小っちゃいハンドバックを持って やってるバカ男と同じだわ。

取り立てやってるウシジマをナメるなよ!

365 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 18:04:59 ID:MfzRgGei.net
近所のここち湯に行ったら、男湯におねーさん入ってきて気分悪かったわ〜
で、従業員に苦情したら『男性スタッフより女性は男湯も女湯も両方入れて効率
がいい』とか言われて飽きれたわ。なんで女だと両方ハイれんだよ・・・・
二度といかないからいいけど

366 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 18:15:17 ID:e9nTRNzX.net
そだね、女が男湯に入って来ないスーパー銭湯に行った方がいいよ。
近隣じゃ無いと思うけどw

367 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 20:14:26 ID:WfSEGwgS.net
>>365
でも掃除のおにーさんにお○ん○ん見られるのも恥ずかしいのよね。

368 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 21:02:32 ID:fM8ju9yE.net
> 『男性スタッフより女性は男湯も女湯も両方入れて効率
> がいい』

なぜ女は両方いいのか、って説明が全然ないよな。

369 :|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 21:11:48 ID:MfzRgGei.net
>>368
ほんとそう。



370 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 06:06:28 ID:5A5ilSXs.net
自分は事前に女が入ってこないことを店員にきっちり確認するようにしている。
たぶん苦情と同等の効果があるよ。

371 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 06:19:36 ID:5A5ilSXs.net
男性の多くが差別されることに慣れて性の尊厳を失ってしまったんだな。
元は男を労働に専念させるために女のように性を出し惜しみさせずに
性を武器に使えないようにする差別だよ。
おしゃれの権利の差別と同様にね。
そういう差別が当たり前になって疑問を持たなくなれば羞恥心も失うよな。

372 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 07:32:03 ID:BzkAlhFM.net
裸の銃を持つ男

373 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 07:59:02 ID:PReg8Y9B.net
今からこのスレでここち湯について語るの禁止な

374 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 10:30:05 ID:LIzSTKMI.net
女湯にも男が入ることが、有るってのは、スルーなのか?
都合の悪い情報だからなのか?
都合の良いことだけで議論するのもフェアじゃないよ。

375 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 10:55:16 ID:FK+qpw52.net
ここち湯を語るスレなのにここち湯を語るなと言われてもね、
そう言いたい気持は痛いほど解るけれどね、
男女平等まで話を持って行ったらもここち湯の話を飛び出してしまっている話ですから
それがスレ違いなんですよ、
だからここち湯を語るの禁止と言うのはなんか違うと感じてしまう。

此処はここち湯全般の情報交換をする所なのに、女性従業員だけに焦点を当てて
男女平等がどうのと言っているスレがすれ違い(全く関連が無いとは言わないけれど、
ここち湯で働いている一従業員の気配りが細かい所に配慮が行き届いている、
良い従業員だとか、大雑把で気が利かないとか言う事なら、
女性従業員を語ってもスレ違いでは無いけれど、男女平等とか言い出したら、
それはここち湯に限った話ではない(ここち湯だけの限られた話題ではない)から
基本的にはスレ違い、別スレを作って(銭湯での男女平等を考えるスレみたいな専用スレ))
議論すべきで
ここで男女平等を語るのは基本的にスレ違いでありでありスレが荒れている原因。

376 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 10:57:20 ID:FK+qpw52.net
女性従業員が入ってくる銭湯が嫌ならそういう銭湯には行かなければ良いだけの事、
銭湯を選ぶ権利は客側にあるのに、
わざわざここに来て従業員の働かせ方が自分の趣味に合わない銭湯だからと文句を言っているのは、
我が儘とかモンスタークレーマー以外の何ものでもないですよ、
100%の人を満足させる銭湯なってあり得ないんだから、
自分の趣味に合った銭湯に行けば良いだけの事なんですよ。

男女平等の権利は主張するのに、銭湯を選ぶ権利が自分に有るのを見て見ぬふりをして、
自分の気に入らない経営方針の銭湯を変え様なんて我が儘にしか見えないですよ、
世の中に男性従業員が男湯で働いていない銭湯が一軒も無いというなら選択肢がないから
文句を言っても良いが、そう言う銭湯が無い分けじゃ無いんだから、
一銭湯が女性従業員を男湯で働かせているからと言っても
自分が銭湯を選ぶ権利を行使すれば何も問題の無い話なんですよ。

377 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 11:05:35 ID:PReg8Y9B.net
>>375
スレが荒れる原因を作ったのは、最初にこのスレに男女差別云々を書きこんだ人に対して、
あまりにも無理解で「器が小さい」などと暴言を言い放ったここの住民だと思うよ。
それと男に対しては平気で差別的な発言をするのに、女を差別する発言に嫌悪する人間は嫌い

378 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 11:18:05 ID:PReg8Y9B.net
>>376
それを言うなら男女雇用機会均等法とかは何のために存在してるの?
女を正当に評価しなかったり昇進させない企業があるけど、それがいやなら
別の会社で働く権利もあるだろ

379 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 11:46:54 ID:FK+qpw52.net
>>378
>>それがいやなら
>>別の会社で働く権利もあるだろ

確かに権利は有りますが、他の会社で働ける保証が無いところが
銭湯を利用する客の立場と大きく違うところで、また重要な事でも有ります。

銭湯を選ぶのはほぼ100%自分の意志で行きたい銭湯を選べるけれど、
会社はこの会社が嫌なら別の会社で働けと言っても、他の会社にも雇う人間を選ぶ権利が有るから、
今働いている会社を辞めても他の会社で働ける保証は無いですからね、
だからどの会社にも出来る限りの男女平等を求める事は必要になるのです。


380 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 12:25:20 ID:zkLt4Vpz.net
>>379
そういう問題じゃないだろ。
女性専用車両についての問題点を主張している人間に対して、
他の車両を選ぶ権利もあるんだから何の問題もないだろ、って言ってるのと同じ。

381 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 12:31:47 ID:lOE50st1.net
>>380
そうじゃないでしょ。
論点が違うって知っててバカのふりでわざとその例出してるのか、
本当にバカなのかどっちかはっきりしてくれ。

382 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2011/01/10(月) 19:29:26 ID:7ykdX4C6.net
読んでみてください。

語られざる男性差別
ttp://3o3.jp/upload/img/up011.txt


383 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 20:44:57 ID:B5rs6dR7.net
>>381
反論できなくなると相手の人格攻撃。ネット初心者によくある行動です。

総レス数 722
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200