2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここち湯

394 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:25:30 ID:B5rs6dR7.net
>>390
> >>387
> よくわからないですね、
>
> >>「世の中に黒人も乗れる白人車両が有る事は何の問題もないのです。」
> >>って言えるのかね、君は。
>
> 問題ないでしょ?
> 何か問題が有りますか?
> 黒人は乗りたければ乗れるのですから何の不都合も有りませんが?
こういう事を言える人間だったらこの先は理解できないと思うわ。

あと、男女不平等なんて言ってないけどね。
勝手にそんな想定してひねくれた取り方してるだけだろ。それじゃ理解できるわけない。


しかし、他人が店にクレーム入れるのを君が止める権利があるのかねぇ。

395 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:29:39 ID:Rm7ZgLkU.net
>>390
性別を理由に、公共交通機関の利用を一部とはいえ制限されるのだから問題があるに決まっている。

>>391
では男女雇用機会均等法に反対してみろ。
職場なんかいくらでもあるのだから、全ての職場の雇用機会が「均等」である必要はない。
君の論法ならそうなるぞ。

396 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:37:38 ID:FK+qpw52.net
>>392
>>まず差別されているのは男性客じゃなくて「男性全員」。

だから具体的な」不都合が無ければ差別されたって悪い事じゃないって言っているのですよ、
完全な男女平等なんってあり得ないし、
意味のない無駄な男女平等が住みにくい効率の悪い世の中にする事だってあり得る。

>>一般的に男性は女性と違って異性に裸を見られてもかまわない存在だと
>>認識してルールを決めているわけ。

一部の例外的人間を除けば、現実そのとおりなんだから、
その仮定でルールを決める事は客の事を考えている事だから
現実を見てルールを決めた良い銭湯と見る事も出来る。


397 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:39:44 ID:f9v8kR8d.net
>>348
理不尽だよな

398 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:41:47 ID:5A5ilSXs.net
>>396
> だから具体的な」不都合が無ければ差別されたって悪い事じゃないって言っているのですよ

勝手に結論出されても困るな。
私の意見は、それは「悪いこと」だよ。
不都合なんてものさしは人がどれだけ我侭か、声が大きいかによるだろ。
人がどれだけ差別・優遇に慣らされてるかにもよるだろ。

ちなみに具体的なんてものは私は重視していない。
差別で最も重要なのは、具体的でない「蔑視」なんだよ。
尊厳の格差なんだよ。

399 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:43:33 ID:B5rs6dR7.net
ID:FK+qpw52は南部の人間なんじゃないかな。
あと、猛烈なアンチ田島なんだろう。

400 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:45:38 ID:PReg8Y9B.net
>>399
アンチ田嶋にしては言ってることがファミナチっぽいと思う

401 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:47:33 ID:Rm7ZgLkU.net
>>396
>一部の例外的人間を除けば、現実そのとおりなんだから、

この発言こそ、一部のレイシストの主観に過ぎない。
セクハラと同じだよ。「裸を見られていいかどうかは、見られる本人のみが決められる」という
ものでなければならない。
「一部の例外的な人間を除けば、セクハラなんて気にしてる女はいない」とのたまうオヤジと、
君の発言は質において全く変わらない。

402 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:49:57 ID:FK+qpw52.net
>>394
>>しかし、他人が店にクレーム入れるのを君が止める権利があるのかねぇ。

権利は無いですよ、
クレームを入れるなと言っているのではなく、
クレームを入れるような問題じゃないと思うと言っているだけ。

403 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:50:54 ID:5A5ilSXs.net
どんな差別でも差別が定着してたら
差別こそが世の中の流れに合致しているのは当然じゃないか。
どんな差別でも差別を解消するってことは、
世の中の流れに「逆らう」ことだよ。

404 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:51:12 ID:B5rs6dR7.net
>>400
田島については本気では言ってないw
差別容認なんだったらアンチ田島じゃないと理屈があわないねってこと。

405 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:51:12 ID:FK+qpw52.net
>>395
>>性別を理由に、公共交通機関の利用を一部とはいえ制限されるのだから問題があるに決まっている。

>>378の例は白人も黒人も乗れる車両に問題が有るような話しをしているから、
>>390で問題ないと答えたんですよ(誰も利用を制限されていない)。

>>では男女雇用機会均等法に反対してみろ。
>>職場なんかいくらでもあるのだから、全ての職場の雇用機会が「均等」である必要はない。
>>君の論法ならそうなるぞ。

職場探しは相手側(企業側)が選ぶ(雇う人の人選の)権利があり、
こちら側には自由に雇われる自由がない(自分が此処で働きたいからと言っても
雇われる保証はない)、
それに対し銭湯の問題はこちら側(客側)が100%自由に銭湯を選べるのですから
全く話が違います。

406 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:51:37 ID:bPzqi+Tl.net
>>396
>だから具体的な」不都合が無ければ差別されたって悪い事じゃないって言っているのですよ、
「分離すれども平等に」って知ってる?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E5%AF%BE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%B3%E8%A3%81%E5%88%A4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E5%AF%BE%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E8%A3%81%E5%88%A4
あんたの人権意識は100年以上前から進歩していないようだ。

それと、そもそも「具体的な不都合」とやらは、誰がどうやって判定するの?
たいがいは、被害者側の言い分を優先するんだよね。
セクハラがその典型例。
あんたが言っているのは、女の尻を触った男が、「いいじゃないか、減るもんじゃないし」といっているのと変わらない。

407 :|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 23:53:28 ID:B5rs6dR7.net
>>402
君がそう思うのは自由だが、

>わざわざここに来て従業員の働かせ方が自分の趣味に合わない銭湯だからと文句を言っているのは、
>我が儘とかモンスタークレーマー以外の何ものでもないですよ、
だからと言って他人をこのように言うのはどうかと思うけど?
随分排他的な人間なんだな。

408 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:04:04 ID:saNEyK/y.net
>>406
>>あんたが言っているのは、女の尻を触った男が、「いいじゃないか、減るもんじゃないし」といっているのと変わらない。

俺は個人の気持ち、思いだけで女の尻を触る事がセクハラじゃないといっている様な話はしていない、
個人でなく集団としての答えとして(つまり多数決)、
それがセクハラでないと答えを出せばセクハラでないし、
セクハラだと答えを出せばセクハラになると言っているのです、
個人の思いだけでセクハラになるとしたらたまたものではない、
「今日は」と声を掛けただけで女性にセクハラだと言われたら、
男は生きてられませんよ。

409 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:11:31 ID:paGd1LBZ.net
>>408
本末転倒。
個人の意見→多数決
の順です。
多数決→個人の意見
は本末転倒。

410 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:12:44 ID:saNEyK/y.net
>>407
言葉として言い過ぎた面は有るかも知れないけれど、
俺は銭湯に文句を言っている人の話はそのくらいの印象を持つのですよ、
「自分は男湯に女性従業員がはいてくる銭湯には行きたくない」程度の話なら
解らないでは無いですが、
差別の話まで持って行くのは行きすぎでしょってね。


411 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:16:32 ID:saNEyK/y.net
>>409
何処が本末転倒?
個人の意見→多数決の順だからこそ、
良い悪いを決める最終判断は
多数決を尊重しているって話を408でしているんですけどね。


412 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:28:45 ID:paGd1LBZ.net
>>411
それはただの現実。
同じ社会に暮らしているのだから教えてもらわなくても知ってる。
あなたは自分の意見「男湯に女が入ってもよい」の根拠として多数決を利用している。
それが本末転倒。
多数決関係なしに「男湯に女が入ってもよい/悪い」の意見がまずあり、
それを集計したものが多数決。
集計するのはあなたの役目でも私の役目でもない。

あなたは現実肯定主義者であるわけでもない。
世の中に通らない少数派の我々がいるということが現実。
その少数派が少数派でいる現状に対してあなたは何を反論する必要があるのか?
あなたはやはりその少数派を増やさない方向に、ゼロにする方向に
積極的に「男湯に女が入ってもよい」を通そうとしているからだ。
あなたも結局我々と同じように自己の主観を通そうとしているに過ぎない。
ちなみに、主観はいいことですよ。

413 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:38:33 ID:Z3C8+Lp0.net
>>412
あんたは偉いな。真面目に話してて。

414 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:49:26 ID:paGd1LBZ.net
簡単に言うと、「多数決に従う」なら、こんなところで意見を書かず、
黙って少数派の我々の意見が反映されたりされなかったりした多数決の結果に従えばいいだけ。
ここで意見を主張するってことは、実は多数決に影響を及ぼそうとしているからで、
結局多数決に「従っている」わけではないってこと。

415 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:53:29 ID:xyVnk/oG.net
「集団としての意見」と「多数決」
は同じものではないが?w

416 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 00:59:44 ID:JCfC2/o8.net
>>408
>個人でなく集団としての答えとして(つまり多数決)、
つまり、いくら個人が嫌だと言っても、多数派が「それを嫌がるのはおかしい」といったら我慢しないといけないってことか。
なんというか、あんた根本的に人権意識が狂ってんな。
>>406でも指摘しているけど、あんたの人権意識は100年以上も前の古い考えだよ。

ま、つまり、男湯に女が入ることを問題視しないような人間ってのは、
100年以上遅れた人権意識を持ち合わせている人間だってことなんだろうけどな。


417 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 06:33:53 ID:2ffZ6QqS.net
お前は俺か。
実は俺も男湯に女がいるといやぁ〜んと言いながら股間を押さえてしまう。

418 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 08:11:46 ID:Zy0gP0/n.net
おまえら、ここで熱く議論してるだけじゃネット弁慶だぞ?
結局、自分がすごい理論派であることをアピールして、相手を言い負かして満足しているだけ。
現実でお店にクレームした方がいい。

419 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 14:48:49 ID:qVQLjLSp.net
女湯に男性従業員を入れる事に関しては、女性客のプライバシーを
理由に否定される。
しかし、男湯に女性従業員を入れる事に関しては、効率を理由に
肯定される。
こうやって、対象の性別によって、根拠の方向性そのものが変わって
しまうところに、根強い男性軽視があるんだよな。

420 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 15:18:27 ID:jD+NqmW3.net
>>419
だから、家の近所の銭湯は、女湯にも男性従業員が入るよ。
性別関係なく入るのは、日本の銭湯文化だ。
また、最近見なくなったけど、背中を流す仕事している三助さんは、男で、女湯も担当しているよ。


421 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 15:53:08 ID:qVQLjLSp.net
例外的な一例を出されても。

422 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 16:40:10 ID:aifQIVP6.net
>>420
本当なら銭湯名を教えてくれよ。

423 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 19:33:46 ID:saNEyK/y.net
>>414
>>ここで意見を主張するってことは、実は多数決に影響を及ぼそうとしているからで、
>>結局多数決に「従っている」わけではないってこと。

自分の意見があるから自分に意見を書いているだけ、
自分の考えがあれば自分の考えを書きたくなるのが人情でしょ、
そりゃ結果としては多数決に影響を及ぼす事には成るだろうけれどね、
意見を書くのは自分の考えが有るからでしかない。

424 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 19:35:23 ID:saNEyK/y.net
>>416
>>つまり、男湯に女が入ることを問題視しないような人間ってのは、
>>100年以上遅れた人権意識を持ち合わせている人間だってことなんだろうけどな。

古いかどうかは自分では解らないけれど、古いとして
人権意識が古い事は悪い事ですか?
古かろうと新しかろうと、その考えで世の中が回った時、
迷惑が掛かる人(迷惑だと感じる人)が多いか少ないかが善悪と言うのか良い悪いの
判断基準だと思いますよ、
迷惑だと思う人が0が理想だけど理想は理想であって現実にはあり得ないから、
現実的には0の代わりに多数決が尊重されるべきだと思うのですよ。

425 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 19:41:13 ID:saNEyK/y.net
豚骨ラーメン店と醤油ラーメン店がある、
そしてどちらの店に行くかの選択は100%個人の自由であり制約はない、
それなのに
豚骨ラーメン店に入って
「俺は豚骨ラーメンが嫌いだ俺が豚骨ラーメンが嫌いなんだから醤油ラーメンを出すべきだ」
と言っているのが女性従業員が男湯で働く事を嫌っている人達の言い分に聞こえるのです、
どう考えても醤油ラーメンが好きなら醤油ラーメン店に行けばよい話で、
豚骨ラーメン店を醤油ラーメン店に変えさせる必要は何処にもない、
「俺は豚骨ラーメンが嫌いだからこの店で醤油ラーメンを出しませんか?」くらいの要望なら、
個人の希望を相手に伝えるだけだから悪い事ではないが、
豚骨ラーメンを作る事は悪い事だだから醤油ラーメン店にするべきだ見たいな事を言ったら、
それは単なる要望でなく多くの人達に取って不都合の無い事(豚骨ラーメン好きは多数いる)に対し
勝手に個人の思いで良い悪いを決めて、個人の好き嫌いを店に押しつけている事になる、
具体的な不都合が有ってそれが多くの人に影響を及ぼすものならいざ知らず、
単に個人の好き嫌を店に押しつけるのは、どう見ても個人の我が儘、
そんな個人の我が儘を許したら、世の中統一がとれなくなりめちゃくちゃになる、
世の中をスムースに回す為には一人一人の個人の思いはどうあれ、
基本的には多数決に従って世の中を回すのが統一の取れた世の中(混乱の無い世の中)を作り
多くの人達がより快適に暮らせる世の中を作ると考えます。

426 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 19:46:28 ID:saNEyK/y.net
要するに少数意見でも要望止まりならそれは自由だし良いが、
世間の同意を得ないまま(つまり多数決で多数を取る)
豚骨ラーメンは悪、醤油ラーメンは善みたいな物言いで、
豚骨ラーメン作りを止めさせ醤油ラーメンを作る事を要求したら
それは要望でなく押しつけ、個人の我が儘を店に押しつけている事に成る、
それは個人の権利を越えているでしょうと言う事。


427 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 20:02:41 ID:Z3C8+Lp0.net
>>426
で、現実的に多数決って何?

君の意見は多数決で却下って結論が出たから以後発言禁止ね。

428 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 20:17:08 ID:saNEyK/y.net
>>427
>>で、現実的に多数決って何?

それは女性従業員が男湯で働いている銭湯がつぶれていないで現存すると言う現実から見て、
そう言う銭湯でもお客がそれなり以上に利用していると考えられる、
その事実が物語る事は女性従業員が男湯で働いている事を多くの人が嫌がっていない、
否定していない事を証明している、つまり女性従業員が男湯で働いている事は
世間の多くの人達が認めているシステムだという事。

429 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 20:28:37 ID:yU/scVfX.net
>>428
あほか、女を雇わなくてもそれなりに成功してる企業も女を入れなきゃ差別と言われる
言われるこのご時世に何池沼じみた事言ってんの?

430 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 20:35:35 ID:Z3C8+Lp0.net
>>428
つまり、ここまでボコボコにされてる君の意見は多数決から言っても誤っているという事だよね。

431 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 21:29:57 ID:0klnCXNH.net
患者のシモの世話をすることもある介護や看護の現場でも
女性が男性の面倒を見るのが当然のようになっている

この問題も徹底的に調べ上げて全国の病院や施設にクレームの電話を入れまくろう

432 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 22:05:52 ID:WUF+5Aic.net
>>424
>人権意識が古い事は悪い事ですか?
だから男女差別は叩かれるんだろ。
例えば、「男は仕事、女は家庭、女は黙って男の後ろについてくればいい」なんて言ってみな。
古い考えだと言って女から叩かれまくるから。

逆に、女がそういった古い考えを許容するなら、
男だって「男の癖に裸を見られたくらいで恥ずかしがるな」といった言い分を受け入れるだろうな。

>迷惑が掛かる人(迷惑だと感じる人)が多いか少ないかが善悪と言うのか良い悪いの
>判断基準だと思いますよ
だったらなんで生活保護があるんだ?
なんで障害者を社会的に守るんだ?
どれも日本内においては少数派だろ?
というかな、少数派の言い分を無視していいって言うんなら、
中国よろしく少数民族を虐殺してもいいってことになるんだが。
ついでにいうと、奴隷制度も善だということになる

結局、人権意識が古いことが問題ってのは、単に古いからという理由なのではなく、
古い人権意識は多くの問題を抱えているってことが長年の考察から判明しているから問題視されるんだよ。





433 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:10:56 ID:qVQLjLSp.net
>男湯で働いている事を多くの人が嫌がっていない、

嫌がってるかも知れんよ。
ただ、日本人の気質のせいで、表に出にくいだけで。

漏れも、女性従業員が風呂やトイレを清掃するの、凄く嫌だと思ってるけど、
漏れの振る舞いを見て、その心情を察知できる人間はおらんだろうな。

心理的なものは見た目じゃ分からんよ。
それこそアンケート取ったりしないと。


434 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:15:08 ID:saNEyK/y.net
>>432
俺は法律上の男女平等を謳う事は権利の平等を与える意味で必要だとは思っているけれど、
現実的には性差による向き不向きで男女の仕事の役割が異なるのは有って当然で、
同等で有る事の方が不自然だと思っている、男と女に同等の権利が当ても
自然に振る舞えば自然に男と女で役割が自然と決まってくる物だと思っている。

一時期フェミニストの田嶋陽子が世の中は女性蔑視している見たいな事を言って
世の中の女性軽視、男尊女卑に文句をいている発言が話題を呼んでいる時期があったが、
女性ですら田嶋陽子の考えに賛成する人は少なかったように記憶している、
男性には男性に向いた役割、女性には女性に向いた役割が有ると、
多くの女性が自然に理解していたから理屈だけの
田嶋陽子の考えには多くの女性が賛成しなかったのだろうと思う。


435 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:17:29 ID:saNEyK/y.net
>>だったらなんで生活保護があるんだ?
>>なんで障害者を社会的に守るんだ?
>>どれも日本内においては少数派だろ?

多数派の意味を取り違えてませんか?
生活に困っている人、障害者を社会的に助けるかどうかは、
生活に困っている人を助けるべきだと言う意見が世の中に多い事が多数派と言う事であり、
障害者を社会的に助けるべきだと言う意見が多ければそれが多数派と言う意味であって、
生活保護者や、障害者の数が普通に暮らせている人や健常者より少ないから
そういう人達が少数派で無視して良いと言う意味では無いですよ。

436 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:27:45 ID:saNEyK/y.net
>>433
理屈だけで議論してもらちがあかないからとれる物ならアンケートをとってもらうのが
一番ですけどね、
嫌がっている人はそういう銭湯に絶対行かないと言う事はないにしても、
自分のお金を払って入るわけですから多くの客はわざわざ自分の嫌いな銭湯に行くのでなく
自分の好みの銭湯を探して行くと考えるのが自然だと思います。

437 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:38:30 ID:qVQLjLSp.net
>自分のお金を払って入るわけですから多くの客はわざわざ自分の嫌いな銭湯に行くのでなく
>自分の好みの銭湯を探して行くと考えるのが自然だと思います。

簡単に言うなあ・・・。

銭湯に関しては、ほぼ選択肢なんてないのに。
これはトイレも同上。
各性別ごとに同性の従業員がいるところなんて稀でしょ。

それに、もしそんな銭湯があっても「異性の従業員が嫌」って、中々言い出しにくい。
「男らしさ」の縛りが、それを言う事へのハードルをうんと上げてしまう。
例え連れの全員が同じ感覚の持ち主でも、互いに言い出せずに、
結局は不本意な選択をしてしまう。

438 :|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:40:42 ID:qVQLjLSp.net
補足。

「男らしさの縛り」というのは、男らしくありたいという意味ではなく、そうしないと迫害を受けかねない
恐怖を指して書いた。

439 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 00:23:05 ID:efRLxS/e.net
>>434
じゃあなんでアファマーティブアクションなんてものがあるんだ?

>>435
>生活に困っている人を助けるべきだと言う意見が世の中に多い事が多数派と言う事であり
根拠は?
まさかと思うが、「現に社会でそうなっているから」なんてアホなこと言わないよな。
それと、日本の法律が全て国民全員の多数決で決まっていると思っているのか?


440 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 04:15:58 ID:0sBYuwbR.net
男性だってどこの誰かもわからない女から裸を観られるのはいやなんです。

私がかつてある病院に入院していたとき、その病院に女看護師しかいなかったため、
私が手術で麻酔をしたあとの糞尿の始末をその女看護師にしてもらいました。
そのとき感じたのは、こんな辱しめを受けるくらいなら、死んでしましたいという
屈辱感でした。最近は男性看護師のいる病院もありますが、当時は看護婦という職名が
当然のように罷り通っていたじだいだったので、こんな辱しめにも男性はただひたすら
耐えるしかなかったのです。

確かに男性従業員が男性用浴室の清掃をする銭湯もありますが、
そうとは知らずに銭湯に行ったら女従業員が男性用浴室の清掃をしていて
不愉快だったと感じる男性はかなりの数になると思いますし、
いくら仕事でも、男性を浴室の清掃を快く思って働いている女従業員がいるとは
思えませんがねぇ。

441 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 12:52:11 ID:nT5STrwa.net
女のクセにって言うと社会問題になるが、男のクセにってのは社会問題にならない。

これっておかしいと思いませんか?

442 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 19:54:57 ID:IVXXmP++.net
>>440
>>男性だってどこの誰かもわからない女から裸を観られるのはいやなんです。

上のような男性がいないなんて言っていません、
上のような男性がいないという前提で話はしていないのですよ、
世の中に「いる」、「いない」だけだなら間違いなく両者(女から裸を見られる事が嫌な人、
別に何とも思わない人)が存在する分けで、両者が存在し、
両者を満足させる方法が無いのであれば、優先順位を決めて対処するしかない、
優先順位を決める方法はその割合(嫌がる人と嫌がらない人の割合)や
世の中が多くが何(どちら)を優先した方が
良いと思っているのかを考えてどう対処するかのかを加味して考えないと
動きがとれないのです(100人中100人を満足させる銭湯でなければいけないと成ったら
100人を満足させる銭湯なんてあり得ないから銭湯が作れない事になる)。


443 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 19:56:44 ID:IVXXmP++.net
お風呂の場合どちらをの考えの男を優先して考えるかの考える前提は
1、女性従業員に裸を見られる事を何とも思わない男(客)がいる
2、女性従業員に裸を見られる事を嫌悪する男がいる
3、女性従業員のきめ細やかな気配り(脱衣場やカラン周りの整理整頓等)を求める男がいる
4、男の大雑把な仕事ぶりをきらう客がいる
5、男湯に女性従業員が入ってくる事で男だけのむさ苦しい雰囲気を和らげてくれる癒しを喜ぶ
  男性客がいる
6、男性従業員が男湯で働いている銭湯がある
7、銭湯は客側が自由に選べる

上の事を総合的にみて、出来るだけ多くの人が満足出来る銭湯を作る事になるでしょう、
むろん銭湯は経営者がいますから上の前提に経営者の考える経営方針(いかに儲けをだすか)、
コンセプト(どんな銭湯にしたいか)も入れる事に成りますから、
必ずしも何処の銭湯も同じなるとは言えませんが。

結局常識的に考えれば多くの人が満足する銭湯を作ろうと思ったら、
大方多数決を優先せざるを得ないと言えるという事に成るでしょう。

444 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:01:47 ID:IVXXmP++.net
>>437
>>銭湯に関しては、ほぼ選択肢なんてないのに。

トイレは別にして、銭湯の場合緊急性はないし、スーパー銭湯なんか必要に迫られて行く場所でなく
趣味とか娯楽の領域と言っても良い場所
(大概の家には風呂場があるから体を洗うだけなら自分の家で風呂に入ればよい)、
だから多少遠くても自分の好きな銭湯に行けるものですよ、
現に俺だって車で15分も掛からない所にあるスーパー銭湯は行かないで1時間近く掛かる所の
お気に入りのスーパー銭湯を良く利用している。

445 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:06:46 ID:GKIo7mrX.net
>>443
男性がおおざっぱ、女がきめこまかいとか言うのが既に偏見だと思います。
最近の若い男性はエレベータでドアおさえてくれたり、道開けてくれたり
本当に優しくて素敵な人が多いです。
性差というより個人差だと思いますよ。

男性の湯に女従業員を置いているかどうかを表示すべきですね。
そしたら選べるんだから。

446 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:07:28 ID:IVXXmP++.net
>>それに、もしそんな銭湯があっても「異性の従業員が嫌」って、中々言い出しにくい。

気持は解るけれど、
それって自分が少数派であるとか一般的でないと心で感じているから
言い出しにくいって事でも有るでしょ、
ま、少数派とか言う事を言ってもどうすれば良いかのアドバイスにはならないから、
アドバイス的な事を書くけれど、「いつも同じ所だと飽きてしまうから
たまには俺のお気に入りの銭湯にいかないか」って異性の従業員が働いていない
銭湯に行く事を友達に打診してみたらどうだろう?
もし連れの全員が同じ感覚の持ち主なら
(友達に「異性の従業員が嫌」と心の中で思っている人ほとんどなら)
次からは437さんの紹介した銭湯に自然に行く事が多くなるのではないでしょうか?
437さんが紹介した銭湯がみんなが求めている銭湯に成るのですから。

もし友達が異性の従業員が嫌がっていないなら、それはもう運命、
自分が一般的でない人間だと諦めて、誘われたら2回に1回とか3回に1回位付き合うとか、
友達に誘われて言う回数を減らすっしかないでしょうね、
自分が少数派の考えを持っている事を損な性格だったと諦めるしか無いでしょうね、
それは運命ですよ、俺なんかお酒が飲めない体質、だけど飲み会に行けば(割り勘の場合)、
飲めなくても飲める奴と同料金支払う、間違いなく俺は損しているけれど、
それはもう運命と納得している。

447 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:12:11 ID:IVXXmP++.net
>>439
>>じゃあなんでアファマーティブアクションなんてものがあるんだ?

世の中は色々な考え方をする人がいるし何付けても正反対の意見を持つ物がいるもの、
だからアファマーティブアクションを唱える人がいる事は不思議ではないし、
そう言う行動もするだろう、
でもアファマーティブアクションを唱える人がいる事と、
多くの人がその考えに賛成しているかどうかは別物。

また、全ての人が権利の上で平等で無ければならないのは人を差別しないと言う意味で必要ですから
権利としての機会均等は男女差別無く与えなければいけない物だろうとは思う、
だから見た目女性が少ない(虐げられているように見える)職場に対して、
見た目の男女平等主義者もしくは女尊男卑主義者ならアファマーティブアクションを起こすだろ、
だがそれが世の中の大多数が求めている物かどうかはまた別物です。

448 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:16:49 ID:IVXXmP++.net
>>根拠は?
>>まさかと思うが、「現に社会でそうなっているから」なんてアホなこと言わないよな。

予防線をはって反論できない様にしているが、予防線を張ろうと何だろうと、
国民に選ばれた国会議員が話し合って最終的に多数決で決めた事なのだから、
それは実際に国民投票と国民全員にアンケートをとった物でなくとも、
国民の多数の意志と解釈すべきです、もし国民の多数がその法案(生活保護等)に不満なら、
きっと生活困窮者に生活保護を与える事や、障害者を社会的に助ける事に対し
批判の意見が新聞やワイドショーで採り上げられるはず。

449 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:38:25 ID:IVXXmP++.net
>>445
>>性差というより個人差だと思いますよ。

確かに個人差の面も有るでしょうね、その事は否定しませんが、
でもやっぱり、統計的に見ればきっと女性の方がきめ細かい人が多く、
男の方が大雑把な人が多いと思いますよ、俺の観察ではね、
でも統計が有るわけではないから、
思い込みと言う意見を否定はしません、そうかも知れません。

>>男性の湯に女従業員を置いているかどうかを表示すべきですね。
>>そしたら選べるんだから。

同意です、銭湯にそうして貰ってお客が銭湯を選べば問題ないのです。

450 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 20:58:54 ID:uDKhWsiU.net
>>444
この場合、「銭湯に行かない」は選択肢に入れてはいけないんじゃ
ないかな。
なぜなら、どこかの銭湯を選ぶ前提で話をしてるんだから。
そして、現実的にそれぞれに同性の従業員がいる所は選べるほど
世に存在するのかな。

>>446
>それって自分が少数派であるとか一般的でないと心で感じているから
>言い出しにくいって事でも有るでしょ、

そうじゃなく、一般的であれ例外であれ、共通意識として「男らしさ」
の縛りがあるから、とも言えるよ。
この時、例え大半の男性が異性の従業員の進入に苦痛を感じていても、
総じて言い出せずにいる状況が起こり得る。

451 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 21:52:14 ID:IVXXmP++.net
>>450
俺が444で話した事は、
緊急性が有る場合(体が汚れていて直ぐに風呂に入りたい場合)、自分の家の風呂を利用し、
緊急性が無い場合(趣味や娯楽の範囲の風呂利用の場合)、
多少遠くても自分の満足出来る銭湯に行く使い分けをしたらどうですかって提案です、
自分の家に風呂が無く毎日銭湯を利用している今では例外的であろ人は別にして
近くにお気に入りの銭湯がある人だって普通にしている事であり、
実行可能な事を提案しているだけで、
銭湯に絶対行くな自分の家の風呂だけで満足しろなんて血も涙もな様な事をいっている分けでは
ないですから、悪い提案では無いと思いますよ。

>>共通意識として「男らしさ」
>>の縛りがあるから、とも言えるよ。

上のような意識で言い出せない事も有る事は認めましょう、
それならなおさら、俺が446で提案した
「いつも同じ所だと飽きてしまうから
たまには俺のお気に入りの銭湯にいかないか」って異性の従業員が働いていない
銭湯に行く事を友達に打診してみたらどうだろう?
と言うアドバイスは、今まで行っていた銭湯から離れるのに
有効だと思いますから実行して貰いたいと思います。

452 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 23:50:05 ID:uDKhWsiU.net
>>451
アイデアを練ってくれるのは有難い。
同性の従業員がいる銭湯を探していく、というのは個々の回避策としては
環境に恵まれた人には可能でしょう。
しかし、同時にやるせなさを感じる。
なぜなら、幸いそれが可能な人が少ないであろう以前に、改善ではなく
回避だから。
だが、アドバイス自体には感謝。


453 :|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 23:53:05 ID:uDKhWsiU.net
男女双方に同性の従業員を充てる傾向が世にないまま、例外を求めて
さすらう。
運良く負担の少ない範囲でそういう銭湯にありつける環境にいる人なんて
少ないだろうし、そもそも、裸を晒す場において、客と同性の従業員を
充てるのは、至極当たり前の発想じゃないのかな。
それを改善を求めるのが当然ではなく、個々で回避を図る事が暗黙に期待
されるとしたら、とても理不尽な事だと思う。
男女双方にそんな状況にあるならともかく、一方的に男性に偏ってる辺り、
何かしらの偏見が根強く残っているのだろう。

454 :|男|名無し湯|女|:2011/01/13(木) 11:09:44 ID:6H3USj4E.net
タイだかどっかではニューハーフが化粧品売り場に居るそうだが。
理由としては異性が好むメイクを指南してくれるからだとか。
確かに理に適ってる。

日本はフェミニストっていう病人が多いからありえない話だがな。

455 :|男|名無し湯|女|:2011/01/13(木) 21:05:30 ID:8Q4JDMUC.net
>>452
つたないアドバイスに多少なりとも感謝してもらえた事は嬉しいです、
感謝の言葉有り難うございます。

>>しかし、同時にやるせなさを感じる。
>>改善ではなく回避だから。

確かに452さんに取っては回避策でしかいないでしょうね、
ただ、もし452さん(異性の従業員を嫌がる客の立場)にとって改善に成る対策があって
対策をとれたとしたら、きっとそれは女性の従業員を男湯で働かせない銭湯が増える事である
可能性が高いですから、
女性の従業員のサービスを求めている客側の人達に取ってはきっと改悪となる対策に成るでしょう、
正反対の思いを持っている両者を満足させる解決策を見つけるのは不可能に近い事かも知れません、
不可能に近いと行っても出来るだけ両者をより満足させる様な解決策を見つける努力だけは、
店も我々客側もし続けなければいけないとは思いますが。

456 :|男|名無し湯|女|:2011/01/13(木) 23:21:17 ID:AttMWGTL.net
>>455
>女性の従業員のサービスを求めている客側の人達に取ってはきっと改悪となる
>対策に成るでしょう、

さすがに無理のある発言だと思う。
男性客で、女性従業員が男風呂で作業する事を求める人なんていないのでは。

例えるなら、老人施設で入所者に対する暴力を防ぐ対策は、殴られたいM気質
の老人にとっては改悪だと言ってるみたい。

457 :|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 01:49:25 ID:ysyU7dfe.net
女はレイプされたがっているに違いないとか思っている男って、
>>455みたいな奴なんだろうな。

458 :|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 09:21:46 ID:FDSCZL0c.net
おまえらレス長えよ。
3行でまとめろ。

459 :|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 09:46:18 ID:SxJsVAh3.net
まったくだ
読む気もしねえ

460 :|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 11:48:22 ID:Awv46mG/.net
じゃあ
読まなくて
良いんじゃね?

461 :|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 12:51:50 ID:ZhHprest.net
入口に
勝手ながら男湯に女性清掃員が立ち入ります
の一言すらなんで表示できないの?
すぐにでもできるのに
>>253
禁煙表示だってそうぢゃん
>>356
清掃行為自体は男がやろうと女だろうといいんだが
問題は男が裸で居るとわかってる場所に女を立ち入らせる軽犯罪行為
>>387
立ち入り行為が合法でも性的苦痛を与える行為はセクハラそのもの

462 :|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 22:57:03 ID:GlQVULWi.net
>>461
お風呂の王様や、湯楽の里、極楽湯って大手チェーンや健康ランドとあちこち行ってるけど
女性が入るなんて表示無いから、ほとんどの客は、どうせマッサージで女性居るから、
清掃で女性が来ても気にする事のほどは無いって思ってるってことでしょ。

なんでここち湯だけ噛み付いて、他の店に関しては表示してないのに文句を言わないの?

463 :|男|名無し湯|女|:2011/01/16(日) 09:27:09 ID:zfxF5qc9.net
ここだとバカが釣れるからだぉ

464 :|男|名無し湯|女|:2011/01/16(日) 09:49:18 ID:arR/KSoC.net
あかすりの暖房切ってあり 韓国のおばさんにクレームするも
さむいよ さむいよ とふざけているだけ
40分ですっかり風邪引いた
経費節減もいいけど 海老名店 しばらく行きません

465 :|男|名無し湯|女|:2011/01/16(日) 23:52:35 ID:0BuGZitd.net
>>423
> 自分の意見があるから自分に意見を書いているだけ

は?何言ってるんですか?それでいいんですよ。
つまりあなたは多数決にしたがっているのではなく、自分の意見に従っているんでしょ?
それでいいんですよ。

>>428
と言ってるそばから多数決を自分の意見の根拠として利用しているな。
多数決に従うなら我々少数派の意見が反映されたりされなかったりした多数決の結果に
「黙って」従えばいいんですよ。
みんな従ってるでしょ。我々を含めて。
ただ我々はその多数決を変えようとして意見を書き込んでいる。
あなたはその多数決を変えさせないようにして意見を書き込んでいる。
我々もあなたも多数決に従ってなんかいないのです。

466 :|男|名無し湯|女|:2011/01/16(日) 23:56:47 ID:0BuGZitd.net
>>443
女性に裸を見られる男性の被害と、
男性に裸を見られる女性の被害は「まったく同じ」です。

たとえ男性差別に慣れて羞恥心を失った男性が多くても、
そういう配慮を過剰に受けることで女性の自意識が高まっても、
社会の差別風潮に逆らう勇気を持った男性が少なくても、
その事実は変わりません。

467 :|男|名無し湯|女|:2011/01/17(月) 00:04:10 ID:uWP7zzsV.net
>>450
> 一般的であれ例外であれ、共通意識として「男らしさ」
> の縛りがあるから、とも言えるよ。
さらに深く考察すると、現実逃避の側面があると思うな。
今の世の中、あらゆる場所でこの種の男性差別から逃れることができない。
だから「自分は別に恥ずかしくないから差別されているわけではないんだ」と
意地を張る。男性は過剰に羞恥心を捨てた行動に出る。
自分も子供のころに経験がある。
一種の現実逃避。

468 :|男|名無し湯|女|:2011/01/17(月) 21:02:51 ID:uWP7zzsV.net
自己レス。

>>465
> みんな従ってるでしょ。我々を含めて。
> 我々もあなたも多数決に従ってなんかいないのです。

矛盾しているように見えるでしょ?
実はしてないんですよ。
もしわからなければ説明しますよ。

469 :|男|名無し湯|女|:2011/01/19(水) 21:37:22 ID:S6tpPXF0.net
>>468
矛盾はしてない。
なぜなら、あんたがバカだから。

470 :|男|名無し湯|女|:2011/01/20(木) 19:51:33 ID:mLA3i1EM.net
>>469
「バカ」とレッテルを張るだけならバカにもできるぞ
バカには言えないようなことをここで言ってみせろ

471 :|男|名無し湯|女|:2011/01/21(金) 09:50:14 ID:iJcbHz97.net
バカ共の言い争いは他でやれ

472 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 13:54:42 ID:rgtqyQI7.net
お湯の温度測定やお湯の資料サンプルを汲みに来る時、
女性従業員が笑顔と明るい声で「ごゆっくり」って言う言葉には癒される、
脱衣所に入ってくる時も「失礼します」と明るい声、
教育の行き届いた良い銭湯だなとつくづく思う、
これからもその明るい声で癒しを与えて下さい言いたいです、
癒してくれて有り難う、経営者にも女性従業員にも感謝、感謝です。

473 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 14:21:04 ID:nOvCeGuA.net
>>472
それが男性従業員じゃだめなの?
もうただの変態おやじだな。

474 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 14:44:19 ID:rgtqyQI7.net
>>473
男の声じゃ癒されない、女性の高い声だから癒される、
男の笑顔は癒されない、むさ苦しいだけ、女性の笑顔だから癒される、
それが男として自然な事なのか、変態なのか俺には解らない、判断は見ている人にお任せする、
でももし変態でも女性に手を出す分けじゃないからね、
明るい声と笑顔の心地良さに勝手に癒されているだけ、罪には成らないでしょう。


475 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 14:59:15 ID:nOvCeGuA.net
>>474
そう感じるのは問題ないだろう。
ただ、それで女性従業員を要求しだすなら変態だな。特に銭湯のような場で。

476 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 15:15:52 ID:p2kzLWbS.net
女の声が良いってやつは風呂屋でも別の風呂屋に行った方が幸せになれるぞw

477 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 15:25:42 ID:rgtqyQI7.net
>>475
そうですか、感じるだけなら問題ないですか、
要求と言う意味がどの程度の気持を表した物なのか良くわかりませんが、
男の従業員のいる銭湯は絶対行かないとか絶対嫌とかでなく、
出来れば女性従業員のいる銭湯が良いと思っていると言うのか、
例えば、ほぼ同条件(家からの距離とか入浴料、浴槽などの施設、銭湯の大きさ等)
2軒銭湯が有ったとして片方が男の従業員で他方が女性従業員が男湯で働いているとしたら、
俺はきっと女性従業員が働いている銭湯の方を選ぶだろう、位の気持を持っています、
その方が癒されるから。

478 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 15:35:44 ID:nOvCeGuA.net
>>477
そのぐらいは個人の自由でしょう。

ただ、議論になったときに「女性従業員の方が良い」と意見する根拠にはならない。
自分のなかでひっそり楽しんでれば良いんじゃないですか。

479 :|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 15:50:32 ID:rgtqyQI7.net
>>478
俺の気持を理解してくれていて、嬉しいです、アドバイス的なコメント有り難うございます。

俺は女性従業員の方が良いとか悪いとか議論するつもりは有りません、
議論したい人は勝手にやればって感じです、
472はここち湯に対する感謝の気持を素直に書いただけです。

480 :|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 08:58:42 ID:sckZ1Iuq.net
女性従業員が男湯で働いてるのがおかしいという人は何歳ですか?
思春期ならそう思うのも仕方ないですね。

自分は33歳子持ちですが、裸を見られる羞恥心はもうなくなりました。
逆に子供にいつもやさしく声をかけてくれる女性従業員を好ましく思っています。
いつも来てるおじいさんたちとも楽しそうに話してますよ。

481 :|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 12:00:20 ID:d3XLiCb0.net
年齢の問題じゃねーよな

482 :|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 16:14:47 ID:gP+7RZ5x.net
で、ここは何か変わったの?

483 :|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 22:41:55 ID:3W81se15.net
>>482
「ここ」とは、このスレの事?
それとも「ここち湯」の事?

484 :|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 03:13:39 ID:vu3QY098.net
大和店は失敗だと思う。

485 :|男|名無し湯|女|:2011/01/26(水) 20:40:46 ID:1MsJEdga.net
大和店は駅前で立地条件は抜群に良いのにね、なんでお客さんが少ないのだろう、
車の運転できないお年寄りには(あるいは免許証は持っていても年齢を考えてあえてしないお年寄り)
嬉しい銭湯だと思うんだけどね、温泉じゃないからか、入浴料金がやや高いからかな、
よくわからないな。

486 :|男|名無し湯|女|:2011/01/29(土) 00:00:17 ID:auzpAx0e.net
大和店は赤ん坊が湯につかってるから気持ち悪い
岩盤浴のところのでっかい休憩所は好きだが

487 :|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 02:20:21 ID:kZ7W4cS6.net
男性差別施設は早く潰れろ

488 :|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 08:46:45 ID:ByaxSB96.net
高座渋谷という立地もよくないけど
一番大きいのは(画像はイメージです)という
小さい説明書きを加えて
「富士山を眺めながら入れるお風呂」という嘘八百の
キャッチコピーで最初に客をだましてしまったことが大きい。

489 :|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 16:01:55 ID:wF2W9pe0.net
此処で俺が大和店の再生アイデアを一つ出しましょう、
経営者や従業員の人が見ていたら是非実施していただきたい。

抽選で1日30名(朝、昼、夜と10名ずつ)、
女性清掃従業員による(この意味合いは背中流し専用の人を新たに雇うのでなく、
今いる従業員を活用すると言う意味です)
背中流しサービス(5分有れば十分でしょう)が受けられるとか、
あるいは、高座渋谷はマッサージ風呂がないから、
従業員による5分間肩もみサービス(客に移動の手間を掛けさせないように
場所は洗い場もしくは脱衣所で)とかのサービスをやればお客を集められると思う。

実施するに当たっては上の事を実施する事が清掃や整理整頓している
従業員の負担をあまり大きくしない、
無理をさせないで出来ると言う事が条件に成ってしまいますが。

490 :|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 22:39:11 ID:wTV6iPNE.net
値段は\600が妥当

491 :|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 09:14:52 ID:lNs87URV.net
>>489
女性ってババアでも良いのかw
泡屋池よwおまえはバカかw

492 :|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 21:33:56 ID:NRPxz8az.net
>>489
風呂入って加齢臭おとした方が良いよ。

493 :|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 23:56:48 ID:W2mB7P/f.net
大和店再生計画案募集中!

494 :|男|名無し湯|女|:2011/02/01(火) 19:01:55 ID:18Q9TFVw.net
駐車場の時間制限はいただけない
高い料金とってんだから、ゆっくりできるようにするべき

495 :|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 12:55:01 ID:mDBcTCMr.net
ドライヤーとか10円払うとかなにあれ
タダにしろよ

496 :|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 19:10:36 ID:b4wKABAb.net
今の時代、銭湯の経営は厳しいんだろうけれど、
確かにドライヤーでお金を取るのは感心しないですね。

でも、大和店だけはドライヤーはタダで使えますよ。

497 :|男|名無し湯|女|:2011/02/03(木) 11:16:09 ID:lD551vNJ.net
ドライヤー代で稼ぎたいってよりも
不特定多数が使いまくってすぐ壊れるから1人10円ぐらい負担しろよって事だろ。
何ならクルマに980円ドライヤー1個積んでおけば良い。
100回使えば元取れるぞw

498 :|男|名無し湯|女|:2011/02/04(金) 15:30:51 ID:/NrT4mw3.net
瀬谷店は、なんでシャワー壊れたの直さねーんだ?
先週も片方使えなくて昨日も直してなかった



499 :|男|名無し湯|女|:2011/02/04(金) 21:24:22 ID:G4XXzeFD.net
497さんの意見に「なるほど」です、
ドライヤーの本体代を負担してくださよって意味合いの1回10円って事なら、
そのくらいの負担はドライヤーを使う人が負担するのは仕方ないかなと思えました。

500 :|男|名無し湯|女|:2011/02/05(土) 03:20:16 ID:6A881lgu.net
500

501 :|男|名無し湯|女|:2011/02/05(土) 11:05:27 ID:9hBVw5xi.net
まぁドライヤー使う必要の無いハゲとかも居る支那。
彼らにドライヤー代を負担させるわけにはいかんだろ。

502 :|男|名無し湯|女|:2011/02/07(月) 10:34:39 ID:drEcVjsC.net
ドライヤー金とらないと、ずっと使うし居座るからだと思う。図太い人いますし。

503 :|男|名無し湯|女|:2011/02/10(木) 20:47:08 ID:aYHfPa82.net
大和店再生計画案随時募集中!

504 :|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 08:01:12 ID:453vuZ7I.net
775 :|男|名無し湯|女| :2011/02/10(木) 19:36:58 ID:aYHfPa82
ニホンジン ウソイウ ウソワルイコト イクナイ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1264649257/701-800

505 :|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 22:04:25 ID:GcKRTdOF.net
ようやく基地外いなくなったの?

506 :|男|名無し湯|女|:2011/02/12(土) 10:42:27 ID:UzniXQIs.net
マッサージ機があまり使われてなさそうだから、
お風呂利用者全員は無理にしても
抽選で良いからマッサージ機無料日とか作ったらどうだろう?


507 :|男|名無し湯|女|:2011/02/13(日) 23:04:12 ID:yny4CvIs.net
賛成。誰も使ってないし。
平日の夕方行ったら10人ぐらいしか客が居なかった。

508 :|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 23:34:00 ID:KKJfE3PS.net
そうだよね、
何でもそうだけれど、使った事の無いものを最初に使うのは勇気が要る、
だから最初はタダで気軽に使って貰ってマッサージ機の良さを感じて貰えたら
今度は自腹で使う人も増えるような気がする。

509 :|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 03:03:32 ID:Azmlw8QO.net
反対、じゃまだからどけて欲しい。


510 :|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 22:24:33 ID:yEUyKEu2.net
大和店だけガラガラだけど何なの?
リピーターいないの?

511 :|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 19:31:16 ID:9nXDyAct.net
一回だけ行ったけど富士山見えなかったけど、女湯からは見えるの?

512 :|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 19:59:54 ID:QIVNvMRD.net
>>511
大和店は男湯とか女湯とかで別れてません、
木立の湯と天晴れの湯があって、日替わりです、
富士山が見えると言われているのは天晴れの湯からですが、
俺は一度も見た事は有りません、きっと視力が10.0位ないと見えないのかもしれません
(冗談ですよ)、俺が見た事がないのは木立の湯の方にはいる事が多いからかも知れません、
富士山はよく晴れた空気の澄んだ日でないと見られない見たいです。


513 :|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 20:02:48 ID:QIVNvMRD.net
>>510
今は寒いからって言うのも有るんじゃないかな?
大和店は屋上に露天風呂があるから他店に比べて結構風が強くて風が冷たいからね、
後はジェットバスって言うのかな腰がマッサージできる風呂がないからかもしれない、
他店はジェットバスは多くの人が利用している(人気がありそうだ)しね。

514 :|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 01:05:15 ID:Sj2/WNKP.net
男性差別企業は早く潰れろ

515 :|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 21:20:32 ID:c/60mo/Z.net
キチガイは病院に池

516 :|男|名無し湯|女|:2011/02/19(土) 19:03:51 ID:VwWuLuHe.net
>>512
なるほど。位置的に反対側だったんで。
日替わりなんですね。

517 :|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 20:01:28.64 ID:ImqIbjWc.net
相模原店の平日昼過ぎは混んでますか?

518 :|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 13:36:54.41 ID:VPllngVw.net
相模原も瀬谷もジイサン連中が結構います。
海老名は変態が多いらしいです。
大和なら空いてます。

519 :|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 23:58:15.42 ID:vLZ6xvKy.net
男性差別企業は早く潰れろ

520 :|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 23:46:51.07 ID:sc0EXxX8.net
男性差別企業の倒産マダー?

521 :|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 13:22:13.32 ID:aSxkPp19.net
倒産なんてする訳ないじゃん。
大和以外は儲かってるだろ。

522 :|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 22:43:07.79 ID:+/SYHXje.net
風呂上がりに牛乳を飲むたびに疑問に思うのだけれど、
牛乳瓶の蓋は瓶と一緒に通い箱に返すべきなのか、ゴミとしてゴミ箱に捨てるべき物なのか
いつもまよう、捨ててる人もいれば、瓶に蓋をして通い箱に戻している人もいる、
どちらが正解なのだろう?

牛乳瓶の蓋を見て思う事は、
繰り返し使えそうな丈夫な蓋だからゴミとして捨てるのはもったいない気もするが、
材質がプラスチックだから消毒液や洗浄の手間賃を考えると牛乳業者としては
新しい物を購入して使う方がリサイクル(リユース?)は割高に成ってしまうのかもしれないとか、
考えるると、ますますゴミなのか繰り返し使っているのか解らなくなってしまう、
きっとゴミなんだろうけれどね。


523 :|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 20:08:52.14 ID:OIr+pfvM.net
俺もそれ気になる

524 : 【末吉】 :2011/03/01(火) 23:01:15.97 ID:+HwefH/y.net
>>512
夜行っても見えないぉ

525 :|男|名無し湯|女|:2011/03/02(水) 13:35:26.67 ID:JFsdcr4u.net
地上から見えない日は上に登っても見えないよ。

526 :|男|名無し湯|女|:2011/03/02(水) 14:48:00.29 ID:JKLOMNQp.net
平日の大和店は相変わらずガラガラなの?

527 :|男|名無し湯|女|:2011/03/03(木) 00:17:15.15 ID:IVjZn8oC.net
男性差別企業は早く潰れろ

528 :|男|名無し湯|女|:2011/03/03(木) 21:35:26.17 ID:oM0tvMkk.net
>>527
キチガイは病院に行け

529 :|男|名無し湯|女|:2011/03/05(土) 09:39:43.65 ID:n5oG4oB1.net
>>524
何、夜富士山が見えない?
それはきっと想像力が足りないんだ、
湯船に浸かって目を閉じて、富士山が東京タワーのように夜ライトアップされている光景を想像するんだ、
そうすれば日本一綺麗なライトアップされた富士山がまぶたの中で見えるはずだ。

530 :|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 19:52:38.98 ID:ehrncNT3.net
日没後しばらくは富士山のシルエットが見える。

あそこは木立の湯の方ももっと見晴らしを良くした方が
横浜や房総半島が見えて良かったのに。

厚木基地の方ももっと見やすくすれば夜間離発着が見れたのに。

どうせあの周りに高層ビルが立ち並ぶなんて事はずっと無いのに残念!

531 :|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 23:02:45.88 ID:XGk3gWKL.net
そうだよね、目隠ししすぎだよね、裸でうろうろする所だから目隠しせざるを得ない面は有るのは理解できるけれど
せっかく屋上と言う高いところにあるのだから、何とか工夫して見晴らしを良くした方がいいよね。

532 :|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 23:36:49.66 ID:Bx7LgyzV.net
で、大和店は相変わらずガラガラなの?

533 :|男|名無し湯|女|:2011/03/10(木) 00:40:34.47 ID:aPl5SHoF.net
男性差別企業は早く潰れろ

534 :|男|名無し湯|女|:2011/03/10(木) 23:30:25.41 ID:R3G1BQti.net
>>533
キチガイは病院に行け

535 :|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 10:48:29.91 ID:1pGjfjqg.net
女性従業員を男湯に入れないで欲しい
とりあえず電話してみる
女性にチンコを見せ付ける変態と一緒に風呂に入りたくないから

536 :|男|名無し湯|女|:2011/03/13(日) 00:35:19.86 ID:liS1Ab0S.net
男性差別企業は早く潰れろ

537 :|男|名無し湯|女|:2011/03/13(日) 21:06:30.53 ID:SK/TPERO.net
>>536
キチガイは病院に行け

538 :|男|名無し湯|女|:2011/03/15(火) 23:55:04.18 ID:SevG0ezy.net
だから大和店は相変わらずガラガラなのかって。

539 :|男|名無し湯|女|:2011/03/16(水) 11:37:38.99 ID:obz9rZLA.net
ここのあかすりは全店韓国人おばさんによる施術?

540 :|男|名無し湯|女|:2011/03/16(水) 20:36:16.89 ID:5myjzyc1.net
全店は知らないが、相模原と海老名と大和は韓国のおばさん、
大和店はパンツ着用、付け足せば、アカスリでなくオイルマッサージだけなら
若い日本女性(アカスリ室のアカスリ台での施術)、でもパンツ着用。

541 :|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 23:19:54.24 ID:XdYHGUkL.net
男性差別企業は早く潰れろ

542 :|男|名無し湯|女|:2011/03/18(金) 22:18:32.46 ID:H1rdoyOU.net
>>541
キチガイは病院に行け

543 :|男|名無し湯|女|:2011/03/20(日) 00:24:39.66 ID:d04XugXr.net
>>535
普段金曜夜いってるが
こないだ行ったら初めて女が男湯に居た

544 :|男|名無し湯|女|:2011/03/20(日) 20:32:13.53 ID:iYayyNCQ.net
大和は行く人が少ないから情報が無いんだろう
オレも一回しか行ってない

545 :|男|名無し湯|女|:2011/03/21(月) 01:01:54.42 ID:xkJE4J6/.net
男性差別企業は早く潰れろ

546 :|男|名無し湯|女|:2011/03/21(月) 02:29:15.47 ID:fQjzFuoW.net
>>545
キチガイは病院に行け

547 :|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 17:17:36.67 ID:jPk99rUf.net
大和店も可哀想だな、出来てちょうど1年でしょ、
1周年記念で大々的にキャンペーンを張りたい所だろうに大地震、
挙げ句の果てに原発事故での影響で計画停電では、
お客を増やチャンスと言うのかきっかけを失った様な気がする。

548 :|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 23:14:18.57 ID:UOt5wKiF.net
男性差別企業は早く潰れろ

549 :|男|名無し湯|女|:2011/03/27(日) 00:36:26.47 ID:g3yf9CnL.net
>>548
キチガイは病院に行け

550 :|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 17:51:58.93 ID:FoSw/DSl.net
大和店の高座豚のロースカツ(1100円会員1000円)を食べた事ある人いますか?
写真は美味しそうですが、
美味しいですか?海老名店のロースカツ定食(690円、会員670円)と比べてて
300円以上高いから考えてしまう、
あと高座豚って神奈川の名産100選に入っているんですね知りませんでした。

551 :|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 15:58:15.25 ID:eNtEkpO9.net
>>550
それぐらい自分で食ってみればいいじゃないかw
どこまでケチなんだお前はw
個人的な好みの差があるんだから、人に聞いてもしょうがない。

552 :|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 21:11:58.19 ID:y7lknhX5.net
まあまあ。大和はリピーターもほとんど居なそうだから情報もあまりないよな。
店側もやる気無さそうだ。もう諦めてるんだろう。

553 :|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 00:24:16.38 ID:Z2aMqrDq.net
男性差別企業は早く潰れろ

554 :|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 19:03:22.86 ID:egbWqpvE.net
>>553
キチガイは病院に行け

555 :|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 21:48:24.08 ID:xaXGCoBB.net
昨日分け合って休暇を取ったので用事が済んだ後、
久しぶりに大和店に言ってきた、相変わらずガラガラです、
利用する方はのんびり出来て良いけれど、経営者は頭が痛いでしょう、
初めて露天風呂から富士山を見た、
目をこらして見ないと解らない位霞んではいたけれど結構大きく富士山が見えました、
富士山が見えるというふれこみに嘘はなかった事を確認できました。

あと高座豚のロースカツ美味しいですよ。

556 :|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 23:18:57.01 ID://VwnEbn.net
男性差別企業は早く潰れろ

557 :|男|名無し湯|女|:2011/04/17(日) 01:42:14.80 ID:7VtTrTHT.net
>>556
キチガイは病院に行け

558 :|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 23:50:43.04 ID:HvrV/FEe.net
あげ

559 :|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 11:19:07.80 ID:SjV3VCe4.net
瀬谷の露天 温度が上がったんじゃねぇか?
熱くねぇ方がイイわ。

560 :|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 17:57:11.15 ID:uNxXYK4W.net
今日大和行ってきた
日曜なだけあってまぁまぁ混んでた
岩盤浴混浴なのね
カップルだらけだった

561 :|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 00:38:55.72 ID:oZUfKedr.net
男性差別企業は早く潰れろ

562 :|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 04:20:22.55 ID:LVriRiND.net
自作自演ageは止めろ

563 :|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 21:44:59.09 ID:69KHi4HD.net
大和いったら
期間限定小人料金入浴クポーンとかクポーンチラシとスタンプカードもろた
21時以降は150円引

564 :|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 13:49:59.36 ID:gLdVSqgb.net
前の海老名はパンツなしでタオルだけだったけど、
システム変わったのかな。
それとも、大和だけパンツはくのか?

565 :|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 22:16:24.87 ID:ZK2DCWQ8.net
男性差別企業は早く潰れろ

566 :|男|名無し湯|女|:2011/05/27(金) 03:48:53.20 ID:QZyqiYnC.net
男湯に女が入ることに関してはここでカキコしても仕方ないから店に抗議・
メールしたほうがいいよ。

567 :|男|名無し湯|女|:2011/05/27(金) 20:00:10.78 ID:ylh0ZudW.net
別にいいじゃん そんなこと。
565=566

568 :|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 11:32:32.58 ID:3OjAS3u2.net
大和のアカスリおばさん
凄い豚
あれならパンツ率先してはくわな

569 :|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 11:47:03.92 ID:eh/NoUuX.net
キチガイ男性差別主義者の巣窟

店長やってますが、何か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1256041195/l50

570 :|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 23:13:20.26 ID:cXP7Ff9r.net
>>569
何で嫌いな銭湯にわざわざ金を払っていくの?
キチガイの思考は意味不明だわw
「むさ苦しいオッサン従業員が視界に入るより女性従業員の方がいい」
っていう客の権利はどうなるの?
嫌ならお前が他の銭湯に行けばいいだけ。
お前と同じ考えの人間が多ければ、自然にその銭湯は廃れる。
それが市場経済のルールだろ?

実際はそんな変な奴は殆どいないから、銭湯は廃れない。
何でこんな簡単なことがわからないの?
馬鹿だからわからないの?

571 :|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 23:19:55.23 ID:Sp4FXDN1.net
>「むさ苦しいオッサン従業員が視界に入るより女性従業員の方がいい」
>っていう客の権利はどうなるの?

嫌ならお前が行かなければいいだけ。
風俗にでも行けや。
キチガイの思考は意味不明だわw

572 :|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 10:33:29.88 ID:kdCyXm6P.net
>>571
店の経営方針を決めるのは店の権利なんだから、お前が他の銭湯に行けばいいだけじゃんw
お前に与えられた権利は店を変えることだけなんだよ?
なんでそんなに頭が悪く育っちゃったの?

573 :|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 20:35:45.14 ID:jUEDWPvM.net
子供の頃からママに言えばなんでも思い通りになったのに、なんで諦めなきゃならねーんだよ!

574 :|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 23:09:12.90 ID:2WEIi03u.net
だったらママに言えよ

575 :|男|名無し湯|女|:2011/06/11(土) 17:41:59.97 ID:Knosykte.net
俺は大和店が気に入ってるがな
駅から近いし、炭酸泉の濃度が一番高い
やっぱ天然温泉が無いっていうのが痛いのかな

576 :|男|名無し湯|女|:2011/06/13(月) 21:28:04.93 ID:HiHfLEBV.net
大和 赤字なんじゃねぇの

577 :|男|名無し湯|女|:2011/06/13(月) 23:37:12.74 ID:k09PUkF+.net
大和は駐車場を何とかしてくれ。

578 :|男|名無し湯|女|:2011/06/14(火) 00:30:35.92 ID:lXc/HJV+.net
男性差別企業は早く潰れろ

579 :|男|名無し湯|女|:2011/06/14(火) 20:26:51.77 ID:awp23JIq.net
どうやら、男性差別と騒いでいるゲイは、
チンポ鑑賞を自分で独占したいらしい。

580 :|男|名無し湯|女|:2011/06/16(木) 02:58:38.31 ID:mcQhH8sb.net
やっとユキチカのバージョンアップ終了した...

581 :|男|名無し湯|女|:2011/06/17(金) 18:29:55.58 ID:FlgaTQuN.net
大和は温泉じゃないのに一番高い。駐車場の時間制限があるからゆっくりできない。
平日は気の毒なくらい客が居ない。

582 :|男|名無し湯|女|:2011/06/20(月) 23:49:24.26 ID:Jy0w5+Ms.net
おまえらチンコ見せつけて逮捕されるなよ

583 :|男|名無し湯|女|:2011/06/23(木) 23:57:53.38 ID:Nm8TGw8t.net
男性差別企業は早く潰れろ

584 :|男|名無し湯|女|:2011/06/24(金) 21:19:02.80 ID:MHKEEUHs.net
>>583
基地外は病院で治療

585 :|男|名無し湯|女|:2011/06/28(火) 00:14:30.92 ID:SJyiW85F.net
脱衣所で女店員に裸を見せつけた男が逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1308905805/l50

586 :|男|名無し湯|女|:2011/06/30(木) 01:46:53.08 ID:0VewEwZw.net
マッサージの受付のお姉さんが可愛い
更衣室に来ないかな

587 :|男|名無し湯|女|:2011/06/30(木) 17:03:54.66 ID:73fdEBqP.net
マッサージの説明に来てもらえば?
その時ワザとタオル落として逮捕。

588 :|男|名無し湯|女|:2011/07/06(水) 17:37:43.54 ID:p12Y2S+J.net
今日初めて海老名に行った。
平日の午前中なのに、なんであんなに
混んでるんだろ?
爺が多いのは分かるが、明らかに20代から40代のおっさんも多い。
しかも、なかなか湯船から出てこない。
まるで、誰かを待ってるようだ。
だからみんなのぼせてる。
噂は本当だった。
あんなに混んでるなら行く価値ないな。

589 :|男|名無し湯|女|:2011/07/08(金) 01:45:33.73 ID:9nCsP/wn.net
http://www.youtube.com/watch?v=MDGg7nrmoRA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=E0P7ywA63us&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=i9kOFVxHddQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VuPWJe1Hpvw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5GaE9Ssg284&feature=related

これらの男性差別動画にマイナス票を入れてくれ


590 :|男|名無し湯|女|:2011/07/16(土) 18:26:09.36 ID:L6psDVhB.net
>>588
>>爺が多いのは分かるが、明らかに20代から40代のおっさんも多い。

世の中土日だけが休みの会社ばかりでは無いですよ、
それに警備員とかだと朝帰りと言う事もあるから、そう言う人もいると思う。

>>あんなに混んでるなら行く価値ないな。

混んでいると言っても平日にしては思ったいるよりは混んでいると言う位の事で
洗い場が順番待ちになるとか言うほどではないでしょ、
それなりに客がいると言うだけでね、むろん利用する方としては大和店なみに客がいない方が
のんびりできて良いけれど、俺はあの程度の客の入りなら嫌ではないですね。

591 :|男|名無し湯|女|:2011/08/01(月) 23:20:28.69 ID:k4yh5UQT.net
大和は全然リピーターが増えないね。

592 :|男|名無し湯|女|:2011/08/02(火) 22:53:59.50 ID:CCUnC46W.net
>>590
分かってねーな、お前は。
ずっと海老名に行ってろよ。

593 :|男|名無し湯|女|:2011/08/13(土) 20:23:29.31 ID:yVUe3CHn.net
大和 まだやってるのかな?

あの感じじゃ長くないよな…

594 :|男|名無し湯|女|:2011/08/14(日) 00:52:58.31 ID:5470O0a/.net
男性差別企業は早く潰れろ

595 :|男|名無し湯|女|:2011/08/16(火) 22:54:02.70 ID:54dJIAg6.net
お前は海老名で見られて来い

596 :|男|名無し湯|女|:2011/09/08(木) 16:12:13.30 ID:d3SAWwhg.net
大和店
バスタオルレンタルいくらですか?

597 :|男|名無し湯|女|:2011/09/10(土) 14:14:07.89 ID:500X2dXM.net
大和に行く人は居ないから誰も知らないんじゃないかな。

598 :|男|名無し湯|女|:2011/09/24(土) 23:54:58.43 ID:MBAhTBKO.net
>>570
> 何で嫌いな銭湯にわざわざ金を払っていくの?
嫌だから行かないよ。
あまり適切じゃないけどたとえを挙げると、
「男は馬鹿」とか「男は死ね」とか
男性を侮辱する店があったとして、嫌だから行かなかったとしても、
男性である自分が店から侮辱されたことに変わりはないでしょ。
私はこういう差別も同じだと思うんだよ。
行かないけど、行かなくても「よくない」わけ。

> 「むさ苦しいオッサン従業員が視界に入るより女性従業員の方がいい」
> っていう客の権利はどうなるの?
は?そういう奴にもそういう意見を述べる権利はあるだろ?
私が女性を入れるなという意見を述べる権利があるのと同じでね。

> 実際はそんな変な奴は殆どいないから、銭湯は廃れない。
知ってるよ。
私はその「殆どいない」方だから。

599 :|男|名無し湯|女|:2011/09/24(土) 23:56:06.42 ID:MBAhTBKO.net
>>572
> 店の経営方針を決めるのは店の権利
そうだよ。

> お前に与えられた権利は店を変えることだけなんだよ?
他にも権利はあるよ。店の方針を批判する権利がね。
店にはそういう批判を無視する権利はあるが、
批判自体を封殺する権利はないな。

600 :|男|名無し湯|女|:2011/10/03(月) 00:40:04.03 ID:htlBahk6.net
>>598 >>599
「嫌なら行くな」と言ってるバカにはそれが理解できない。
手のほどこしようのないバカ。

601 :|男|名無し湯|女|:2011/10/03(月) 00:46:55.37 ID:sFNZ1vuh.net
 ひげは剃らない  おれはこーゆー人間だぁ

602 :|男|名無し湯|女|:2011/10/05(水) 09:56:50.00 ID:VR4P1MJW.net
先日は,金太郎温泉ご利用戴きまして誠にありがとうございました。
浴場に関してのご返答をいたします。
以前は男性中心の社会で,女性浴場も,男性清掃員が,
清掃に入っていた時期がありました。
しかし,時代の流れとともに,女性の浴場は,女性が清掃するのが,
当然の事で,男性浴場は,女性清掃員の方が,きめ細やかさに,
たけているため,整理整頓,清掃を,女性にゆだねているしだいです。
こういった内容をご理解の上,今後ともご利用の程,お願いいたします。
株式会社金太郎温泉
旅館部 筆頭副支配人 ○○○○



↑に対し、かなり厳しい内容でメール送っておいた。
http://www34.atpages.jp/sabetsu000/kintamail.html

皆も使い捨てメールアドレスでじゃんじゃん送ろう!

603 :|男|名無し湯|女|:2011/10/06(木) 21:33:52.25 ID:EIy/Sffj.net
経営者さんに、応援メール送っといた!

604 :|男|名無し湯|女|:2011/10/07(金) 22:42:36.07 ID:ndfNGu5E.net
やっぱり整理整頓、清掃のきめ細やかさは男は女性に絶対かなわない、
銭湯は女性従業員でなければ駄目、
ぜひここち湯には是非今のまま女性従業員を男湯で働かせて貰いたい。


605 :|男|名無し湯|女|:2011/10/08(土) 14:44:37.08 ID:9TkCajHC.net
そもそも掃除はお母さんの仕事だからねぇ。お父さんにやらすといい加減。

606 :|男|名無し湯|女|:2011/10/10(月) 00:39:40.27 ID:FH6sOmeG.net
なら
誠に勝手ながら男湯も女性が常時清掃させていただきます
と店頭に堂々と書け

607 :|男|名無し湯|女|:2011/10/10(月) 17:48:03.53 ID:MN28YVhs.net
後ろめたいからこそこそしてそう言う事を店頭に書かない分けじゃないでしょ、
清掃員が男か女か書いてくれって言う客がほとんどいないからでしょう、
見方を変えて見てみれば書いてない事は不自然でない事が解ると思います、
それは
「此処は男湯は男が清掃します」なんて書いている銭湯も無いのと同じ事なのです。

608 :|男|名無し湯|女|:2011/10/10(月) 22:26:11.34 ID:JbjnQyFa.net
>>599
>店の方針を批判する権利

馬鹿だね
当然、そういう頓珍漢な批判を叩く権利もある。

609 :|男|名無し湯|女|:2011/10/12(水) 13:31:42.52 ID:oXyXB5Zy.net
男湯にくるのはおばちゃんなの?

610 :|男|名無し湯|女|:2011/10/12(水) 15:36:33.16 ID:8xqUe5LZ.net
海老名は若い女が来た

611 :|男|名無し湯|女|:2011/10/16(日) 21:42:24.67 ID:dMZWuk9a.net
行ってみるか

612 :|男|名無し湯|女|:2011/10/22(土) 15:32:45.26 ID:kByEf5Pu.net
魔女のよせなべ

男湯が女湯から丸見え。
これが男女逆設定なら大問題で即!営業停止。
男性の裸体は異性が見てもあまり面白いものではないのでモーマンタイ、おおらかな設計。
女性に支持されないと、施設運営は難しい。だから男湯が丸見えでも問題なし。
http://blog.goo.ne.jp/animo_niko/e/471414f77381c6f4c38dee86252a851c?st=0

613 :|男|名無し湯|女|:2011/11/10(木) 09:11:11.29 ID:qCBZV+nD.net
ボクノ ピムク色ノ ティムティムヲ 掃除女ナンカニ 見セナイノダ
ジェッタイ ジェッタイ 見セナイノダ

614 :|男|名無し湯|女|:2011/11/23(水) 15:28:57.63 ID:O6UESkdF.net
>>600
行かないと言っている相手に行くなといって、
何か意味があんの?

>>608
> そういう頓珍漢な批判を叩く権利もある。
当然。
権利「も」あるってことは、こっちの権利もあるって認めてんだよね?
で、何が馬鹿なの?

615 :|男|名無し湯|女|:2011/11/23(水) 15:37:37.30 ID:O6UESkdF.net
>>607
不自然ではないよ。
こういう男性差別が蔓延した世の中なんだから。
ただ、なんとなく、当たり前として通してきた「自然」が
明記することで着目され、問題化してしまう、という側面はあろう。

616 :|男|名無し湯|女|:2011/11/23(水) 15:39:03.19 ID:O6UESkdF.net
>>600
ごめん、読み間違えた。
あなたに反論はありません。

617 :|男|名無し湯|女|:2011/12/07(水) 00:22:59.03 ID:6y5Zf8rU.net
俺は女性従業員が入って来たら寧ろ見せつけてやるけどねチンコ

618 :|男|名無し湯|女|:2011/12/09(金) 04:39:14.39 ID:6UAtEI5y.net
>>617
だよな。
女性従業員を男湯に常駐させてほしい。

619 :|男|名無し湯|女|:2011/12/11(日) 21:23:32.69 ID:WYIZmd+U.net
ここち湯って男湯に女児少ないね。年齢制限の張り紙あるわけでもないのに。
まあ自分は小学生以上の女児の裸、中学生の美少年の裸、両方いけるわけだが。
今日行ったが、前者の収穫はゼロ。
しかし後者の収穫は多し!

本当にチョロッと生えかけの包茎ぶらぶらさせて、全く前も隠さずに歩き回るのってどういう心境なんだかな〜。
更に、『無毛のズル剥け』も2人拝見。成人真性包茎の自分にはうらやましい。
一方でほぼ生え揃ってるのに短小包茎(いかにも中学生)ってのも2人拝見。
かなりの大収穫でした。

620 :|男|名無し湯|女|:2011/12/13(火) 09:53:58.40 ID:O5+0I6r8.net
大和店、レストランを代えて欲しい。
料理のレベルが低いし、接客も良くない。
出来合いの料理を、どうすればあんなにまずく
調理できるのか不思議だ。

621 :|男|名無し湯|女|:2011/12/13(火) 12:18:02.51 ID:ZmvoN5Yg.net
大和、客入ってるの?

622 :|男|名無し湯|女|:2011/12/14(水) 00:54:13.57 ID:OHzpTvS5.net
>>621
そこそこ入ってるようだが。

623 :|男|名無し湯|女|:2011/12/14(水) 00:58:13.92 ID:OHzpTvS5.net
だけどなー、大和店でクレジットカードを片手でホイっと
返された時にはむかついた。
まともな接客が出来ないなら、クレジットカードの取り扱い
なんかやめろよ、クソが!

624 :|男|名無し湯|女|:2011/12/21(水) 21:26:22.14 ID:tiwz+wQG.net
大和店の女性従業員が清掃や湯の温度を計りに来た時にすれ違いざまとか
温度を測る時に近くで湯船に浸かっている時に「ごゆっくり」と言う挨拶が
男ばかりのむさ苦しさの中の一服の清涼剤、嬉しいね、やぱり清掃は女性従業員に限るね。


625 :|男|名無し湯|女|:2011/12/21(水) 23:22:22.30 ID:BvLy8pKA.net
>>618
>>624
必 死 だ な

626 :|男|名無し湯|女|:2011/12/25(日) 21:49:28.16 ID:8AjXmwIK.net
今日も行ってきたが、中学生くらいの美少年の裸、多数拝見できるのはおいしいな〜。
スポーツクラブか何かの集団にも出くわした。中1くらいで全員、無毛〜生えかけの成長し始めの包茎なのに、みんな前隠さないのがスポーツクラブらしくて微笑ましい。
生えかけの綺麗なソーセージ、20本くらい見れて大収穫でした。
それにしても近頃の子はやっぱりペニス大きいよな〜。
無毛〜生えかけなのに10cmくらいあるのは圧巻。
自分なんか成人真性包茎で3cmなのに…。うらやましい…。

627 :|男|名無し湯|女|:2011/12/28(水) 00:07:00.10 ID:4UD0cR5y.net
何で大和だけレストランの値段が微妙に高いの?

628 :|男|名無し湯|女|:2011/12/28(水) 21:46:21.43 ID:9P1mwv8Z.net
瀬谷店でサウナ入ってたら、
サウナの中で小便垂れ流してるジジイがいた・・・。
もう行きたくない・・・。

629 :|男|名無し湯|女|:2012/01/10(火) 02:56:03.37 ID:QGbLbYsv.net
大和は、いつも同じおばさんが温度測りにくるから秋田

630 :|男|名無し湯|女|:2012/01/27(金) 13:11:51.52 ID:6+7cbV64.net
海老名常連だけど女一人でマッサージチェアは危険やた。

631 :|男|名無し湯|女|:2012/01/29(日) 00:43:34.78 ID:EWr86VwF.net
酔っ払い入れるなよ。
うるさいし、邪魔だし、トイレは汚すし、
刺青よりよっぽど始末が悪い。

632 :|男|名無し湯|女|:2012/02/08(水) 21:43:05.45 ID:ZO1+OO/d.net
>>627
高いとこにあるから

633 :|男|名無し湯|女|:2012/02/13(月) 01:16:31.48 ID:n4ExBvXA.net
>>632
面白いな、キミ。

634 :|男|名無し湯|女|:2012/03/15(木) 08:37:45.46 ID:qUegvjvY.net
ここでバイトしようと思ってるんだけどリネンって具体的になにやるんだろ

635 :|男|名無し湯|女|:2012/03/15(木) 21:25:00.63 ID:JaagSun2.net
>>634
店に聞けよ。

636 :|男|名無し湯|女|:2012/03/16(金) 21:45:21.38 ID:QfUB4Rc4.net
>>627
遅レスです見ているかどうか解らないけれど
きっと他所に比べて駅に近い分場所代が高いからでしょ。

637 :|男|名無し湯|女|:2012/03/16(金) 21:53:01.51 ID:QfUB4Rc4.net
昨日、湯けむりの里すすき野店に試しに行ってみた、
2時間くらいいたけれ入ってきた従業員は20歳前後とおぼしき男、がっかりだ、
やってた仕事は洗い場の整理整頓を適当ににやってただけ、
あそこは温度管理とか水質管理とかやらないと銭湯なのか?
もう2度といかない、
その点、ここち湯は入ってくる従業員は女性で癒されるし必ずきっちと温度管理、水質管理をしているから
俺的には二重丸ですね。

638 :|男|名無し湯|女|:2012/03/16(金) 22:18:23.17 ID:mefGIGOm.net
大和しか行った事無いけど、レストランはガストとかに
代えて欲しいな。
調理も接客もアルバイトの素人で、酷い状態で客席に料理が
提供されてるんだけど。そのくせ値段だけは、そこらの
ファミレスより高いんだから最低だ。

639 :|男|名無し湯|女|:2012/03/16(金) 23:01:47.11 ID:q56m0WZM.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383471303

640 :|男|名無し湯|女|:2012/04/01(日) 21:01:27.28 ID:FFh9RgO6.net
大和店のロッカールームは犯罪者の巣窟。
ドロボーがうようよしています。
レストランの料理はクソまずくて、接客は最悪。
残念ながら、これが大和店の現状。

ああ、お風呂だけは新しくてきれいですよ。
ちょっと、ぬるいけどね。

641 :|男|名無し湯|女|:2012/04/11(水) 17:58:08.01 ID:bWXtxOTh.net
男性差別反対
つぶれろ

642 :|男|名無し湯|女|:2012/04/11(水) 18:20:00.42 ID:hu4gljqF.net
それはこまる

643 :|男|名無し湯|女|:2012/04/11(水) 22:50:45.24 ID:B9kkgXwe.net
俺は困らない

644 :|男|名無し湯|女|:2012/04/17(火) 01:44:08.00 ID:3bc8Jo76.net
男性差別ってなに?

645 :|男|名無し湯|女|:2012/05/01(火) 17:16:56.91 ID:XrhePfhE.net
相模原店、送迎バス今月限り?

646 :|男|名無し湯|女|:2012/05/26(土) 23:48:24.63 ID:PHQkLANX.net
大和は男湯に女従業員がはいってくるの?

647 :|男|名無し湯|女|:2012/05/27(日) 09:24:19.12 ID:G2kwh835.net
>>644
気違いの妄想

648 :|男|名無し湯|女|:2012/05/30(水) 12:11:30.32 ID:ejGW+DCI.net
>>646
たまに

649 :|男|名無し湯|女|:2012/06/05(火) 18:48:09.69 ID:yzYYfO+2.net
>>648
入ってくるけどそんなに頻繁には入ってこないよ、
俺はだいたい何時も2時間位入っているけれど会うのは温度計測と水質検査のお湯集めに1回と、
脱衣所に1回来る程度ですよ、期待するほど入っては来ませんよ、
個人的には2時間に1回でなく15分に1回位い入ってきて洗い場の整理整頓とか
湯船の見回りに来てお客さんと世間話をして欲しい位ですよ。

650 :|男|名無し湯|女|:2012/06/05(火) 18:51:39.05 ID:yzYYfO+2.net
649は648宛でなく646の間違いです。

後修正です、2時間で2回見ると言う事は1時間に1回女性従業員は
脱衣所か洗い場に入って来ると言う計算に成ります、計算上はです。


651 :|男|名無し湯|女|:2012/06/18(月) 21:39:26.55 ID:58ZmVhrl.net
久しぶりにかしわ台にいったら、駐車場がチケット受け取り式に変わっていた。
ドラッグストアは1時間?で、ここち湯利用者に関しては、在館中はずっと無料となるみたい。

652 :|男|名無し湯|女|:2012/06/19(火) 21:00:58.79 ID:alJtDOvI.net
なんと?あの駐車場にゲートがついたってこと?満車の場合は外に列作ることになるんだろか

653 :|男|名無し湯|女|:2012/06/22(金) 05:19:13.86 ID:lDy5ZDWv.net
人糞大好き、韓国人

「人糞に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0619&f=national_0619_040.shtml

>米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
>人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。


やばい、この前食堂でチヂミとユッケ食っちまった
回転寿司好きな奴も注意しとけ


654 :|男|名無し湯|女|:2012/08/05(日) 23:44:52.05 ID:hUWE/g/W.net
大和はメシ酷いのか、柏亭はまあまあ喰えるけどな
って思ってたらあからさまに業務冷食みたいのばっかしになって喰うものが無くなった


655 :|男|名無し湯|女|:2012/10/15(月) 13:16:30.47 ID:vkrClMcO.net
男湯に若い女性従業員は入ってくる?

656 :|男|名無し湯|女|:2012/10/28(日) 19:55:24.02 ID:/wBdLKHr.net
若いの定義は?

657 :|男|名無し湯|女|:2012/11/05(月) 22:02:23.59 ID:duXPsKYe.net
大和店の店員さん、お客様のクレジットカードを汚物のように
片手でつまんで返すのはやめた方が良いと思いますよ。
進化とか言って、利用者の目をごまかしてみても、本質は
変えようが無いって事ですかね。
一事が万事です。接客業として、まともな教育も受けていない
素人集団だって事がバレバレです。

658 :|男|名無し湯|女|:2012/11/11(日) 13:51:59.77 ID:qwq7ad5+.net
>>656
20代かな?

659 :|男|名無し湯|女|:2012/11/11(日) 15:38:08.10 ID:niKCtInt.net
大甘で20代後半が有り

660 :|男|名無し湯|女|:2012/11/23(金) 06:28:29.98 ID:oLUifb1u.net
瀬谷店掛け流しじゃなくなったな。ガキ共ウザイし。

661 :|男|名無し湯|女|:2013/02/06(水) 04:58:38.78 ID:aOZGIZkn.net


662 :|男|名無し湯|女|:2013/03/03(日) 14:30:08.63 ID:84ReKvup.net
竜泉寺の湯・横濱鶴ヶ峰店がオープン
http://ryusenjinoyu.com/y_tsurugamine/

プレオープンで行ってみたけど、大人300円、子供無料で、
飲食メニューも半額だったので、めちゃめちゃ混雑してた。
脱衣所も湯船も広くて、ドライヤーも無料。

663 :|男|名無し湯|女|:2013/03/06(水) 03:22:35.64 ID:2tVXUZpp.net
どうも、クレカ厨です。
お客様のクレジットカードを、汚物のように片手でつまんで返すのが
ここち湯さんの接客方針ですか?
たびたびこのスレで指摘してるけど、一時的に改善しても
しばらくすると、また元に戻るのはどうして?
何か、組織的な問題でもあるのですか?

スーパーとかコンビニで、そんな事したら大変な事になりますよ。
同じアルバイト店員なのに、不思議ですね。
社会常識の無い人はフロントにださずに、釜炊きでもやらせて
おいて下さい。

664 :|男|名無し湯|女|:2013/03/06(水) 20:12:47.54 ID:UerVUZo7.net
私も、何度か不快な接客を受けたことがあります。
PHP研究所の「お客様に喜びと感動を届ける会社 心をつかむ本気のCS」
でも読んで勉強し直して欲しいと思います。

665 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 00:39:45.02 ID:uwkszDg8.net
今日もクレジットカード片手でつまんで返されちゃったよ。
これがお前らの返答かよ。
マジむかつく。
死ねよクソ店員が!

666 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 00:43:51.89 ID:uwkszDg8.net
今日はボケ老人がトイレのサンダルはいて店内を徘徊してたし、
ホントお前らの店って最低だな。
ちゃんと床掃除したか、コラ!

667 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 02:28:14.85 ID:uwkszDg8.net
お客様の心理として、風呂上りは、非常に良い気分なんですよ。
それが、最後の支払いで店員に心無い対応をされると、一瞬で
すべてがブチ壊しになります。
今夜は不満爆発なので、言いたい事を言わせてもらいます。

668 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 02:29:04.72 ID:uwkszDg8.net
お前らの店の岩盤浴、あれ何?
CD一枚しか無いの?
同じCDを何年使いまわしてるの?
客をマインドコントロールするつもり?
それに、ヒマラヤ岩塩ベットの状態は何なの。
客をバカにしてるの?

漫画ばっかり大量に置いても、夕方以降は暗くて読む
場所がありませんよ。漫画入れるなら照明の明るい
部屋も用意してください。
お客さんの立場になって物を考えるって事が出来ない
人達なんですね。

669 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 02:29:45.66 ID:uwkszDg8.net
レストランにも決して満足していません。
ここのレストランは格好だけです。
十割蕎麦とか、玄うどんとか言ってるけど、駅の立ち食い
蕎麦の方が美味しいです。

670 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 02:30:36.37 ID:uwkszDg8.net
ほっけ定食。950円払っても、出てくるのは半身のほっけ一切れです。
メニューの写真は両身なので、詐欺ではないですかね。
お造り定食。しなびたような刺身が出てきます。
温玉ハンバーグ定食。ミニハンバーグ定食と名前を変えた方が良い様な
ハンバーグの小ささに驚きます。温玉と言いつつも、卵は冷たいので
ハンバーグが冷えてしまいます。失敗料理です。
チャーハン。冷凍食品です。580円払って、レンジでチンした物が出てきます。
カレーライス。妙に粉っぽいです。
魯山人風すき焼き御膳とかあるけど、怖くてオーダーできません。

671 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 02:31:43.18 ID:uwkszDg8.net
季節メニューにも笑わせて頂きました。
カキフライと寒ぶり定食。
あの寒ぶりのお造りって何なの?
あれを寒ぶりですって、お客様の前に出す神経が理解出来ません。
あのお造りを作った人は、生きてて恥ずかしくないの?
カキフライも、単品で頼んだら480円もするのに、カキがたった三個って、
ずいぶん高級なカキを使ってるんですね。
ここのレストランでは、風呂上りの酒を飲むだけにして、食事は他で
食べて来た方が良いってことですね。

672 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 02:32:44.46 ID:uwkszDg8.net
ぐだぐだ書いてきたけど、結論としては、自動販売機でも導入して下さい。
社会常識を知らない店員から、片手でひょいっとクレジットカードを
返されるより、自動販売機から吐き出されたカードを抜き取る方が
まだマシです。

レストランにしても、瀬谷店のように自動販売機で食券を買って、セルフ
式にしたらどうですか。

その方が人件費削減にもなるし、進化の方向性としては、より正しい
んじゃないですか?

673 :|男|名無し湯|女|:2013/03/10(日) 11:23:49.83 ID:Dki6hGKc.net
私も、大和オープン間もない頃利用して、嫌な思いをして、
公式サイトから要望を出して、一部改善された面もありますが、
半年ほど経ってから行ってみると、やっぱり不快な出来事があって、
ここは利用者目線の施設運営ができてないと感じました。
お湯も、設備も整ってるのに、それを動かす「人」がダメ。
本当に残念です。

674 :|男|名無し湯|女|:2013/03/17(日) 11:31:15.04 ID:JJjqFwiz.net
 
“反”韓流に円安など…韓国食品の対日輸出が激減!そもそも競争力不足だったとの指摘も―中国報道
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/337265/


韓国の走狗、犬HK 「韓国、韓国、韓国…、韓流、韓流、韓流…、以下延々と繰り返し」

相変わらずの犬HKw

675 :|男|名無し湯|女|:2013/04/10(水) 21:33:36.84 ID:6dZ1poBd.net
大和はどうなの

676 :|男|名無し湯|女|:2013/04/26(金) 20:33:48.32 ID:kQQh9uPG.net
>>673
自分も以前、横浜瀬谷店で不快な思いをしたことがあり
公式サイトから意見を送ったことがあったが、
やはり、「臭いものには蓋をせよ」的な思想が
蔓延しているように思えた。
一応支配人名義で回答が来たが、相手に納得してもらえるような
回答になっておらず、都合の悪いことに対しては
あからさまに論点をずらしたような回答(こちらの質問に対して
正面から答えていない)を平気でしてたりして
客に対する誠意が感じられないように思えたが、今でも
そういう体質が変わっていないようだな。
上の方にも出てきたけど、やはり不動産業者による経営では
ここで出てきてるような、細かい配慮に気が回らないのかな。
支配人がこうでは、社員教育などまともにできるはずないと思う。

677 :|男|名無し湯|女|:2013/06/02(日) 11:46:11.68 ID:21cE9Awl.net
お風呂が臭いのは、何なの。
大和の男湯。入口入ってすぐ。
すごく不快です。

678 :|男|名無し湯|女|:2013/06/09(日) 20:11:55.32 ID:AADFFCf/.net
>>677
どの浴槽よ
男湯と書かれても女湯と日替わりだし

679 :|男|名無し湯|女|:2013/06/09(日) 21:38:48.83 ID:Bf2Ob/ZB.net
>>678
6/2に男湯だった見晴らしのいい方。
午前中すごく臭かった。

680 :|男|名無し湯|女|:2013/06/18(火) 12:24:11.10 ID:HhLoM82P.net
この間・・瀬谷てんかな・・?・・
昼間行ったらうんこが・・ポトポト・・トイレも汚れていたらしいが・・
脱衣所のトイレから湯船に向かって・・ポツポツ・・
店員が慌てて始末していたが・・何なんだ!

681 :|男|名無し湯|女|:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:vUcPpiRd.net
瀬谷店のロッカーキーのゴム部分が劣化してワキガ臭がすげーんだが。

2Fに行って男湯の入り口からすぐ匂ってくる。

682 :|男|名無し湯|女|:2013/10/14(月) 18:11:08.46 ID:l0iJnI05.net
相模原店の客の負け組感は異常

大和店はもっとすごいのか

683 :|男|名無し湯|女|:2013/10/26(土) 03:02:00.81 ID:SkUyUh71.net
瀬谷店の昨日夜の受付のババアが感じ悪くてクレーム電話したいレベル
オッサン客には猫撫で声でありがとうございました〜♪とか言ってたのに女客は無視。別に何か作業中な訳でもなくただただカウンター内で突っ立ってるだけ
せっかくサッパリしたのに気分台無しにすんなよ

684 :|男|名無し湯|女|:2013/11/30(土) 11:49:21.77 ID:Mmcp9Mma.net
なんか王様に買収されるって

685 :|男|名無し湯|女|:2013/12/26(木) 09:07:18.55 ID:7n2bg4VN.net
11枚綴りの券、来年から無くなるんだってな
掲示板に紙が貼ってあった
11枚綴り以外じゃ割高でいくきになんねえや

686 :|男|名無し湯|女|:2014/01/03(金) 07:18:46.00 ID:39dO4td7.net
甘酒を飲むために群がってたショートヘアーのメガネ女の敗北感は異常

687 :|男|名無し湯|女|:2014/01/09(木) 15:18:28.56 ID:+zDLQa/Q.net
海老名店行ってみたいんだけど、どやろか?

688 :|男|名無し湯|女|:2014/01/11(土) 05:27:09.75 ID:HDul3lk4.net
しょっぱい

689 :|男|名無し湯|女|:2014/01/14(火) 23:50:46.00 ID:A4/ewHeC.net
>>687
女が男湯に常駐してるらしいね

690 :|男|名無し湯|女|:2014/05/21(水) 19:25:58.08 ID:MhL3TcNA.net
Mさのお風呂姿色っぽい

691 :|男|名無し湯|女|:2014/05/23(金) 00:17:32.14 ID:2jUzbWAv.net
他店の話になるけど相鉄線沿線でおすすめってあります?
自分、ここち湯(瀬谷)と満天の湯(上星川)を交互にいってます。

692 :|男|名無し湯|女|:2014/05/25(日) 06:59:03.12 ID:GyXfWA41.net
おふろの王様と提携始めたことは知っていたが、「ここち湯」という店名も
変わるようですね。

693 :|男|名無し湯|女|:2014/05/26(月) 20:22:33.06 ID:ln7QTVn3.net
>>691
竜泉寺・横濱鶴ヶ峰店
http://ryusenjinoyu.com/y_tsurugamine/
鶴ヶ峰から送迎バスあり

694 :|男|名無し湯|女|:2014/05/30(金) 21:01:33.63 ID:WNogSuvN.net
「ここち湯」の名前も6/5で消えて、6/6から「おふろの王様」ですね。
相模原と瀬谷は元々東急の「ざぶん」だったので、
「ざぶん」→「ここち湯」→「おふろの王様」
と名前が変わる事に。

500円キャンペーンはありがたいけど、
ヘアドライヤー無料化してくれないかに。

695 :|男|名無し湯|女|:2014/05/30(金) 22:51:59.43 ID:v/fjW7Lb.net
キャンペーン最終日に回数券1冊だけ買えばいいのかな

696 :|男|名無し湯|女|:2014/05/31(土) 23:37:03.76 ID:UdtX2XGQ.net
大和の壺湯、吹き出し口がちょうどアナルに当たって気持ちいい

697 :|男|名無し湯|女|:2014/06/06(金) 17:09:11.80 ID:0bFvEonp.net
今日から王様になった

22日まで500円か

698 :|男|名無し湯|女|:2014/06/06(金) 22:32:17.06 ID:Nfs4uNgJ.net
相模原に今日行こうと思ったら
大雨警報が出てるからやめるか

699 :|男|名無し湯|女|:2014/06/08(日) 19:50:56.64 ID:0bGsxG73.net
海老名店はドライヤー無料になってたは

700 :|男|名無し湯|女|:2014/06/22(日) 20:29:26.15 ID:PrPciIqZ.net
てか、お前ら文句言ってて利用し過ぎ!

何の仕事してんのかわからないが、お前がやってる仕事は、
お客様最優先で200%満足する内容なのかよ?

大体サービスがなってないと言う奴に限って、接客業じゃないんだよね?

俺は4〜5年行ってるが、一度も腹の立つ事なんて無いぞ。

一流ホテルでもないのに、マックや牛丼屋で接客がどうとか、ばかじゃないの?

最低限のレベルで十分だろう?

消費税UP後、シャワーの出が短くなったが、それも受け入れ、使わせてもらってるわ。

多くを期待なんてしなければ、どの店行っても腹の立つ事なんてないわ。

701 :|男|名無し湯|女|:2014/06/23(月) 17:09:42.43 ID:apUHG4hA.net
昨日で500円セールが終わったから、
やっと落ち着いて利用できるかな。

702 :|男|名無し湯|女|:2014/06/26(木) 07:28:45.00 ID:gKFQpzd8.net
瀬谷店もドライヤー無料になってた。
セール中とはいえ、平日に駐車場案内の警備は不要だったと思う。

703 :|男|名無し湯|女|:2014/06/27(金) 05:01:50.16 ID:2m3ovArI.net
回数券Wポイントデーが7月もけっこう続くので
買ってみてもいいかなと

704 :|男|名無し湯|女|:2014/08/17(日) 20:43:46.53 ID:PZqJwbdc.net
高座渋谷の元ここち湯(おふろの王様)に久しぶりに行ったけどWAONが使えなくなって非常に残念だった
それと風呂の内部が変わっていたようだけど改築したのか?

705 :|男|名無し湯|女|:2014/08/18(月) 18:31:35.32 ID:XsF63L8K.net
>705
高座渋谷は、2つの浴室が日替わりで男女入れ替わるので、
前回とは違う方の浴室に入ったのかも。

706 :|男|名無し湯|女|:2014/08/19(火) 22:12:18.69 ID:E9+PM7TB.net
>>705
べりーd楠。

707 :|男|名無し湯|女|:2014/09/18(木) 14:53:19.19 ID:oddKAwDX.net
電気風呂に悶絶したよ@海老名店

708 :|男|名無し湯|女|:2014/10/27(月) 22:27:41.93 ID:H6U0+1vm.net
久しぶりに行ったらロッカーに盗難注意なるシールが貼ってあった。
そんなに多いのかな?
@相模原

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:08:32.32 ID:BeedwVRV.net
>>705
これ、ぶったまげたね。
こんなことやって誰が喜ぶのだろうか?

710 :|男|名無し湯|女|:2015/01/01(木) 09:54:02.74 ID:KraOq2Jb.net
>>709
ここはね…小さめなビルのせいか2つの浴場で大きさとか条件が全然違うのさ
A→富士山が見れる(晴れなら)けど規模がBの約1/2〜2/5とせまい
B→富士山と逆側だが大型ビジョンがあったり規模デカ目

もしかしたら最初は固定だったのかもしれない。でもバランスが余りに違いすぎるから不公平とかあったんだろうね。男女比もあんまり変わんないみたいだし

ちなみにタオルとか備品の自販では日替わり関係なく
男物のパンツも女物のパンツも
ひげ剃りもせーり用品もそのまま陳列されてるwww
(自分は男だが恐らく女風呂でも同じ模様)
潔癖症な人にはとてもおすすめしませんw

でも店の人も気をつかってて毎日とてもきれいだよ清掃とか

711 :|男|名無し湯|女|:2015/12/29(火) 04:17:15.41 ID:gtw/iCR2.net
しんぶん赤旗

712 :|男|名無し湯|女|:2016/04/01(金) 08:45:11.46 ID:jrE8b0S7s
韓国由来の製品は、買わない、使わない、話題にしない
朝鮮半党に投票しない
ネットキムチは相手にしない

当然だが、lineもインストールしないこと


理由、line社の親会社が韓国のnaver社だから

検索する時は、検索キーワード -naver -韓国
マイナスオプションを忘れずに

713 :|男|名無し湯|女|:2016/06/23(木) 05:12:07.20 ID:aPN78Oho.net
.

714 :|男|名無し湯|女|:2017/02/14(火) 07:34:50.30 ID:s9Jc90KG.net
スパワールド歴15年神戸在住完全無職ナマポ韓国人統合失調症ホモ童貞腰タオル本名…金康陳48の酸味の効いた両性具有性器の恥垢こうちん臭は強烈だよ♪

715 :|男|名無し湯|女|:2017/03/03(金) 20:06:07.38 ID:slLagcoy.net
恥垢こうちん臭

716 :|男|名無し湯|女|:2017/10/06(金) 07:36:11.60 ID:Bb/mrkA6.net
相模原店が12月31日をもって閉店
理由は定地借地権満了だが定地借地権は契約更新出来ないと法にも定められてるので閉店に至ったと思われる

717 :|男|名無し湯|女|:2017/11/05(日) 12:13:50.11 ID:aPoWtSgG.net
更新は出来ないけど、借地条件の変更とか再設定契約とか継続方法は無いわけで無いから、
更新時期が来て、施設の改修費とか地主の意向とか損得勘定を行った結果って感じじゃないのかな?

店行ったけど、今、最後の5回回数券をお得に販売してるね。
カウンターで、12月31日が期限だと何度も説明してたのが印象的だった。

718 :|男|名無し湯|女|:2018/02/03(土) 10:41:54.83 ID:UUJF7f2k.net
おふろよりきもちいいネットで副収入得る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JHL5Y

719 :|男|名無し湯|女|:2018/06/03(日) 00:25:04.23 ID:P20cbpCx.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9BGDM

720 :|男|名無し湯|女|:2018/09/27(木) 19:45:25.86 ID:XktgVFXP.net
9BGDM

721 :|男|名無し湯|女|:2019/03/09(土) 17:52:16.76 ID:IxX93xI3.net


722 :|男|名無し湯|女|:2020/02/17(月) 14:40:00 ID:K2no125I.net
GDJ

総レス数 722
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200