2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【湯】給湯器について語ろう【湯】

1 :|男|名無し湯|女|:2016/11/29(火) 21:09:50.59 ID:QU7Q3S+p.net
お風呂と言えばお湯は欠かせない
お湯と言えば給湯器は欠かせない

お風呂に必須な給湯機について適当に語りましょう

13 :|男|名無し湯|女|:2016/12/18(日) 01:41:45.48 ID:vtfLL3DS.net
テプラで大文字を作って貼る

14 :|男|名無し湯|女|:2016/12/18(日) 09:08:42.11 ID:Ea/xBHH6.net
ボタンの方じゃなく点灯表示される画面の方

15 :|男|名無し湯|女|:2017/02/04(土) 22:37:46.20 ID:apD2l2i5.net
夜10時過ぎてのecoジョーズは燃焼音がうるさすぎる

16 :|男|名無し湯|女|:2017/02/27(月) 19:58:14.28 ID:hc2EdcPK.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

17 :|男|名無し湯|女|:2017/03/03(金) 20:20:57.85 ID:slLagcoy.net
両性具有性器

18 :|男|名無し湯|女|:2017/06/01(木) 23:17:45.96 ID:XIhx28jQ.net
自営業のうるさいecoジョーズ

19 :|男|名無し湯|女|:2017/09/05(火) 20:11:51.28 ID:gQsqJ600.net
灯油切らしてエア抜き必要になったんだが
灯油が少なくなくなったら警告する機能とか
ボタン一つで自動的にエア抜きしてくれる機能がないのは理不尽だよな
まあ、ウチが貧乏でショボイ給湯器使ってるだけかもしれんが

20 :|男|名無し湯|女|:2017/11/02(木) 10:55:51.94 ID:yxaHXoig.net
>>19
あるよ
タンク側に取り付けてクラウド対応でスマホに警告してくれる

21 :|男|名無し湯|女|:2018/01/21(日) 16:41:10.61 ID:D9I7/96W.net
給湯器交換の相場知りたくてググっても業者ステマサイトばっかりで参考にならん
実際給湯器ってどんだけ長持ちして換えたら値引きはどのくらいなの

22 :|男|名無し湯|女|:2018/02/03(土) 09:06:31.06 ID:UUJF7f2k.net
おふろよりきもちいいネットで副収入得る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I6OM5

23 :|男|名無し湯|女|:2018/06/03(日) 01:32:14.40 ID:P20cbpCx.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZDPJY

24 :|男|名無し湯|女|:2018/08/16(木) 05:17:53.76 ID:talxjgrO.net
夏は小水量だとすぐに消火しやがって水に戻る!
温度もバカ熱いのが出たりすっしよ〜
ショボすぎだわ性能が!
ぬるいお湯をちゃんと少なくても出し続けろボケ

25 :|男|名無し湯|女|:2019/01/15(火) 11:27:35.03 ID:NfB8kg0+.net
給湯器おかしくなった…お湯はでるけどエラーがでて貯める時だけ途中でとまる…
エラー290となる

東京ガスに明日修理依頼したけど…
メーカー直接や給湯器ドットコムとかの方が修理費やすくていいですか?

26 :|男|名無し湯|女|:2019/04/10(水) 17:53:58.28 ID:VxMh3vNl.net
27歳、生まれて初めて実家の給湯器が変わったけど、今時の給湯器って湯はり機能とかいうのあるんだな
勝手にお湯溜まると止まるとかすごい…

一人暮らししてたとこは安くて給湯器なくて温度調整も水だして系だっし、実家は温度調節ができるだけだったからすごい衝撃

27 :|男|名無し湯|女|:2020/03/15(日) 19:42:01 ID:AgEjO/D0.net
TWB

28 :|男|名無し湯|女|:2020/05/28(木) 11:01:22 ID:qcr99Tip.net
給湯器を交換した。

ネット見積で安価だった正〇屋に頼んだ。

事前に写真を送っておいたが、工事日に配管が短いので今日はできません。

2週間後に再度来て交換工事。
庭の家庭菜園は踏み荒らされ、給湯器回りはゴミだらけ、配管はグチャグチャな状態で工事完了。
ドレイン排水はコンクリ垂れ流しだったので、塩ビ管買って来て自分で下水まで伸ばした。

評判は知っていたので、自分でフォローできない人にはお勧めできない業者さんですね。

29 :|男|名無し湯|女|:2020/12/28(月) 21:19:12.42 ID:MVWKv2dz.net
JJU

30 :|男|名無し湯|女|:2021/12/28(火) 04:25:57.20 ID:CuPG/Zdi.net
給湯器の温度設定を40度以下とか低めにしてると、サーモスタット混合栓が壊れやすいという話
どうなのよこれ

31 :|男|名無し湯|女|:2021/12/31(金) 11:05:30.00 ID:z4ONGDcJ.net
  

【悲報】梅宮アンナさん、給湯器が壊れ数か月の風呂なし生活へ… [965270602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640697720/
 

32 :|男|名無し湯|女|:2022/01/13(木) 20:30:41.97 ID:1EZf5hXx.net
給湯器が壊れた!突然冷たい水しか出なくなった
半導体不足で給湯器は3ヵ月待ちなんて話も聞いていたから、正直泣きそうになったけど ガス屋さんが颯爽とやってきてイクナイタを交換してサクッと直してくれた!マジで有難い

ダメなら近所のスーパー銭湯に風呂入りに行こうと思ったけど、入場料900円と結構なお値段なんで修理に時間が掛かったら大変だった。有難うガス屋さん。

33 :|男|名無し湯|女|:2022/04/21(木) 11:22:19.15 ID:ez7Gb3nx.net
シャワーの水圧が急に弱くなった
給湯器を通さない冷水の勢いは変わらないんだけど、
シャワーや浴槽、キッチンや洗面所の給湯側だけ水圧がでない
給湯器のオン・オフは関係なく出が悪くなった
これってやはり給湯器の故障だよね?

34 :|男|名無し湯|女|:2022/04/21(木) 11:23:47.72 ID:ez7Gb3nx.net
給湯器内部に掃除できるフィルターみたいなもの(ガスじゃなくて水の方)ってあるんだろうか?
そこを掃除すれば水圧復活したりしないかな?

35 :|男|名無し湯|女|:2022/07/05(火) 19:35:48.67 ID:1HlkLXGp.net
>>33
>>34

36 :|男|名無し湯|女|:2022/11/24(木) 13:19:13.69 ID:CvOfYL0K.net
10年が寿命だけど大事に使えば50年はいける。

大事に使うとは。

雨風があたらない設置場所。
 マンションの共有部廊下なんて最高だよね。
 戸建ての人は屋根くらい設置しよう。

短時間でON/OFFを繰り返さない。

高温で蛇口を止めない。
 高温にする前に蛇口は全開。
 止める時はまず給湯器をとめてから、
 蛇口から水が出るまで冷やす。

分解しないで済む範囲でいいから、
 排気口からススを掃除機ですいだす。

機種選びは構造が単純で基本機能だけ
しっかりした物を選ぶ。
多機能は故障率上げるだけ。
追いだきもいらないよ。
汚い水を炊き直しても不潔なだけ。

これで故障なし、半永久使用できる。

37 :|男|名無し湯|女|:2022/12/22(木) 06:19:02.87 ID:KtkjK1YF.net
給湯器壊れたから中華の投げ込みヒーター使ってたがさっき本体から火が出たから速攻消したわ
やっぱ中華製はダメだな

38 :|男|名無し湯|女|:2022/12/22(木) 14:46:30.31 ID:4svwPnLd.net
今まで気にしたこともなかったんだが
残り湯抜いて浴槽掃除して新しくお湯張るときに
お湯貯める前に空の状態で少し追い焚きしてパイプに残ってるお湯抜くべきなんか?
人に言われて気づいた
でも短時間とはいえ空焚きが気になる
みんなどうしてるんだろう?

39 :|男|名無し湯|女|:2022/12/22(木) 20:21:50.35 ID:np/rtdHn.net
>>38
ウチの場合
浴槽の水を抜いて掃除したあと、栓をせずに「自動」ボタンを押してお湯張り運転を10秒ほど行う。
給湯器から浴槽までのパイプにある残り湯や髪の毛などが流れ出るはずだ、って理由で。

すぐお風呂入りたいときは10秒くらい経ったら浴槽の栓を閉める。
最初威勢良く出てきたお湯が少しの間でなくなる時間帯があるでしょ。その時に。
あとで入るときは給湯器のスイッチを消して、お湯張りはキャンセル。

40 :|男|名無し湯|女|:2022/12/22(木) 22:19:01.60 ID:gkkOrYGy.net
>>39
ありがとう
やっぱりそうするのか
今後そうしてみるよ

41 :|男|名無し湯|女|:2022/12/23(金) 12:35:21.83 ID:rKDWPRhm.net
節水型シャワーヘッドだとお湯が出ないんだけどみなさんどうしてる?

42 :|男|名無し湯|女|:2023/02/18(土) 21:36:13.99 ID:nYybGp09.net
>>36
当家は27年で壊れました。
普段は40℃で使用し、風呂でヌルいと感じたときは「追い焚き」ボタン。
この状態ですと40℃の湯→42℃→45℃なので熱交換器の負担が少ない。

この設定ですと蛇口やシャワーの湯は水道水の(現在)0℃?の水を40℃まで加熱します。
これを家人が45℃にしていた。
そのため熱交換器の負担が増えて熱交換器破損→水漏れ。

騙し騙し使っていましたが・・・
交換で40万弱掛かりました。

43 :|男|名無し湯|女|:2023/02/20(月) 20:59:39.09 ID:1x/fiJHx.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022000842
ノーリツ、給湯器値上げ 原燃料高騰で、5月から
2023年02月20日18時19分

https://www.noritz.co.jp/company/news/2023/20230220-005212.html
希望小売価格改定のお知らせ
重要
2023/02/20

・実施時期:2023年 5月 1日(月)より
・改定後の希望小売価格は「2023 年 5 月価格改定表」をご覧ください。
https://www.noritz.co.jp/product/PDF/kakakukaitei.pdf

44 :|男|名無し湯|女|:2023/02/24(金) 12:14:05.57 ID:aClzOcqO.net
風呂は炊けるけどシャワーのお湯がでなくなったので
ガス会社の人呼んだら、給湯器が寿命ですと。
20年以上経ってるからそれは仕方ないけど
給湯器交換の代金見積もりが55万円。これ普通なの?

とりあえずエコジョーズ本体というのが39万円なのがでかい。
でもネットで調べると「うちは全部込みで23万です」とか「本体16万円」
とか出て来て、でも小さい工務店とかはアフターフォローとか不安。
このまま依頼するべき?

45 :|男|名無し湯|女|:2023/02/24(金) 12:48:17.61 ID:m2zxUQ6T.net
>>44
給湯器のメーカー希望価格は大体そんなもの。
給湯器の内部部品で国内製造を完全にやめたものがあったようで
部品不足で給湯器が手に入らない状態が長く続いていて、今でも品不足気味。
そこまで高く見積もられたのなら、納期がどうなのか、ガス会社とほかの店で聞いてみな。
値段と納期とアフターを加味して決めれば良い。

46 :|男|名無し湯|女|:2023/02/24(金) 13:02:31.41 ID:B6u43kth.net
ガス会社とメーカー系は高いよ
地元の給湯器交換業者とかでいいと思う。

47 :|男|名無し湯|女|:2023/02/24(金) 21:06:30.25 ID:aClzOcqO.net
>>45>>46
レスありがとうございます。
納期については給湯器が入荷が滞っているようで3月中になるみたいです。
確かに工務店とかの業者のサイトをみると半額とかですが
その場合、納期がどうなるかも見積もりしてもらったほうがよさげですね

あとはアフターフォローがどうかが不安なんですよね。
ガス会社が高いのは安心料と思うしかないのでしょうか…?

48 :|男|名無し湯|女|:2023/03/16(木) 21:46:38.89 ID:l5jkCUVM.net
>>44>>47です。
あの後、家電量販店に相見積もりしてもらいまして
そっちが21万円でしたので、ガス会社はクーリングオフしました。
工事も無事終わりまして、給湯器は問題なく稼働しています。

納期がどうとかも言われず、こちらの要望通りの日程で工事してくれました。
ガス会社の「入荷が未定なので工事はいつになるかわからない」とは
一体何だったのか。

49 :|男|名無し湯|女|:2023/04/12(水) 18:04:45.62 ID:Pv2hI3a2.net
しばらく使わなかった石油給湯器が
ポン! といって使えないんですが 詳しい人いますか?
煙突から白い灯油の蒸気?が出るけど
点火しません エアを噛んだのでしょうか?

50 :|男|名無し湯|女|:2023/04/12(水) 18:10:57.35 ID:Pv2hI3a2.net
循環式の物です
上下に2個穴があるタイプ

51 :|男|名無し湯|女|:2023/04/12(水) 18:13:06.05 ID:Pv2hI3a2.net
給湯器と言うより
循環式湯沸かし器???

52 :|男|名無し湯|女|:2023/04/12(水) 19:51:54.31 ID:4HrXoNNY.net
>>49
浴槽にちゃんと水を張ったか?
バランス釜で空焚きやらかしたら危険だぞ

53 :|男|名無し湯|女|:2023/04/13(木) 17:39:41.64 ID:XWjwerbm.net
はい ちゃんとお湯は入れてます
使わない間 灯油タンクの元栓をずっと閉めてたから
本体に灯油が行かなくなってるのかなと?

54 :|男|名無し湯|女|:2023/04/13(木) 17:41:13.96 ID:XWjwerbm.net
ああお湯じゃないわな
まだ涌いてないから 水だ
エア抜きしてみたほうがいいかもですよね?

55 :|男|名無し湯|女|:2023/06/01(木) 18:16:02.90 ID:EXTa2gDW.net
>>52
続報 灯油タンクの元栓を開放にしたままにしてたら
ちゃんと点火して 湧かせるようになりました

56 :|男|名無し湯|女|:2023/08/31(木) 10:27:04.36 ID:wk373plA.net
こんなに遠く行ったのは初めてやでぇ

57 :|男|名無し湯|女|:2023/09/14(木) 22:07:42.04 ID:9V6oUOl0.net
給湯器変えてから今までの水量じゃ給湯してくれなくなってシャワーがヒリヒリして辛い
食洗機もお湯取れなくなった
夏だから仕方ないって言われたけど、今までの夏は問題なかったのに…変えるんじゃなかった…

58 :|男|名無し湯|女|:2023/09/14(木) 23:41:35.14 ID:bYpGVREa.net
>>57
因みにメーカーはどこですか?

59 :|男|名無し湯|女|:2023/09/25(月) 10:47:33.37 ID:kKFJSjZv.net
>>58
すんごい遅いですが…パロマです
ガス屋さんに相談して流量見てもらったところ、安全装置で最低作動流量5L/分くらいらしい
それだと夏場は+5℃くらいになるので実際はもっと出す必要があって…
交換前だと2L/分を薄めて使って丁度良かったぽいので、シャワーヘッド3つ買い替えたもののまだキツい

古かったけどまだ壊れては無かったから、はやまった自分に後悔しまくりですorz

60 :|男|名無し湯|女|:2023/09/26(火) 14:56:21.04 ID:2/RzqF1F.net
火にかけるタンクがないのに何故お湯が沸くんだい
台所でラーメン食べるとき鍋というタンクをガスコンロの火にかけていちいち沸かしているんだけど
この給湯器というやつの鍋に相当部分はどこにあるんだ?

61 :|男|名無し湯|女|:2023/09/27(水) 00:45:07.22 ID:nAQ8QiaN.net
どういう原理でお湯を沸かし続けられるのか教えてくれ

62 :|男|名無し湯|女|:2023/10/25(水) 10:59:52.04 ID:uPUUtEHC.net
https://www.marue.com/images/ecojozu_mechanism.gif

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200