2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウェルビー 名古屋8

1 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 11:33:50.53 ID:aI1RRb+j.net
公式サイト http://www.wellbe.co.jp/
※前スレ
ウェルビー 名古屋7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1523084217/

2 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 12:30:25.66 ID:sfGZZfOv.net
>>1
おつ

朝食有料化賛成
今の質じゃあかなり厳しいと思う
カプセル宿泊者無料から500円にしてもいいぐらい

3 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 12:56:00.25 ID:Xqgf3d2g.net
28日に名古屋シェーキーズオープン。

4 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 13:22:23.18 ID:J56lRUWN.net
ドボンの聖地

5 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 14:43:30.52 ID:i8H/QAx2.net
ドボン

6 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 14:46:55.89 ID:ravQW/g+.net
>>2
同意。カプセル料金も全国的にみても高くない値段やし。
値段安くしてマナー悪い客が増えるのも大迷惑。

7 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 15:43:09.91 ID:RHrkTxnm.net
>>2
前スレの

> 朝食の代わりに自販機廃止にしてドリンクバー飲み放題とかスムージー一杯無料に変更したらいい

の方法をカプセルで取り入れてくれたら、カプセルからも朝食料金徴収もしてもいい
俺ウェルビー朝食は食わないし、料金徴収して食いたいと思えるぐらいまで飯の質が上がったら万々歳でしょ

8 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 18:28:28.45 ID:7WnPSN76.net
ウエルビー宿泊と朝食バイキングはセット。

止める必要はない。嫌ならよそに宿泊しろ。

9 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 18:37:51.63 ID:BMAiv9Sz.net
底辺共が店に意見してんなよ
黙って消えれば

10 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 18:50:38.00 ID:mcfFxG5A.net
ここで意見言っても便所の落書きだから採用されること無いだろ。

11 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 18:58:02.84 ID:kA/0s0FR.net
>>8-10
ファビョーンと大発狂ワロタwww

12 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 19:00:33.83 ID:D66XaZST.net
>>8
それが底辺セットだよ発狂ジジイw

13 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 19:44:44.42 ID:90ns+qF1.net
>>9
元々は、味噌汁に文句付けた奴が発端だろうがバーカ

14 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 20:14:03.84 ID:ravQW/g+.net
>>9
こういう底辺客がウェルビーに来てもマナーが悪い客代表なんだよな。

15 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 20:22:37.63 ID:BMAiv9Sz.net
底辺があからさまな自演で発狂してて草
効いてるな

16 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 20:35:56.24 ID:90ns+qF1.net
>>15
( ´,_ゝ`)プッ

底辺があからさまな自演で発狂とか言いながら自分は真っ先に発狂とかwww
馬鹿キングだな

17 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 20:40:30.91 ID:BpYJwZXe.net
前スレからコピペ。このウェルビー朝食はかなりいいときの朝食だよな
ーーー
君はどれを選ぶ?(´・ω・`)

ウェルビー
https://imgur.com/yGZOQor.jpg
京都ルーマプラザ
https://imgur.com/pBRCbz0.jpg
神戸サウナスパ
https://imgur.com/mMfaQcW.jpg

18 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 20:50:05.29 ID:8pCuPDf4.net
>>17
そうなのか?(´・ω・`)いつ行ってもこんな感じけどなちなみに栄店
今池は4月以降会社変わったから行ってない

19 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 21:39:33.74 ID:t+IUOWYo.net
ウエルビー宿泊と言えば朝食バイキングという伝統があるからな。
パッと出の一見底辺おっちゃんの寝言なんか無視しとけばええよ。

20 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 21:49:24.21 ID:uF9oIdUB.net
わしはサウナしか利用せんからどうでもよか。

21 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 21:53:07.34 ID:AzeXdGPU.net
ウエルビー宿泊と言えば朝食バイキングという伝統があるからな。
パッと出の一見底辺おっちゃんの寝言なんか無視しとけばええよ。
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

と、思い込んでいる知障ジジイの>>19であった

22 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 21:55:19.71 ID:hmmapJlk.net
>>19のような底辺客がウェルビーに来てもマナーが悪い客代表なんだよな。

23 :|男|名無し湯|女|:2018/09/19(水) 22:01:05.15 ID:HcfG671m.net
そんな事より、耐震面はよ何とかしてくれよと
東海地震の耐震調査されたら一発でアウトになる
栄はもちろん今池も突っ込まれる対象になりうる

24 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 00:14:14.68 ID:5u2FAfCK.net
安くしなくて良いからメシを旨くしてカプセル5000円にしろ

25 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 00:43:48.19 ID:daM+F3Jg.net
夜や昼ウェルビーで食べる人って入泉した人の半分くらい?

26 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 02:32:42.12 ID:d8GluuKZ.net
>>>24
値上げは賛成やけど最初は500円程度の値上げが理想
朝食は無料だから文句言っても仕方ない
こんな発言したら底辺客が値上げ反対、朝食美味くしろって文句でるんやろなW

27 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 06:21:44.49 ID:mXH/CYyx.net
朝食無料残せと言う考えの方が浅ましいわ
昔は無かったし、フジ・アペゼもバイキングは無いから不便では無い
カプセル料金据置にしてドリンクバー追加して、朝食バイキングは有料にして質上げてくれ

28 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 06:26:43.58 ID:JeiMH6Qd.net
>>25
四分の一以下じゃね?
避ける人が居て禁煙化したし他所で食う人多いだろうし
今はスパ銭が増えたから利用客も減ってきてるけどな

29 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 06:48:48.43 ID:DqwLdLop.net
名古屋めし堪能するから施設の飯利用しないんだけど、風呂利用者が880円払って朝食バイキング払って食う事もあるんだろ?
それなら、カプセル宿泊者は500円払って食う方式でいいんじゃね?

30 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 09:29:09.74 ID:daM+F3Jg.net
ウェルビーが単価下げるわけないじゃん。単価下げたらお茶も無くなったりするよ。絶対単価は下げないね

31 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 11:53:52.04 ID:M3BZIVlp.net
烏合の衆とはこの事を言う。

32 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 12:21:52.30 ID:itAf8IL5.net
>>31
底辺じいさん、顔真っ赤になりながら必死になり過ぎてもうな

33 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 12:45:34.16 ID:7zb3Bzfa.net
>>31
おじいちゃん狂って可哀想(´;ω;`)

34 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 13:19:58.05 ID:R1vLajYD.net
プラスカプセルなんて間違いなく単価上げの為に作ったような感じだよな。

35 :|男|名無し湯|女|:2018/09/20(木) 21:21:17.55 ID:PKAIHzBH.net
ウェルビーは好きなので、利益を上げて存続してほしい。そのためにはレストランの客単価を上げるのも大事だろ。
ここのビール素晴らしい。瓶ビールは銘柄を選べるし、生はグラスを冷やしてる。あとは焼酎と日本酒だ。
まずは1升2000ー3000円くらいの地酒を正一合500ー600円で出せ。
あと1日2−3品で良いから、手作りのうまいつまみをだせ

36 :|男|名無し湯|女|:2018/09/21(金) 09:06:52.05 ID:QA6+ZhUO.net
手作りにするから客が減るんだよ

総レス数 1008
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200