2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウェルビー 名古屋21

1 :|男|名無し湯|女|:2024/01/09(火) 08:37:46.15 ID:1rSwTy8T.net
公式サイト http://www.wellbe

※前スレ
ウェルビー 名古屋20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1696895293/

583 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 16:48:02.12 ID:VOdwFVwM.net
>>571
土日祝や夕方はクソほど混むからお勧めしないが、平日の日中や朝方は空いてるからそういう日を狙って行くといい
あと深夜はガラガラなのもいい
最近はなんかフロアがドブ臭い
新サ室ができて混み混みも少しは解消した
カラカラの110℃サウナと湿度高めの95℃サウナ、どっちもいい
水風呂もしっかり15℃、都会のど真ん中で外気浴、サ飯もカレーも美味いとオススメしたいが本当に土日祝だけはやめとけと言いたい

あと1ヶ月前から予カプセル約ならだいぶ安い(平日4000円以下)
日中の日帰りは完全予約制(3日前から)
月曜プレミアムアウフグースも要予約で、開始1分以内で完売(無理ゲー)

584 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 18:09:59.14 ID:w2kDHppU.net
>>580
ニューウイング朝食ないし
メニューもイマイチになったし

585 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 18:25:51.64 ID:VOdwFVwM.net
ロスコレインボー新小岩サウナ錦糸町でもええぞ

586 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 18:39:29.32 ID:FgcrVuEm.net
ウェルビー栄の改悪がよく言われてるけど
サウナと食堂とカプセルしか行き来しなければさほど影響はないよね
整いスペース増やしてくれたからむしろ良くなったんじゃないかとすら思ってる
サウナシアターは長時間滞在ならエンタメの一つとして1セットくらいは行ってみても良いかな

587 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 20:34:30.66 ID:VOdwFVwM.net
>>586
確かに去年自分はカプセル泊で初めて行ったから、休憩スペース結構あるし水風呂も2種類あってデッキまで沈めてあるし
アイスサウナは最高に冷たくて気持ちいいしサ室はどっちも落ち着いててじっくり入れるしで3Fを知らない人間としては及第点だったよ
もちろんあのオシャレスペースでおっさんらはゴロゴロはできないんでマジで改悪だろうなと可哀想と思ったがw

588 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 21:19:12.51 ID:M751e9Nw.net
デッキまで沈めてるのは首都圏じゃベッド&スパ所沢くらいか

589 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 21:21:34.01 ID:71y1I+70.net
ぬる水風呂内椅子いらんわ

590 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 21:28:05.23 ID:TQRukdFf.net
>>578
良いサウナとは110度ものサウナなんですね!
ウェルビー今池は3500円の高級サウナですから当然満たしてますよね?

591 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 22:50:35.66 ID:+wUnx8uO.net
ただの聖地マーケティングなだけ
結局近所の近くて安いとこに通うんだし
旅行先で聖地巡りする人が行く分には満足できるんじゃないか

592 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 22:55:12.24 ID:5XSWjcUG.net
ウェルビーはドラクエの聖地

593 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 23:00:39.09 ID:Bz7kQKMz.net
>>590
温度なんて湿度の高い低いで条件が変わるやろ。あほくさ。
てか、自分がいいと思えるところが良いサウナなんだから自分でいい条件のサウナ探せよ。

594 :|男|名無し湯|女|:2024/03/02(土) 23:56:18.67 ID:LZV0E51/.net
>>590
なにこの煽り野郎?カスじゃん

595 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 04:31:17.34 ID:rIJ9y5sf.net
ぬる水風呂内椅子いらんわ たしかにそう思う

596 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 04:53:37.14 ID:HRZCmOCR.net
もたれるように椅子の前側の脚浮かせて、後ろの脚だけで上手くバランスとると無重力気分味わえれて気持ちいいけどな。
まぁ実際入ってる人ほとんどいないが。

597 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 07:05:58.29 ID:NzOx/cG/.net
あの椅子いらんってやつは二度と使うなよ
俺が使うから常に空けとけ

598 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 18:48:45.79 ID:8dJOIITA.net
スガキヤやべぇ
すげえ人だ

599 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 19:50:04.33 ID:t6X+nY2x.net
整いスペースに空きがなくてたまに冷冷交代浴で使うと案外良い

600 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 20:12:07.95 ID:pErSE1xq.net
3500円の高級サウナ・ウェルビー今池の魅力は何ですか?

601 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 22:49:39.64 ID:3YQHp+us.net
>>600
カス野郎まだいたのか!しっしっ

602 :|男|名無し湯|女|:2024/03/03(日) 23:42:33.28 ID:b2hyzhDv.net
相手した時点で負けなのだよ
こういう馬鹿は鬼スルーに限る

603 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 04:27:17.83 ID:5DXkf6mx.net
しっしっ

604 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 06:07:04.21 ID:brt1WsVr.net
高級サウナってなに

605 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 07:46:12.00 ID:vHgXGvO4.net
サウナの後に外気欲しても気持ちよくないんですね。サウナの後に水風呂
は必須ということがわかりました。にわかです。

606 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 10:29:14.20 ID:OJNe8h1g.net
>>604
いゃ、東京でも3500円も出せば人気のサウナにカプセル付くのに、サウナだけでその価格のウェルビー今池はどんなサウナなんだろう?って。
東京ドームに隣接し東京ドームシティーの中にあり、店内外で多くの店舗に中ではリクライニングシートでBSも見てくつろげる高級スパ、天然温泉スパ・ラクーアも随分高くはなりましたが、その価格をも上回っていますから。

607 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 10:31:37.85 ID:IoGy9SXj.net
まあキャナルみたいに700円であのレベル体験したらバカらしくなるわ

608 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 11:03:45.99 ID:HsaY+58i.net
改装や値上げやらしてちょっと足遠のいてるのも事実

609 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 11:03:58.20 ID:gRpbFnWz.net
しつこいなこのゴミ

610 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 11:21:34.07 ID:brt1WsVr.net
> 東京でも3500円も出せば人気のサウナにカプセル付くのに

これどこ?

611 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 13:24:59.36 ID:SbNqPQRz.net
ニューウイング

612 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 13:35:26.09 ID:5DXkf6mx.net
ウェルビーは高級店だわ

613 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 17:47:39.46 ID:xz8Hw9kV.net
客もやろ笑

614 :|男|名無し湯|女|:2024/03/04(月) 23:44:29.86 ID:OJNe8h1g.net
>>610
錦糸町のニューウィングや上野の北欧やオリエンタルも3000円代でカプセル宿泊できますよ。
かつては2310円で泊まれた上野の駅近ダンディーも。
まぁここは人気という点で疑問符は付きますが、露天風呂に曜日によってはビール券が貰えたり僕は気に入ってました。

615 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 02:47:18.25 ID:J9gaqlHa.net
今池はそいつらより上だからだよ
何個サウナあると思ってんだボケナスが
原材料費の高騰とか知らねえのか
てか来んなや

616 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 06:43:27.16 ID:r9wjN4G5.net
まあ名古屋とはいえ中心街、栄の
ど真ん中にある人気サウナだからね

首都圏は土地代テナント代も高いが人口も多いし
ライバル店や新規開業のサウナ施設も最近は多い

それほどライバル店も多くはないナゴヤや
物の値段にはうるさい関西とは
色々事情が違うんだろう

617 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 06:55:58.53 ID:CKvAW62h.net
柴田のジャンボ戻って来て🥺

618 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 07:48:12.14 ID:zAEaLzTB.net
客が遠のいてガラガラになればそれはそれで良しだが潰れてもらっちゃ困る

619 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 07:52:05.68 ID:lIMOWRSG.net
自分勝手だなあ

620 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 07:52:08.97 ID:krzrHiaL.net
名古屋はスパ銭サウナだけで結構あるからなサウナもかなり増えたし
ウェルビー系列が殿様商売やって客減らしてるのは事実だが、それでも多すぎる

621 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 08:52:36.35 ID:N2/5ZC56.net
>>611
ホームページには4千円
それは他の楽天などから予約した場合?

622 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 09:59:45.42 ID:cTEqjnh/.net
サウナ水風呂外気浴だけのレベルで言うとキャナルに勝てるサウナ専用施設ほぼ無いからなあ
人の多さと宿泊出来ない事以外でウェルビーが勝ってる要素無い

623 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 10:19:25.21 ID:Vziqe3+v.net
ウェルビーは聖地()だからな
そこらのスパ銭なんて話にならないぞ

624 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 12:10:53.31 ID:hsv/zw2U.net
>>616
そうですね。首都圏は人口が多いので価格競争が起きサウナで3500円も取っていたら誰も行かなくなりますからね。故に品質面も高まります。
それでもやって行けるのは田舎の名古屋だからでしょうね。

625 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 12:15:40.94 ID:hsv/zw2U.net
>>623
ですからウェルビー今池の何がそんなに他に勝っているのかをお聞かせ下さい。

626 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 12:39:04.79 ID:8jilCRFf.net
聖地()な
皮肉もわからないやつがレスつけるなよ

627 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 12:42:28.58 ID:RLph1gWe.net
くだらん事に粘着してるし、まあそういう人なんだろうな

628 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 13:26:37.54 ID:GWrR7hkt.net
ガキが居ないのがウェルビーが勝ってるスパ銭は子どもがウロチョロうっとうしい

629 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 13:37:36.10 ID:krzrHiaL.net
首都圏で誰も行かなくなるとかねーしな、スカイスパは混みすぎで高いし
アホの妄想

630 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 13:52:01.89 ID:M6NwcB9P.net
この板の住人の場合金なくなって行けなくなってる連中多いから現実とかみ合わなくなってる

>>629
スカイスパやかるまるは高いけど平日でもくっそこんでるからな

631 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 17:00:54.83 ID:D2UnhXu3.net
世の中のニーズは汚ねえジジイやうるさいドラクエが居ない多少高級な方向に向いてるからな、東京カプセル3000円代のようなのが居ないところに

とはいえウェルビー系列はどっか別のところへ行ってるがw
しかし名古屋は選択肢は多い、札幌、京都、福岡なんかはそんなに選択肢無い

632 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 18:34:38.14 ID:jC348ZM7.net
名古屋は遊ぶところ、観光するところがないからな笑

633 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 18:39:18.77 ID:3Sj7t0la.net
キャナルなんて土日駐車場入れないくらい混んでるけどほんとに高級志向なんて進んでるのか

634 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 18:42:39.71 ID:nzkyROAj.net
人が多すぎるから価格上げてるだけで高級志向じゃないのでは?

635 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 20:05:23.36 ID:RLph1gWe.net
>>631
福岡のウェルビーは浴槽無いのがホントにゴミだったわ
空港近くのスパ銭もショボかった

636 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 20:20:49.04 ID:yRpcJbtI.net
今日大阪遠征でニュージャパン梅田行ったけど
フリーで2500円はウェルビーに比べて安いわ
時間を気にせずゆっくりくつろげて最高だった
また遠征に行きたい

637 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 20:23:34.07 ID:yRpcJbtI.net
あと外気浴があってしびれた
昔の今池を思い出したよ
やはり外の空気を吸えるって格別やな

638 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 22:52:12.95 ID:hsv/zw2U.net
>>629
東京の厳しさを舐めてはいけませんよ
スカイスパは行ってみたいな

639 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 22:59:01.86 ID:hsv/zw2U.net
人減らしの為の3500円はなんだか商売と逆行しているように思えますが。
いずれにせよ実質1500円程度のサウナのようですね。

640 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 22:59:26.71 ID:JMFIzAdB.net
>>638
外気浴ないんだよなあ

641 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 23:02:26.49 ID:JMFIzAdB.net
しまった気付かずカスにレスしちまったスマン

642 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 23:16:05.12 ID:h4Up+n3h.net
>>639
3500円でも客が入ってるなら店は問題ねえんだよ。それが商売や。
とりあえずお前が決めることじゃねえし高いと思うなら行かなきゃいいだけ。

というわけでもう黙ってろ。

643 :|男|名無し湯|女|:2024/03/05(火) 23:22:57.00 ID:i9qFo8Fe.net
スカイスパすら行ったことないのに
首都圏ではー
言ってるのが笑えるわ

644 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 01:37:23.06 ID:s0z3gzPZ.net
異様に値段に拘るし貧乏なんだろうな

645 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 05:56:48.32 ID:HrZS0PJG.net
とりあえずキモイ

646 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 09:14:14.79 ID:pPsOLRNo.net
便所の落書き板で東京マウント取って職場や家庭のストレスを紛らわせている方でしょう
残念です

647 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 09:36:40.54 ID:/upWNCnB.net
>>644
大阪や名古屋のサウナスレも値段上がって「もういけない」とか嘆いてるのおるしこの板貧乏人多すぎね?

648 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 09:57:46.60 ID:fHyS0Sm4.net
青春18切符使って大阪から名古屋まで来るって書き込みよく見た時からそれ思ってたな

649 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 11:26:26.83 ID:Px//79gF.net
東京コンプ丸出しの名古屋のおじさんでしょう
かわいそうだからこれ以上イジるのやめよう

650 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 13:17:28.35 ID:ffYVnvnz.net
>>647
コスト意識の高さは優秀なビジネスマンには必須条件ですよ。

651 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 15:58:01.85 ID:ffyWhUxe.net
優秀なビジネスマンw
そら金持ちは原則としてケチだけど「自分が本当に好きなものには金を惜しまん」からな。
それこそ優秀なビジネスマンとやらが多い新橋や

652 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 16:07:25.83 ID:ffyWhUxe.net
おつと送信ミスや

優秀なビジネスマンw
そら金持ちは原則としてケチだけど「自分が本当に好きなものには金を惜しまん」からな。
それこそ優秀なビジネスマンとやらが多いはずの新橋や赤坂に高級なサウナやスパ銭がなんでバンバンできてしかも混んでるのがその証拠や

東京豊洲万葉倶楽部→4000円
アダムアンドイブ→3990円
ラクーア→3230円にヒーリングバーデ1100円
有明の湯→2600円→岩盤浴800円
テルマー湯新宿→2600円→岩盤浴→900円
タイムズスパ・レスタ→3150円
天空の湯羽田→4800円
テルマー湯西麻布→3500円

これでちゃんと客が入ってるのが今の温浴業界やぞ

653 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 16:17:57.50 ID:RS4eXoUR.net
名古屋はサウナ多いぞ
なぜそれがわからんのか
個室サウナも増えた

654 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 17:35:15.66 ID:ffYVnvnz.net
>>652
ラクーアやタイムズスパ・レスタや他も入館券が金券ショップで2〜3割は安く売ってますよ。
タイムズスパ・レスタなんて出来た当初に入館券が新宿の金券ショップで850円で売ってました

655 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 17:50:35.34 ID:/h52z+dy.net
東京のサウナなんかどうでもええわ
値段が高い割りに人も多くてドラクエの巣窟化しているような糞施設。

656 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 18:19:45.69 ID:hU3NSbDS.net
東京のサウナはしょっぺえところしかないから興味ねえわ
名のしれたところに行っても愛知のスパセンよりしょぼいってところしかなかった

657 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 18:57:28.65 ID:ffYVnvnz.net
>>652
情報ありがとうございます。テルマー湯新宿は案外お手頃ですね。
東京のこれらのスパはどこも高級感ありますよね。

658 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 20:34:03.77 ID:s0z3gzPZ.net
>>654
ケチくせー

659 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 21:07:11.95 ID:KHhGAAyY.net
>>655
ただ栄や今池のフリータイム(3500~4000)って確かに東京でも高い部類に入るから文句言いたくなるのもまあわからんでもない

660 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 21:46:12.69 ID:fHyS0Sm4.net
リクライニングが無くなった今、フリータイムで入る価値はなくなった、てかそもそも行かなくなったな。
今池は元々行かないから知らんけど。

661 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 22:35:12.59 ID:9gGDRLFQ.net
栄はほんとどこ向かってるのかわからん

662 :|男|名無し湯|女|:2024/03/06(水) 22:49:51.60 ID:ffYVnvnz.net
>>659
気持ちをご理解下さりありがとうございます。
東京の名だたるスパへ行った自分からするとウェルビーの3500円は本当にあり得ない価格です。
勿論、ウェルビーも名古屋の3店舗行った上で公平に比較しています。

663 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 00:20:49.69 ID:Wk1x502h.net
栄のあの3階ってもともとは普通の休憩室だったの?

664 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 02:27:32.02 ID:PA+5MBhR.net
テルマー湯新宿も7年前はクーポン使って宿泊3800円で泊まれたからな
今や泊まれば5000円、土日祝なら6000円だぜ?
カプセルホテルでもないのにだ
東京は談合で強いどんどん値上げしてってる

665 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 02:39:41.31 ID:DcCcV25Q.net
逆にテルマー湯西麻布は宿泊は個室なのにそんなに高くなくて前日予約でも1万ちょい(まあ高くなるときは高くなるけど)
かるまると同じく宿泊したほうが安上がりなタイプ

666 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 04:12:44.77 ID:tvx0gRmL.net
>>662
だったら最初からそう言えよ
皮肉言ったり性格悪い奴だなあ気持ち悪い

667 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 06:45:33.22 ID:NyX9mE6C.net
栄の3階は普通にリクライニングルームだったよ

個別にTVもあったし あと麻雀ルームとか理髪店とか
カプセル宿泊だと朝食はバイキング形式で食べ放題だった

近隣のフジのサウナがリニューアルして15分に1回は
2つの内のどちらかのサウナでロウリュできるようになったから
ウェルビーには2年前からは行ってない

今度行ったら余りの変わりように転校生にでもなった気分だろうw

フジほど上下の階段移動は少なくて済むからいい面も多いんだけどな

668 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 07:13:32.52 ID:lovl+5M8.net
あれだけ宣伝してたらそりゃ高くなるわ
聖地化してるとこはほんと高すぎる

669 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 09:17:05.46 ID:SvSuHBCk.net
栄しか行ったことないニワカが書き込むんじゃねえ!帰れ!!

670 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 09:25:43.23 ID:sYwxS9sL.net
まあ、実態的には名古屋人もウェルビー離れしてるんだけどな、それでも混むのはしきじと似た感じ

671 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 10:36:28.05 ID:xnCWqJM3.net
>>663
はい、リクライニングシートでテレビ、雑誌、漫画やネットもできましたよ

672 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 10:37:34.51 ID:xnCWqJM3.net
>>666
はい、性格の悪さは認めます。すみません

673 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 11:08:02.85 ID:2lOzdUUH.net
タオルで仰ぐのなんか踊りいらないんだよ
普通に熱風行くように縦に仰げよ

674 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 11:16:44.03 ID:8/RpCyvh.net
この施設に限らん話だが、そのあたりの客の本音が伝わってないよな

675 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 11:59:03.34 ID:dvNLcyyp.net
俺はタオルで仰いでほしいよ?!
10分ぐらい入らなきゃいいだけじゃない??

676 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 13:33:27.79 ID:oZ6GcHRz.net
タオルで仰ぐのなんか踊りは上手いと思うけどウェルビーは

677 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 14:00:23.44 ID:JVC1oL9U.net
3階は以前はリクライニング席は2か所もあったよな
それとは別に
囲碁将棋する落ち着いた囲まれた部屋とか
タイ古式マッサージや足つぼとか
なんでこんなんなっちゃたんだろ

678 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 14:40:01.65 ID:sYwxS9sL.net
サウナシュラン1位やで
文句言うな

679 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 17:01:30.94 ID:2lOzdUUH.net
>>678
サウナ業界人の審査で一般客の投票では無いので少し違う感じ

680 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 17:34:33.79 ID:si3zCefP.net
栄の3階にできた陽キャしか利用できなさそうなバーカウンターあるけど、あれ客入ってるか?
本当にあのリニューアルは正解だったの?

681 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 19:38:25.98 ID:+BsT1XK8.net
続いてれば正解

682 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 20:28:06.78 ID:COE7oTLT.net
サウナの日ぐらいサウナの話しをしようぜ!

683 :|男|名無し湯|女|:2024/03/07(木) 22:02:24.00 ID:tvx0gRmL.net
この前ここで話題になってたゴールデンタイムっていい感じ?

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200