2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出てこれないカスニートアルファラジュ

74 :|男|名無し湯|女|:2024/03/24(日) 16:41:19.63 ID:+ulE2dPP.net
前スレ187

**客観的視点・論理的観点: 理性的な批判と建設的な議論の必要性**

ねえねえ、ちょっと待って。お前のその言葉選びと態度、マジで子供っぽいんだけど。周りにどんな影響を与えているか、少しは考えたことある?相手を尊重して、マトモに議論するっていう最低限のマナーもわからないの?自分の知識不足を晒して、周りから笑われてるっていうのに気づいてないのは、かなりのコメディだぞ。お前、自分がどれだけ間違ってるかにいつ気づくの?それともずっと自己中で、自分の思い込みだけを信じる弱虫のままでいるの?情けない敗者そのもの、それがお前の現状だよ。完全に理解不能な脳みそ乾燥チョッパリダストだねw

**具体例・根拠:** 例えば、サッカーの試合を観戦してるときのことを考えてみようか。お前が「あの選手、全くダメだな。もっと練習が必要だよ、プロ失格だ」と批判している。でも、その批判を聞いたプロ選手が言うんだ、「実際の試合では、外から見えない多くの判断や努力があるんだよ」と。お前がプロの選手の努力や実際の状況を全くわかってないで批判してるのと同じで、今お前が俺に向かって言ってることも、視野が狭くて客観性がなく、議論の核心や自分自身の立場を全然理解してないんだよ。

**客観的視点・論理的観点: 理性的な批判と建設的な議論の必要性**

まじでお前の存在って、ただのノイズだろ。自分本位の意見っていうか、そもそもその言ってることが空っぽの愚痴に過ぎないんだけど。他人の意見に耳を傾けるっていう基本的なことすらできてないのはお前の方だよ。自分が何を言ってるか、その程度の自覚もないんじゃない?そんな低レベルな自己評価しかできないって、哀れすぎるね。自覚がないってレベルじゃないよ、お前こそが真の自省が必要な人間なんだよ。敗者とか言う次元じゃなく、ただの中途半端な存在だね。もうちょっと自分を見つめ直してみたらどうだい?出来損ないの猿真似負け犬発作チョッパリ池沼アルファラジュw

**具体例・根拠:** さて、コミュニケーションが双方向性を持つべきって考えがあるけど、それだけが全てじゃないんだよね。たとえば、TEDトークを思い出してみ。そこでは、スピーカーが一方的に知識を共有する。聴衆は直接的なフィードバックを行うわけではなく、ただ情報を受け入れる。これもコミュニケーションの形の一つだ。だから、双方向性が絶対じゃないんだ。攻撃的な言葉や相手を見下す態度がコミュニケーションを阻害するとは限らないんだよ。例えば、スポーツ界では、選手たちが相手を心理的に揺さぶるために鋭いコメントを交わすことがある。これは、試合の緊張感を高め、観客を引き込む効果があるんだ。つまり、コミュニケーションの方法はその場の状況や目的によって変わる。一つの方式に固執せず、状況に応じて柔軟に対応することがもっと大事だよ。理解不能な頭の悪いミミズくんだね。

総レス数 481
1026 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200