2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カラスに持って行かれた物

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:42 ID:O5rcE7dA.net
今日、カラスが俺の靴持っていった、
らしい、アニキが目撃したそうだ、

ま、安い靴やしエエけど、

なにするんやろネ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:47:21 ID:???.net
それから、近所の公園を通りかかったら、絹を裂くような女性の悲鳴が聞こえたので
何事かと思ったら、ベビーカーに襲い掛かるカラスの姿が!あれには戦慄を覚えました。
すこし駆除した方がいいんじゃないか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:12:09 ID:1YZVEeY9.net
>>127
続報キボンヌ
襲い掛かられたあとどうなったんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:31:46 ID:J+Rla2Nx.net
窓から侵入し、キッチンに置いてあったタマゴをテイクアウト。

食品スーパー店内に侵入し、食パンを袋ごとテイクアウト。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:33:59 ID:???.net
>>129
すげーなー!相当な知恵者がいるな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:17:15 ID:???.net
“俺の心”さ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:48:14 ID:5Q3HMKnJ.net
庭にヒマワリの種蒔いたら直後にカラスが掘り返して
食べてました、ビックリしましたよ
種蒔くの見てたんですね
なんなんですか一体

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:19:03 ID:UdrUOlVV.net
   弁   当


肉のとこだけ食いやがった
500円返せ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:56:20 ID:tOxz8bgS.net
>>127
やべぇじゃん!
それカラスの害スレだぜ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:43:47 ID:v32zZx2D.net
>>127
わかります!
俺の観察結果なんだけど

カラスは女性+ベビーカー+赤ん坊のセットを認識してるね。赤ん坊がいる弱みを認識している。

公園で他の動物や鳥に餌あげてた俺には木の上から様子を見ていたのに

お菓子食べてた若奥さんの場合、10センチ隣のところまで接近して止まって恐れることなくカァーカァー言ってた。
その奥さんベビーカー押してスッと逃げたけど

カラスの習性が一つわかった気がした。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:52:27 ID:Qp2ObUL3.net
ハバゲシヤ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:25:52 ID:???.net
スズメ用の米粒を入れていたフィルムケース。
近くの木の上で必死に開けようとしていたけど、くちばしを滑らせて
落としたところを奪還。勝った〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:03:46 ID:nldISFoy.net
↑面白い話ですね
奪還したところを「やーいやーい」と見せびらかしてやったら
どんな反応したんだろうなぁ

悔しがったら、かなりの知能ですよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:43:14 ID:???.net
小金井公園のベンチにて

シークワーサーのど飴(未開封)をまるごとお持ち帰り。
やっぱり外袋のキラキラがお気に召したかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:50:56 ID:sSRVJBCk.net
公園のベンチに席取りのために置いておいたクランキーチョコの空箱。
トイレから戻ったらくわえて飛んでいったのに笑ってしまった。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:42:58 ID:xHUxXlUP.net
ベランダの針金ハンガー(青)。
今年もう4本目…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:53:33 ID:???.net
庭によく来るシジュウカラのつがいのメスの方。

143 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/18(土) 19:27:29 ID:MJ46uFjM.net
持っていかれたわけじゃないけど、色々やると、つぎからつぎへと、
餌を書くし場所に隠しては、またもらいにくるんだよね。
きりがない。
けど、帰ろうとすると、先回りして、まだくれ〜って目でこっちを見たり、首をかしげたり。
最高で、車に5キロも付いてきたことがある。
山道で、他に車も滅多に走らない一本道だから、もう、ぐんぐん追い越して、
ガードレールに止まって、無視されたらまた追いかけてくる。

最近は、薄情になったんだか、折れのこと忘れ単だか,寄ってもきてくれない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:34:20 ID:JWiTiWts.net
ゴルフ場でカラスの群れにゴルフボール投げてみた
アイツら見向きもしなかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:23:21 ID:???.net
そういえば、最近カラス少ないかも@東京23区

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:42:47 ID:55NBlrMu.net
浮浪者が食べてるんだろよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:25:52 ID:AGaSr5Us.net
ねーよWWWW

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:47:26 ID:???.net
昔、カラスに餌付けしてた頃のこと。屋根の上に大きなパンの塊を投げて
やったら、1羽がさっそく飛んで来て、くわえて飛んで行った。ちょうど
そのとき自転車で通りかかったじじいがパンをくわえて飛んでるカラスと
ばったり出くわし驚いて振り向いていたよ。カラスは、その後、いつもの
空き地に降りて水溜りにパンを浸しながら食べてた。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:37:23 ID:???.net
カラスは減ったが野良猫が増えた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:13:03 ID:???.net
カラスが、コンポスト跡地掘り返してた。
掘り返した場所に、大きなガラスの破片が3欠け落ちてた。
もらったのは初めてだ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:25:04 ID:5C4nmnAk.net
ええ話や

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:54:21 ID:PcrsrlRW.net
ニコンの純正1.4×テレコンをポーチに入れてたら、そのまま咥えて飛び去った。
以前、だんごも持っていかれた。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:03:05 ID:Pzd02+nk.net
>>152
かわいそう…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:53:51 ID:???.net
カラスってうざすぎ。夜中も朝方もまで鳴くな!くそ害鳥が

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:39:39 ID:???.net
都市生活することで、
知能が高い奴ほど生き残る淘汰が働いてるとすると、
この先どんどん賢く進化していくのかな…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:19:22 ID:8QCHjnT3.net
自分も針金ハンガー。外に出しておいたぶん全部持って行かれたことあるwww
そんな巣作りの季節。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:27:22 ID:Gk94JP3B.net
持って行かれた訳じゃねーが フンをくれた。
右肩に‥‥

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:15:18 ID:???.net
えんがちょ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:28:25 ID:ydqUw8Yp.net
>>158
中学生だった‥‥
その日は たしか 一日えんがちょだったなぁ‥‥

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:28:11 ID:N0D8PhOv.net
うぁあぁあああああああああ
うちのカメ子がぁああ゛ぁあぁあぁぁああああ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:19:51 ID:???.net
昔、水槽の掃除をしていて
バケツの中に金魚を入れて外に置いていたら
金魚を持っていかれましたorz

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:12:50 ID:OrLQ6pVw.net
金魚wwwwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:35:27 ID:???.net
一人暮らしの時、洗濯物泥棒!?と思ったらカラスだった
針金ハンガーが目当てだったらしく、洗濯物はその場に捨てられ、
ご丁寧に落とし物までタップリ残していった

フンまみれのTシャツは速攻捨てたが、
ユニクロだったので被害が最小限で助かった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:44:58 ID:9EIuvpcp.net
カラスに持って行かれた物・・・

それは、害鳥カラスを好きになっている、基地外の「心」です。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:10:54 ID:FC1J05uj.net
花壇を囲う、30センチ四方ぐらいのプラスチックの柵を持っていかれたことがあった。
当時近所に空き巣とか頻発してたので警察沙汰になった。
後日カラスの目撃があって解決。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:48:08 ID:???.net
ネズミ捕り器に入ったドブネズミをネズミ捕り器ごと持ってかれた
その後ネズミはどうなったんだろう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:27:23 ID:???.net
カラス性格悪い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:06:54 ID:???.net
カラスに限ったことではない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:28:11 ID:???.net
ラインストーンのキラキラヘアピンをつけて、実家に帰ってきた妹
「いま門のところで後頭部にバレーボールがおもいっきりぶつかって
もぉ〜っ!と思って振り返ったらカラスだった、ヘアピン狙ってたみたい」
向かいの家の檜に夫妻が住んでますが、うちのベランダから良く見える巣には
ありとあらゆるものが見えます

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:16:41 ID:???.net
カラスが害鳥ならノラ猫は害獣。両方とも駆除すべき。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:29:05 ID:???.net
野良猫の餌はカラスの餌になります!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:17:57 ID:???.net
野良猫もカラスの餌になります

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:42:33 ID:5jagK2sm.net
ベランダにぶら下げてた針金のハンガーが無くなっていた
ある日100メートル先の林を双眼鏡で見たらハンガーがカラスの巣になっていた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:47:15 ID:5jagK2sm.net
その林のカラスにはウチとちょっとした因縁がある
親がどっかからかもってきたカラスのひなを飼っていたんだけど
風呂場で飼っていたら出かけてる間に風呂桶に水浴びをしようとしたらしく
溺れて死んでいた。
そのカラス、生きてたときは風呂場の窓からカーカー鳴いてるところを
その林のカラスは見ていたらしく、そのカラスは自分の子と思ったらしい。
なぜかというとウチの屋根の上で激しく鳴きまくって怒ってたから。
そのヒナカラスは最終的にはなしてやったんだけど
親カラスはいつまでも怒ってベランダのプラスチックのトタンにくちばしで
穴を開けて仕返ししたりしてた。

175 :174:2009/08/11(火) 16:48:14 ID:5jagK2sm.net
うぎゃーー支離滅裂な話になってしまった。
つまり本当は二羽カラスを飼った経験があったんだよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:09:52 ID:MoYVaYQn.net
とても真面目な質問です
カラスって 20センチ位の亀を食べますか?
くわえて飛んだりできます?
教えてください

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:45:33 ID:???.net
軽ければ運べるでしょ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:51:34 ID:2c6jK2zV.net
新宿中央公園付近を毎日通っているけど、カラスどもが半端なく凶暴。
鳩を襲って食っているのは、よくあること。
この前は、ドブネズミを2羽のカラスが食ってた。
腸らしきものを引きずり出して、食ってたところ見たら、マジで吐きそうになった。
ホームレス、カラス、ドブネズミ・・・誰のための公園なんだ?ww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:42:00 ID:???.net
>>178
狩を見て不快になる気持ちは分かるけど、野生の生物って狩で生計立ててるんだし
人間も他の動物食べてるからそこは否定できないかとw
だれかが牛や豚を自分たちのために処理してくれてるだけで変わらないんじゃないの?
自分の手が汚れてなければどうでもいいってか?
あと、ネズミ食べてくれるならむしろ益鳥じゃねーの?
ホームレスは困るね。国民の3大義務をはたしてないワケだし。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:27:42 ID:hpvX4M9k.net
>>173-175の感想くらい書け

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:57:21 ID:hpvX4M9k.net
>>173-175の感想くらい書け

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:36:12 ID:D9SVgqUQ.net
俺が持ってかれたわけじゃあないが
漁港で魚くわえたトンビをカラスが追い回してた。
これに限らずカラスvsトンビはよく見るなあ。
仲が悪いのだろうか。
だが一度だけ3匹のカラスとトンビが
輪になって遊んでる?光景を見た。
チンピラカラスにからまれてたってたのか、
はたまた世間話でもしてたのか。


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:34:29 ID:U3inBgWX.net
>>173-175の感想を書け


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:02:56 ID:U3inBgWX.net
>>173-175の感想くらい書け


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:13:54 ID:SR0mCEHE.net
仲間とウダ話に興じてたら、ヨンニッパ咥えて飛んでいった。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:34:24 ID:4t48wF4J.net
・・・・・・・・・・はあああああ?ヨンニッパってなに?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:48:52 ID:NHy7Pn/S.net
>>173-175
カラス好きなのでとても羨ましい次第です

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:35:28 ID:???.net
カラスに追いかけられているトンビをよく見掛けます。
縄張り意識が強いんだな、カラスは。
田舎に住んでた頃、カラスとトンビに餌付けしてましたw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:10:36 ID:???.net
トンビって一応猛禽類なんだけど、なんであんなに弱いんだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:15:55 ID:???.net
食べるものが違うから。

死体は逆襲してこない。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:00:35 ID:???.net
家庭菜園で畑を耕していたら、三羽のカラスが電線にとまってみている。
耕した畑から順にやつらはミミズをついばんでいった。
それからやつらは、私が畑に来るといつの間にか近寄ってきて「はよ耕せ」と
見つめるようになった。
すっかり馴染みの顔になったっよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:06:34 ID:???.net
うちのおばあちゃんがネズミ捕りか何かに使う薬を外においてたんだ。多分畑に撒こうとして。

そしたらおばあちゃんが離れた隙にカラスが袋ごと持ってっちゃった。あーあ、ご愁傷様。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:29:17 ID:F8uaNLYW.net
ネコイラズを畑に撒くとか・・
さぞや美味しい野菜が

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:32:51 ID:???.net
そうなんだよね
お陰で陸からの侵入者はガード出来たがトリさんたちが…



195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:18:03 ID:???.net
何年か前の春、巣作り中のカラスが建築資材をくすねて
行くので困ると大工が愚痴をこぼしていた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:15:37 ID:???.net
  _,,..,,,,_          
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
 `'ー---‐'''''"

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:26:48 ID:???.net
>>195
建築資材で巣作り!?
方向性は間違っていないなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:28:33 ID:???.net
次は設計図が狙われています

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:36:16 ID:???.net
そしていつしかマンション群が…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:28:43 ID:???.net
持っていかれたのは私の心。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:29:43 ID:???.net
いまさらながら >>195>>197-199の流れにワロタ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:56:25 ID:+Yc5UX7O.net
カラスって猫とか犬とかよりずっと頭いいよね 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287306384/l50


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:41:30 ID:???.net
焼きそば食われた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:47:54 ID:???.net
うちの子のチョコレート。
山あいの公園で、レジ袋に入れて置いといたら袋ごと持ってった。
さすがにペットボトルのお茶は取られなかった。

205 : 【東電 64.4 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 お早鰻:2011/05/19(木) 09:05:51.48 ID:???.net

エロ本・アダルトDVD・Tバック・現金・思い出・SDカード・DSのソフト

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:06:59.48 ID:???.net
彼氏
家庭菜園のカブ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:44:26.50 ID:???.net
アヒルを庭で水浴びさせて、ちょっと目を離してたら
カラスがアヒルを威嚇していた…。慌てて追い払った。
ヤバかった。それから別の日にまた水浴びさせてたら。今度は電柱の上から、じーっとうちのアヒルを見ていやがる…
向こういけやー!と怒鳴ったら逃げたが。ムカつく!
食べる気なのか。フワフワの羽毛を巣材に使いたいのか…。


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:48:52.01 ID:???.net
子供の幼稚園の遠足で、ちょっとその場を離れていたよその親子の荷物にカラスが近づいてきて
ポテトチップスを袋ごとくわえて飛び去るのを見た。
唖然としてしまったけど、しばらくするとまた戻ってきて同じ人の別のお菓子をくわえて持って行ってしまった。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:05:11.70 ID:???.net
保守はニートの務め

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:18:24.21 ID:???.net
ボロボロ針金ハンガー

飛び去る瞬間目が合って向こうが一瞬身構えたけど
元々巣材としてあげるつもりではいたから別にいいのさ
ヤツラの役に立てばよし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:42:43.52 ID:???.net
うちの近所に、交差点があって、
その上に、歩道橋があって、
その上に、高速道路が走ってる
歩道橋から上を見上げていたら、
高速道路の壁の端に…なにやら…
なんか壁のスキマから、ハンガーが…ハンガーがいっぱいはみ出している。

あんなとこに巣つくるのか。
すごいなあ つかハンガー、あれ曲げずにそのままつっこむものなのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:57:23.74 ID:???.net
田舎の烏って、車の進路に胡桃投げ込むじゃない。


まさか自転車の俺に投げ込むとは・・・
踏まずに通り過ぎたけど、回収しに来る烏より先に俺が持って行きましたw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:25:48.98 ID:???.net
スナックパン(9本入り)を買って、1本だけ食べて自転車に入れた状態で
自転車止めて展望台見に行ってたら、
後ろでカラスが鳴いてたから、「しまった!」と思ってあわてて自転車のところに戻ったら、
鳴いてたカラスは見張りで、既に別のカラスがカゴからパンの袋を取ってつついてるところだった
駆けつけたらカラスは脚で袋ごとパンを持ち去って、袋からパンが2本落ちて取り返したが、
残りは全部カラスに持って行かれてしまった
その後諦めてまた展望台に戻ったら、高い電灯の上でパンを自慢するかのようにカラスが食ってた
パンは全部で6本取られた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:16:03.86 ID:???.net
うちの庭先に時々千切ったパンが落ちてるぞ
おふくろに聞いたらカラスがどっかから盗んできて
庭の木の上で食い散らかすんだそうだ
ま、そのカラスかどうかは知らんが…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:44:54.26 ID:???.net
職場の駐車場の真ん中に、川魚が落ちていてびっくりした
上司が「カラスが落したんだろう」と言っていた。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:45:37.21 ID:???.net
隣の空き地に来てはどこかで盗んだ物を落として(捨てて)いく
ご近所でなくなってプチ騒ぎになったものもそこで見つかった
家の庭に落とされてたら濡れ衣着せられてたかもしれん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:19:15.78 ID:???.net
牧場の牛だか羊だかの毛を毟っていくって何かで読んだ気がする
巣の材料にするらしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:20:52.37 ID:Bl8mKwHb.net
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A32.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A31.html

219 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2014/04/03(木) 21:51:23.34 ID:???.net
野鳥板でフルボッコにされた害鳥キチガイが逃亡したうえ、こんな社会迷惑を助長するクソスレを立てましたw

カラス大好きスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1396513564/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 01:33:58.47 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/C6DrQ2fUoAA7OE-.jpg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 20:54:16.37 ID:OBCKV3OL.net
うちの女房

カラスの女房になってりまいました。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 06:02:45.99 ID:???.net
>>220
ポスター全部見たい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 10:49:43.18 ID:???.net
この動物園てどこですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:48:32.94 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:18:08.60 ID:???.net
サンダル
洗車ブラシ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:59:39.91 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

AD7

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 02:23:31.81 ID:5uMu3PyC.net
>>13
かわええ

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200