2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■■ メジロが可愛すぎる件 4 ■■■

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:46:37.02 ID:???.net
メジロ姿見せず 各地で報告

梅の盛りが過ぎ、ツバキが満開となっても、今年はメジロの姿がほとんど見られない。
花の名所で“ウメジロ”と呼ばれる「梅とメジロ」の写真を狙うカメラマンも多くが空振りに。
日本野鳥の会筑後支部(久留米市)には、「冬鳥が極端に少ない」といった報告も
寄せられており、野鳥のさえずりが静かな「沈黙の春」に関係者は首をひねっている。

松富士将和会長(71)によると、約180人の会員がいる筑後支部が異変に気付いたのは
昨年12月。例年ならば、筑後地区の里山や市街地に姿を見せるメジロやツグミ、
シロハラなどの野鳥の姿が見られないという。

野鳥は山にエサが豊富であれば、人里など平地まで飛んで来ないとされる。
ただ、今年は市街地にとどまらず、筑後支部が久留米市御井町の高良山などで行った
バードウオッチングでもメジロは確認できなかった。

日本野鳥の会(東京)によると、筑後支部以外にも「こんなに野鳥が少ない冬を
経験したことがない」(大阪支部)などと各支部から冬鳥の異変が報告されており、
メジロに関しては特に近畿以西で観察できないケースが目立つという。

松富士会長は「筑後川のカモなどは例年通りに確認されており、メジロやツグミだけが
いない原因が分からない。非常におかしな事態で、継続して2、3年は注意深く観察を続けたい」
と話している。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/294129

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200