2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 4ピヨ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:09:29.34 ID:???.net
鳴き声を一生懸命説明するかどこかにうpしてください。
詳しい人がその鳥の名前をおしえてくれます。
もちろん姿や特徴など手掛かり多少でもあればそれも書いてください。

前スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/

過去スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 2ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1244313095/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1118264878/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:10:52.41 ID:???.net
鳴き声が聞けるHP(リンクフリー)

ことりのさえずり
http://pikanakiusagi.web.fc2.com/

山本律之(りっし)のホームページ
http://risshi.life.coocan.jp/index.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:39:16.97 ID:???.net
夜中に良く聞こえるんですが

クククエエーークエエーークエエー と、甲高い鳴き声
どちらさまでしょうか? 1羽だけのときもあり2,3羽のときもあり
田んぼと畑の真ん中住宅で暮らしています

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:35:28.66 ID:???.net
>>3
ケリ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:00:58.20 ID:???.net
わりと木立の多い住宅街なんですが
日中に聞こえる鳴き声で、音程は

ドー ドー ドー ドー ド(ここまで低いド) ソ ドドドドドド(全部1オクターブ高いド)

みたいな感じの鳴き声の鳥の名前はなんなんでしょうか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:34:22.41 ID:???.net
>>6
リンクで声聞いてみたけど違いました><
鳴き声自体はヒョーヒョーヒョヒョチチチチみたいな感じです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:01:40.88 ID:???.net
>>4
鳥の鳴き声をケリで検索してみました
たしかに!ケリです ありがとうございました

にしても、、、なんで夜中に鳴くんだろう 夜行性の鳥でもないみたいだし
ちょっと心配です

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:06:14.46 ID:???.net
野太い声で
ホーホケキョ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:38:28.22 ID:???.net
>>8
西川のりお

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:16:08.59 ID:???.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23416699

動画1分59秒あたりから鳴いてる鳥教えてください、トンビでしょうか?

(抜粋部分) ttp://imo73.eek.jp/up/imo0103.mp3.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:16:53.08 ID:???.net
先週位から早朝4時頃から甲高い鳴き声で安眠を妨げられてるんですが
普段こんな事無いので結構困っています。ちなみに神奈川です。

鳴き声は3パターンあって、最初に「スピースピースピースピースピー」というフレーズを尻上がりで数分繰り返し
やっと終わったと思ったら「ススピススピススピススピススピ」と鳴き方を変え、これを数分間繰り返し
あと一つあるんですがちょっと思い出せません。
眠い目を擦りながら鳥を確認したところスズメくらいの小さな鳥が電線の高い所に…なんであんな五月蝿いんだよ
どっか他所行って鳴いてくれ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:47:04.76 ID:???.net
>>10
何かというとトビなんだろうけど長過ぎるような
作った音かもね

>>11
シジュウカラだろう
神経質すぎる自分をなんとかしろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:43:59.78 ID:???.net
>>11
シジュウカラが近くで営巣して縄張り主張してるんでしょう。
産卵前と産卵中ぐらいが一番鳴く。1-2週間もすれば、
おさまるよ。

シジュウカラは虫を獲りまくり、見た目可愛い、鳴き声も綺麗な
益鳥だから、少しの間ぐらい大目に見て上げたら…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:52:05.47 ID:???.net
>>12
そうなんですか。どうもです。
背景ば昔の時代のゲームなんかでよく聞く鳴き声だったので
昔のトビはこういう鳴き声だったのかなぁて・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:12:46.52 ID:???.net
針葉樹林を散歩中に、ピィー!(数十秒あけて)ピィー!と鳴声がするのですが
どなたか何の鳥が鳴いてるか分かる方いらっしゃいませんか?
声はかなり大きいのですが、鳥の姿は見たことがないです
またたまにですが、遠くでその声に応えるように同じ鳥が鳴くのが聞こえます
ピィー!(遠くで、ピィー!)ピィー!という風に。
よろしくお願いします

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:40:53.82 ID:???.net
モーキンじゃないの?
オオタカとか。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:24:57.18 ID:???.net
先ほど外を出歩いていたら
甲高くキョキョキョキョキョキョと、ほぼ同じ音程で10秒ほど連続する鳴き声が聞こえました。
鳴き終わると遠くから返事?のように同じ鳴き声が返ってきていました。
ホトトギス、ヨタカとは違いました。
どなたか分かる人居ませんか?
東海地方、すこし田園が残るところです。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 05:35:18.00 ID:???.net
>>17
コジュケイ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:24:03.75 ID:???.net
ここ数日、近所の果樹園から自転車のブレーキのような音がします
場所は千葉北西部、住宅・果樹園・雑木林が混在している地域です
これはエゾムシクイ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:20:49.40 ID:???.net
>>18
違うようです
リズムが無く、連続して鳴き続ける感じでした

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:02:00.89 ID:???.net
>>20
どこかに水があるならヒクイナとか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:36:39.78 ID:???.net
>>21
音色?は似てます
また聞こえたら比べてみますね
ありがとうございます

総レス数 1020
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200