2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:00:46.28 ID:???.net
■前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 57
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1399355617/



■バードウオッチング以外の用途の話題についてはこちらへどうぞ。

鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1357643420/
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1413422753/
〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド2〇〇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356416621/
格安双眼鏡スレッドPart25 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1420209683/


奇特な方が作ってくださった過去ログ倉庫
http://binoculars.ganriki.net/index.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:12:43.76 ID:???.net
>>161 煮るなり焼くなりして中まで火を通せば問題ないんじゃないの?
今は電子レンジなんて便利な道具もあるんだし。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:12:22.72 ID:???.net
>>161
http://livedoor.4.blogimg.jp/horaaokaruto/imgs/5/2/52d0b8fc.gif

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:13:27.48 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=bVeddW9GnJg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:14:17.47 ID:???.net
こりゃ痛いわ
http://i.imgur.com/9w3EmmO.gif

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:44:08.22 ID:???.net
そういうのは本スレでやるなよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:26:40.64 ID:???.net
本スレだから嫌がらせのつもりで貼ってんだよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:01:09.50 ID:???.net
ひどい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:22:36.86 ID:???.net
>160
が余計なことレスしたので
怒ってんだろうと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:30:56.49 ID:???.net
ボンジリなんて言うからだ
また食べたくなってきた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:52:12.73 ID:???.net
ちゃんと専用スレがあるぞ
夜中に新スレ立てたのはここに来た人かなw

食える野鳥
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1402135036/l50

あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1091797686/l50

食ったら美味い野鳥 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1423325947/l50

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:33:00.87 ID:???.net
158だけど、おまえら何アホなこといやってんだw

俺は単に焼き鳥屋へ行ってきただけだぞ。
愛鳥家だが愛腸家でもあるから来週はホルモン焼き食べたい。

今日は鳥見に行ったがいきなりの雨でずぶ濡れになったわ。
愛機のアルティマ8X32もかなり濡れたのでストーブの近くで乾かしてる。
これは本当に丈夫だな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:52:23.93 ID:???.net
まてまてw
>>172非防水だろそれ
アペックスSPに大至急Jobチェンジだ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:55:43.26 ID:???.net
もっと大事に扱えw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:55:25.06 ID:???.net
ダイス船長 壊れ物扱いだぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:18:20.04 ID:???.net
ラナちゃんは究極ということか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:42:30.84 ID:???.net
SE使ってるが、本当に素晴らしいね!
ピントの山はツァイスと遜色ないし
逆光のハレーションさえなければ相当なレベルだと思う
防水気になるなら、雨の日は使わなければいいだけ!
マジでSEお薦めだわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:30:04.71 ID:FfAZ8Wup.net
初心者です
最初の鳥見に買うのは?
カールツアイスかスバロフスキー、ライカ等を考えています
予算は100万円くらいで数台欲しいです
防湿庫も10万くらいで買いたいっす

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:40:31.48 ID:???.net
使い分け考えて、スコープは使わないなら
ツァイス 20x60S
キヤノン10x42 L IS
ニコン E2 8x30
ウルトラビットあたりの 8x20
あと適当なドライキャビで丁度100万くらいになる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:52:26.77 ID:???.net
きっと使い倒すのはE2なんだろうな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:44:08.28 ID:???.net
くだらない妄想は嫌いじゃないぞ。

今は買えなくても双眼鏡なんぞ頂上は手軽で低いから。

機種やメーカーにこだわらず10X42あたりの双眼鏡を自在に使いこなせるようになるとかなり楽しめるようになるはず。

俺は今までフィールドで出会った数十年も鳥見している人達をいろいろと見てきた。
双眼鏡はほとんど使わず鳴き声や一瞬の飛び方で判断していて、必要な時にだけ双眼鏡やスコープで見ていたよ。

双眼鏡のスペックだの、見え味だの言っている俺は、まだまだケツが青いとしみじみ感銘させられました。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:43:12.31 ID:???.net
E2から買った方がhappy

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:41:44.62 ID:???.net
>>181
鳥見の人を見に行く人

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:40:28.96 ID:???.net
EUは鳥見には勧められないなぁ。
昔,使てたけど雷雨にやられて内部に水が入りオシャカ。
逆光にも弱いし森の中だと暗いから8x42クラスで
防水のダハのが良いと思う。昼間の景色を見るならEUは良い物だと思う。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:23:24.00 ID:???.net
ならば日の出8x42 C2で決まりだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:23:24.49 ID:???.net
勝間のQF8×40も防水、堅牢

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:45:35.78 ID:aNPS3cxv.net
>>184
あれは昔協賛してたニコンの策略みたいなもんだからな。
みんな使ってるから、横並び好きな日本人は猫も杓子も
野鳥見るならニコンの8倍って刷り込まれていたという。
昔は安物は見るも無惨な品質で舶来は高嶺の花だったから
選択しも少なかったしね。

実際、今みたいに防水当たり前になったら、
野鳥の会の通販からカタログ落ちはしてないけど、
隅っこにぽつんと掲載されてるだけだし。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:47:40.44 ID:???.net
ならば何がお奨め?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:01:37.01 ID:???.net
SE

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:07:46.56 ID:???.net
SEってそんなにいいのか?

いや貶してるんじゃなくてさ
そんなにいいなら一つこうてみようかなと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:54:10.33 ID:???.net
>>190
「ポロ」で満足したいのであれば、それこそヒノデC2、B2、B+でも買っとけ。
これらこそ現代的なポロだと思うし、実際よく見えるぞ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:05:10.55 ID:pjSH38h/.net
>>188
予算によるがモナークでも十分といえば十分。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:13:06.12 ID:???.net
モナークも無番、3、5、7といろいろありまして

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:18:55.65 ID:???.net
もうSE売ってないじゃん
防水じゃないし見口硬いし変なカタチしてるし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:19:03.32 ID:???.net
>>190
買ったら教えて
俺も買うから

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:21:13.87 ID:???.net
ヒノデいいよね
いろんなHPでベタぼめしててステマかと疑ったけど
嘘じゃなかった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:35:52.31 ID:???.net
モナークXなんてのもあったぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:45:58.65 ID:???.net
>>197 あれはどちらかというと星向けのスペックじゃなかったっけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:29:27.56 ID:???.net
>>191
ヒノデB2を持ってるがB2+が気になってしょうがない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:37:10.10 ID:???.net
>>184
パプアニューギニアで極楽鳥ツアーかよw
水の中に入れたならともかく、雨程度ではE2はまったく問題ないぞ。
ちなみにSEもな。
本当なら接眼部に付けるカバーをやらずに知らないでおろおろしてたんだろ。。
双眼鏡のせいではなくお前の問題じゃないのか。
使ったことの無いアンチを信じることはないな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:41:04.67 ID:???.net
その点勝間なら無問題

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:06:01.90 ID:???.net
まぁそもそもそんな土砂降りの雨の中双眼鏡覗いたりしねぇしな。
パラついてきたらすぐしまうわ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:52:01.73 ID:???.net
>>178
初めてならアトレックライト

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:42:12.32 ID:mk/DThPZ.net
>>193
どれが一番いいの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:43:55.16 ID:mk/DThPZ.net
>>200
冬は結露に気を付けないとだよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:11:47.47 ID:???.net
>>204
モナX

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:21:54.31 ID:???.net
>>206
バードウォッチング用だと、8.5のドンガラの割にしょっぱい実視界が致命的だろう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:25:18.69 ID:???.net
モナナナナ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 05:11:13.63 ID:???.net
おのののか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:58:14.28 ID:???.net
ヒノデの6x30は興味あるけどビクセンとコーワも同じスペックがあるね。
全部中国製だけどヒノデだけ価格が高くスペックも微妙に違う。
ネットの評価もヒノデは良く見えるけどビクとコーワはイマイチと
言う意見が多い。B+は3万位するけど買うならB+なのかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:19:43.24 ID:???.net
>>186
堅牢かもしれんが、防水性に関しては疑問符が付く。

>>190
念のために書いておくが、SEは防水じゃないぞ。
防水じゃなくてもいいならE IIだってかなりのものだ。
実売2万円台のダハなど足元にも及ばん。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:16:22.65 ID:???.net
>>210
 日の出B-2とビクセンはほぼ一緒で、日の出の方がコーティングが上質。素人でもコントラストの違いが判った。
 コーワは先にでたせいか、両者と微妙に違う。一番の違いは無限遠の設定位置。コーワだと裸眼で無限遠ぎりぎりでるが
 ビクと日の出は無理だった。(コーワもビクも発売直後のロットなので今のものは知らない。コーワも今は一緒になっているかも)
 日の出は光学系を特別仕様にしてる分、確かに他社より見えはいい。それ以外は、他社と一緒で、筐体・機構系は
1万円切るエントリーモデル、耐久性とかは他社と一緒。

 日の出は1ヶ月無条件返品可なんで、自分で見比べてみるのが一番だと思うよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:18:35.57 ID:???.net
CP+に行ってきたよ

EUは在庫限りで終わり。再生産しないから欲しい人は早めに買っておいた方がいいかもね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:21:50.46 ID:???.net
>>213です
他にも色々見てきたから質問があったら答えるよ

ツァイスの新型もあった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:09:29.87 ID:???.net
マジかー、嘘ついてる感じではないなあ

こりゃ無理してでも10x35買っとくかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:17:53.93 ID:???.net
>>214
HTやSFの7x42は出ないの?32mmは情報あった?
他新製品のレポ希望

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:15:14.49 ID:???.net
貴重な国産ポロが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:37:22.32 ID:???.net
先ほどCP+から帰ってきましたー。私もZeissの新型覗いたよ。あとパピリオのフルマルチコートも覗いてきた。確かに良くなってるので買いだと思いました。ただ若干定価も上がるんだって・・・・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:55:54.31 ID:???.net
どこが良くなってたか詳しく

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:15:31.75 ID:???.net
旧モデルもあって比較できました。まず明るさというかスッキリ感が違いました。コーティング以外光学設計は変えてないとのことなので解像力にはあまり違いは無いはずです。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:19:04.40 ID:???.net
まずE2を買って、パピリオは値が落ち着いてから買いだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:27:26.69 ID:???.net
>>220

逆光性能が改善されてるといいな
Zeissの新型はどうでしたかHTと見比べた?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:23:34.97 ID:???.net
対物側から覗いてみましたか
遮光とか留め金その他の艶消し墨塗りとか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:31:10.15 ID:???.net
>>216
HT見るの忘れてた…。ごめんなさい。。
SFは42口径で8倍と10倍の2機種のみらしいよ

思いの外、ペンタックスのZEDとヴァンガードの双眼鏡が良くて感動した

225 :219:2015/02/13(金) 18:31:38.07 ID:???.net
>>223
パピリオのことかな?一応対物側から覗いたけど、レンズとプリズムの反射光が白くなかったので満足しちゃいました。

226 :219:2015/02/13(金) 18:41:23.69 ID:???.net
そうそうヴァンガード、買う気は無いのでちょっと覗いただけだけど良かったよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:44:52.39 ID:???.net
せめてシリーズ名や口径書いてくれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:52:00.50 ID:???.net
ttp://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/sporting-optics/list-3-21-271.html

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:52:46.21 ID:???.net
SFとHTは7×42は出ないのか…
FL買っておけば良かったよ
ところで最高峰はSFって事でいいのかい?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:54:02.48 ID:???.net
>>227
223です。覗いたのはバンガードの1042ED2?。シャープだし、明るかった。モナーク7持ってるけど、バンガードの方がぜんぜん良い

逆にツァイスのSFはあんま感動がなかったかな?確かに綺麗だけど他のフラッグシップ機とそこまで差はないと感じた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:04:18.78 ID:???.net
Dialytを買えず、FLを買いそびれ、ついでに言うとここで告知されたヨドバシSEも買い遅れた俺は
今回迷わずEUをポチった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:09:35.63 ID:???.net
>>225
このくらいの価格帯から手抜きされがちですから気になりました安心ですね

EIIまだ値上がりしてなさそう買うなら今だな
ぼくは12月頭に買った語り継がれる名機だ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:19:07.08 ID:???.net
>>230
>モナーク7持ってるけど、バンガードの方がぜんぜん良い

同等かモナ7の方がいいと思ってた。持ってるモナ7も10x42?

234 :224:2015/02/13(金) 19:22:42.01 ID:???.net
そうそう、双眼鏡はPentaxブランドで行くみたいです。双眼鏡コーナーでやたらPentaxなステッカーを戴きました。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:37:46.77 ID:???.net
>>233
モナーク7は830と842、1042持ってる

個人的にはED2の方が綺麗だと感じた。あと、持ちやすい形だからしっかり握れて良い感じ

重さもEDGに慣れてるからぜんぜん平気

236 :224:2015/02/13(金) 19:54:48.53 ID:???.net
それにしてもZeissのご担当者は対応が良かったなぁ。CanonのIS との違いとか勉強になりました。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:01:30.45 ID:???.net
>>236
あのおじさんのひとかな?
優しそうな人だった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:50:32.74 ID:???.net
CanonのISとの違いとは?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:03:33.51 ID:???.net
SFは、シュミットペシャンなのが気になるなー。
日曜あたりに、classic 7x42も持ってCP+行って覗いてくるかねぇ。。。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:14:16.17 ID:???.net
キヤノンの防振はそろそろ新型出してほしい
もう10年放置されてる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:49:45.42 ID:???.net
>>213
ニコンの中の人が言ってたの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:17:24.76 ID:???.net
EIIが終了して新しいEが出るのなら、もう少し待った方がいいのかな。
それとも8x30ダハが終了って事かな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:17:55.91 ID:???.net
間違えました。
ダハじゃなくてポロです。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:28:45.30 ID:???.net
かつてないほどの勢いで質問とやり取りが行われている
不自然すぎる
誰かが自演で話題を振ってるんだろうなw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:39:31.94 ID:???.net
んなわけないだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:40:12.52 ID:???.net
ゴメン、俺

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:55:00.50 ID:???.net
いや俺が

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:58:19.08 ID:???.net
スレを盛り上げたい一心でやりました。
反省はしていません。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:04:37.82 ID:JoYyV95c.net
>>242
もうでないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:28:09.67 ID:???.net
誰か使ってないE2くれ          いやください

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:32:03.82 ID:???.net
amazonかヨドバシでポチりなさいよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:09:47.79 ID:???.net
4万ぽっちすぐ貯金できるだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:33:49.91 ID:???.net
>>241
ごめん、昨日のCP+に行った者です

勿論、担当者の方から聞いた話です。担当者、二人に聞いたから間違いないと思いますね。

以前、このスレで双眼鏡の事を聞いたら、親切に説明してくれたから、そのお礼として情報を書き込みました。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:48:20.25 ID:???.net
>>244
馬鹿?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:47:20.65 ID:???.net
>>253
無くなるまで2〜3年掛かりそうだな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:00:03.96 ID:???.net
E2は鳥見の定番だからやっぱり持っていたいな。
無くなるのならなおさら欲しくなった。
ツァイスクラシックの10X40の廃盤の時にタイミングを外しかなり後悔したから、E2はゲットしようと思う。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:30:56.97 ID:???.net
>>253
情報ありがとう。
早速アマゾンで2台目のE2を注文しました。
もうこういうクラシカルな国産ポロは二度と出てこないでしょうね。
Bird Forumに書き込んだら向こうでもちょっとした騒ぎになるな。

万が一、E3やSE2が出てきたらそれはそれで嬉しい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:00:03.80 ID:???.net
>>244
水差すから減っちゃったじゃない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:37:24.50 ID:???.net
だって

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:38:00.84 ID:???.net
自演

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:38:27.96 ID:fYWGGmvc.net
だったん

総レス数 1012
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200