2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:00:46.28 ID:???.net
■前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 57
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1399355617/



■バードウオッチング以外の用途の話題についてはこちらへどうぞ。

鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1357643420/
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1413422753/
〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド2〇〇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356416621/
格安双眼鏡スレッドPart25 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1420209683/


奇特な方が作ってくださった過去ログ倉庫
http://binoculars.ganriki.net/index.html

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:04:51.99 ID:???.net
薄暗い森を8X56で探りながら行く緊張感がたまらない
あえて機種は書かないがいつもの8X30とは見える世界が違う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:16:20.49 ID:???.net
前にもいたね、あえて機種を書かないって人w
書けよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:44:57.73 ID:???.net
8x56といっても機種は限られるよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:51:03.99 ID:???.net
遅いお彼岸のお墓参りついでに墓地の向かいにある植物園にEIIとカメラ持ってった
EII持っててよかったぁ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:52:04.33 ID:???.net
>>590
それも8x56だったね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:31:23.05 ID:???.net
だからモナークだって!言わせんなよ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:44:47.24 ID:???.net
死んだ爺ちゃんが見えたよ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:34:48.82 ID:???.net
デジャブ!?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:16:11.13 ID:???.net
8x56で検索するとスワロやツァイスからセレストロンやビクセンまで出てくんぞい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:23:18.17 ID:???.net
ヒメアマツバメなら2月から多摩川を飛んでるぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 06:35:28.13 ID:???.net
>>588
アペックスプロに1票

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:05:28.60 ID:???.net
前にここでも話題になったが瞳径7での鳥見はマジ綺麗でよかったわ
IFでもピント範囲が広いし、近くでも慣れれば意外と楽だったな
重くてかさばるのが難点だけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:57:32.95 ID:???.net
スター芸図オリジナルに一票

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:22:34.52 ID:???.net
このスレで不評のEUだが,どんだけヒドイのか買ってみた。
所有してるBD42−8XDと比べても昼間なら差は無く拍子抜けした。
流石に夜は暗くて使えないという印象。後日店員さんにEUも
EDレンズにしたらもっと売れるのでは?と話したら納得してた。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:14:58.22 ID:???.net
対物レンズの口径が違うのに暗所性能を比較するのか(^-^)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:03:07.68 ID:???.net
このスレで不評のE?ってなんだよハゲ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:22:36.93 ID:???.net
E2が不評って初めて聞いたんだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:45:32.34 ID:???.net
EUは4月から値上げだから気になっている人は買っておくほうが良いよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:09:41.04 ID:???.net
そもそもなんで値上がりなのかが分からない
ちょっとどころじゃない値上がりで普通なら納得がいかん

俺はすでに持ってはいるがE2のこの先が心配だ
このままでは金しか興味のない反日連中の組み立てた中華製ばかりになっちまう
そんなのばかり使いたくない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:32:57.33 ID:yVzFBvRu.net
>そもそもなんで値上がりなのかが分からない


言いにくいけどそれは貴方がバ○だから。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:26:34.13 ID:???.net
人のことすぐディスるヤツってストレスにヤられてんのかな〜

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:40:06.85 ID:???.net
申し訳ないけどこれだけいろんなものが値上げされてるのに理由が分からないとかバカと言われても仕方ない
ちなみにE2の値上げは日銀の金融緩和による物価上昇のひとつに過ぎないんだよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:32:13.94 ID:???.net
>>610
ちゃんと論理的に話せよカス
知ったかぶりは要らないから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:38:24.38 ID:???.net
>>611
バカにつける薬はないね
ママに聞いてきな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:44:30.83 ID:???.net
ま〜た始まった(AA略

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:46:49.62 ID:???.net
アペックスプロ買ったよ。
今までニコンの8x20(廃盤製品)だったので、明日が楽しみ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:47:19.29 ID:???.net
ママだってw
いい年こいたおっさんがママってwww
もしかして小麦粉と一緒にしてんのか
誰か風が吹いたら桶屋が儲かる話を教えてくれw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:47:43.02 ID:???.net
8x32?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:50:41.10 ID:???.net
アベノミクスの中で、2%の物価上昇とあります。具体的にどのように物価を上昇させるのでしょうか。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10103944725

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:51:14.85 ID:???.net
ママの代わりに調べてきてやったぞバカ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:52:41.38 ID:???.net
小麦粉代が上がればパンの値段も上がるだろバカ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:05:31.34 ID:???.net
E2も2%の上昇なの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:09:40.55 ID:po+s+3qN.net
馬鹿ふたりでいつまで口喧嘩してんだ
いいかげんにしろ

622 :609:2015/03/27(金) 22:52:38.30 ID:???.net
>>616
8倍にしました。

迷ったのですが、高倍率は、近い将来にスコープを買って、そちらに任せようかと思ってます。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:33:57.18 ID:???.net
もう10倍って在庫ないんだっけ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:36:51.59 ID:???.net
EIIだけどED化防水化してたらまた買っちゃうかもな

625 :609:2015/03/27(金) 23:52:52.65 ID:???.net
>>624
それなら買うよね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:56:42.03 ID:???.net
EIIの光学設計そのままでボシュロム型IFにするってこと?

オレも8X20HGLの次はアペックスプロだったけど7倍にした

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:10:09.04 ID:???.net
だけど今時ポロなんてぶら下げてる奴いないんだよね
稼働率ってあるけど結局ポロなんて持ち出さないんだよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:37:33.95 ID:???.net
それは言い過ぎ、せめて

だけど今時ポロなんてぶら下げてる俺いないんだよね
稼働率ってあるけど結局ポロなんて俺持ち出さないんだよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:00:28.59 ID:???.net
ポロンゴwwww
とか言われるからな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:05:24.77 ID:???.net
ニコンEUとヒノデB2で鳥見の約6割、
鞄にはビクセンの逆ポロを携帯している俺は異端者か。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:25:13.63 ID:???.net
実売り1万円くらいの30mm防水軽量ポロ
コーワに続いてビクセン、ケンコー、ペンタックスと各社から出てきたのは
それなりに売れているからなんだと思っていたんだけど実際はそうでもない?
コスパ的にも初心者向けには丁度良い感じだし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:35:33.16 ID:???.net
ケンコー、ビクセンは馬鹿にしてたもんだが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:39:46.33 ID:???.net
>>631
上の方の「ポロは売れない」の流れへのレスなら、「安いから」。
あと、軽いし、2万円前後のダハより中心解像は高いし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:06:01.28 ID:???.net
今更、主力機にポロは選べない。って言うか満足な機種がないって言うか。あってもせいぜいE2だしねぇ。E2が悪いわけじゃないけどさ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:41:32.00 ID:???.net
ニコンはさっさとSEをEDの
防水タイプにしてくれ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:13:32.18 ID:???.net
E2とSEってそんなに性能違うの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:17:26.22 ID:???.net
並べて見比べるとハッキリと違いがわかる
単体で持ち歩いて見る分にはE2で全く不満は無い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:54:36.31 ID:???.net
アペックスプロって結構いいんだ
視野だけでさけてた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:58:03.28 ID:???.net
>>636
大まかに言うとSEはEUの周辺像を良くしてアイレリーフが長く
覗き安くなった物で更に耐逆光性能が良いのがHGLと思えば良い。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:47:53.64 ID:???.net
アペックスプロの8X32(私用)とモナーク7の8X30で見え方の違いは感じられない。私の目がその程度ということだと思う。視野も気にするほど違いはない。というか、手持ちでは、そんなに隅を見ていないと思う。
大きさも違はないが、重さはかなり違う。どっちでも良ければ軽さだけでモナーク良いかも。
アペックスプロの対物レンズのギャップは取れるので失くしそう。モナークの様にひっついてる方が良かったかも。これは好みか。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:03:47.28 ID:???.net
見比べるからイカンのじゃ

一個だけ買っとけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:17:18.51 ID:???.net
名言がこのスレから生まれた。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:35:41.36 ID:???.net
>>641
天才現る

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:43:21.26 ID:???.net
至極至言
とは言ってもなー、レンズものは友を呼ぶのも事実。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:58:03.40 ID:???.net
なきゃないであっちのもっといいんだろうなぁってなっちゃう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:29:53.70 ID:???.net
またポロ叩きしてたのかお前ら
いい加減にしとけよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:09:36.71 ID:???.net
ポロンゴwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:28:00.82 ID:???.net
ポロさんバカにすんなよ!

スワロのハビヒトより
ニコンのダサいデザインの
逆ポロのが中心像は良いんだからな。

ダ、ダサいって言うな!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:57:35.96 ID:???.net
最近、自演に疲れました・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:02:27.90 ID:???.net
正直こういうスレって実際
何人ぐらいが書き込んでるのかな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:57:54.89 ID:???.net
ほとんどワシの書き込みやで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:00:15.44 ID:???.net
俺もたまにSE賛美の書き込みするから、1人追加しといて

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:37:04.27 ID:???.net
去年まで大荒れしていたこのスレ
荒らした張本人様は三途の川の向こう側にでも行ったのかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:38:29.60 ID:???.net
まだ居るとみたが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:56:56.09 ID:???.net
そうやって呼ぶから出てくる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:49:52.14 ID:???.net
だれか、12xのSEと
8xのSE交換しようよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:07:26.25 ID:???.net
嫌どす。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:39:47.22 ID:???.net
>>640
アペプロとモナ7の差はカラスや鉄塔,碍子とか見ると一目で分かるよ。
アペプロは色ズレが結構出るけどモナ7は殆ど出ない。
送電線のチェック,確認とかはモナーク5や7が多い。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:43:55.96 ID:???.net
飛行場にて、順光で真っ白な飛行機を見てると、縁が緑色や紫色ににじんで辛抱できなかったんで
初代モナークからモナーク7に買い換えました。満足。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:46:59.15 ID:???.net
ツァイス使ってる人に
聞きたいんだけど
そんなに良いもの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:34:41.45 ID:???.net
俺はいい買い物をしたと思ってる。
でも時代やモデルによって評判はまちまち。

だけどもうちょっと具体的に質問しないと
向こうのスレみたいになっちゃうよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:01:17.12 ID:3t3pN7DlB
御三家の話するなよ
ポロ貧乏がスネるじゃないか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:41:22.39 ID:???.net
>>660
質素でコンパクトで軽い 画質も不満を感じない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:24:57.98 ID:???.net
以上、ニューミラージュの感想でした

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:39:29.26 ID:???.net
格安スレかよw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:52:52.21 ID:???.net
FL手に入れてからSEの良さに気付いたかな
細部まで見るとさすがのFLだか、SEも値段のわりによく見える
もしSEを覗く機会があったら試して欲しい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:44:40.99 ID:???.net
色ズレがあってもアペックスプロのほうがくっきり見えるのはオレだけ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:17:10.72 ID:???.net
ちなみにSEは持ってるんだけど
手持ちじゃきつい12x
8xぐらいのFL買おうか迷う。

どこの展示処分品も
保証年数が低くて心配。
メンテのこと考えると
国産が良いんだけども。

FL買うか、コンクのHDか
無理してHTにするか…

仕事が手に付かない!
恋か、これが恋か!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:37:17.48 ID:???.net
ちょっ、おまい格安のミラージュと文体がいっしょw↓


334 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 00:42:16.97 ID:82/rL+hc
ちな、そのミラージュを助手席で
使ってた嫁と子供は結構はしゃいでた。
よく見えるねって言ってた。

とりあえず、
自分は大切なものを
無くしてたことに
気がついた気がする。

それとも、気を使って
言ってくれてたのかも
しれん…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:42:30.42 ID:???.net
なにいってんの
同一人物だよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:02:28.84 ID:???.net
いや、スマン
対象金額が違いすぎたんで

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:58:41.72 ID:???.net
ツァイス、SE、ニューミラージュの三つどもえの戦いだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:46:20.05 ID:???.net
>>672
その三つはそれまでそれぞれ中級機を持っていた人が(ツァイス)、
入門機を持っていた人が(SE)、双眼鏡は初めての人が(New Mirage)
意を決して購入し、覗いて「おっ!」となるという点で同じ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:48:21.18 ID:VcAmkpwf.net
デカくて重くて ケースやストラップも大げさなヤツが多いからな
何とかならないかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:16:20.30 ID:???.net
ミラージュを買えば解決
頼りない本体、クチャクチャのケース、汗を決して吸わない紐のようなストラップ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:49:19.35 ID:???.net
>>667
アペックスプロて像が眠くない?
モナナナ8x30の方がくっきり感が強く感じる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 11:12:54.90 ID:???.net
もうそのくらいの値段帯の商品だと好みの問題だろうね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:57:35.12 ID:???.net
モナックス プロが出れば解決

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:27:16.50 ID:???.net
このスレから新商品が生まれた。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:51:43.75 ID:???.net
EDレンズにフラットナー内臓のEVとか出れば最高。
勿論防水で。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:05:26.44 ID:???.net
で、買わない、と。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:36:23.13 ID:???.net
自分に関係のない所で健在であってほしい、と。
それがEU。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:37:16.61 ID:???.net
スペックのアイレリーフ丁度の位置で見るのが一番よく見えますか?
それともアイレリーフより近ければかわないんですかね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:44:58.21 ID:???.net
双眼鏡に限らず商品名で「何とかプロ」ってのはよくあるが、
あれはやめてほしい。だって俺プロじゃないし、としばしば思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 16:50:54.82 ID:???.net
>>683
近すぎてもチラついたりブラックアウトするよ
広角でハイアイポイント設計だと顕著で、人によっては骨格の違いなんかで見口の引き出し量が足りない場合がある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:35:54.05 ID:???.net
>>668
FLってまだ手に入るの?
気になるなら絶対買った方がいいよ
とりあえず一番良いもの買っておけば、これ以上欲しい欲しい病にかからずにすむからね
俺もFL買って落ち着いたよw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:53:18.91 ID:???.net
>>685
サンクス
想定された目の位置があるんだね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:00:59.18 ID:???.net
ポロ型の新型出ないかなぁ

そろそろニコンの新製品発表しないかな

総レス数 1012
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200